JP5794734B2 - 消臭剤組成物および消臭製品 - Google Patents

消臭剤組成物および消臭製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5794734B2
JP5794734B2 JP2011217352A JP2011217352A JP5794734B2 JP 5794734 B2 JP5794734 B2 JP 5794734B2 JP 2011217352 A JP2011217352 A JP 2011217352A JP 2011217352 A JP2011217352 A JP 2011217352A JP 5794734 B2 JP5794734 B2 JP 5794734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
deodorant composition
weight
gas
aldehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011217352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013075070A (ja
Inventor
貞敏 田内
貞敏 田内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SC Environmental Science Co Ltd
Original Assignee
SC Environmental Science Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SC Environmental Science Co Ltd filed Critical SC Environmental Science Co Ltd
Priority to JP2011217352A priority Critical patent/JP5794734B2/ja
Publication of JP2013075070A publication Critical patent/JP2013075070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5794734B2 publication Critical patent/JP5794734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は種々の臭気ガスに対し優れた消臭性能を発揮する消臭剤組成物、特にアルデヒド類に対する消臭性能が優れた消臭剤組成物、およびこの消臭剤組成物を含有させた消臭製品に関する。
近年、住宅建材によるシックハウス症候群と称される住環境から受ける健康被害への関心の高まり、およびVOCの規制などの室内環境に関心が高まっている。これら汚染の原因は建築資材より発生するホルムアルデヒドによるものが大きいとされる。また、タバコ臭などの原因物質であるアセトアルデヒド、アンモニア、硫化水素、酢酸なども室内環境の汚染や不快感を与えるものであり、これらの住環境、および車内などの室内環境からの除去が望まれている。これらの実情からホルムアルデヒドの発生の少ない建材、塗料、接着剤などの建築資材、および内装材が使用されているが完全なものではない。また、消臭性能を付与した壁紙などの建築資材、および内装材が使用されているが、その消臭性能は満足できるものではなかった。
住環境、および車内などの室内環境での空気清浄においては、浄化する方法として、活性炭などの吸着剤によって空気中のアルデヒド類、アンモニア、硫化水素、酢酸などの臭い成分や有機物質を捕集して室内空気を清浄化する技術が一般的に用いられている。
しかし、活性炭に臭い成分などを捕集させても、それらは活性炭の表面に吸着されているだけであり、加熱などにより活性炭から脱離して空気中に再放出されることがある。
アミン化合物はアルデヒド類との反応性が高く、アルデヒド類をアミン化合物と接触させることによりアルデヒド類を消臭できることが知られている。しかし、アミン化合物はそれ自身に臭気があることや耐熱性が低いこと、および建築資材などに処理しても揮発しやすいことから確実な消臭効果が得られにくかった。
アミノグアニジン化合物はアルデヒド類を消臭できることが知られている。アミノグアニジン化合物を担体に担持させた消臭剤はアルデヒド類に対する効果は大きいが、その他の臭い成分、特に硫化水素のような硫黄系ガスに対する効果が弱かった。
特開2009−39671号公報 特開2006−130453号公報 WO2006/046611号公報
住宅建築資材、または空気清浄フィルターなどを作製するにあたり、その品質や性能を低下させないで最大の消臭効果を上げる消臭剤組成物を提供することが、本発明の課題である。
上記課題を解決するため、本発明者は鋭意検討を行い、ジグルコールアミンを固形の担体に担持させた消臭剤組成物が、アルデヒド類に対する消臭性能に優れ、かつ担体に担持させたことによりそれ自身の臭気を低減し、担持物の表面積が大きくなることにより悪臭ガスとの接触機会が向上され、消臭製品への処理がし易くなることに加え、耐熱性の向上、および吸着した臭気が脱離し難くなることを見出し、本発明を完成させた。すなわち本発明は、(1)ジグリコールアミンを固形の担体に担持したことを特徴とする消臭剤組成物であり、(2)担体が二酸化ケイ素または結晶性層状リン酸化合物である消臭剤組成物であり、(3)前記消臭剤組成物を、塗布、噴霧、または混合させて製造することを特徴とする消臭製品である。
本発明により、効率よく安価に、しかも高い消臭性能を持ったアルデヒド類消臭剤組成物を提供することが可能となる。
本発明の消臭剤組成物の調製方法について以下に詳しく述べる。
本発明に用いられるジグリコールアミンは化学名2−(2−アミノエトキシ)エタノールで示される第1級のアミンで、常温で液体の化合物であり工業品グレードが使用可能である。ジグリコールアミンを担持する担体には、有機系または無機系の担体が挙げられる。無機系の担体を用いる場合、酸性固体以外であることが好ましい。具体的な例として、シリカなどの二酸化ケイ素、ケイ酸塩化合物、ゼオライト、シクロデキストリン、シリカゲル、結晶性層状リン酸化合物および活性炭などが挙げられる。これらのうち二酸化ケイ素、および結晶性層状リン酸化合物が好ましく、特に二酸化ケイ素が好ましい。これらの担体は二種類以上を混合して使用しても良い。
本発明において担体として用いられる二酸化ケイ素としては、特に非晶質二酸化ケイ素が好ましい。
本発明において担体として用いられる結晶性層状リン酸化合物として、具体的にはトリポリリン酸アルミニウムやメタリン酸アルミニウムなどの結晶性層状リン酸アルミニウム、結晶性層状リン酸ジルコニウムなどが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上組み合わせて用いることができる。特に結晶性層状リン酸ジルコニウムが好ましい。
本発明の消臭剤組成物を調製する方法には種々の方法があるが、例えば担体を攪拌しながらジグリコールアミンの原液、あるいは希釈溶液を滴下などにより混合した後、ジグリコールアミンの分解温度以下で加熱し、乾燥することで消臭剤組成物を得ることが出来る。具体的な温度範囲は80℃から200℃である。希釈溶液は水溶液でもアルコールなどの有機溶媒を用いても良く、水溶液が好ましい。
本発明の消臭剤組成物はそのまま用いてもよいが、通常製剤化して用いる。製剤の種類は特に限定されないが扱いやすさの点から液状の製剤が好ましい。液状の製剤としてはフロアブル剤を挙げることができる。上記製剤は通常の製剤と同様の方法で調製することができる。さらに他の消臭剤、光触媒等と混合し用いることができる。
消臭製品を調製するには、器材や被覆物の表面に本願の消臭剤組成物を塗布する方法、基材に練り込むなどの方法がある。また、担体を予め消臭製品に付着させた後、ジグリコールアミン希釈溶液を滴下、噴霧、および浸漬処理することも可能である。
基材や被覆物の表面に本願の消臭剤組成物を処理する場合は、塗料などの表面加工剤に混合し吹きつけ塗布や、ハケ塗り、ロール塗り、インキなどに混合しグラビア印刷加工することなどが考えられ、処理条件もその基材や被覆物に適する方法を適宜選択すれよい。
〔実施例1〕
10重量部の二酸化ケイ素(エボニックテグサジャパン株式会社製 カープレックス#80)を攪拌し、これに20重量部の50%ジグリコールアミン(和光純薬株式会社製:2−(2−アミノエトキシ)エタノール)水溶液を室温で添加した。添加後均一になるまで攪拌し、100℃で1時間乾燥して消臭剤組成物を得た。
〔実施例2〕
10重量部の結晶性層状リン酸ジルコニウム(テイカ株式会社製)を攪拌し、これに20重量部の50%ジグリコールアミン水溶液を室温で添加した。添加後均一になるまで攪拌し、100℃で1時間乾燥して消臭剤組成物を得た。

〔比較例1〕
10重量部のジグリコールアミン(和光純薬株式会社製:2−(2−アミノエトキシ)エタノール)に10重量部の蒸留水を添加した。添加後均一になるまで攪拌した。
〔比較例2〕
二酸化ケイ素のみ(エボニックテグサジャパン株式会社製:カープレックス#80)
〔比較例3〕
結晶性層状リン酸ジルコニウムのみ(テイカ株式会社製)
〔比較例4〕
10重量部の二酸化ケイ素(エボニックテグサジャパン株式会社製:カープレックス#80)を攪拌し、これに20重量部の50%ジエチレントリアミン(和光純薬株式会社製)水溶液と室温で添加した。添加後、均一になるまで攪拌し、100℃で1時間乾燥した。
〔消臭試験方法〕
実施例1、2、および比較例1〜4を0.5g採取し、フレックサンプラー(容量3リットル、近江オドエアーサービス株式会社製)に入れ、所定濃度に調製したホルムアルデヒドガスまたはアセトアルデヒドガスを充満させた。所定時間ごとにガス濃度を、ホルムアルデヒド用ガス検知管、アセトアルデヒド用ガス検知管(株式会社ガステック製)を用いて定量した。その濃度消長から消臭性能を評価した。結果を表1〜表2に示す。

Figure 0005794734
Figure 0005794734
〔実施例3〕
10重量部の水性塩ビエマルション(日信化学工業株式会社製 ビニブランT−888)に実施例1を0.1重量部加え、ポリエステル製不織布1重量部に0.5重量部含浸させて乾燥したものを消臭フィルターとした。
〔比較例5〕
10重量部の水性塩ビエマルション(日信化学工業株式会社製:ビニブランT−888)に比較例2を0.1重量部加え、実施例3と同様に作製したものを消臭フィルターとした。
〔消臭試験方法〕
実施例3、および比較例5を1g採取し、フレックサンプラー(容量3リットル、近江オドエアーサービス株式会社製)に入れ、所定濃度に調製したホルムアルデヒドガス、およびアセトアルデヒドガスを充満させた。所定時間ごとにアルデヒドガス濃度をホルムアルデヒド用ガス検知管、およびアセトアルデヒド用ガス検知管(株式会社ガステック製)で定量した。その濃度消長から消臭性能を評価した。結果を表3、表4に示す。
Figure 0005794734
Figure 0005794734
〔実施例4〕
10重量部の水性塩ビエマルション(日信化学工業株式会社製:ビニブランT−888)に実施例1を0.1重量部加え、塩ビ壁紙表面に10g/平方メートルで塗布し乾燥したものを消臭壁紙とした。

〔比較例6〕
10重量部の水性塩ビエマルション(日信化学工業株式会社製:ビニブランT−888)に比較例2を0.1重量部加え、実施例4と同様に作製したものを消臭壁紙とした。
〔消臭試験方法〕
実施例4、および比較例6を140平方センチメートルに切り取り、二つ折りにした端部をアルミテープで塞いだものをフレックサンプラー(容量3リットル 近江オドエアーサービス株式会社製)に入れ、所定濃度に調製したホルムアルデヒドガス、およびアセトアルデヒドガスを充満させた。所定時間ごとにアルデヒド類濃度をホルムアルデヒド用ガス検知管、およびアセトアルデヒド用ガス検知管(株式会社ガステック製)で定量した。その濃度消長から消臭性能を評価した。結果を表5、表6に示す。
Figure 0005794734
Figure 0005794734
〔再放出確認試験方法〕
実施例4について、アルデヒド類に対する消臭試験終了後フレックサンプラー内の気体を追い出し、窒素ガスを注入し内部の気体を置換する。この操作を2回行った後、フレックサンプラー容量の約2割分の窒素ガスを注入し、密閉後これを60℃の恒温器に入れた。2時間後フレックサンプラーを取り出し、これに窒素ガスを充満させ、直ちにフレックサンプラー内のガス濃度をガス検知管にて測定した。結果を表7に示す。
Figure 0005794734
本発明の消臭剤組成物は、単独でホルムアルデヒド、およびアセトアルデヒドに対する消臭性能に優れる。また、本発明の消臭剤組成物は、繊維、塗料、シート、成形品、加工品、およびフィルターなどに優れた消臭性能効果を付与することができ、これらは消臭製品として用いることができる。

Claims (4)

  1. ジグリコールアミンを固形の担体に担持したことを特徴とするアルデヒド類消臭剤組成物。
  2. 担体が二酸化ケイ素または結晶性層状リン酸化合物であることを特徴とする請求項1に記載のアルデヒド類消臭剤組成物。
  3. アルデヒド類が、ホルムアルデヒドまたはアセトアルデヒドであることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のアルデヒド類消臭剤組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のアルデヒド類消臭剤組成物を、塗布、混練、噴霧、滴下、浸漬または混合させて製造された繊維、塗料、シート、成形品、加工品またはフィルターであることを特徴とする消臭製品。

JP2011217352A 2011-09-30 2011-09-30 消臭剤組成物および消臭製品 Active JP5794734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217352A JP5794734B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 消臭剤組成物および消臭製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011217352A JP5794734B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 消臭剤組成物および消臭製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013075070A JP2013075070A (ja) 2013-04-25
JP5794734B2 true JP5794734B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=48479044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011217352A Active JP5794734B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 消臭剤組成物および消臭製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5794734B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7288646B2 (ja) * 2018-10-04 2023-06-08 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 消臭組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5879518A (ja) * 1981-11-06 1983-05-13 Shin Nisso Kako Co Ltd 悪臭ガス吸収体
JPH0790139B2 (ja) * 1988-06-30 1995-10-04 川崎製鉄株式会社 ガス中の有機硫黄化合物の乾式除去方法
JPH10337434A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス吸収体およびそれを用いた空気清浄器
JP2003052800A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Toagosei Co Ltd 硫黄系悪臭の消臭に適した消臭剤組成物
JP2004024330A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Toagosei Co Ltd 消臭剤
US20090145297A1 (en) * 2007-12-11 2009-06-11 Alstom Technology Ltd Co2 absorption by solid materials
JP2012520756A (ja) * 2009-03-20 2012-09-10 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アミンを含浸した有機金属骨格材料を用いた酸性ガスの分離方法
JP2013075067A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Sumika Enviro-Science Co Ltd 消臭剤組成物および消臭製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013075070A (ja) 2013-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101222944A (zh) 除臭剂
WO2007088879A1 (ja) 消臭剤および消臭加工製品
KR101892290B1 (ko) 부직포 및 활성탄을 이용한 항균필터의 제조 방법
US20190143302A1 (en) Gels for removing air pollutants
CN104208733A (zh) 一种适用于室内空气净化的缓释型二氧化氯粉剂
JPWO2004058311A1 (ja) 耐水性に優れる消臭剤
KR101605114B1 (ko) 고추냉이를 주재로 한 새집증후군 제거용 친환경 탈취제의 제조방법
JP2013075067A (ja) 消臭剤組成物および消臭製品
JP5794734B2 (ja) 消臭剤組成物および消臭製品
JP2002138376A (ja) 内装材
CN107903666A (zh) 一种滤材用除醛防霉涂料及制备方法
CN113663510A (zh) 一种装修后室内除味剂及其制备方法
JP5544515B2 (ja) 耐候性・耐汚染性塗膜形成用エマルション塗料の製造方法、そのエマルション塗料及び耐候性・耐汚染性塗膜
JP2004024330A (ja) 消臭剤
JP5136872B2 (ja) 調湿性と塗装性を有すると共に、ホルムアルデヒドの低減性を有する内装仕上げ材
KR20140126448A (ko) 접착성을 지닌 고성능 냄새 제거제
KR101028536B1 (ko) 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물
CN1865790B (zh) 一种用于空调器的生化膜及其生产方法
JP2002200149A (ja) 消臭剤
KR20160112589A (ko) 하니컴 표면 코팅액 제조방법
JP2013031530A (ja) タバコ臭除去フィルター
KR20100096376A (ko) 고분자 소재 유래 냄새 제거용 탈취제의 제조방법 및 상기 제조방법에 따라 얻어진 탈취제
KR101009155B1 (ko) 친환경 건축마감재 부착조성물
JP2009279522A (ja) 酸化物触媒と酸化物触媒の製造方法、および脱臭剤、脱臭フィルター
JP2005104817A (ja) セラミック添加剤の製造法、

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140604

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150810

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5794734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250