JP5800923B2 - ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 - Google Patents
ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5800923B2 JP5800923B2 JP2014005477A JP2014005477A JP5800923B2 JP 5800923 B2 JP5800923 B2 JP 5800923B2 JP 2014005477 A JP2014005477 A JP 2014005477A JP 2014005477 A JP2014005477 A JP 2014005477A JP 5800923 B2 JP5800923 B2 JP 5800923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- power supply
- wire electrode
- voltage
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H1/00—Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
- B23H1/02—Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H1/00—Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
- B23H1/02—Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
- B23H1/022—Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges for shaping the discharge pulse train
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H7/00—Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
- B23H7/02—Wire-cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H7/00—Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
- B23H7/02—Wire-cutting
- B23H7/04—Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23H—WORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
- B23H2600/00—Machining conditions
- B23H2600/10—Switching of machining conditions during machining
- B23H2600/12—Switching from rough cutting to finish machining
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
Description
ワイヤ放電加工機の加工用電源のパルス生成回路の例を図9に示す。副電源2内のスイッチング素子3,4,5,6を交互にオンオフすることで、交流のパルス電圧をワイヤ電極10と被加工物11の間に印加する。パルス電圧により、ワイヤ電極10と被加工物11の間の絶縁が破壊された後に主電源7により電流パルスを印加する。
仕上げ加工では、大きな加工エネルギーを必要としないため、副電源2のみで加工を行う。ワイヤ電極10と被加工物11の間に交流のパルス電圧を印加して加工を行う。印加するパルス電圧の電圧値、パルス幅、周波数は、必要となる加工結果(加工済み製品の面粗さ、形状精度)に応じて決定する。
このため、従来技術では、2回目の加工(仕上げ加工)を行う際に加工エネルギー不足になる場合があり、且つ、適切な加工エネルギーを安定して供給する方法が無かった。
先ず、荒加工について説明する。
ワイヤ放電加工機の加工用電源のパルス生成回路の例を図9に示す。副電源2内にあるスイッチング素子を交互にオンオフすることで、交流のパルス電圧をワイヤ電極10と被加工物の間に印加する。パルス電圧により、ワイヤ電極10と被加工物11の間の絶縁が破壊された後に主電源7により電流パルスを印加する。
仕上げ加工では、大きな加工エネルギーを必要としないため、副電源2のみで加工を行う。ワイヤ電極10と被加工物11の間に交流のパルス電圧を印加して加工を行う。印加するパルス電圧の電圧値、パルス幅、周波数は、必要となる加工結果(加工済み製品の面粗さ、形状精度)に応じて決定する。
本発明では、仕上げ加工にコンデンサによるパルス電流を供給する方法を提案する。回路例を図1に示す。予め、主電源27により、スイッチング素子28,29をオンすることでコンデンサ31を充電し、充電完了後にスイッチング素子28,29をオフする。その後、副電源22内にあるスイッチング素子23,24,25,26を交互にオンオフすることで、交流のパルス電圧を給電線34を介してワイヤ電極32と被加工物33の間に印加する。パルス電圧により、ワイヤ電極32と被加工物33の間の絶縁が破壊された後に、スイッチング素子30をオンすることでコンデンサ31を接続する。これにより、加工を行うためのパルス電流をコンデンサ31により供給することが出来る。コンデンサ31に蓄えられるエネルギーは、容量と充電電圧とで管理することが可能で、安定したパルス電流を供給することが可能となる。そのため、2回目の加工(仕上げ加工)を行う際に適切な加工エネルギーを供給出来ないという従来技術の問題を解決することが出来る。
装置構成例を図2に示す。図1のワイヤ放電加工機の加工用電源21に、数値制御装置41、演算部42、記憶部43、比較部44、電圧検出部45、電圧検出線46,47、給電部49、ワイヤ電極支持部52を付加した装置とする。
加工開始後、先ず、加工電源内のスイッチング素子28、29をオンしてコンデンサ31を充電する(sa01)。充電完了後にスイッチング素子28、29をオフする(sa02)。
その後、ワイヤ電極50と被加工物51に対して交流のパルス電圧を印加する。加工用電源内のスイッチング素子23、24をオンする(sa03)。これにより、被加工物51が副電源22の正極性側、ワイヤ電極50が副電源22の負極性側に接続され、被加工物51とワイヤ電極50の間に電圧が印加される。
記憶部43には、ワイヤ電極50と被加工物51が絶縁破壊された場合の電圧値(Vth)の絶対値のデジタルデータを絶縁破壊の閾値として格納しておく。
装置構成例を図6に示す。図5のワイヤ放電加工機の加工用電源21に、数値制御装置41、演算部42、記憶部43、比較部44、電圧検出部45、電圧検出線46,47、給電部49、ワイヤ電極支持部52を付加した装置とする。
加工開始後、先ず、加工電源内のスイッチング素子28、29をオンしてコンデンサ31を充電する(sb01)。充電完了後にスイッチング素子28、29をオフする(sb02)。
2 副電源
3 スイッチング素子
4 スイッチング素子
5 スイッチング素子
6 スイッチング素子
7 主電源
8 スイッチング素子
9 スイッチング素子
10 ワイヤ電極
11 被加工物
21 加工用電源
22 副電源
23 スイッチング素子
24 スイッチング素子
25 スイッチング素子
26 スイッチング素子
27 主電源
28 スイッチング素子
29 スイッチング素子
30 スイッチング素子
31 コンデンサ
32 ワイヤ電極
33 被加工物
34 給電線
41 数値制御装置
42 演算部
43 記憶部
44 比較部
45 電圧検出部
46 電圧検出線
47 電圧検出線
48 給電線
49 給電部
50 ワイヤ電極
51 被加工物
52 ワイヤ電極支持部
Claims (2)
- ワイヤ電極と被加工物との極間に電圧を印加して放電を起こすと同時に、ワイヤ電極と被加工物の相対位置を変化させ、被加工物を所望の形状に加工するワイヤ放電加工機において、
直流電源とスイッチング素子から成る交流のパルス電圧が印加可能な副電源と、
直流電源とスイッチング素子と放電用コンデンサを配し、且つ該放電用コンデンサと直流電源が切り離し可能な主電源と、
前記ワイヤ電極と被加工物の間の電圧検出部と、
予めワイヤ電極と被加工物の間が絶縁破壊された場合の電圧値を格納しておく記憶部と、前記検出した電圧値と前記記憶部に格納されている電圧値を比較する比較部を有し、
該比較部による比較の結果、前記検出した電圧値が前記記憶部に格納されている電圧値よりも低い場合は、前記ワイヤ電極と前記被加工物の間が絶縁破壊されたと判断し、前記主電源の放電用コンデンサによりパルス電流を供給することを特徴とするワイヤ放電加工機。 - ワイヤ電極と被加工物との極間に電圧を印加して放電を起こすと同時に、ワイヤ電極と被加工物の相対位置を変化させ、被加工物を所望の形状に加工するワイヤ放電加工機において、
直流電源とスイッチング素子から成る交流のパルス電圧が印加可能な副電源と、
直流電源とスイッチング素子と放電用コンデンサを配し、且つ該放電用コンデンサと直流電源が切り離し可能であり、且つ該放電用コンデンサを両極性に充電可能な主電源と、
前記ワイヤ電極と被加工物の間の電圧検出部と、
予めワイヤ電極と被加工物の間が絶縁破壊された場合の電圧値を格納しておく記憶部と、前記検出した電圧値と前記記憶部に格納されている電圧値を比較する比較部を有し、
該比較部による比較の結果、前記検出した電圧値が前記記憶部に格納されている電圧値よりも低い場合は、前記ワイヤ電極と前記被加工物の間が絶縁破壊されたと判断し、前記主電源の放電用コンデンサによりパルス電流を供給することを特徴とするワイヤ放電加工機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005477A JP5800923B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 |
US14/584,502 US9744608B2 (en) | 2014-01-15 | 2014-12-29 | Wire electric discharge machine |
EP15150347.1A EP2896479B1 (en) | 2014-01-15 | 2015-01-07 | Wire electric discharge machine |
CN201510019185.5A CN104772536B (zh) | 2014-01-15 | 2015-01-14 | 线放电加工机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014005477A JP5800923B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015131382A JP2015131382A (ja) | 2015-07-23 |
JP5800923B2 true JP5800923B2 (ja) | 2015-10-28 |
Family
ID=52282631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014005477A Active JP5800923B2 (ja) | 2014-01-15 | 2014-01-15 | ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9744608B2 (ja) |
EP (1) | EP2896479B1 (ja) |
JP (1) | JP5800923B2 (ja) |
CN (1) | CN104772536B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6227599B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2017-11-08 | ファナック株式会社 | 極間距離を一定にするワイヤ放電加工機 |
CN107999910B (zh) * | 2017-12-08 | 2019-10-29 | 广东工业大学 | 一种电火花线切割机的控制方法和一种电火花线切割机 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS538899A (en) * | 1976-07-14 | 1978-01-26 | Mitsubishi Electric Corp | Spark erosion machine |
JP2503985B2 (ja) * | 1986-08-05 | 1996-06-05 | ライオン株式会社 | 催眠鎮静剤 |
JP3014793B2 (ja) * | 1991-04-01 | 2000-02-28 | 株式会社ソディック | 加工電流制御方法及び加工電流制御装置 |
US5317122A (en) | 1992-01-28 | 1994-05-31 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Discharge-processing electric power-source assembly |
JP2547365B2 (ja) * | 1992-05-29 | 1996-10-23 | 株式会社牧野フライス製作所 | 放電加工電源装置 |
