JP5789369B2 - X線画像表示装置 - Google Patents

X線画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5789369B2
JP5789369B2 JP2010253337A JP2010253337A JP5789369B2 JP 5789369 B2 JP5789369 B2 JP 5789369B2 JP 2010253337 A JP2010253337 A JP 2010253337A JP 2010253337 A JP2010253337 A JP 2010253337A JP 5789369 B2 JP5789369 B2 JP 5789369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chest
ray image
region
image
ray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010253337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012100953A5 (ja
JP2012100953A (ja
Inventor
佐藤 明
佐藤  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2010253337A priority Critical patent/JP5789369B2/ja
Publication of JP2012100953A publication Critical patent/JP2012100953A/ja
Publication of JP2012100953A5 publication Critical patent/JP2012100953A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5789369B2 publication Critical patent/JP5789369B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、X線撮影装置にて撮影した胸部X線画像を表示するX線画像表示装置に関する。
胸部X線画像の読影方法の一つに「小三J読影法」(非特許文献1)がある。小三J読影法とは、胸部X線画像の読影に際し、読影者による異常部位の見落としを軽減させるために用いられ、胸部X線画像をそれぞれ「小」の字、「三」の字、「J」の字を書くように目でおって読影する方法である。
また、一般にコンピュータによってモニタ上に表示されたX線画像の一部分を拡大表示したい場合は、マウス等のポインティングデバイスを用いて領域を選択し拡大表示していた。また、その一部拡大領域を元の拡大前のX線画像上に表示する技術はあった(特許文献1)。
特開2004-255057号公報
著:佐藤 雅史、「胸部写真の読み方と楽しみ方(ISBN−10:487962263X)」、秀潤社
しかしながら特許文献1では、非特許文献1で示した予め決められた関心領域を順に読影し、読影者によって病巣等の疑いがあると判断され該関心領域を拡大表示しようと思った場合、その都度マウス等のポインティングデバイスを用いて領域を選択しなければならいため、健康診断等、複数の被検体を連続して読影する場合は非常に時間を要することとなる。
そこで、本発明の目的は、予め決められた特に上中下部の縦方向に3分割された関心領域を順に読影する胸部X線画像の読影法において、拡大表示を行いたい関心領域を容易に選択し拡大表示することができるX線画像表示装置を提供することである。
X線撮影装置を用いて被検体の胸部にX線を照射し、撮影した胸部X線画像を表示する画像表示部を備えたX線画像表示装置であって、画像表示部に表示された胸部X線画像を上中下部の縦方向に3分割する分割画像処理部と、分割画像処理部によって3分割された3分割胸部X線画像のうち、操作者が所望する領域を選択する領域選択部と、領域選択部によって選択した胸部X線画像選択領域を画像表示部に表示する領域選択画像処理部と、画像表示部に表示された胸部X線画像選択領域に対し、操作者により拡大表示の実施を指示する拡大表示指示部と、拡大表示指示部によって指示された胸部X線画像選択領域を拡大し、該拡大した胸部X線画像拡大領域を画像表示部に表示する拡大表示画像処理部と、を備える。
本発明によれば、予め決められた特に上中下部の縦方向に3分割された関心領域を順に読影する胸部X線画像の読影法において、拡大表示を行いたい関心領域を容易に選択し拡大表示することができる。
実施例1の全体を示すブロック図。 (a)〜(e)実施例1において画像表示部201に表示される胸部X線画像を示した図の一例。 実施例2において画像表示部201に表示される胸部X線画像を示した図の一例。 実施例3において画像表示部401と画像表示部402に表示される胸部X線画像を示した図の一例。 (a)(b)実施例4において画像表示部501に表示される胸部X線画像を示した図の一例。
以下、添付図面に従って本発明のX線画像表示装置1ついて詳説する。なお、発明の実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。図1は、本発明のX線画像表示装置1の構成例を示す図である。
本発明のX線画像表示装置1は、被検体(特に図示しない)にX線を照射しX線画像を撮影するX線撮影装置2又はX線撮影装置2により撮影されたX線画像を保存してあるHIS/RIS3のデータベースからネットワーク4などを介して胸部X線画像を取得し保存または一次的に保存する外部記憶装置102またはメモリ103と、外部記憶装置102またはメモリ103から前記胸部X線画像を読み込む画像処理部104と、画像処理部104によって各種画像処理された胸部X線画像を表示する画像表示部101と、操作者によって画像処理部104による画像処理内容の一部を指示する操作部105と、上記各構成要素を制御する制御部106と、を有する。ここで、HIS(Hospital Information System)とは病院情報システムの略称で、被検体の基本情報などが登録されており、またRIS(Radiology Information System)とは放射線情報システムの略称で、主として放射線科に関連する被検体の基本情報などが登録されている。
画像表示部101は、例えば液晶モニタやCRTモニタ等によって構成される。外部記憶装置102は、例えばHDD(Hard Disk Drive)等によって構成される。画像処理部104は、分割画像処理部107と、領域選択画像処理部111と、拡大表示画像処理部108と、を有し分割画像処理部107は、X線撮影装置2などからネットワーク4及びメモリ103などを介して取得した胸部X線画像を予め決められた上中下部の縦方向に3分割した3分割胸部X線画像を生成し、領域選択画像処理部111は、前記3分割胸部X線画像のうち操作者が所望する胸部X線画像選択領域を示す表示を生成し、拡大表示画像処理部108は、操作者が所望する前記胸部X線画像選択領域を拡大処理し、拡大処理した胸部X線画像拡大領域を画像表示部101に表示する。操作部105は、外部入力装置としてキーボードやマウス(特に図示しない)の他、領域選択スイッチ109と、拡大表示指示スイッチ110と、を有し、領域選択スイッチ109は、分割画像処理部107によって3分割された3分割胸部X線画像のうち、操作者が所望する領域を選択可能にするもので例えば押しボタン式のスイッチ等により形成される。拡大表示指示スイッチ110は、領域選択スイッチ109によって選択した胸部X線画像選択領域に対し、拡大表示の実施を指示するもので、領域選択スイッチ109と同様に押しボタン式のスイッチ等により形成される。
次に、本発明の実施例1について図1及び図2(a)〜(e)を用いて説明する。
図2(a)〜(e)は実施例1において画像表示部201に表示される胸部X線画像を示した図の一例である。図2(a)〜(e)に示す画像表示部201は、図1で示した画像表示部101の特に横型の表示モニタを示している。
図2(a)に示す画像表示部201には、画像処理部104によってX線撮影装置2などから取得した胸部X線画像202が表示されている。胸部X線画像は一般的に縦長の画像であり、胸部X線画像の縦横比を変えずに本実施例のような横型の表示モニタを用いて表示した場合、胸部X線画像202の横に表示スペース203が生じる。この表示スペース203には胸部X線画像202の撮影情報などが表示されている。
次に、図2(b)に示す画像表示部201には、分割画像処理部107により、胸部X線画像202を予め決められた上部206、中部207、下部208の縦方向に3分割した3分割胸部X線画像204が表示されている。
3分割胸部X線画像204は、胸部X線画像202上に領域分割線205を重畳表示したものある。3分割胸部X線画像204の表示に際しては、分割画像処理部107が胸部X線画像202の画像情報から胸部X線画像と判断し3分割胸部X線画像204を表示する。また、画像表示部201に表示された胸部X線画像202を見て、操作者が操作部105のキーボードなどを用いて分割画像処理部107に3分割胸部X線画像204を表示するように指示することも可能である。
次に、図2(c)に示す画像表示部201には、分割画像処理部111により3分割胸部X線画像204のうち操作者が所望する胸部X線画像選択領域209が表示されている。胸部X線画像選択領域209は図2(c)に示すように3分割胸部X線画像204上に枠線が重畳表示される。操作者は領域選択スイッチ109を操作することで画像表示部201に所望の胸部X線画像選択領域209を表示することが可能であり、具体的には、画像表示部201に3分割胸部X線画像204を表示させた段階(図2(b))で、領域選択スイッチ109を一度押すと、3分割胸部X線画像204のうち上部206を胸部X線画像選択領域209として表示する。操作者は領域選択スイッチ109を押すごとに胸部X線画像選択領域209が中部207、下部208の順で移動する。
図2(d)では、図2(c)の段階でさらに操作者によって領域選択スイッチ109が押された場合の胸部X線画像選択領域209を示した図である。胸部X線画像選択領域209は、図2(d)で示した上部206から中部207に移動している。胸部X線画像選択領域209が下部208の場合、さらに領域選択スイッチ109を押すと、胸部X線画像選択領域209が上部206に移動する。操作者(読影医)は再度、領域選択スイッチ109によって移動する胸部X線画像選択領域209に沿って3分割胸部X線画像204を影することで、異常部位などの有無の診断に集中することができ、見逃しを軽減することができる。
また、胸部X線画像選択領域209の輝度に対し、領域選択スイッチ109によって選択されていない胸部X線画像非選択領域、図2(d)の場合、上部206と下部208の輝度を低減することにより、胸部X線画像選択領域209の影に集中することができ、操作者(読影医)による異常部位などの有無の診断の正確性を高めることができる。本実施例では、胸部X線画像選択領域209が表示された段階で操作者(読影医)による読影を行なっているが図2(b)の段階で行なっても領域分割線205によって胸部X線画像202が3分割されているので、分割された領域毎に読影を開始してもよい。
次に、図2(e)に示す画像表示部201には、拡大表示画像処理部108により操作者が所望した胸部X線画像選択領域209を拡大した胸部X線画像拡大領域210が表示されている。操作者は拡大表示指示スイッチ110を操作することで画像表示部201に胸部X線画像選択領域209を拡大した胸部X線画像拡大領域210を表示することが可能であり、具体的には、画像表示部201に胸部X線画像選択領域209を表示させた段階で、拡大表示指示スイッチ110を一度押すと、胸部X線画像選択領域209を拡大した胸部X線画像拡大領域210が画像表示部201に表示される。
図2(e)は、図2(d)の段階で胸部X線画像選択領域209と指定された中部207を拡大表示している。本実施例の場合、胸部X線画像拡大領域210は、領域選択スイッチ109によって選択されていない胸部X線画像非選択領域及び、胸部X線画像202の撮影情報などが表示されている表示スペース203の一部に重畳するように表示される。胸部X線画像拡大領域210が画像表示部201に表示された段階で、再度拡大表示指示スイッチ110を押すと、元の胸部X線画像選択領域209に戻る。操作者(読影医)は胸部X線画像選択領域209内に異常と思われる部位を発見した際は、拡大表示指示スイッチ110を用いて胸部X線画像拡大領域210を表示することができるため、容易に拡大した画像での読影を可能にする。この場合も、胸部X線画像拡大領域210の輝度に対し、領域選択スイッチ109によって選択されていない胸部X線画像非選択領域の輝度を低減することにより、胸部X線画像拡大領域210の影に集中することができ、操作者(読影医)による異常部位などの有無の診断の正確性を高めることができる。
以上、本実施例のX線画像表示装置1によれば、予め決められた上中下部の縦方向に3分割された関心領域を順に読影する胸部X線画像の読影法において、拡大表示を行いたい関心領域を容易に選択し拡大表示することができる。これにより特に健康診断等、複数の被検体を連続して読影する場合などは、読影時間の短縮が可能となる。
次に、本発明の実施例2について、図3を用いて説明する。また、実施例1と異なる点について説明する。
図3に示す画像表示部201には、図2(b)で示したものと同様の3分割胸部X線画像204が表示されている。但し、図2(b)と異なる箇所は、領域分割線205の数が2本から4本と2倍になっている点である。これは、隣接する上部、中部、下部のそれぞれの領域で重複部を設けているためである。
各領域分割線をそれぞれ領域分割線300a、300b、300c、300d、とすると領域分割線300bより上の胸部X線画像が上部301、領域分割線300aと、領域分割線300dに挟まれた胸部X線画像が中部302、領域分割線300cより下の胸部X線画像が下部303であり、上部301と中部302間に重複部304が、中部302と下部303間に重複部305が設けられている。特に図示はしないが、上部が胸部X線画像選択領域209として表示された際は、胸部X線画像選択領域209内に表示されている領域分割線300aは表示されない。これにより操作者(読影医)による読影の妨げにならない。また、胸部X線画像拡大領域210は実施例1と同様に行なわれる。また、重複部305の割合は、胸部X線画像選択領域209の縦横比率を変えることなく最も大きく胸部X線画像拡大領域210を表示することができるサイズに設定されることが好ましい。これは後述する実施例3においても同様である。
以上、本実施例のX線画像表示装置1によれば、3分割した3分割胸部X線画像のそれぞれ隣接する領域にて重複部を有することで、それぞれの境界における読影に際してもより正確に行なうことができる。
次に、本発明の実施例3について、図4を用いて説明する。また、実施例1,2と異なる点について説明する。
図4には、画像表示部401と画像表示部402の2つの画像表示部を図示している。画像表示部401は縦型の表示モニタであり、画像表示部402は実施例1,2で示した表示モニタと同様の横型の表示モニタである。
本実施例において実施例1,2と異なる箇所は、3分割胸部X線画像204、及び胸部X線画像選択領域209を表示する画像表示部401と、胸部X線画像拡大領域210を表示する画像表示部402と、の2つの画像表示部を備えている点である。図4では、縦型の表示モニタである画像表示部401に縦に長い3分割胸部X線画像204を表示し、横型の表示モニタである画像表示部402に横に長い胸部X線画像拡大領域210を表示している。表示する画像の縦横サイズに適した表示モニタをそれぞれ備えることで表示領域を有効に利用した各種画像を用いて操作者(読影医)は読影することができる。表示領域を有効に利用しているため不必要に大きな表示モニタを用いることなく、より大きな画像で読影することができる。
以上、本実施例のX線画像表示装置1によれば、縦に長い3分割胸部X線画像204、及び胸部X線画像選択領域209を表示する縦型の表示モニタ、画像表示部401と、横に長い胸部X線画像拡大領域210を表示する横型の表示モニタ、画像表示部402と、を備えることで、各種画像をより大きな表示で、且つ不必要に大きな表示モニタを用いる必要が為、画像表示部の設置スペースを小さく押さえることができる。
次に、本発明の実施例4について、図5(a)(b)を用いて説明する。また、実施例1,2と異なる点について説明する。
図5(a)(b)に示す画像表示部501はそれぞれ同一のもので、画像表示部501は回転部(特に図示しない)を備えており、前記回転部により表示部を回転し縦型モニタ及び横型モニタとしてそれぞれ使用することができる。
図5(a)には縦型モニタとして使用した際の画像表示部501を図5(b)には横型モニタとして使用した際の画像表示部501をそれぞれ示している。また、画像表示部501は実施例1で示した拡大表示指示スイッチ110と同一の機能を有した拡大表示指示スイッチ502を備えており画像表示部501の回転により拡大表示指示スイッチ502が押される。つまり、図5(a)に表示していた胸部X線画像選択領域209が画像表示部501の回転に伴い胸部X線画像拡大領域210が図5(b)のように表示される。
以上、本実施例のX線画像表示装置1によれば、回転部と、回転部の動作に連動した拡大表示指示スイッチ502を備えた長方形の表示領域を備えた一つの画像表示部501のみで、適宜、その表示領域の縦横比に応じた各種画像を表示することが可能なため、より大きな各種画像表示で操作者(読影医)は読影することができ、更に画像表示部の設置スペースをより小さく押さえることができる。
1 X線画像表示装置、2 X線撮影装置、3 HIS/RIS、4 ネットワーク、101 画像表示部、102 外部記憶装置、103 メモリ、104 画像処理部、105 操作部、106 制御部、107 分割画像処理部、108 拡大表示画像処理部、109 領域選択スイッチ、110、502 拡大表示指示スイッチ、111 領域選択画像処理部、201、401、402、501 画像表示部、202 胸部X線画像、203 表示スペース、204 3分割胸部X線画像、205、300a、300b、300c、300d 領域分割線、206、301 上部、207、302 中部、208、303 下部、209 胸部X線画像選択領域、210 胸部X線画像拡大領域、304、305 重複部

Claims (6)

  1. X線撮影装置を用いて被検体の胸部にX線を照射し、撮影した胸部X線画像を表示する画像表示部を備えたX線画像表示装置において、
    前記画像表示部に表示された前記胸部X線画像を上部領域、中部領域、下部領域の縦方向に、且つ、前記それぞれの領域の一部が隣接する領域の一部と重複するように3つの領域に分割した3分割胸部X線画像を生成する分割画像処理部と、前記3つに分割された領域の中から1つの領域を胸部X線画像選択領域として選択するための領域選択部と、前記選択された胸部X線画像選択領域を前記画像表示部に表示させる領域選択画像処理部と、前記画像表示部に表示された胸部X線画像選択領域に対し、拡大表示の指示をする拡大表示指示部と、前記拡大表示指示部によって指示された胸部X線画像選択領域を拡大した胸部X線画像拡大領域を前記画像表示部に表示させる拡大表示画像処理部と、を備えること
    を特徴とするX線画像表示装置。
  2. 前記胸部X線画像選択領域の輝度に対し、前記領域選択部によって選択されていない胸部X線画像非選択領域の輝度を低減すること
    を特徴とする請求項1に記載のX線画像表示装置。
  3. 前記胸部X線画像拡大領域の輝度に対し、前記領域選択部によって選択されていない胸部X線画像非選択領域の輝度を低減すること
    を特徴とする請求項1記載のX線画像表示装置。
  4. 前記拡大表示指示部による拡大指示は、前記画像表示部の画面の回転動作により実施されること
    を特徴とする請求項1に記載のX線画像表示装置。
  5. 一方は縦長の表示エリアを有し、他方は横長の表示エリアを有する2つの前記画像表示部において、前記縦長の表示エリアを有する画像表示部に前記3分割胸部X線画像を表示し、前記横長の表示エリアを有する画像表示部に前記胸部X線画像拡大領域を表示すること
    を特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のX線画像表示装置。
  6. 前記領域選択部はスイッチで構成され、操作者により前記スイッチが押されると前記胸部X線画像のうち、最初に上部領域が胸部X線画像選択領域として選択され、操作者により前記スイッチが押されるごとに、胸部X線画像選択領域が順次隣接する前記胸部X線画像の中部領域、下部領域へと移行すること
    を特徴とする請求項1乃至の何れか一項に記載のX線画像表示装置。
JP2010253337A 2010-11-12 2010-11-12 X線画像表示装置 Expired - Fee Related JP5789369B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010253337A JP5789369B2 (ja) 2010-11-12 2010-11-12 X線画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010253337A JP5789369B2 (ja) 2010-11-12 2010-11-12 X線画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012100953A JP2012100953A (ja) 2012-05-31
JP2012100953A5 JP2012100953A5 (ja) 2013-12-19
JP5789369B2 true JP5789369B2 (ja) 2015-10-07

Family

ID=46392110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010253337A Expired - Fee Related JP5789369B2 (ja) 2010-11-12 2010-11-12 X線画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5789369B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023019689A (ja) * 2021-07-29 2023-02-09 株式会社Jvcケンウッド 読影制御装置、読影制御方法およびプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833625A (en) * 1986-07-09 1989-05-23 University Of Arizona Image viewing station for picture archiving and communications systems (PACS)
JP3085724B2 (ja) * 1991-05-10 2000-09-11 株式会社東芝 医用診断支援システム
JP4508326B2 (ja) * 1998-11-26 2010-07-21 株式会社日立メディコ X線透視撮影装置
JP2001356751A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示システム
US6795526B2 (en) * 2002-03-04 2004-09-21 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Automatic exposure control for a digital image acquisition system
JP2005156627A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sharp Corp 表示装置、その表示装置を備えた携帯電話装置、画像表示方法、画像表示プログラム、および画像プログラムを記憶した記録媒体
JP2005261839A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 撮影画像生成システム
JP5476700B2 (ja) * 2008-10-30 2014-04-23 日本電気株式会社 画面表示方法、および携帯端末
JP2010187782A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012100953A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10622108B2 (en) Medical imaging apparatus for displaying x-ray images of different types
US8913713B2 (en) Radiographic image generation device and method
JP4401741B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラム
US20050259116A1 (en) Medical image display apparatus
KR101474768B1 (ko) 의료기기 및 이를 이용한 영상표시방법
JP2007117739A (ja) 画像診断支援方法および装置
US20140347389A1 (en) Medical image display apparatus
JP2007282656A (ja) 医用画像表示装置
JP2006312026A (ja) 画像表示装置
JP2006268120A (ja) 医用画像表示装置
JP7491360B2 (ja) 放射線画像表示装置、放射線撮影システム及びプログラム
JP2004255057A (ja) 画像処理装置
US20170038914A1 (en) Medical image display apparatus, medical image display system, medical image display method, and program
US10324582B2 (en) Medical image display apparatus, method for controlling the same
JP7102121B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2006271800A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2007512610A (ja) 対話中にポインタを視覚化する方法
JP5789369B2 (ja) X線画像表示装置
JP5553569B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
JP7134678B2 (ja) 放射線画像処理装置、放射線画像処理方法及びプログラム
US9679106B2 (en) Medical information display apparatus
JP2006262975A (ja) 医用画像表示装置
JP7099064B2 (ja) 表示制御装置、医用画像表示システム及びプログラム
CN111951317A (zh) 重建装置
JP2010131224A (ja) 検査画像表示装置、検査画像表示システム、検査画像表示方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5789369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees