JP5800825B2 - 変形可能な支持要素とベッドシステム - Google Patents

変形可能な支持要素とベッドシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5800825B2
JP5800825B2 JP2012539346A JP2012539346A JP5800825B2 JP 5800825 B2 JP5800825 B2 JP 5800825B2 JP 2012539346 A JP2012539346 A JP 2012539346A JP 2012539346 A JP2012539346 A JP 2012539346A JP 5800825 B2 JP5800825 B2 JP 5800825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
support element
bendable
edge
deformable support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012539346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511310A (ja
Inventor
キャンパニレ・フラヴィオ
ザウター・ミヒャエル
Original Assignee
エーエムペーアー・アイトゲネーシッシェ・マテリアルプリューフングス‐ウント・フォルシュングスアンシュタルト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエムペーアー・アイトゲネーシッシェ・マテリアルプリューフングス‐ウント・フォルシュングスアンシュタルト filed Critical エーエムペーアー・アイトゲネーシッシェ・マテリアルプリューフングス‐ウント・フォルシュングスアンシュタルト
Publication of JP2013511310A publication Critical patent/JP2013511310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5800825B2 publication Critical patent/JP5800825B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/0573Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with mattress frames having alternately movable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C23/00Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases
    • A47C23/06Spring mattresses with rigid frame or forming part of the bedstead, e.g. box springs; Divan bases; Slatted bed bases using wooden springs, e.g. of slat type ; Slatted bed bases
    • A47C23/061Slat structures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

本発明は、請求項1に記載の変形可能な支持要素と、請求項16に記載の本発明による支持要素から成るベッドシステムに関する。このベッドシステムは、特に、入院患者の床擦れの発生を防止するために適している。
床擦れを予防するための床擦れ防止ベッドは、従来技術から既に公知である。マットレス上に載っている患者の体の不十分な血液供給により、その箇所に、壊死及び開いた潰瘍(“床擦れ”)が生じる。この理由から、例えば、特許文献1は、ベッドにおいて、摺動するように支持面に統合され、かつ、補償タンクを介して互いに接続された多数のピストンによって圧力分布を変更し、これにより、圧力分布を患者の体形に適合させることを提案する。同じ目的のため、特許文献2は、微小集積化された動的適応型患者支持装置を開示し、特許文献3は、油圧バッファを統合したベッド下部構造を開示する。
特許文献4には、多数の簀子の板が固定された中央の軸を有する実施形が記載されている。中央の軸が回転された場合、板の形状及び姿勢が変化する。板は、一端を固定され、他端を、板の平面内での運動しか可能でないように固定されている。
これに対して、特許文献5は、横の支柱が垂直に繰出し可能な床擦れ防止ベッドを開示する。支柱は、台に固定されている。中央を固定された台の形状は、この簡単な方法で変更することができ、患者の姿勢に影響を与えることができる。
しかしながら、大抵の公知のシステムは、患者が既に床擦れを起こした場合に初めて適用可能である。これらシステムは、床擦れを予防するためには僅かにしか適していない。しかしながら、床擦れ患者によって生じる高い看護コストを下げるため、予め使用することができるシステムが必要である。
加えて、公知の実施例において欠点であるのは、従来の発泡材マットレスを使用することができないことである。
独国特許第19632611号明細書 独国特許第10307916号明細書 オーストリア実用新案第000168号明細書 欧州特許第0788786号明細書 国際公開第0066061号パンフレット
本発明の課題は、床擦れ予防と治療のために使用することができるベッドシステムを形成することにある。本発明の別の課題は、発泡材マットレスを使用することができるベッドシステムを形成することにある。本発明の別の課題は、床擦れ予防と治療のためのベッドシステムを形成することができる、簡単に製造すべき支持要素を提供することにある。本発明の別の課題は、本質的に曲げ不能の要素と曲げ可能な要素の組合せに基づいてその変形能力を達成する、簡単に製造すべき支持要素を提供することにある。本発明の別の課題は、少ない数の部品によって際立っている、簡単に製造すべき支持要素を提供することにある。
この課題は、本発明によれば、それぞれの独立請求項の特徴を有する、ベッドシステムにおいて使用するための変形可能な支持要素とベッドシステムによって解決される。
本発明によれば、この課題は、特に、1つの中央の曲げ不能部分とこの中央の曲げ不能部分の横にそれぞれ存在する2つの曲げ可能部分とを有する、かつ、1つの上面と、1つの下面と、2つの横面と、2つの端部とを備える1つの縦長の寝台と、2つの縁台と、それぞれが寝台の一方の端部と結合された曲げ可能な縁要素と、寝台を変形させるために縁要素間で寝台の下に配設された1つ又は複数のアクチュエータとを有し、曲げ可能な縁要素が、縁要素がそれぞれ縁台上に載っている無負荷の配置状態から負荷によって上方及び内方に寝台の中央の曲げ不能部分に向かう寝台の曲げ可能部分の運動を可能にすることを特徴とする、ベッドシステムに使用するための変形可能な支持要素によって解決される。
有利なことに、支持要素の寝台は、アクチュエータの操作によって、真直ぐな形状をとるか、波型形状又は上又は下に向かう運動に変形可能である。従って、この支持要素は、寝ている患者を適切に運動させ、床擦れを防止するために適している。
寝台の下に配設されたガイド要素は、特に異なった形状及び姿をとることができる。従って、2つの脚部と、寝台に対する1つの結合箇所を有する三角形を使用することが考えられる。また、寝台に対して2つの結合箇所を有するバネ構造体を形成することも可能である。従って、曲げ不能部分を上又は下に向かって移動させることが可能である。別の実施形では、それぞれ寝台の横又は寝台の下面に固定されたベルトが使用される。
有利なことに、曲げ可能な縁要素と縁台間に、それぞれ1つのジョイントが存在することができる。
寝台の中央の曲げ不能部分は、寝台の曲げ可能部分よりも5倍〜70倍、特に20倍〜50倍高い曲げ剛性を有し、寝台の10〜50%の長さを有し、寝台の中心に配置されている。寝台の曲げ可能部分は、寝台の中央の曲げ不能部分よりも薄いか、材料切欠き部を備えるか、低い曲げ剛性を有する他の材料から成る。目標は、曲げ不能部分が、力が加わえられた場合に全く変形しないか、最小限しか変形せず、曲げ可能部分のガイドとして使用されることにある。柔軟な部分は、有利なことに、力が加えられた場合に曲がり、従って、構造に、所望の変形をとらせる。従って、アクチュエータに依存して、支持要素は、真直ぐな形状をとることができるか、波型形状(サイン波状)又は上又は下に向かう運動に変形可能である。
最適な変形のため、アクチュエータは、力を導入するために、中央の曲げ不能部分と曲げ可能部分間の移行領域に作用する。
一般に、支持要素は、射出成型によって一部材として製造するか、他部材として製造することができ、寝台は、曲げ可能な縁要素とガイド要素に接着することができる。支持要素のすべての部分は、補強されていない合成樹脂又はグラスファイバ補強された合成樹脂から製造することができる。
アクチュエータとガイド要素の下に、アクチュエータの力を受ける支持要素の底が存在する。
縁台は、ベッドシステムの横のガイドレールと結合するためのプロフィル又はロック装置を備えることができる。
課題は、支持要素が、相並んで配設され、ベッドシステムの簀子を構成する、請求項1〜15のいずれか1つに記載の複数の変形可能な支持要素から成るベッドシステムによっても解決される。この場合、ガイド要素は、ベッドシステムの種々の支持要素と異なっていてもよい。これにより、人の体の異なった箇所を、異なるように動かすことが、例えば、腕、上体及び足を、示した波型形状に、腰及び尻を、示した上及び下に向かう運動に動かすことができる。
別の有利な実施形は、従属請求項に記載されている。
本発明を添付図に基づいて詳細に説明する。
本発明による支持要素の全体図を示す。 空気圧式のアクチュエータを有する本発明による支持要素の全体図を示す。 図2のI部の詳細を示す。 図2のII部の詳細を示す。 図2のIII部の詳細を示す。 本発明による支持要素によって生じさせ得る形状を示す。 本発明による支持要素によって生じさせ得る形状を示す。 本発明による支持要素によって生じさせ得る形状を示す。 本発明による支持要素によって生じさせ得る形状を示す。 曲げ可能なガイド要素の実施形を示す。 曲げ可能なガイド要素の実施形を示す。 曲げ可能なガイド要素の実施形を示す。 発明の別の実施形を無負荷状態で示す。 発明の別の実施形を無負荷状態で示す。 複数の支持要素とベッドシステムの横のガイドレールを無負荷の位置又は配置状態で示す。
本発明による変形可能な支持要素1の全体図が、図1に示されている。この支持要素は、2つの部分、即ち1つの中央の曲げ不能部分2aと2つの曲げ可能部分2b、から成る1つの縦長の寝台2から成り、曲げ可能部分2bは、それぞれ、中央の曲げ不能部分2aの横に配設されている。縦長の寝台2は、外側の境界として、2つの短い端部と、2つの長い横面とを有する。本発明は、曲げ可能部分2bが、力の作用によって曲げ可能又は一般に変形可能であり、曲げ不能部分2aが、力の適用時に、形状を全く変えないか、最小限しか変えないで、結合された両部分2bを所望の形状にすることができるとのことを利用する。この発明の目的のため、寝台2の中央の曲げ不能部分2aは、縦長の寝台2の曲げ可能部分2bよりも5倍〜70倍高い曲げ剛性を有する。好ましい実施形では、曲げ不能部分は、曲げ可能部分2bよりも20倍〜50倍高い曲げ剛性を有する。構造的に、寝台2の曲げ可能部分2bは、寝台2の中央の曲げ不能部分2aよりも薄い(図1)。寝台2の曲げ不能部分2aが、周縁部又は中央部に材料切欠き部を備える(図示してない)か、低い曲げ剛性を有する他の材料から成ることも考えられる。
ベッドの簀子の板として使用される支持要素1は、ベッドの幅に相当する長さを有し、30mm〜最大150mmの幅を有する。この寸法は、支持要素1の良好な変形性を可能にする。この場合、中央の曲げ不能部分2aは、寝台2の長さの10〜50%の長さを有し、長さに関して、寝台2の中心に配置されている。長さは、縁要素3間の長さ、即ち(ベッドの可能な横の遮断部を有しない)ベッドの幅に関係する。
曲げ可能な縁要素3は、それぞれ縦長の寝台2の短い端部に存在し、寝台2と結合されているので、縁要素3と端部は、それぞれ互いへと移行する。縁要素3の下に、縁台4が存在し、この縁台と、縁要素3のそれぞれが結合可能である。縁要素3は、この箇所で、底6に結合することもできる。図示したように、縁台4は、図5に示したように支持要素1をベッドシステムの2つの横のガイドレール8と結合するためのプロフィル又はロック装置を備える。この場合、縁台4は、それぞれガイドレール8を把持する。ガイドレール8は、中空成形材として形成されている。図5は、簡略化のために、模範的に選択された支持要素1だけを示す。しかしながら、実際には、多数の支持要素1が、ガイドレール8に相並んで設けられる。
寝台2は、その上に発泡材マットレスでもよいマットレス等が置かれる患者側の面(上面)と、患者とは反対側の面(下面)とを備える。この下を向いた面の曲げ不能部分2aに、少なくとも1つの曲げ可能なガイド要素5が固定可能である。このガイド要素5は、支持要素1の変形時の中央の曲げ不能部分2aの運動をガイドする。
図2は、付加的に2つのアクチュエータ7が示されている、本発明による支持要素の全体図を示す。アクチュエータは、特に空気で作動する。アクチュエータ7の数は、実施形及び所望の形状変化に応じて変えることができる。アクチュエータ7は、有利なことに、ガイド要素5の各側の、寝台2の下の縁要素3間に存在する。有利なことに、アクチュエータ7は、その力を、寝台2の中央の曲げ不能部分2aと寝台2の曲げ可能部分2b間の移行領域に導入する。アクチュエータは、寝台2に力を作用させることによる本発明による支持要素1の適切な変形のために寄与する。
アクチュエータ7及びガイド要素5の下に、アクチュエータ7の力を受ける底6が存在してもよい。底6として、例えばサンドイッチ構造体を使用することができる。図2からわかるように、底6は、両縁台間に延在する。
図2aは、図2のI部の詳細と、曲げ可能な縁要素3の1つの実施形を示す。縁要素3は、無負荷の位置もしくは配置状態から上方及び内方に寝台2の中央の曲げ不能部分2aに向かう寝台2の曲げ可能部分2bの運動が可能であるように、構成されている。しかしながら、下に向かう運動は、力の作用時に縁要素3が縁台4に載っていることによって防止される。これにより、例えば部品の破断又はベッドの縁にいる人の落下が防止される。加えて、提案した構造により、外に向かう運動が防止される。曲げ可能な縁要素3は、示した実施形では、その2つの側面が縁要素4に対して平行に延在するプレートから構成される。プレートの外側の側面は、更に、縁要素4を介してガイドされ、そこで、寝台2の曲げ可能部分2bと結合されている。この縁要素3の他の構造も、必要なガイドが得られるとの機能が得られている限り、考えられる。従って、特にプレートの大きさは、変えることができる。
図2bは、図2のII部の詳細と、寝台2とガイド要素5間の結合部を示す。図2cは、図2のIII部の詳細を示す。この場合、特に、アクチュエータ7が、その力を、有利なことに、寝台2の中央の曲げ不能部分2aと寝台2の曲げ可能部分2b間の移行領域に導入することが示される。
一実施形では、支持要素1は、射出成型によって一部材として製造することができる。しかしながらまた、部品を個々に製造し、従って、寝台2を曲げ可能な縁要素3とガイド要素5に接着することも考えられる。この場合、例えば、厚層接着が適している。支持要素1は、有利なことに、補強されてない合成樹脂又はグラスファイバ補強された合成樹脂から製造されている。
図3a〜3dは、模範的に、本発明による支持要素1によって生じさせ得る種々の形状を示す。これは、アクチュエータ7の力の導入と、種々のガイド要素5の使用によるものである。既に図2で示したように、支持要素1の寝台2は、アクチュエータ7の同時操作によって真直ぐな形状をとることができる。
図3a,3bに応じて、寝台2は、波型形状にサイン波状に運動させることができる。これは、両アクチュエータ7の一方の操作によって行なわれ、それぞれ他方のアクチュエータが除荷される。三角形のガイド要素5は、寝台2の中央の曲げ不能部分2aの位置を保ち、運動をガイドする。この場合、両脚部が捩じられる。縁要素3の上方及び内方に向かう運動が、図3aの左側に模範的に示される。両運動の結果として、寝台の端部が、カーブして内方に運動する。
図3c,3dでは、バネ要素がガイド要素5として使用され、この要素は、2箇所で寝台2の曲げ不能部分2aに結合されている。これにより、アクチュエータ7が同時に負荷又は除荷される、上方又は下方に向かう運動が可能である。
図4a〜4cは、曲げ可能なガイド要素5の種々の実施形を示す。これは、寝台2に対して1つの結合箇所を有する三角形である(図4a)か、寝台2に対して2つの結合箇所を有するバネ構造体とすることができる。
図5は、発明の別の実施形を無負荷状態で示す。この実施形では、同様にベルトがガイド要素5として使用される。ベルトとして、リュックサックでも使用されるような、いわゆるベルトバンドが使用される。ベルトバンドは、ポリプロピレンから製造され、ほとんど伸びない。幅は、可変であるが、縦長の寝台の幅より大きくすべきでない。厚さは、同様に可変であり、例えば1.4mmであってもよい。縁要素3は、この実施形では、ジョイント9を備えるので、縁要素3が、縁要素3がそれぞれ縁台4上に載っている無負荷の配置状態から負荷によって上方及び内方に寝台2の中央の曲げ不能部分2aに向かう寝台2の曲げ可能部分2bの運動を可能にする。
図6は、発明の別の実施形を無負荷状態で示す。この実施形では、同様に、ベルトがガイド要素5として使用される。このベルトは、底6と寝台2の曲げ不能部分2aに固定されている。更にまた、前記ベルトバンドが使用される。各側で、それぞれ2つのベルトが、前記要素間に張設され、ベルト間に隙間が与えられる。縁要素3、縁台4及び曲げ可能部分2aと縁要素3間の移行部は、図1の実施形におけるように形成されている。
本発明は、図7に図示したように、支持要素が相並んで配設され、ベッドシステムの簀子を構成する、複数の変形可能な支持要素から成るベッドシステムにも関する。この場合、ガイド要素5は、ベッドシステムの種々の支持要素と異なっていてもよい。これにより、人の体の異なった箇所を、異なるように動かすことが、例えば腕、上体及び足を示した波型形状に、腰及び尻を、示した上及び下に向かう運動に動かすことができる。ベッドシステム内での各支持要素1のアクチュエータ7は、個々に制御可能であるので、個々の部分又は簀子の板だけを動かすことができる。有利なことに、ベッドシステムは、2つの横のガイドレール8を備え、これらガイドレールに、それぞれ、支持要素1の縁台4が、例えばロック装置によって固定可能である。紹介したベッドシステムは、有利なことに、床擦れの発生の防止及び治療のために使用することができる。寝台の運動(波の振幅、高さ等)は、患者の要求に応じて、アクチュエータの操作によって調整することができる。有利なことに、このシステムは、少ないコンポーネントから構成され、従って安価に製造することができ、整備では安くて簡単に補修することができる。特に、個々の支持要素1の交換は、これが必要と思える場合、簡単に可能である。有利なことに、このシステムは、発泡材マットレスと共に使用してもよい。
1 支持要素
2 寝台
2a 寝台2の曲げ不能部分
2b 寝台2の曲げ可能部分
3 縁要素
4 縁台
5 ガイド要素
6 底
7 空気圧式のアクチュエータ
8 ガイド要素
9 ジョイント

Claims (17)

  1. 1つの中央の曲げ不能部分(2a)とこの中央の曲げ不能部分(2a)の横にそれぞれ存在する2つの曲げ可能部分(2b)とを有する寝台(2)であって、この寝台(2)の中央の曲げ不能部分(2a)が、寝台(2)の曲げ可能部分(2b)よりも5倍〜70倍高い曲げ剛性を有し、かつ、1つの上面と、1つの下面と、2つの横面と、2つの端部とを備える1つの縦長の寝台(2)と、
    2つの縁台(4)と、
    それぞれが寝台(2)の一方の端部と結合された曲げ可能な縁要素(3)と、
    寝台(2)を変形させるために縁要素(3)間で寝台(2)の下に配設された1つ又は複数のアクチュエータ(7)とを有し、
    曲げ可能な縁要素(3)が、縁要素(3)がそれぞれ縁台(4)上に載っている無負荷の配置状態から負荷によって上方及び内方に寝台(2)の中央の曲げ不能部分(2a)に向かう寝台(2)の曲げ可能部分(2b)の運動を可能にすることを特徴とする、ベッドシステムに使用するための変形可能な支持要素(1)。
  2. 少なくとも1つのガイド要素(5)を有し、このガイド要素が、寝台の中央の曲げ不能部分(2a)の下面に固定され、支持要素(1)の変形時に中央の曲げ不能部分(2a)の運動をガイドすることを特徴とする請求項1に記載の変形可能な支持要素(1)。
  3. ガイド要素(5)が、寝台(2)に対して1つの結合箇所を有する三角形であるか、寝台(2)対して2つの結合箇所を有するバネ構造体であることを特徴とする請求項2に記載の変形可能な支持要素(1)。
  4. ガイド要素(5)として、それぞれ寝台(2)の横又は寝台(2)の下面に固定されたベルトを有することを特徴とする請求項2に記載の変形可能な支持要素(1)。
  5. 寝台(2)を変形させるために、少なくともそれぞれ1つのアクチュエータ(7)が、縁要素(3)とガイド要素(5)間で寝台(2)の下に設けられていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  6. 支持要素(1)が、底(6)を備え、この底が、両縁台(4)間に延在し、アクチュエータ(7)とガイド要素(5)の下に存在することを特徴とする請求項2〜5のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  7. 曲げ可能な縁要素(3)と縁台(4)間に、それぞれ1つのジョイント(9)が存在することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  8. アクチュエータ(7)が、その力を、寝台(2)の中央の曲げ不能部分(2a)と寝台(2)の曲げ可能部分(2b)間の移行領域に導入することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  9. 寝台(2)の中央の曲げ不能部分(2a)が、寝台(2)の曲げ可能部分(2b)よりも20倍〜50倍高い曲げ剛性を有することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  10. 寝台(2)の曲げ可能部分(2b)が、寝台(2)の中央の曲げ不能部分(2a)よりも薄いか、寝台(2)の曲げ可能部分(2b)が、材料切欠き部を備えるか、曲げ可能部分(2b)が、低い曲げ剛性を有する他の材料から成ることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  11. 中央の曲げ不能部分(2a)が、寝台(2)の10〜50%の長さを縁要素(3)間に有し、寝台(2)の中心に配置されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  12. 支持要素(1)が、射出成型によって一部材として製造されているか、寝台(2)が、曲げ可能な縁要素(3)とガイド要素(5)に接着されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  13. 支持要素(1)が、補強されていない合成樹脂又はグラスファイバ補強された合成樹脂から製造されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  14. 縁台(4)が、ベッドシステムの横のガイドレール(8)と結合するためのプロフィル又はロック装置を備えることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  15. 支持要素(1)の寝台(2)が、アクチュエータ(7)の操作によって、波型形状又は上又は下に向かう運動に変形可能であることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1つに記載の変形可能な支持要素(1)。
  16. 支持要素(1)が、相並んで配設され、ベッドシステムの簀子を構成し、2つの横のガイドレール(8)が設けられ、これらガイドレールに、それぞれ支持要素(1)の縁台(4)が固定可能であることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1つに記載の複数の変形可能な支持要素(1)から成るベッドシステム。
  17. ガイド要素(5)が、各支要素(1)に設けられており、このガイド要素(5)が、ベッドシステムの種々の支持要素(1)とは異なっていることを特徴とする請求項16に記載のベッドシステム。
JP2012539346A 2009-11-23 2010-11-22 変形可能な支持要素とベッドシステム Active JP5800825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01797/09 2009-11-23
CH01797/09A CH702268A1 (de) 2009-11-23 2009-11-23 Verformbares Stützelement und Liegesystem.
PCT/EP2010/067899 WO2011061317A1 (de) 2009-11-23 2010-11-22 Verformbares stützelement und liegesystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511310A JP2013511310A (ja) 2013-04-04
JP5800825B2 true JP5800825B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=42072929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012539346A Active JP5800825B2 (ja) 2009-11-23 2010-11-22 変形可能な支持要素とベッドシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8407833B2 (ja)
EP (1) EP2503976B1 (ja)
JP (1) JP5800825B2 (ja)
CA (1) CA2781217C (ja)
CH (1) CH702268A1 (ja)
DK (1) DK2503976T3 (ja)
ES (1) ES2569652T3 (ja)
HU (1) HUE028470T2 (ja)
PL (1) PL2503976T3 (ja)
PT (1) PT2503976E (ja)
WO (1) WO2011061317A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8959678B2 (en) * 2011-07-01 2015-02-24 Rock Island Industries All truss foundation unit, method of making the same and foundation unit kit
CH705224A1 (de) * 2011-07-01 2013-01-15 Compliant Concept Ag Vorrichtung zum Verändern von Eigenschaften einer Tragfläche zur Gesundheitsprophylaxe und entsprechendes Verfahren.
JP5727357B2 (ja) * 2011-12-02 2015-06-03 パラマウントベッド株式会社 ベッド装置
US20140283302A1 (en) * 2013-03-23 2014-09-25 Uwe Horstmann Device for the insertion in bedsteads, bedding boxes or bed frames for use as a lying surface with a mattress on top of it for primarily a single person
US10531996B2 (en) 2015-11-06 2020-01-14 Andrei Cernasov Supporting surface with programmable supports and method to reduce pressure on selected areas of a body
DE102018009934A1 (de) * 2018-12-20 2020-06-25 Dathera Consumer Health Gmbh Bewegungs-Liege

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640729A (en) * 1994-03-03 1997-06-24 Marino; Mario Hector Silvio Ergonomic mechanism for use in hospitals
AT168U1 (de) 1994-08-18 1995-04-25 Johann Ing Lachinger Lachinger Bettunterteilkonstruktion mit integriertem, hydraulischen puffer
US5531658A (en) * 1995-10-18 1996-07-02 L. S. C.; Liao Exercise device for building and rehabilitating waist
AU713407B2 (en) * 1996-02-08 1999-12-02 Adolfo Cosani Apparatus for use in preventing decubitis ulcers and in relaxation therapy
NO302509B1 (no) * 1996-02-26 1998-03-16 Audun Haugs Fremgangsmåte og anordning for håndtering av en person i en vuggende bevegelse i forhold til et underlag
DE19632611A1 (de) 1996-08-13 1998-02-19 Beda Krieter Antidekubitusbett zur Prophylaxe des Druckgeschwürs (Dekubitus)
AUPQ013799A0 (en) * 1999-05-04 1999-05-27 Donjac Pty. Ltd. Support assembly means
DE10307916A1 (de) 2003-02-25 2004-09-02 SIMONS, Hans-Jürgen Mikrointegrierte dynamisch-adaptive Krankenunterlage
JP4232482B2 (ja) * 2003-03-03 2009-03-04 沖電気工業株式会社 介護ベッド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2781217A1 (en) 2011-05-26
ES2569652T3 (es) 2016-05-12
DK2503976T3 (en) 2016-04-25
JP2013511310A (ja) 2013-04-04
PL2503976T3 (pl) 2016-08-31
EP2503976A1 (de) 2012-10-03
CA2781217C (en) 2018-01-09
CH702268A1 (de) 2011-05-31
PT2503976E (pt) 2016-03-31
EP2503976B1 (de) 2016-01-27
HUE028470T2 (en) 2016-12-28
WO2011061317A1 (de) 2011-05-26
US8407833B2 (en) 2013-04-02
US20120240335A1 (en) 2012-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5800825B2 (ja) 変形可能な支持要素とベッドシステム
US4336621A (en) Disposable orthopedic overmattress for articulated beds
RU2640276C2 (ru) Шарнирно-сочлененная кровать с гибкой опорой для матраса
US9072639B2 (en) Pad, in paticular for a mattress in the nursing care and hospital sector
US10172761B2 (en) Vibratory system for massage and audio generation in an articulating bed
EP2837479A1 (en) Support panel
CN104334144B (zh) 用于可调床的床垫保持件系统
US9314107B2 (en) Supporting spring system for a mattress in particular
KR20100108150A (ko) 농사용 방석형 작업의자
DK1874251T3 (en) Pressure relief mattress
US20190083345A1 (en) Accessory Pad for Medical Examination Device
EP2042058B1 (en) Load-bearing device for bed
CN102551975A (zh) 一种床靠架
JP2016112080A (ja) ギャッジアップ機能付きベッド及びそのようなベッドに使用するためのサブマットレス体
JP6488525B1 (ja) 弾性体局所ひずみ低減シーツ
NL2005885C2 (en) Support for a mattress and bed comprising such support.
US10334956B2 (en) One-piece mattress suspension device
CN108685679A (zh) 一种辅助脊柱治疗的按摩椅
US8621691B1 (en) Chair/bed for the disabled
JP3241161U (ja) 布張りの家具の芯体及び布張りの家具
JP3190784U (ja) ベッドフレーム
KR20060133252A (ko) 탄성 가변형 침대 매트리스
CN207520299U (zh) 一种骨科护理换药装置
KR20230091700A (ko) 휴식용 매트리스
DK3243491T3 (en) Backrest cushion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5800825

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250