JP2914102B2 (ja) * | 1993-06-30 | 1999-06-28 | 三菱電機株式会社 | 放電加工機 |
JP3436019B2 (ja) * | 1996-10-15 | 2003-08-11 | 日立ビアメカニクス株式会社 | ワイヤ放電加工装置 |
JP3361057B2 (ja) * | 1998-06-10 | 2003-01-07 | 株式会社ソディック | 放電加工方法及び放電加工用電源装置 |
JP4437612B2 (ja) * | 2000-11-21 | 2010-03-24 | 三菱電機株式会社 | 放電加工装置 |
WO2003106088A1 (ja) | 2002-06-12 | 2003-12-24 | 三菱電機株式会社 | ワイヤ放電加工機の加工電源装置 |
JP2004195562A (ja) | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Fanuc Ltd | 放電加工機の加工電源装置 |
JP3950844B2 (ja) * | 2003-12-01 | 2007-08-01 | ファナック株式会社 | 放電加工機 |
JP2005246551A (ja) | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Fanuc Ltd | 放電加工用電源装置 |
US20070159279A1 (en) * | 2004-05-12 | 2007-07-12 | Ryuichi Shimada | Alternating-current power supply device recovering magnetic energy |
WO2008050405A1 (fr) * | 2006-10-24 | 2008-05-02 | Mitsubishi Electric Corporation | Machine de traitement à décharge de fil |
JP4580022B2 (ja) | 2009-02-27 | 2010-11-10 | ファナック株式会社 | ワイヤ放電加工機 |
DE112011104963T5 (de) * | 2011-02-25 | 2013-11-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Energieversorgungsvorrichtung für eine Funkenerosionsmaschineund ein Steuerverfahren dafür |
FR2994999B1 (fr) * | 2012-08-29 | 2022-07-29 | Lapeyre | Ouvrant de porte ou de fenetre |
-
2014
- 2014-01-15 JP JP2014005477A patent/JP5800923B2/ja active Active
- 2014-12-29 US US14/584,502 patent/US9744608B2/en active Active
-
2015
- 2015-01-07 EP EP15150347.1A patent/EP2896479B1/en active Active
- 2015-01-14 CN CN201510019185.5A patent/CN104772536B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2896479A2 (en) | 2015-07-22 |
EP2896479B1 (en) | 2019-08-14 |
US20150196964A1 (en) | 2015-07-16 |
CN104772536B (zh) | 2017-12-05 |
EP2896479A3 (en) | 2015-10-14 |
CN104772536A (zh) | 2015-07-15 |
JP2015131382A (ja) | 2015-07-23 |
US9744608B2 (en) | 2017-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20160019869A (ko) | 단락 상태에서 가공 개시 가능한 와이어 방전 가공기 | |
JP2015042432A (ja) | 平均放電遅れ時間算出手段を備えたワイヤ放電加工機 | |
JP5800923B2 (ja) | ワイヤ放電加工機の加工用電源装置 | |
EP2939781B1 (en) | Machining power supply device for electric discharge machine | |
JP2520609B2 (ja) | ワイヤ放電加工方法 | |
EP3235584B1 (en) | Wire electrical discharge machining device and method | |
JP6506349B2 (ja) | ワイヤ放電加工機の制御装置、および、ワイヤ放電加工機の制御方法 | |
JP2014133270A (ja) | 放電加工用電源装置 | |
US6756557B1 (en) | Power supply for wire electric discharge machining | |
JP5044898B2 (ja) | 放電加工機用電源装置及びワイヤ放電加工装置 | |
JP3938044B2 (ja) | 放電加工用電源装置 | |
KR860000619B1 (ko) | 와이어-킷 방전가공 전원장치 | |
JP4425056B2 (ja) | 放電加工電源装置 | |
WO2016199301A1 (ja) | 放電加工電源装置 | |
CN112912193B (zh) | 放电加工机的电源装置 | |
CN111085739B (zh) | 线放电加工机以及放电加工方法 | |
JP2002154015A (ja) | 放電加工機の接触検出装置 | |
JPH0724638A (ja) | 放電加工制御装置 | |
JPS61249213A (ja) | ワイヤ放電加工機用電源装置 | |
JPH0724637A (ja) | 放電加工用電源装置 | |
JPS6312727B2 (ja) | ||
JP2004050299A (ja) | 放電加工方法及び放電加工装置 | |
JPH01228724A (ja) | 電解仕上げ加工機における蓄電器の充電方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5800923 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |