JP5799437B2 - 外球保護構造を有する高輝度放電灯 - Google Patents

外球保護構造を有する高輝度放電灯 Download PDF

Info

Publication number
JP5799437B2
JP5799437B2 JP2011208544A JP2011208544A JP5799437B2 JP 5799437 B2 JP5799437 B2 JP 5799437B2 JP 2011208544 A JP2011208544 A JP 2011208544A JP 2011208544 A JP2011208544 A JP 2011208544A JP 5799437 B2 JP5799437 B2 JP 5799437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
intensity discharge
arc tube
metal
metal wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011208544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013069609A (ja
Inventor
泰 笹井
泰 笹井
祥克 小野
祥克 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2011208544A priority Critical patent/JP5799437B2/ja
Priority to AU2012227289A priority patent/AU2012227289A1/en
Publication of JP2013069609A publication Critical patent/JP2013069609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5799437B2 publication Critical patent/JP5799437B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

本発明は、外球保護構造を有する高輝度放電灯に関する。更に具体的には、本発明は、作業効率の良い外球保護構造を有する高輝度放電灯に関する。
高圧水銀ランプ、高圧ナトリウムランプ、メタルハライドランプ及びセラミックメタルハライドランプのような高輝度放電灯(HIDランプ)は、電極間の放電を利用して発光する。
HIDランプにおいて、発光物質として金属ハロゲン化物を採用したメタルハライドランプは、優れた演色性と、高い発光効率といった長所を有している。メタルハライドランプの発光管として、従来は石英製発光管が使用されていた。
最近では、石英製発光管の代わりに、透光性セラミックス製発光管が使用されている。透光性セラミックス製発光管は、石英製発光管に比較して、格段に長寿命化が可能となる。更に、セラミックスは、発光管内に封入した金属ハロゲン化物と反応しないため、種々の金属ハロゲン化物を利用できるメリットがあり、且つ耐熱性が良好であるといった長所を有している。セラミックス製発光管を使用しているメタルハライドランプは、特に、「セラミックメタルハライドランプ」と呼ばれる。
反面、石英製発光管に比較して、セラミックス製発光管は、その内部が一層高温・高圧状態にあるため、封入ガスのリーク、発光管自体の破損・破裂のおそれがあるといった欠点も有している。このため、万一、発光管が破損・破裂しても飛散する破片の衝撃により外球自体が破損しないように、外球保護手段として、発光管の周囲を石英製で透光性のスリーブ(「円筒形内管」ともいう。)を設けたり、更に、外球保護手段として、透光性スリーブの周囲に金属線を巻き付けて補強したりしている。
本発明者等は、本出願人等が出願した次の特許文献1を承知している。
特開2006−228583号公報「高圧放電灯」(公開日:2006年8月31日)(対応特許第4462425号) 特許文献1には、図1〜2に関連して、発光管1の周囲にあるフレーム3にらせん状に巻き付けられた金属線12が記載されている。更に、図3〜4に関連して、発光管1の周囲を透光性スリーブ21で取り囲み、更に、この透光性スリーブの周囲にあるフレーム3にらせん状に巻き付けられた金属線22が記載されている。図1に示されているように、発光管1の発光部18より上下に外れたキャピラリー部19a,19bの位置で金属線12の端部を溶接している。
特許文献1は、本出願人の出願であるが、ここに開示された金属線、或いは透光性スリーブと金属線の組み合わせにより、発光管の破裂による外球の破損は実質的に無くなり、所定の効果が達成できた。しかし、特許文献1に開示された外球保護構造を備えたランプの製造を通じて得られた経験に基づき、外球保護構造に関する一層の作業性の向上、品質の改善等が求められている。
従って、本発明は、新規な外球保護構造を有する高輝度放電灯を提供することを目的とする。
更に、本発明は、高輝度放電灯における新規な外球保護構造の製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る外球保護構造を有する高輝度放電灯は、マウント構造の支柱に支持された発光管を内封した高輝度放電灯であって、発光管の破損時に外球の破損を防止するための外球保護構造を備え、前記外球保護構造は、前記発光管及び前記支柱の周囲にらせん状に巻かれた金属線から成り、前記金属線の両端にはカシメ部材が固定され、前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て該支柱の影になる位置及び大きさで溶接されている。
更に、本発明に係る外球保護構造を有する高輝度放電灯は、マウント構造の支柱に支持された発光管を内封した高輝度放電灯であって、発光管の破損時に外球の破損を防止するための外球保護構造を備え、前記外球保護構造は、前記発光管を取り巻く内管と、該内管及び前記支柱の周囲にらせん状に巻かれた金属線から成り、前記金属線の両端にはカシメ部材が固定され、前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て前記内管の支持板の影になる位置及び大きさで溶接されている。
更に、上記の高輝度放電灯では、前記カシメ部材の材質と前記支柱の少なくとも表面の材質は同種の金属から成ってもよい。
更に、上記の高輝度放電灯では、前記外球の形状は、BT形、R型及びT型のいずれかであってよい。
更に、上記の高輝度放電灯では、前記高輝度放電灯は、定格出力が35〜150Wのランプであってよい。
更に、本発明に係る高輝度放電灯の外球保護構造の形成方法は、金属線を所定の長さに切断し、前記金属線の両端に、カシメ部材を夫々機械的に固定し、発光管を透光性内管の内部に挿入し、該透光性内管の両端に内管支持板を取り付け、前記発光管、前記透光性内管及び前記内管支持板を、支柱内に位置決めして、該内管支持板を支柱に溶接して固定し、前記金属線の一端にある前記カシメ部材を、前記支柱の裏側の箇所に溶接し、前記金属線を、前記透光性内管及び前記支柱の周囲を所定回数巻き付け、前記金属線の他端にある前記カシメ部材を、前記支柱の裏側の箇所にスポット溶接する、緒工程を含み、前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て該支柱及び/又は前記内管支持板の影になる位置及び大きさで溶接され、前記カシメ部材の材質と前記支柱の少なくとも表面の材質は同種の金属から成る。
更に、本発明に係る高輝度放電灯の外球保護構造の形成方法は、金属線を所定の長さに切断し、前記金属線の両端に、カシメ部材を夫々機械的に固定し、発光管、支柱内に位置決めして、支柱に固定し、前記金属線の一端にある前記カシメ部材を、前記支柱の裏側の箇所に溶接し、前記金属線を、前記発光管及び前記支柱の周囲を所定回数巻き付け、前記金属線の他端ある前記カシメ部材を、前記支柱の裏側の箇所にスポット溶接する、緒工程を含み、前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て該支柱の影になる位置及び大きさで溶接され、前記カシメ部材の材質と前記支柱の少なくとも表面の材質は同種の金属から成る。
本発明によれば、新規な外球保護構造を有する高輝度放電灯を提供することが出来る。
更に、本発明によれば、高輝度放電灯における新規な外球保護構造の製造方法を提供することが出来る。
図1Aは、セラミックメタルハライドランプの全体の構造を説明する図である。 図1B(A)は、図1Aに示すセラミックメタルハライドランプのマウント構造を示す図であり、図1に示されたマウント構造の側面図に相当する。図1B(B)は、支柱に対するカシメ部材の溶接位置を説明する図であり、図1B(A)のマウント構造の底面図に相当する。 図1Cは、外球保護構造の金属線とカシメ目部材を説明する図である。 図2は、R型の外球形状を説明する図である。 図3は、T型の外球形状を説明する図である。 図4は、図1Aに示すセラミックメタルハライドランプの外球保護構造の形成フローである。
以下、本発明に係る外球保護構造を有する高輝度放電灯の実施形態に関して、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中、同じ要素に対しては同じ符号を付与して、重複した説明を省略する。なお、本実施形態は、本発明を説明するための例示であって、本発明の技術的範囲を何等限定するものではないことを承知されたい。
[高輝度放電灯]
(セラミックメタルハライドランプ)
図1Aは、セラミックメタルハライドランプ10の全体の構造を説明する図である。ランプ10の外球4の端部にE形(ねじ込み形)の口金2が接合されている。外球4の内部には、発光部となる発光管6が内封され、発光管の周囲は透光性のスリーブ(「円筒形内管」ともいう。)8が取り囲んでいる。発光管8、透光性スリーブ8及びその他の要素は、各々、マウント12に支持され固定されている。
これらの各要素について説明する。
マウント12は、一対の導入線が気密封着されたステム管14と、一方の導入線に接続された、ニッケルメッキ鉄線等の線材や略長四角形状の枠状に成形した丸棒体から成る支柱(「フレーム部材」ともいう。)16とを主要部品として構成されている。
発光管6は、中央の太管部(「発光部」ともいう。)6a及び両端の細管部(「キャピラリー」ともいう。)6b,6cの形状をもつ透光性セラミックス製の容器である。図示していないが、1対のリード線が、これら細管部6b,6cを夫々通して太管部6aの領域まで延びて、1対のタングステン(W)製の主電極を形成している。発光管6の容器内には、発光及び放電媒体として、所定量の水銀、金属ハロゲン化物及び希ガスが封入されている。
外球4は、例えば、ホウケイ酸ガラス等の透光性の硬質ガラスからなる。透明型と拡散型(不透明型)がある。図1Aに示す外球4は、最大口径の中央部4a、図で見て下部側の閉塞されたトップ部4b、及び上部側のネック部4cを有するBT形をなしている。
図1に示すセラミックメタルハライドランプ10は、口金2をソケット(図示せず。)に装着して、電源から所定の点灯回路装置(図示せず。)を介して通電され、主電極間の放電により安定した点灯が持続される。
(外球保護構造)
図1B(A)は、図1Aに示すセラミックメタルハライドランプのマウント構造を示す図であり、図1に示されたマウント構造の側面図に相当する。セラミックス製発光管6が、万一、破損・破裂しても、飛散する破片の衝撃により外球4が破損しないように外球保護手段として、発光管の周囲に透光性スリーブ8を設けている。更に、外球保護手段として、透光性スリーブ8は、支柱16と共に、らせん状に巻かれた金属線18によって補強されている。
透光性スリーブ8は、円筒形状の透明石英ガラス管から成り、支柱16にスリーブ支持板8a,8bにより支持されている。透光性スリーブ8は支柱16と共に、モリブデン製の金属線18が巻き付けられている。金属線は、例えば、0.4φのモリブデン線から成る。
特許文献1では、モリブデン製金属線の両端を、支柱に直接スポット溶接していた。支柱は、異種金属のニッケルメッキ鉄線である。
スポット溶接は、2つの母材(被溶接材料)を圧着しつつ電流を流し、その抵抗熱で金属を溶かして接合する。従って、母材が同種の金属の場合、部材間に溶融して固化する接合金属層は母材の金属であり、何等問題は無い。しかし、異種の金属の場合、部材間に溶融して固化する合金層は母材同士の組み合わせからなるので、夫々の組み合わせ毎にその溶接強度等を調べる必要がある。
そこで、本実施形態では、異種金属間を接続する場合は、機械的な接続(具体的には、カシメ)により行い、同種金属間を接続する場合は、スポット溶接により行うこととした。
図1Cは、外球保護構造の金属線18とカシメ目部材20を説明する図である。ニッケル製のカシメ部材20を使って、モリブデン線18の両端部を機械的にカシメている。カシメ部材20は、ニッケル製の円筒部材20aであり、中にモリブデン線を挿入して機械的に押し潰すように押圧している。或いは、ニッケル製の板状小片20bを内側にモリブデン線を包み込むように折り曲げて機械的に押圧してもよい。モリブデン製の金属線とカシメとは機械的な結合であり、異種金属間でも何等問題は生じない。
更に、このニッケル製カシメ20を、ニッケルメッキ鉄線の支柱16に対してスポット溶接している。一方、ニッケル製カシメ部材20とニッケルメッキ鉄線の支柱16との溶接は、溶接面が同種の金属間の溶接であり、何等問題は生じない。ここで、本出願書類における「同種の金属」に関しては、鉄、ニッケル及びコバルトは、相互に性質が近似しているため、ニッケルと同種の金属と解釈する。同様に、鉄が主体のステンレスや鉄ニッケル合金であるアンバー等の合金は、ニッケルと同種の金属と解釈する。
次に、特許文献1で開示するセラミックメタルハライドランプは、比較的高出力の定格電力400Wであった。定格電力400Wのランプでは、金属線の端部を支柱にスポット溶接しても、この溶接部分が発光管からの配光を部分的に遮蔽して影を生じる問題は無かった。しかし、本実施形態で開示するモリブデン線18の両端部にカシメ部材20を取り付け、これを支柱16に溶接する外球保護構造の場合、比較的高出力の定格電力400Wランプでは問題は無かったが、比較的低出力の定格出力35〜150Wのランプでは、溶接部分のカシメ部材20によって影が生じることが判明した。
図1B(B)は、支柱16に対するカシメ部材20の溶接位置を説明する図であり、図1B(A)のマウント構造の底面図に相当する。この影の影響を減少するため、カシメ部材20は、発光管6の中心軸線に垂直な断面で見て、発光管中心から放射状に延びる配光を遮蔽しないように支柱16及び/又は内管支持板8a,8bの影になる程度の大きさとする。更に、支柱16に対するカシメ部材20の溶接位置は、発光管6の中心軸線に垂直な断面で見て、発光管中心から放射状に延びる配光を遮蔽しないように、発光管6の中心から見て支柱16及び/又は内管支持板8a,8bの影になる箇所に位置決めして溶接している。
(外球の形状)
図1Aに示すランプは、BT形の外球形状である。しかし、外球形状は、これに限定されない。図2は、R型の外球形状を説明する図である。本実施形態は、図2に示すR形外球形状のランプにも適用される。特に、R形外球は外球の肉厚が比較的薄く、内周面に反射膜が形成されている。このような比較的機械強度が弱いランプに対して、上記の外球保護構造を備えることは大変好ましい。
図3は、T型の外球形状を説明する図である。本実施形態は、図3に示すT形外球形状のランプ等の任意の外球形状のランプにも適用される。
(外球保護構造の形成方法)
図4は、図1に示すセラミックメタルハライドランプの外球保護構造の形成フローである。
ステップS1で、金属線18を所定の長さに切断する。
ステップS2で、金属線18の両端にカシメ部材を取り付け押圧して機械的に固定する。ここで、カシメ部材の材質と支柱の少なくとも表面の材質は同種の金属から成るようにする。
ステップS3で、発光管6を透光性スリーブ8の内部に挿入し、スリーブ8の両端にスリーブ支持板8a,8bを取り付ける。
ステップS4で、発光管6、スリーブ8及びスリーブ支持板8a,8bを支柱16内に位置決めし、スリーブ支持板8a,8bを支柱16にスポット溶接して固定する。
ステップS5で、金属線18の一端にあるカシメ部材20を、支柱16の裏側の箇所に溶接する。カシメ部材20は、支柱16に対して、前記発光管中心から見て、支柱及び/又はスリーブ支持板の影になる位置及び大きさで溶接する。
ステップS6で、金属線18を、スリーブ8及び支柱16の周囲を所定回数巻き付ける。
ステップS7で、金属線18の他端あるカシメ部材20を、支柱16の裏側の箇所にスポット溶接する。同様に、カシメ部材20は、支柱16に対して、前記発光管中心から見て、支柱及び/又はスリーブ支持板の影になる位置及び大きさで溶接する。
以上により、外球保護構造を形成することが出来る。
[変形例・代替例等]
以上、本発明に係る外球保護構造を有する高輝度放電灯の実施形態に関して説明したが、本発明は、これに限定されない。本実施形態関して当業者が容易に成し得る追加・削除・変更・改良は、本発明の範囲内である。
例えば、次のような変形例・代替例は、本発明の範囲内である。
(1) 本実施形態は、メタルハライドランプを例にとって説明している。しかし、ランプは、これに限定されない。発光管損傷のおそれが少しでも有る、高圧水銀ランプ、高圧ナトリウムランプ、メタルハライドランプ等の高輝度放電灯に対して、本実施形態で説明した外球保護構造は有効である。従って、本発明は、このような高輝度放電灯を対象とする。
(2) 本実施形態では、内管として透光性スリーブ(円筒形状)を挙げている。しかし、内管はこれに限定されない。内管の形状は、両端が密封形状の透光性内管、一端が密封形状の透光性内管等であってよい。
(3) 本実施形態では、外球保護構造として、透光性スリーブと金属線の組み合わせを挙げている。しかし、内管の存在は必須のものではない。予め、外球の強制破裂の実験を行い飛散する破片の衝撃強度を調べ、金属線単独で外球を十分保護出来る場合には、内管は不要となる。内管が無い場合、カシメ部材20は、発光管6の中心軸線に垂直な断面で見て、発光管中心から放射状に延びる配光を遮蔽しないように支柱16の影になる程度の大きさとする。更に、図4に関連して説明した外球保護構造の形成方法は、内管及び内管支持板に関する作業工程が省かれる。
(4) 本実施形態では、特許文献1に記載する比較的高出力の定格電力400Wランプに対比させて、比較的低出力の定格出力35〜150Wランプの影の発生を減少させることについて言及している。しかし、ランプは、このような比較的低出力のランプに限定されない。カシメ部材を利用した金属線の末端処理及びカシメ部材と支柱間の溶接処理は、ランプの出力の大小に拘わらず、採用し得る。
(5) 本実施形態では、ニッケル製のカシメ部材、モリブデンの金属線及びニッケルメッキ鉄線の支柱を使用している。しかし、カシメ部材、金属線及び支柱の材質は、これに限定されない。
カシメ部材の材質は、押圧により変形し得る可撓性を有し、一定の剛性を有する金属部材であればよい。金属線の材質は、モリブデン以外に、タングステン、タンタル、ニオブ、鉄、ニッケル等の高融点金属、又はステンレス鋼、モネル(登録商標)、インコネル(登録商標)等の耐熱合金であってよい。支柱の材質は、ニッケルメッキ鉄線以外に、例えば、モリブデン(Mo),ステンレス(SUS),ニッケルメッキ鉄線等の線材や略長四角形状の枠状に成形した丸棒体から形成してもよい。
金属線の材質とカシメ部材の材質は、任意の組み合わせであってよい。一方、カシメ部材と支柱の関係は、同じ種類の金属である。この場合の支柱の材質は、全体がこのような同種類の金属であってもよく、或いはニッケルメッキ鉄線のように表面が同種類の金属で覆われていてもよい。
(6) 本実施形態では、溶接工法としてスポット溶接を挙げている。しかし、これに限定されない。溶接工法として、例えば、電子ビーム溶接、レーザー溶接等を利用することも出来る。
以上の変形例・代替例を含めて、本発明の技術的範囲は、添付の特許請求の範囲の記載によって定められることを承知されたい。
2:口金、 4:外球、 4a:中央部、 4b:トップ部、 4c:ネック部、 6:発光管、 6a:太管部,発光部、 6b,6c:細管部,キャピラリー、 8:透光性スリーブ,内管、 8b,8c:スリーブ支持板,内管支持板、 10:セラミックメタルハライドランプ、 12:マウント、 14:ステム管、 16:支柱,フレーム部材、 18:金属線、 20:カシメ部材、 20b:小片、

Claims (5)

  1. マウント構造の支柱に支持された発光管を内封した高輝度放電灯において、
    発光管の破損時に外球の破損を防止するための外球保護構造を備え、
    前記外球保護構造は、前記発光管及び前記支柱の周囲にらせん状に巻かれた金属線から成り、
    前記金属線の両端にはカシメ部材が夫々固定され、該金属線と該カシメ部材とは異種の金属から成り、該カシメ部材と前記支柱の少なくとも表面とは同種の金属から成り、
    前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て該支柱の影になる位置及び大きさで溶接されている、高輝度放電灯。
  2. マウント構造の支柱に支持された発光管を内封した高輝度放電灯において、
    発光管の破損時に外球の破損を防止するための外球保護構造を備え、
    前記外球保護構造は、前記発光管を取り巻く内管と、該内管及び前記支柱の周囲にらせん状に巻かれた金属線から成り、
    前記金属線の両端にはカシメ部材が夫々固定され、該金属線と該カシメ部材とは異種の金属から成り、該カシメ部材と前記支柱の少なくとも表面とは同種の金属から成り、
    前記カシメ部材は、各々、前記支柱に対して、前記発光管中心から見て該支柱及び/又は前記内管の支持板の影になる位置及び大きさで溶接されている、高輝度放電灯。
  3. 請求項1又は2に記載の高輝度放電灯において、
    前記外球の形状は、BT形、R型及びT型のいずれかである、高輝度放電灯。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の高輝度放電灯において、
    前記高輝度放電灯は、定格出力が35〜150Wのランプである、高輝度放電灯。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の高輝度放電灯において、
    前記同種の金属に関しては、鉄、ニッケル、コバルト、鉄が主体のステンレス及び鉄ニッケル合金は、同種の金属と解釈される、高輝度放電灯。
JP2011208544A 2011-09-26 2011-09-26 外球保護構造を有する高輝度放電灯 Expired - Fee Related JP5799437B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011208544A JP5799437B2 (ja) 2011-09-26 2011-09-26 外球保護構造を有する高輝度放電灯
AU2012227289A AU2012227289A1 (en) 2011-09-26 2012-09-24 High intensity discharge lamp having outer bulb protective structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011208544A JP5799437B2 (ja) 2011-09-26 2011-09-26 外球保護構造を有する高輝度放電灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013069609A JP2013069609A (ja) 2013-04-18
JP5799437B2 true JP5799437B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=48052037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011208544A Expired - Fee Related JP5799437B2 (ja) 2011-09-26 2011-09-26 外球保護構造を有する高輝度放電灯

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5799437B2 (ja)
AU (1) AU2012227289A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522321A (ja) * 2016-06-30 2019-08-08 イェヒ オア ライト クリエイション リミテッドYehi Or Light Creation Limited 高効率ライトシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138767A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Iwasaki Electric Co Ltd High pressure sodium lamp
US5402033A (en) * 1991-12-23 1995-03-28 Philips Electronics North America Corporation High pressure discharge lamp having clamped-on containment sleeve
JP2004095494A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Ushio Inc ショートアーク型超高圧放電ランプ
JP4431981B2 (ja) * 2005-02-18 2010-03-17 岩崎電気株式会社 高圧放電灯
JP4462425B2 (ja) * 2005-02-18 2010-05-12 岩崎電気株式会社 高圧放電灯
TW200731317A (en) * 2005-10-31 2007-08-16 Koninkl Philips Electronics Nv Protected arc tube mounting assembly for metal halide lamp and lamp
JP4572978B2 (ja) * 2008-10-08 2010-11-04 岩崎電気株式会社 光源装置
JP2011086597A (ja) * 2009-09-18 2011-04-28 Ushio Inc 高圧放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013069609A (ja) 2013-04-18
AU2012227289A1 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431981B2 (ja) 高圧放電灯
JP4494224B2 (ja) ランプ用封着体および放電ランプ
JP2008027745A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
JP5799437B2 (ja) 外球保護構造を有する高輝度放電灯
JP4922078B2 (ja) メタルハライドランプ
KR20010109191A (ko) 방전램프, 램프유닛 및 램프유닛의 제조방법
JP2007052973A (ja) セラミックランプ
JP2015076306A (ja) ショートアーク型放電ランプ
JP4462425B2 (ja) 高圧放電灯
JP2006228584A (ja) 高圧放電灯
JP5800190B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
JP2007134330A (ja) メタルハライドアーク放電ランプ
CN207852614U (zh) 放电灯
JP3976051B2 (ja) 高圧放電灯
JP2005183164A (ja) 放電ランプ装置用アークチューブ
JP2017037719A (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2008052964A (ja) メタルハライドランプ
JP2010186597A (ja) 蛍光ランプ用フィラメント電極および蛍光ランプ
JP6562298B2 (ja) 放電ランプ
JP6410099B2 (ja) セラミックメタルハライドランプ
JP2021170456A (ja) 放電ランプ
WO2012017581A1 (ja) 金属蒸気放電ランプおよび照明装置
JP2004335245A (ja) 放電管の製法
JP6295776B2 (ja) 放電ランプ、および放電ランプの製造方法
JP5773252B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140401

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5799437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees