JP5785607B2 - サルアデノウイルス血清型19から単離されたヘキソン、その超可変領域、およびそれらを用いるキメラアデノウイルス - Google Patents

サルアデノウイルス血清型19から単離されたヘキソン、その超可変領域、およびそれらを用いるキメラアデノウイルス Download PDF

Info

Publication number
JP5785607B2
JP5785607B2 JP2013504796A JP2013504796A JP5785607B2 JP 5785607 B2 JP5785607 B2 JP 5785607B2 JP 2013504796 A JP2013504796 A JP 2013504796A JP 2013504796 A JP2013504796 A JP 2013504796A JP 5785607 B2 JP5785607 B2 JP 5785607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
adenovirus
hexon
chimeric adenovirus
chimeric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013504796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013523173A (ja
Inventor
イ・キュヒョン
ユン・ソンテ
コ・テギュン
イ・ホンギュ
チョ・ウチョル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mogam Institute for Biomedical Research
Original Assignee
Mogam Institute for Biomedical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mogam Institute for Biomedical Research filed Critical Mogam Institute for Biomedical Research
Publication of JP2013523173A publication Critical patent/JP2013523173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5785607B2 publication Critical patent/JP5785607B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/01DNA viruses
    • C07K14/075Adenoviridae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001128CD44 not IgG
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001102Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/001129Molecules with a "CD" designation not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/001148Regulators of development
    • A61K39/00115Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin
    • A61K39/001151Apoptosis related proteins, e.g. survivin or livin p53
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • A61K39/00118Cancer antigens from embryonic or fetal origin
    • A61K39/001182Carcinoembryonic antigen [CEA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • C12N15/861Adenoviral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10321Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10332Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10342Use of virus, viral particle or viral elements as a vector virus or viral particle as vehicle, e.g. encapsulating small organic molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10345Special targeting system for viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2810/00Vectors comprising a targeting moiety
    • C12N2810/50Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein
    • C12N2810/60Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from viruses
    • C12N2810/6009Vectors comprising as targeting moiety peptide derived from defined protein from viruses dsDNA viruses
    • C12N2810/6018Adenoviridae

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本発明は、サルアデノウイルス血清型19(「SAd19」)から単離された新規ヘキソン、その超可変領域(「HVR」)、それらを用いるキメラアデノウイルス、およびそれらの治療的使用に関する。
アデノウイルスは、1953年に最初に単離されたアデノウイルス科に属する。ヒトアデノウイルスは、ゲノム類似性、発癌性、血液凝固特性に基づき、6群の亜属(AからF)に分類される。アデノウイルスはほとんど、筋肉、肺、脳および心臓細胞などの非分裂細胞(non−divided cell)に感染し、その分子生物学的特徴は当分野においてよく知られている。そのゲノムは、35kbの直鎖二本鎖DNAから構成され、宿主細胞におけるその複製は、ウイルスタンパク質、E1Aにかかっている。
アデノウイルスの上記特徴は、E1A欠失を有する非複製ベクターを用いることにより利用できる。アデノウイルスのE1遺伝子が挿入されたHEK293細胞株の開発以降、アデノウイルスベクター系は多数の研究で用いられ、宿主細胞の細胞毒性を利用するビロセラピューティクス(virotherapeutics)の開発を導いた。2005年に中国で商品化された腫瘍溶解性のビロセラピューティクスであるオンコリン(Oncorine)登録商標は、p53欠損腫瘍におけるアポトーシス細胞死を選択的に誘導するための、E1B55欠損アデノウイルスである。
選択的複製アデノウイルス治療薬の開発では、E1Aタンパク質の選択的発現が最も重要であり、腫瘍選択的発現プロモーターを用いる、腫瘍選択的アデノウイルス遺伝子治療薬の可能性に関する多くの事例が示唆されている。腫瘍選択的アデノウイルスのほとんどは、よく見られるヒトアデノウイルス血清型5(「HAd5」)を用いて調製される。HAd5は80%の有病率を占めるため、ヒトは高濃度のアデノウイルス中和抗体を有すると報告されている(Appaiahgari, M. B.,ら (2007) Clinical and Vaccine Immunol. 14, 1053−1055)。これらのアデノウイルスカプシドタンパク質に対する中和抗体は、全身的に投与されたアデノウイルスの有効性および毒性に影響を与える(Chen, Y.,ら (2000) Hum. Gene Ther. 11, 1553−1567)。
ウイルスのカプシドは、3種のタンパク質、すなわち、ヘキソン、ファイバーおよびペントンからなり、かつ、240個のヘキソンおよび12個のペントンからなる対称性正20面体構造を有するカプソメア(capsomere)を含む。各ペントンは、70〜100nmの突き出た三量体ファイバーに結合する。アデノウイルスに感染した場合、該三量体ファイバーが、アデノウイルス感染過程において、宿主細胞の表面膜上のコクサッキーアデノウイルス受容体(CAR)に付着する。ペントンのRGD領域が、ウイルスの吸着(absorption)および宿主細胞内への侵入(penetration)をもたらすインテグリンに結合する。
ヘキソンタンパク質のループ1(L1)およびループ2(L2)がウイルスのカプソメア構造の外側に露出されると報告されている。L1およびL2はそれぞれ、6つの超可変領域(HVR)、すなわち、ヘキソンタンパク質の132番目から320番目のアミノ酸内のHVR−1からHVR−6、および408番目から459番目のアミノ酸内の七番目のHVR(HVR−7)を含有する。
アデノウイルスは、細胞内へ治療遺伝子を導入する、的確かつ効率的な手段を提供する。しかしながら、インビボでの遺伝子導入のためのアデノウイルスベクターの使用が遭遇する一つの課題は、アデノウイルスカプシドタンパク質上の抗原エピトープへの抗体の生成である。
アデノウイルスがヒト体内に投与される場合、ヘキソンタンパク質に対する中和抗体が形成され、かつそのような抗体はほとんど、主要な(dominant)HVR領域を標的とする。また、抗体は、宿主細胞の感染を抑制するためにウイルスの複製効率を減少させることも知られている(Wohlfart, C. (1988) J. Virol. 62, 2321−2328, Toogood, C.I.A.,ら (1992) J. Gen. Virol. 73, 1429−1435. Sumida, S. M.,ら (2005) J. Immunol. 174, 7179−7185)。
ヒトでHAd5に対する圧倒的多数のヒト中和抗体により引き起こされる課題は、ウイルス遺伝子送達ベクターおよびウイルス性治療薬を用いてアデノウイルスを投与する際に克服されなければならない。上述の中和抗体に関連する課題に加えて、全身的にさらす際、アデノウイルスが肝臓に感染することも報告されている。これに関連して、アデノウイルスは肝臓指向性(hepatotropism)を有すること、および、アデノウイルスが静脈経路で投与された場合、その90%が24時間以内に肝臓へ導入されることが報告されている(Worgall, S.,ら (1997) Hum. Gene Ther. 8, 37−44)。アデノウイルスのそのような肝臓選択性に起因して、1999年、遺伝子治療アデノウイルス薬を用いる臨床試験中であった、若年患者のJessie Gelsingerは、急性肝毒性により死亡した。そのためそれ以降、アデノウイルスの用量は1×1013vpを超えない量に制限されている。そのため肝毒性は、アデノウイルスを用いる多数の遺伝子治療薬に関する非臨床/臨床試験において、用量規制因子(dose−limiting factor)として一般に考えられている(Alemany, R.ら (2001) Gene Ther., 8(17), 1347−1353; Christ, M.,ら (2000) Hum. Gene Ther., 11(3), 415−427; Lieber, A.,ら (1997) J. Virol., 7(11), 8798−8807)。このような肝臓選択性が、アデノウイルス性治療薬の全身投与による効率的な治療の達成における主要な課題である(Worgall, S.,ら (1997) Hum. Gene Ther., 8, 37−44)。
この点に関して、Waddingtonらが最近、Glaドメイン、血液凝固因子、が血液中でアデノウイルスのヘキソンタンパク質と結合し、肝臓へのアデノウイルスの導入を促進することを報告した(Waddington, S. N.,ら (2008) Cell, 132, 397−409)。ヘキソンのHVR−3、HVR−5またはHVR−7が血液凝固因子、Glaドメイン、に結合できることが推測されている。HVRはアデノウイルスの血清型に依存して変化し、血液凝固因子への結合アフィニティーのために何が極めて重大な因子なのかはまだ明らかにされていない。アデノウイルスの最大耐容量は、血液凝固因子への結合アフィニティーを著しく弱め、肝臓指向性を減少させるために、RGD、RFPおよびBAP(ビオチンアクセプターペプチド)などの特定のタンパク質を挿入することにより、100倍上昇させることができると報告されている(Shashkova, E.V.,ら (2009) Mol. Ther. 17, 2121−2130)。
ヘキソンタンパク質の多数の機能が現在知られており、また肝毒性および抗アデノウイルス免疫の課題を克服するためにヘキソンタンパク質を改変するための、多くの研究が現在行われている。ヘキソンタンパク質を改変するための4つの戦略がある:1)ヘキソン遺伝子を他のアデノウイルス血清型の対応するヘキソン遺伝子と交換する、2)HVR内にペプチドを挿入する、3)ヘキソンタンパク質のHVRをコードする遺伝子を他のアデノウイルス血清型のHVRをコードする対応する遺伝子と交換する、および、4)血液凝固因子および中和抗体に結合する領域をHVRから取り除く。最新では、HVR内にペプチドを挿入する方法、およびHVRをコードする遺伝子を、他のアデノウイルス血清型のHVRをコードする対応する遺伝子と交換する方法が、ヘキソン改変のために行われている。上述の4つの戦略のうち、完全なヘキソン置換が、ウイルスの免疫原性を変化させる最も明らかな方法である。しかしながら、ヘキソンタンパク質の改変のための完全なヘキソン交換を達成するための方法は、ヘキソンをペントンおよびファイバーに結合させる際の微妙な構造差がアデノウイルスカプシド構造の不安定性を誘導する、という事実に起因する、生産性の劣化の課題を有する(Roberts, D.M.,ら (2006) Nature, 441, p239−243; Youil, R.,ら (2002) Hum. Gene. Ther. 13, p311−320; Shashkova, E.,ら (2009) Mol. Ther. 17, 2121−2130)。
さらに、異種アデノウイルスの血清型ならびにヒトアデノウイルスのものを用いる、カプシドタンパク質の改変に関する集中的な研究が進行中である。サルアデノウイルス血清型22から25にそれぞれ分類されている、チンパンジーアデノウイルスpan5、6、7および9に対する中和抗体の保有率は、それぞれ6%未満であり、それゆえ、チンパンジーアデノウイルスを含むサルアデノウイルスベクター系が、遺伝子治療ベクターとして有用である可能性がある(Roy, S.ら (2004) Hum. Gene Ther. 15, p519−530)。国際特許出願公開第WO2006/040330号および同第WO2002/083902号は、CARまたはヘキソンタンパク質に結合するアデノウイルスknobドメインが他の血清型のものと置換される、組換えキメラアデノウイルスにおいて中和抗体により引き起こされる免疫反応を抑制するための、ヒト血清型11、24、26、30、34、35、48、49および50のファイバーあるいはヘキソンタンパク質の使用を教示する。サルアデノウイルス血清型に関して、国際公開第WO2005/001103号は、サルアデノウイルス血清型18を用いるキメラアデノウイルスを開示する。
しかしながら、免疫原性がより低く、毒性がより低いアデノウイルスを開発する強い要望が存在する。それゆえ、本願発明者らは、ヒヒ排泄物から単離された新規SAd19ヘキソン遺伝子を同定し、HAd5に対する中和抗体を回避する能力が高いこと、および低い毒性を示すことを発見した。
発明の概要
従って、本発明の目的は、キメラアデノウイルスの調製における使用のための、新規ヘキソンタンパク質およびそれをコードするDNAを提供することである。
本発明の別の目的は、該新規ヘキソンタンパク質を含むキメラアデノウイルスを提供することである。
本発明のさらなる目的は、該キメラアデノウイルスを含む組成物を提供することである。
本発明のまたさらなる目的は、該キメラアデノウイルスを用いる遺伝子治療の方法を提供することである。
本発明の一態様に従って、SAd19から単離されたヘキソンおよび該ヘキソンをコードするDNAが提供される。
本発明の別の態様に従って、SAd19から単離されたヘキソンのHVRおよび該HVRをコードするDNAが提供される。
本発明のさらなる態様に従って、SAd19から単離されたヘキソンタンパク質またはそれ由来の7以上の連続した残基の置換により、ヘキソンにおいて非天然アミノ酸配列を有するキメラアデノウイルスが提供される。
本発明のまたさらなる態様に従って、本発明のキメラアデノウイルスを含む組成物が提供される。
本発明のまたさらなる態様に従って、本発明のキメラアデノウイルスを細胞内に導入することを含む、ほ乳類細胞へ治療的導入遺伝子を送達するための方法が提供される。
本発明のまたさらなる態様に従って、本発明のキメラアデノウイルスを対象内に投与することを含む、癌を治療するための方法が提供される。
本発明のまたさらなる態様に従って、ヒトアデノウイルスのヘキソンにおける7以上のアミノ酸残基を、本発明のヘキソンタンパク質の7以上の残基で置換することを含む、遺伝子治療のためのアデノウイルスベクターを調製するための方法が提供される。
本発明のまたさらなる態様に従って、本発明のキメラアデノウイルスを含む単離された宿主細胞が提供される。
本発明の上記および他の目的および特徴は、それぞれ次を示す添付の図面とあわせて、本発明の以下の記載から明らかとなるだろう:
ヒトアデノウイルス(HAd)血清型5(A)および41(B)、ならびにSAd19由来のヘキソンタンパク質のアミノ酸配列; pHex−SAd19 Hexonベクター(A)、pAd H5/S19_8DSベクター(B)、pAd328 H5/S19_DSベクター(C)およびpAd328 H5/S19_DSΔ19k(D)の切断地図; Ad H5_8DSおよびAd H5/S19_8DSの感染単位(infected unit)に比例する、腫瘍特異的E1Aの発現量を示すウェスタンブロット解析の結果; ヒト血液凝固因子XとAd H5/S19_8DSの間の結合アフィニティーを測定するためのSPR結果(A)、ならびにAd H5_8DS、Ad H5/S19_8DS、Ad328 H5/S19_DSまたはAd328 H5/S19_DSΔ19kのいずれかとの、ヒト血液凝固因子IXまたはXの共免疫沈降後のヒト血液凝固因子およびアデノウイルスファイバータンパク質に関するウェスタンブロットの結果(B−D); Ad H5_8DSおよびAd H5/S19_8DSの静脈注射後の、各臓器におけるアデノウイルスのファイバー遺伝子のPCR増幅DNAバンドを示す、アガロースゲル電気泳動の結果; HAd5に対する中和抗体を用いることによる、サルアデノウイルス血清型19、Ad H5/S19_8DS(A)、Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19k(B)のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの感染回避能力を実証する、ウェスタンブロット解析結果; HAd5に対する中和抗体を用いることによる、SAd19、Ad H5/S19_8DS(A)、Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19k(B)のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの感染回避能力を示す、免疫染色写真および棒グラフ; HAd5により免疫付与されたシリアンハムスターに投与されるAd H5/S19_8DSおよびAd H5_8DSにより導入された、血液中のLK8遺伝子の発現パターンを示すグラフ; Ad H5_8DSおよびAd H5/S19_8DSが用量依存的に静脈内投与される、剖検マウスから摘出された各臓器の写真; Ad H5_8DSが静脈内投与されるマウスの血液解析データ; Ad H5/S19_8DSが静脈内投与されるマウスの血液解析データ; Ad H5/S19_8DSの静脈注射後の、H460非小細胞肺癌に関する動物モデルにおける腫瘍増殖曲線; HAd5に対する免疫付与に依存する、腫瘍特異的キメラアデノウイルス、Ad H5/S19_8DSの注射後に剖検されたH2172同所性(orthotopic)肺癌に関する動物モデルの肺写真;および 図13の肺の腫瘍の容積、重量、数および大きさの解析の結果。
発明の詳細な説明
別段の定めがない限り、本明細書で用いられる技術用語および科学用語は、本発明の属する分野における当業者により通常理解されるものと同じ意味を有する。さらに本明細書で述べられる全ての資料は、その全体が出典明示により本明細書に組み込まれる。
本明細書で用いられる用語「アデノウイルス」は、約36kbの略直鎖状のゲノムを有する、エンベロープを持たない正20面体の二本鎖DNAウイルスをさす。
本明細書で用いられる用語「キメラアデノウイルス」は、その核酸配列が少なくとも2つのアデノウイルスの血清型の核酸配列から構成されるアデノウイルスをさす。
本明細書で用いられる場合、「置換」は、異なるポリヌクレオチドまたはアミノ酸により、それぞれ、一以上のポリヌクレオチドまたはアミノ酸の交換から生じる。
本明細書で用いられる用語「超可変領域」または「HVR」は、その配列が超可変であり、構造的に制限されたループを形成している、可変ドメインを意味する。
本明細書で用いられる用語「非天然アミノ酸配列」は、アデノウイルスの既知の血清型の天然のヘキソンタンパク質では見られず、かつ遺伝子発現の段階でヘキソンタンパク質内に(すなわち、非天然アミノ酸配列をコードする核酸配列の生成により)導入される、任意のアミノ酸配列を意味する。
本明細書で用いられる用語「治療的導入遺伝子」は、細胞内に導入され、適した条件下で翻訳および/または発現されることができ、かつ、それが導入された細胞に所望の特性を付与し、またあるいは所望の治療結果を導くポリヌクレオチドをさす。
本明細書で用いられる用語「ベクター」は、当業者にその用語が理解されるような、遺伝子導入のための媒体であり、ウイルス、プラスミド等を含む。
本明細書で用いられる用語「中和抗体」は、アデノウイルスにより行われる、感染性(すなわち、細胞への侵入)または遺伝子発現を阻害することができる抗体を意味する。中和抗体は、血清から精製されるか、血清中に存在するかのいずれかの抗体であり得る。
本発明は以下に、詳細に記載される。
本発明において、SAd19から単離されたヘキソン、そのHVRおよび該ヘキソンをコードするDNAが提供される。
本発明によるSAd19は、ヒヒ排泄物からの単離により提供され、サブグループFに分類される。SAd19のヘキソンは、ヒトアデノウイルス血清型41(「HAd41」)ヘキソンのものと85%の相同性、およびHAd5ヘキソンのものと76%の相同性を有する、配列番号16のアミノ酸配列を有する。さらに、SAd19のヘキソンをコードするヌクレオチド配列は、HAd41ヘキソンのものと76%の相同性、およびHAd5ヘキソンのものと70%の相同性を有する。好ましくは、本発明によるSAd19のヘキソンは配列番号3のDNA配列を有する。
SAd19のヘキソンまたはそれ由来の7以上の残基は、キメラアデノウイルスを提供するために、置換により各種アデノウイルスに組み込まれ得る。従って、本発明のSAd19のヘキソンタンパク質またはそれ由来の一以上の残基の置換により、ヘキソンにおいて非天然アミノ酸配列を有するキメラアデノウイルスが提供される。
好ましくは、該キメラアデノウイルスは、配列番号16のアミノ酸配列を有するヘキソン由来の7以上の残基の置換により、ヘキソンにおいて非天然アミノ酸配列を有し得る。SAd19のヘキソン由来の該7以上の残基は、HVRであってもよい。該HVRは、配列番号21のアミノ酸配列を有し、配列番号20のヌクレオチド配列によりコードされ得る。より好ましくは、該キメラアデノウイルスは、配列番号21の11から41、46から52、69から78、106から119、126から138、160から173、および275から303のアミノ酸残基にそれぞれ対応する、HVR、すなわちHVR−1から−7、の断片の置換により、ヘキソンにおいて非天然アミノ酸配列を有し得る。
SAd19のヘキソンまたはそれ由来の7以上の残基を有するキメラアデノウイルスは、中和抗体による免疫阻害および肝毒性をほとんど示さない。
各種アデノウイルス、好ましくはヒトアデノウイルス血清型、より好ましくはヒトアデノウイルス血清型5、11、24、26、30、34、35、48、49および50が、本キメラアデノウイルスの調製に有用だろう。腫瘍特異的で複製可能なアデノウイルスまたは腫瘍特異的で複製を制限されたアデノウイルスが、アデノウイルス治療薬として有用だろう。本発明のキメラアデノウイルスは、免疫反応および肝毒性の課題を克服するように非天然アミノ酸配列を有する。
特に、本発明による非天然アミノ酸配列は、野生型アデノウイルスのヘキソン領域をSAd19のもので置換することにより調製される。最適には、得られる非天然アミノ酸配列は、対応する野生型アデノウイルスヘキソンタンパク質に対する中和抗体に対して、7以上の存在するエピトープが非免疫原性の状態にされる。
本発明によると、該キメラアデノウイルスは7以上のアミノ酸のヘキソン改変を含み、そのようなヘキソン改変は7以上の領域で作製される。
最も好ましいキメラアデノウイルスは、ヒト肺腺癌上皮細胞株、A549へのアデノウイルスベクターpAd H5/S19_8DSの形質導入(transduction)により調製され、それによってヒトアデノウイルスのヘキソンがSAd19のヘキソンで置換される、Ad H5/S19_8DSとすることができる。
本発明の好ましい実施形態では、本発明のキメラアデノウイルスはさらに治療的導入遺伝子を含有してもよい。そのような治療的導入遺伝子の非限定的な例として、腫瘍抑制遺伝子、抗原性遺伝子、細胞傷害性遺伝子、細胞増殖抑制遺伝子、自殺遺伝子、抗血管新生遺伝子、および免疫調節遺伝子が挙げられる。
具体的には、「腫瘍抑制遺伝子」は、標的細胞における発現が、悪性表現型を抑制し、かつ/またはアポトーシスを誘導することができる、ヌクレオチド配列である。腫瘍抑制遺伝子の例として、p53遺伝子、APC遺伝子、DPC−4/Smad4遺伝子、BRCA−1遺伝子、BRCA−2遺伝子、WT−1遺伝子、網膜芽細胞腫遺伝子(Leeら, Nature, 1987, 329,642)、MMAC−1遺伝子、大腸腺腫様ポリポーシス遺伝子(米国特許第5,783,666号)、DCC(大腸癌において欠失した)遺伝子、MMSC−2遺伝子、染色体3p21.3に位置する鼻咽腔癌抑制遺伝子(Chengら, Proc. Nat. Acad. Sci., 1998, 95, 3042−3047)、MTS1遺伝子、CDK4遺伝子、NF−1遺伝子、NF−2遺伝子、VHL遺伝子等が挙げられる。
「抗原性遺伝子」は、標的細胞における発現が、免疫系による認識能力がある細胞表面抗原タンパク質の生成をもたらす、ヌクレオチド配列である。この抗原性遺伝子の例には、がん胎児性抗原(CEA)、CD3、CD133、CD44、およびp53(国際公開第WO94/02167号)が挙げられる。免疫系の容易な認識のため、抗原性遺伝子はMHCタイプI(MHC type I)抗原と結合されてもよい。
「細胞傷害性遺伝子」は、細胞において発現された場合、毒性効果を示すヌクレオチド配列である。細胞傷害性遺伝子の例として、緑膿菌外毒素、リシン毒素、ジフテリア毒素等をコードするヌクレオチド配列が挙げられる。
「細胞増殖抑制遺伝子」は、細胞において発現された場合、細胞周期停止を誘導するヌクレオチド配列である。細胞増殖抑制遺伝子の例として、p21、網膜芽細胞腫遺伝子、E2F−Rb融合タンパク質遺伝子、サイクリン依存性キナーゼ抑制因子をコードする遺伝子(例えば、p16、p15、p18およびp19)、増殖抑制特異的ホメオボックスおよび(GAX)遺伝子(国際公開第WO97/16459号および同第WO96/30385号)等が挙げられる。
「自殺遺伝子」は、細胞において発現された場合、アポトーシスを介して細胞死を誘導するヌクレオチド配列である。自殺遺伝子の非限定的な例として、単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ、水痘チミジンキナーゼ、シトシンデアミナーゼ、プリンヌクレオシドホスホリラーゼ、ベータ−ラクタマーゼ、カルボキシペプチダーゼG2、シトクロムP450−2B1、ニトロレダクターゼ、ベータ−グルクロニダーゼ、TRAIL(TNF関連アポトーシス誘導リガンド)等をコードする遺伝子が包含される。
「抗血管新生遺伝子」は、その発現が抗血管新生因子の細胞外分泌をもたらすヌクレオチド配列である。抗血管新生因子には、アンギオスタチン、可溶化VEGFR1(sFLT−1)(PNAS (USA), 1998, 95, 8795−800)などの血管内皮増殖因子(VEGF)および胎盤増殖因子(PIGF)の抑制因子、エンドスタチン、およびアポリポタンパク質(a)クリングルドメイン(LK8)が包含される。好ましい抗血管新生遺伝子はLK8をコードする遺伝子である。LK8は、アポトーシスを誘導し、上皮細胞の遊走を阻害するために、直接的に血管内皮細胞へ影響を与える。特に、アデノウイルスを介するLK8の発現がマウスにおける肝細胞癌増殖を抑制する、と報告されている(Lee K.ら, Hepatology (2006) 43:1063)。それゆえ、アデノウイルスの腫瘍溶解効果がLK8の導入により改善されるだろうと期待されている。
「免疫調節遺伝子」は、細胞において発現された場合、体液性および細胞性免疫反応を調節するヌクレオチド配列である。免疫調節遺伝子の非限定的な例には、CD16、CTLA−4、IL24、GM−CSF等をコードする遺伝子が包含される。
治療的導入遺伝子は、当分野において知られた様々なDNA組換え技術により本発明のキメラアデノウイルス内に挿入され得る。
本発明はまた、腫瘍細胞増殖の阻害のため、ならびに腫瘍および他の疾患の治療において有用な治療的導入遺伝子を送達するためのアデノウイルスベクターの調製のための、本発明のキメラアデノウイルスの使用を提供する。具体的には、本発明のキメラアデノウイルスを細胞に導入することを含む、ほ乳類細胞へ治療的導入遺伝子送達するための方法;対象内に前記アデノウイルスを投与することを含む、癌を治療するための方法;ヒトアデノウイルスのヘキソンにおける7以上のアミノ酸残基を、SAd19ヘキソンタンパク質の7以上の残基で置換することを含む、遺伝子治療のためのアデノウイルスベクターを調製するための方法が提供される。
本発明では、本発明のキメラアデノウイルスを含む組成物も提供される。本発明の組成物は、遺伝子治療またはウイルス性治療、好ましくは癌治療に有用である。
本発明の組成物は、医薬上許容される担体および/または賦形剤と共に様々な製剤を提供するように処方することができる。それゆえ該製剤は、油媒体あるいは水媒体での溶液、懸濁液あるいは乳液、抽出物、粉末、顆粒、錠剤またはカプセルの形状とすることができる。
経口製剤のため、アデノウイルス放出のために特異的に設計されたものを含む様々な調製方法を、例えばEudragitまたはtimeclock放出システム(Lubeckら, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 86(17), 6763−6767 (1989); および Chourasia and Jain, J. Pharm. Pharm. Sci., 6(1), 33−66 (2003))により用いることができる。
上述のように、キメラアデノウイルスは当分野で知られた任意の遺伝子導入系を介して導入され得る。[Rolland (1998) Crit. Rev. Therap. Drug Carrier Systems 15: 143−198]およびそこで引用されている参考文献で開示されているもののような、たくさんの遺伝子導入系が、当分野においてよく知られている。従って、本発明の組成物はこれらの遺伝子導入系に好ましく処方され得る。
本発明の組成物は、当分野で知られた任意の医薬上許容される担体を含んでもよい。適した担体の例は、水、塩水、アルコール、脂質、ろう、緩衝溶液、マンニトール、乳糖、でんぷん、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、タルク、セルロース、ブドウ糖、ショ糖、および炭酸マグネシウムなどの固形担体、または生分解性ミクロスフェア(例えばポリ乳酸ポリグリコール酸)である。
本発明の組成物は、密封されたアンプルまたはバイアルなどの単回投与または複数回投与容器の形状で提供されてもよい。好ましくは、そのような容器は、使用前に製剤処方の無菌状態を保つように密封することができる。一般に製剤は、懸濁液、流体、および油性または水性媒体での乳液として保存することができる。さらに製剤処方は凍結乾燥条件下でも保存することができる。
キメラアデノウイルスおよびそれを含む組成物は、部位特異的注射または静脈注射で投与されてもよい。部位特異的注射には、例えば、腹腔内注射、胸膜内注射、くも膜下注射、動脈注射、腫瘍内注射、または局所適用が挙げられる。そのような投与方法はまた、アデノウイルスベクターを利用する治療および他の標的疾患のための治療の組み合わせに、容易に適用することができる。好ましい方法は静脈注射である。
実際に投与される活性成分の適した量は、治療される予定の状態、個々の患者の年齢および体重、食事、投与時間、排せつ率、患者の症状の重篤度、および反応感受性(reaction susceptibility)を含む、様々な関連因子をふまえて決定されるであろう;かつ、それゆえ、上記の用量は決して発明の範囲を限定する目的とされるべきではない、ということが理解されるべきである。一般に、本発明の組成物は、1×10から1×1013pfu/mlの本キメラアデノウイルスを含有し、かつ、本キメラアデノウイルスは、3から5週間、1週間あたり1回、1×1011pfuの量で注射することができる。
本発明の組成物は、単独治療(single therapy)として用いてもよい。しかしそれは、癌を治療するための従来型の化学療法または放射線療法などの他の抗腫瘍プロトコルと組み合わせてもよい。本発明の組成物と共に用いることができる化学療法薬は、パクリタキセル、シスプラチン、カルボプラチン、プロカルバジン、メクロレタミン、シクロホスファミド、イホスファミド、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、ニトロソ尿素、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ブレオマイシンン、プリカマイシン、マイトマイシン、エトポシド、タモキシフェン、タキソール、トランス白金(transplatinum)、5−フルオロウラシル、ビンクリスチン、ビンブラスチン、およびメトトレキサートを包含する。本発明の組成物と共に用いることができる放射線療法は、X線照射およびγ線照射等であり得る。
本発明のキメラアデノウイルスは、血液凝固因子と相互作用しないので、ほとんど肝臓へ形質導入(transduction)をせず、また低い肝毒性を示す。従って、高用量の本キメラアデノウイルスが、その低リスクの免疫反応および肝毒性のおかげで、対象に投与することができ、かつ、それゆえ、本キメラアデノウイルスは、安全かつ効果的な遺伝子治療およびウイルス性治療に有用である。
以下の実施例は本発明を説明することを目的としており、その範囲を限定するものではない。
SAd19のヘキソン遺伝子の同定
PCRを用いてヘキソン遺伝子をSAd19から増幅し、pGEM−T easyベクターへクローニングし、ABI自動DNAシーケンサーで配列解析した。
<1−1>ヘキソン遺伝子の同定
DNeasy Tissue Kit(QIAGEN, Germany)を用いてSAd19のゲノムが単離され、配列番号1および2のプライマーセットを用いるPCRによるヘキソン遺伝子の増幅のための鋳型として用いられた。増幅されたヘキソン遺伝子は、Wizard登録商標 SV Gel and PCR Clean−Up system(Promega, WI, USA)により精製され、T4 DNAリガーゼ(Roche, Switzerland)を用いてpGEM−T easyベクター(Promega, WI, USA)内に挿入された。生じた組換えベクターはpGEM−SAd19 Hexonベクターと命名された。該ベクターでの大腸菌細胞の形質転換後、ベクターDNAが10クローンの形質転換体から抽出され、ABI自動DNAシーケンサーを用いることにより配列解析された。10の塩基配列の内、他と最も高い配列相同性を有する一つが選択され、それによりSAd19のヘキソン遺伝子のヌクレオチド配列を決定した(配列番号3)。
<1−2>ヒトアデノウイルス血清型の塩基およびアミノ酸配列との比較
SAd19のヘキソン遺伝子の塩基およびアミノ酸配列を、51種のヒト血清型アデノウイルスのものと比較した。サブグループFに属するSAd19のヘキソンは、HAd41のものと最も類似し、それらの間でアミノ酸配列において85%の相同性を有することがわかった。それは、HAd5のヘキソンと76%のアミノ酸相同性を示した。さらに、SAd19のヘキソンは、HAd41およびHAd5のものと、それぞれ、76%および70%のヌクレオチド配列相同性を共有することがわかった(図1)。
置換されたSAd19のヘキソンを備えるキメラアデノウイルスの調製
ヘキソン遺伝子を交換するためのシャトルベクターが構築され、pHexベクターと命名された、これは相同組換えのためヘキソン遺伝子の左および右伸長領域を運んでいる。SAd19のヘキソン遺伝子が、ヘキソンの左および右伸長アームの間に位置する、pHexベクターの固有の制限酵素部位へクローニングされ、pHex−SAd19 Hexonと命名された組換えベクターが提供された。SphI−直線化pHex−SAd19 Hexonが、BJ5183(Stratagene, CA, USA)におけるAsiSI−直線化pAd H5_8DSとの相同組換えに供され、pAd H5/S19_8DSと命名されたSAd19 Hexon−運搬組換えベクターが提供された。PacIで直線化した後、pAd H5/S19_8DSをA549細胞内へトランスフェクトし、つながれたSAd19のヘキソンを備える新規キメラアデノウイルスを生成した(Ad H5/S19_8DS)。
<2−1>シャトルベクターの構築
相同組換えを介するヘキソン遺伝子の置換に適したシャトルベクターが構築された。その際、配列番号4および5のプライマーセットを用いるPCRにより、HAd5のヘキソン遺伝子の5’末端の上流の約1kb長の領域が増幅された。このようにして得られたPCR生成物はHexon Lと命名され、次いで、pCR2.1 Topoベクター(Invitrogen, CA, USA)内に挿入された。DNA配列解析で変異無しのクローンの選択が可能であり、pCR2.1−Hexon Lと命名された。独立して、配列番号6および7のプライマーセットを用いるPCRにより、HAd5のヘキソン遺伝子の3’末端の下流の約1kb長の領域が増幅された。このようにして得られたPCR生成物はHexon Rと命名され、次いで、pCR2.1 Topoベクター(Invitrogen, CA, USA)内に挿入された。変異無しのクローンが、DNA配列解析により解析された通り、pCR2.1−Hexon Rと命名された。
XhoIおよびEcoRIの両方の使用によりpCR2.1−Hexon Lから切除した後、Hexon Lを、事前にSalIおよびEcoRIの両方で切断されたpENTR2B(Invitrogen, CA, USA)内に挿入し、組換えベクターpENTR2B−Hexon Lを生じた。pCR2.1−Hexon RをHindIIIで消化し、続いて、クレノウ断片で処理し、平滑末端を作製した。EcoRIでの消化で、平滑末端化pCR2.1−Hexon RからHexon Rを切除した。このHexon Rを、pENTR2B−Hexon Lベクターの平滑化XbaIおよびEcoRI部位に挿入した。生じた組換えベクターはpHexと命名された。鋳型として機能するpGEM−SAd19 Hexonと、配列番号1および2のプライマーセットを用いて、pfuポリメラーゼ(Stratagene, CA, USA)の存在下、PCRが行われた。SAd19のMfe1制限ヘキソン遺伝子が、pHexベクターのEcoRI部位へクローニングされた。DNA配列解析により解析された通り、正しい位置においてSAd19のヘキソンを有することがわかった、生じた組換えプラスミドが、pHex−SAd19 Hexonと命名された(図2A)。
<2−2>相同組換えを介するSAd19のヘキソンでの置換
SAd19のヘキソンと再結合されたキメラアデノウイルスを調製するために、まず、pENTR2Bベクター(Invitrogen, CA)をEcoRIで処理し、そこからccdB領域を除去した。本発明者により以前構築されたpAAV−CMV_LK8_UNベクター(国際公開第WO2009/102085号参照)を、KpnI/BglIIで処理し、CMV_LK8断片(後で平滑化される)を生じ、次いで、EcoRI処理pENTR2BのKpnI/XhoI部位(後で平滑化される)に挿入し、組換えプラスミドpENTR−CMV_LK8を生じた。
E1A遺伝子の腫瘍特異的発現ユニットを運ぶプラスミドベクターを構築するために、ヒトゲノムDNAから、DNMT−1(DNA(シトシン−5)−メチルトランスフェラーゼ)遺伝子の近位プロモーター(proximal promoter)領域(DSプロモーター)が増幅され、pCR2.1−TOPOベクター(Invitrogen,CA)へクローニングされ、組換えプラスミドpCR−DSを生じた。遺伝子増幅は、PCR鋳型としてヒトゲノムDNA、ならびにDNMT−1遺伝子の近位プロモーター領域の両端に結合する、配列番号8(5’−CTT CTC GCT GCT TTA TCC CCA TC−3’)および配列番号9(5’−CTC GGA GGC TTC AGC AGA CGC−3’)のプライマーセットを用いるPCRにより、Ex−Taqポリメラーゼ(Takara, Japan)の存在下で実行された。94℃で5分間の変性から開始し、PCRは、94℃で30秒間の変性、56℃で30秒間のアニーリングおよび72℃で1分間の伸長を30サイクルで行われ、続いて72℃でさらなる3分間の伸長が行われた。
SacIおよびXhoIによりpCR−DSから切除されたDNA断片を、pΔE1Sp1B−E2F−1 Rb7Δ19kベクター(Kim,J.,ら(2007)Hum. Gene Ther. 18,p773−786;mE1A,韓国特許第746122号;ΔE1B19K,韓国特許第432953号)における変異E1A遺伝子の前のClaIおよびSalI部位に挿入し、組換えプラスミドpSP72−DS_mE1A_ΔE1B19Kを構築した。pSP72−DS_mE1A_ΔE1B19KのBamHIでの処理で生じる断片が、pENTR−CMV_LK8のBglII部位に挿入され、pENTR−CMV_LK8−DS_mE1A_ΔE1B19Kと命名されたシャトルベクターが提供された。
100ngのpAd−PL Dest(Invitrogen, CA, USA)および500ngのpENTR−CMV_LK8−DS_mE1A_ΔE1B19Kの混合物へ16μLのクロナーゼI反応バッファー(Invitrogen, CA, USA)が添加された。該反応混合物を2μLのクロナーゼIと室温で1時間、次いで、2μLのプロテイナーゼK(2μg/μL)と37℃で10分間インキュベートした。生じた反応混合物の10μLを取り、大腸菌DH5αコンピテントセルを形質転換させるために使用し、次いでアンピシリンプレートへ塗布した。制限酵素マッピングにおいて陽性のコロニーから抽出されたプラスミドDNAが、対象とするアデノウイルスベクターとしてDNA配列解析により同定され、次いで、pAd H5−8DSと命名された。
pAd H5−8DSのヘキソン遺伝子をSAd19ヘキソンで置換するために、まず、500ngのpHex−SAd19 Hexonおよび50ngのpAd H5_8DSを、それぞれSphIおよびAsiSIで直線化し、エレクトロポレーションによる大腸菌BJ5183への形質転換の前に共に混合した。相同組換えを調べるように設計された、配列番号10(5’−ATG CGC AAG GTG TAG CCA−3’)および配列番号11(5’−AGC GTG CTG GCC AGC GTG−3’)のプライマーセットを用いるPCRにより、相同組換えをスクリーニングした。94℃で5分間の変性から開始し、PCRは、94℃で30秒間の変性、55℃で40秒間のアニーリングおよび72℃で1.5分間の伸長を30サイクルで行われ、続いて72℃でさらなる3分間の伸長が行われた。陽性にスクリーニングされたコロニーが、LK8およびE1A遺伝子の両方を含む領域を増幅するように設計された、配列番号12(5’−CCC GTT ACA TAA CTT ACG−3’)(CMVセンスプライマー)および配列番号13(5’−TTA TGG CCT GGG GCG TTT ACA G−3’)(E1Aアンチセンスプライマー)のプライマーセットを用いるPCRによる、第二のスクリーニングに供された。94℃で5分間の変性から開始し、PCRは、94℃で30秒間の変性、55℃で40秒間のアニーリングおよび72℃で30秒間の伸長を30サイクルで行われ、続いて72℃でさらなる5分間の伸長が行われた。2つのPCRにより陽性にスクリーニングされたクローンからDNAを単離し、大腸菌DH5αにおいて増幅させた。EcoRI、SpeI、XbaIおよびPshAIでの全ての切断パターンにおいて一致したクローンが確保され、pAd H5/S19_8DSと命名された(図2B)。DNA配列解析で再度、pAd H5/S19_8DSがSAd19のヘキソンを含有していることを同定した。
DSプロモーターを含有するDNA断片をEcoRI消化によりpCR−DSから切除し、phRL−nullベクター(Promega, WI, USA)のEcoRI部位にクローニングし、phRL−DSを生成した。phRL−DSのSalIおよびPstIでの処理で生じる断片を、pE1.2(O.D.260 Inc. Boise, Idaho US)シャトルベクターのSalIおよびPstI部位内に挿入し、pE1.2−DSを生成した。AlwNI消化によりpE1.2−DSから切除した1.7kbの大きさのDNA断片を、大腸菌XL1−blueエレクトロ−コンピテントセルを用いる酵素−ライゲーション法により、pAd328(O.D.260 Inc. Boise, Idaho US)のSfiI部位にクローニングした。アンピシリンおよびカナマイシンを添加したLBプレート上で生育するコロニーから抽出されたプラスミドDNAが、EcoRI、SpeI、XbaIおよびPshAIでの全ての切断パターンにおける一致により確保され、pAd328−DSアデノウイルスベクターと命名された(図2C)。アデノウイルスE1遺伝子をHAd5のゲノムDNAから増幅し、pGEM−T easyベクター(Promega, WI, USA)へクローニングし、組換えプラスミドpGEMT−Ad E1を生じた。pGEMT−Ad E1をBssHI消化の後EcoNIで非常に短く処理し、そこからE1B19k領域を除去した。E1B19k欠失pGEMT−Ad E1はpGEMT−Ad E1Δ19kと命名された。pAd328−DSのE1遺伝子をE1BΔ19k欠失E1遺伝子で置換するために、まず、100ngのpAd328−DSおよび1μgのSphI−直線化pGEMT−Ad E1Δ19kを、エレクトロポレーションによる大腸菌BJ5183への形質転換の前に共に混合した。HindIII、SphIおよびEcoRVでの消化により相同組換えをスクリーニングした。全ての切断パターンにおいて一致したクローンを確保し、pAd328−DSΔ19kと命名した。pAd H5/S19 8DSプラスミドを作製するために記載された上記手順に従って、pAd328 H5/S19_DSおよびpAd328 H5/S19_DSΔ19kが、pHex−SAd19 HexonおよびpAd328_DSまたはpAd328−DSΔ19kの間での相同組換えにより生成された(図2D)。
<2−3>SAd19のヘキソンと再結合されたキメラアデノウイルスの調製
プラスミドpAd H5/S19_8DSをPacIで直線化し、A549細胞にトランフェクトした。トランスフェクション後14日目に、細胞が細胞変性(cytopathy)を受けたことが観察され、培地と一緒に回収された。ウイルスを完全に分離するために、まず、細胞は3回凍結融解され、続いて遠心分離された。ウイルスを含有する上清が2ラウンドのプラーク精製に供され、純粋なウイルスを生じ、Ad H5/S19_8DSウイルスと命名された。Ad H5/S19_8DSウイルスは、それらのゲノムDNAの配列解析による解析の通り、SAd19のヘキソン遺伝子を有するキメラアデノウイルスとして同定された。Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19kウイルスは、Ad H5/S19_8DSの生成のための上述の手順のように調製された。
<2−4>SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの生成および精製
A549肺癌細胞を150mmサイズの30個の培養ディッシュにおいて80%培養密度(confluency)で生育させ、次いで、20のMOIでAd H5/S19_8DSウイルスで感染させた。37℃で2日間のインキュベーション後、細胞は12,000xgで10分間の遠心分離により回収され、次いで、10mLの溶解バッファー(0.5M Tris,pH8.0,1mM MgCl)に懸濁された。3ラウンドの凍結融解で細胞を溶解させ、続いて12,000xgで10分間の冷却遠心分離により、細胞残屑を除去した。不連続(discontinuous)CsCl勾配を調製するために、1.4の比重を有する8mLのCsCl溶液を超遠心分離管(Beckman, CA, USA)内に置き、間の境界がはっきりと保たれるような方法で、1.2の比重を有する6mLのCsCl溶液で覆った。0.22μmフィルターを通して濾過されたウイルスサンプルを、境界を乱さないように、CsCl1.4/1.2勾配の上にロードし、チューブを10mM Tris−HCl(pH7.9)で重量バランスをとった。該チューブをSW28ローターへアプライし、冷却条件下、23,000rpmで90分間、超遠心分離して、ウイルスバンドを形成した。
このようにして分離されたウイルスを、連続(continuous)CsCl勾配超遠心分離工程を用いて再度精製した。このため、1.4の比重を有する8mLのCsCl溶液を超遠心分離管(Beckman, CA, USA)に置き、間ではっきりとした境界が保たれるような方法で、1.2の比重を有する6mLのCsCl溶液で覆った。グラジエントステーション(Biocomp, Canada)を用いて、管内に連続勾配を形成した。不連続CsCl勾配超遠心分離により獲得されたウイルスサンプルを、1倍量の10mM Tris−HCl(pH7.9)で希釈し、間の境界をぼやけさせないように、CsCl1.4/1.2勾配管内にロードした。10mM Tris−HCl(pH7.9)で重量バランスをとった後、冷却条件下、23,000rpmで90分間、超遠心分離して、ウイルスバンドを形成した。それを、PBSGバッファー(10% グリセロール含有PBS)で、バッファーを6時間毎に新鮮なものに交換しながら、3回透析した。
SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスのインビトロ研究
Ad H5/S19_8DSウイルスが、肺癌細胞株A549および正常細胞株MRC5、両者は様々なMOIで該ウイルスに感染させたものである、において、E1AおよびLK8の発現量を比較することにより、肺癌に対する選択性に関してインビトロで測定された。加えて、Ad H5/S19_8DSウイルスは、肝臓への血液循環ウイルスを介在する凝固因子に対するアフィニティーに関して測定された。
<3−1>MOI依存的E1A発現
A549肺癌細胞およびMRC5正常細胞、両者は6ウェルプレートにおいて約80%培養密度で生育させたものである、を、100、25、10および1のMOIでAd H5/S19_8DSウイルスに感染させた。37℃で24時間のインキュベーションの後、該細胞は3,000rpmで5分間の遠心分離により回収され、1xSDS−PAGEバッファー(50mM Tris(pH6.8),2% SDS,100mMジチオスレイトール,0.1%ブロモフェノールブルー,10%グリセロール)に懸濁され、水浴において100℃で5分間加熱され、10,000rpmで2分間、遠心分離された。生じた上清を20mAで約2時間、4〜12% SDS−PAGEゲル(Invitrogen, CA, USA)上で電気泳動した。ゲル上で分離されたタンパク質バンドは、300mAの電界(electric field)を適用する、Tris−グリシンバッファー(39mMグリシン,48mM Tris,0.037% SDS,20%メタノール)における、トランスファーユニット(Invitrogen, CA, USA)を用いて、PVDF膜上に、約90分間、転写された。膜はTBSブロッキング溶液(Thermo Scientific, IL, USA)で、室温で1時間、ブロッキングされた。一次抗体として働くマウス抗−E1Aモノクローナル抗体(BD Pharmingen, CA, USA)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:3,000希釈し、室温で1時間、プローブさせ(probed)、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄した。二次抗体として働く抗−マウスHRP(KPL, MA, USA)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:5,000希釈し、30分間プローブさせ、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄し、カラー現像試薬(ECL, Amersham, UK)と反応させ、E1Aタンパク質バンドを視覚化した。E1Aの発現量は、A549癌細胞においてMRC−5正常細胞におけるよりも100倍高く、MOI−依存的な方法で増加した(図3)。
<3−2>凝固因子Xに対するアフィニティー
Ad H5/S19_8DSは、SPR(表面プラズモン共鳴)法を用いて、凝固因子Xに対するアフィニティーに関して測定された。精製された凝固因子X(HCX−0050, Haematological Technologies Inc., VT, USA)をCS5センサーチップ(Biacore, Sweden)にアプライした。精製されたAd H5_8DSおよびAd H5/S19_8DSウイルスのそれぞれを、5mM CaClを含有するHBSPバッファー(10mM HEPES pH7.4,150mM NaCl,0.005% Tween20)にて、3.0×1011VP/mL、1.5×1011VP/mLおよび0.75×1011VP/mLの濃度で希釈した。HBSEP(10mM HEPES pH7.4,150mM NaCl,3mM EDTA,0.005% Tween20)をチップからウイルスを離すための再生(regeneration)バッファーとして用いた。ウイルス溶液が、30μL/分の流速で凝固因子X−固定化CM5センサーチップを通り過ぎる間、RU値が記録された。3つの異なる濃度で、アデノウイルス血清型5 Ad H5_8DSは各々、300、150および70RUの固定化因子に対するSPRシグナルを示した、一方で、Ad H5/S19_8DS、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルス、は、3つの濃度全てでSPRシグナルが5RU以内であることがわかったように、凝固因子Xに対するアフィニティーが非常に弱い、あるいはほとんどないことを示した(図4A)。Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19kもまた、因子IXの代わりに凝固因子Xタンパク質を用いて、下記<3−3>に記載されるように免疫沈降法により、凝固因子Xに対するアフィニティーに関して測定された(図4D)。
<3−3>凝固因子IXに対するアフィニティー
Ad H5/S19_8DSは、免疫沈降法を用いて、凝固因子IXに対するアフィニティーに関して測定された。チューブ内の1mLのPBSに、1x1011VPのAd H5_8DSまたはAd H5/S19_8DSを、10μgの精製された凝固因子IX(HCIX−0040, Haematological Technologies Inc., VT, USA)、5μgのヤギ抗−凝固因子IX抗体、および50μLのセファロース−プロテインG(50% スラリー)と共に添加し、続いてオービタルシェーカーにて4℃で2時間インキュベートした。5,000rpmでの5分間の遠心分離の後、このようにして得られたセファロース−プロテインGペレットをPBSで3回洗浄し、100μLの1xSDS−PAGEサンプルバッファー(50mM Tris(pH6.8),2%SDS,100mMジチオスレイトール,0.1%ブロモフェノールブルー,10%グリセロール)に懸濁し、5分間加熱した。該懸濁液を遠心分離し、生じた上清を20mAで約2時間、4〜12% SDS−PAGEゲル上で電気泳動した。このようにして分離されたタンパク質は、300mAが適用される、Tris−グリシンバッファー(39mMグリシン,48mM Tris,0.037% SDS,20%メタノール)を含有するトランスファーユニット(Invitrogen, CA, USA)において、PVDF膜上に約90分間、転写された。膜はTBSブロッキング溶液(Thermo Scientific, IL, USA)で、室温で1時間、ブロッキングされた。一次抗体として働くマウス抗−HAd5ファイバーモノクローナル抗体(NeoMarkers, CA, USA)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:3,000希釈し、室温で1時間、プローブさせ、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄した。二次抗体として働く抗−マウスHRP(KPL, MA, USA)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:5,000希釈し、30分間プローブさせ、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄し、カラー現像試薬(ECL, Amersham, UK)と反応させ、ファイバーバンドを視覚化した。PVDF膜上のブロットは、オービタルシェーカーでの振盪と共に、Restore商標 ウェスタンブロットストリッピングバッファー(Thermo Scientific, IL, USA)において1時間浸され、1xTBSTバッファーで3回、各10分間洗浄され、TBSブロッキング溶液で、室温で1時間、ブロッキングされた。一次抗体として用いられる、ヒツジ抗−凝固因子IX抗体(Affinity Biologicals, Canada)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:3,000希釈し、室温で1時間、プローブさせ、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄した。二次抗体として働く抗−ヒツジHRP(KPL, MA, USA)を、5%スキムミルク/1xTBSTバッファーで1:5,000希釈し、30分間プローブさせ、1xTBSTバッファーで6回、5分間洗浄し、カラー現像試薬(ECL, Amersham, UK)と反応させ、凝固因子IXバンドを視覚化した(図4B)。Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19kもまた、上述のような免疫沈降法を用いて、凝固因子IXに対するアフィニティーに関して測定された(図4C)。
SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスのインビボ研究
<4−1>生体内分布
Ad H5/S19_8DSが、Balb/c正常マウスおよびヌードマウス、両者ともに6週齢、に、3×1010VPの用量で静脈内注射された。注射後2日目に、DNeasy Blood and Tissue Kit(QIAGEN, Germany)を用いて、脳、肝臓、肺、心臓、胸腺、脾臓、卵巣、子宮、および血液からDNAが単離された。単離されたDNAは、OD分光光度計を用いて定量的に解析され、PCRのための鋳型として200ngの量で使用された。アデノウイルスのE4領域が、配列番号14(5’−ACT CGA GCA CGT TGT GCA TTG TCA−3’)および配列番号15(5’−TGT CGA CTA GTT TTC TTA AAA TGG−3’)のプライマーセットを用いるPCRにより増幅された。94℃で5分間の変性から開始し、PCRは、94℃で30秒間の変性、55℃で40秒間のアニーリングおよび72℃で1分間の伸長を30サイクルで行われ、続いて72℃でさらなる3分間の伸長が行われた。PCR生成物は、電界の存在下1%アガロース上で泳動され(run)、臓器によるアデノウイルスの分布を解析した。注射された場合、HAd5、すなわちAd H5_8DSは肝臓および肺で最も高く観察され、心臓および脾臓で部分的に検出された。対照的に、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルス、Ad H5/S19_8DSウイルスは、心臓および脾臓で大部分が検出され、肝臓および肺で一部分だけが検出された(図5)。この分布パターンは、静脈内注射により肝臓内へ形質導入(transduce)され、大量の注射により肝毒性を誘導すると知られている、アデノウイルス血清型5の生体内分布とかなり異なっている。つまり、Ad H5/S19_8DSウイルスは、該ウイルスが凝固因子Xに対するアフィニティーをほとんど示さないという実施例<3−2>の観察から推論されるように、ごく少量肝臓に形質導入された。
HAd5中和抗体の免疫認識を回避する、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの能力に関するインビトロ測定
<5−1>E1A発現パターンによる、Ad H5/S19_8DSおよびAd328 H5/S19_DSの形質導入への抗−HAd5−陽性血漿の効果の試験
野生型HAd5をマウスの後脚に1×1011VPの用量で筋肉内注射し、その後2週、免疫反応を引き上げる(boost)ために同量のウイルスを再び注射した。全てのウイルス注射マウスから採取された血液から血清を分離し、次いで抗−アデノウイルス抗体の濃度に関して測定した。その際、血清の1/25、1/100、1/1000希釈液をアデノウイルスでコートされたELISAプレートへ添加し、1時間インキュベートし、PBST(0.1% Tween20含有PBS)で3回洗浄し、続いてHRPコンジュゲート化抗マウスIgG抗体の1/5,000希釈液と共に1時間インキュベートした。プレートをPBST(0.1% Tween20含有PBS)で5回洗浄した後、TMB基質との30分間の反応および1M リン酸での終結により、カラーを現像した。該プレートは吸光度に関して測定された。抗−アデノウイルス抗体(AbD Serotec, NC, USA)の1/1000希釈液と反応することにより調製された、陽性コントロールのものと比較してそれらの吸光度が50%以上であった場合、陽性の免疫反応を誘導するとみなされた。6ウェルプレートにおいて90%培養密度で生育させたA549細胞は、陽性免疫反応であると決定されたマウス血漿と室温でインキュベートされる1時間前に、25のMOIでAd H5/S19_8DSまたはAd328 H5/S19_DSに感染させられた。37℃で24時間のインキュベーションの後、該細胞は3,000rpmで5分間の遠心分離により回収され、1xSDS−PAGEサンプルバッファー(50mM Tris(pH6.8), 2% SDS, 100mM ジチオスレイトール, 0.1% ブロモフェノールブルー, 10% グリセロール)に懸濁され、水浴において100℃で5分間加熱され、10,000rpmで2分間、遠心分離された。清澄化した上清を、電気泳動キット(Novex)を用いて、20mAの存在下、4〜12% SDS−PAGEゲル(Invitrogen, CA, USA)上で約2時間泳動した(run)。分離されたタンパク質は、300mAの電界を適用する、Tris−グリシンバッファー(39mM グリシン, 48mM Tris, 0.037% SDS, 20% メタノール)を含有するトランスファーユニット(Novex)において、PVDF膜上に、90分間、転写された。膜はTBSブロッキング溶液(Thermo Scientific, IL, USA)で、室温で1時間、ブロッキングされた。膜を、5% スキムミルク/1xTBSTバッファーでの、マウス抗−E1Aモノクローナル抗体(BD Pharmingen, CA, USA)、一次抗体、の1:3,000希釈液で、室温で1時間、インキュベートし、次いで、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄した。30分間、5% スキムミルク/1xTBSTバッファーでの、二次抗体としての抗−マウスHRP(KPL, MA, USA)の1:5,000希釈液でインキュベートし、続いて、1xTBSTバッファーで6回、各5分間洗浄した。カラー現像試薬(ECL, Amersham, UK)でE1Aタンパク質バンドを視覚化した。Ad H5_8DSの形質導入は抗−HAd5抗体−陽性血漿により阻害された一方、キメラアデノウイルスAd H5/S19_8DS(図6A)、Ad328 H5/S19_DSおよびAd328 H5/S19_DSΔ19k(図6B)の形質導入への影響は全くなかった。
<5−2>免疫染色による、H5/S19_8DS形質導入への抗−HAd5抗体−陽性血漿の影響の試験
陽性免疫反応であると決定されたマウス血漿と室温で1時間インキュベートさせた後に、90%培養密度で培養したA549細胞を、25のMOIでAd H5/S19_8DSまたはAd H5/S19_DSに感染させ、続いて37℃で2日間インキュベートした。冷メタノールで細胞を固定し、プロテインフリーT20(TBS)ブロッキングバッファー(Thermo Scientific, IL, USA)で1時間ブロッキングした。該細胞はPBSTバッファーでのマウス抗−E1Aモノクローナル抗体(BD Pharmingen, CA, USA)の希釈液(1/3,000)で1時間インキュベートされ、PBSTバッファーで6回、各5分間洗浄された。次いで、該細胞をPBSTバッファーでのHRPコンジュゲート化抗マウス二次抗体の希釈液(1/5,000)で1時間、再度インキュベートし、PBSTバッファーで6回、各5分間洗浄し、DAB溶液と反応させて色素を生成した。抗−HAd5抗体−陽性血漿はAd H5_8DSの形質導入を阻害するが、キメラアデノウイルスAd H5/S19_8DS(図7A)、Ad328 H5/S19_DSおよびAd H5/S19_DSΔ19k(図7B)の形質導入には影響が全くなかったことがわかった。
<5−3>HAd5中和抗体の免疫認識を回避する、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの能力へのインビボ試験
野生型HAd5をハムスターの後脚に1×1011VPの用量で筋肉内注射し、その後2週目で、免疫反応を引き上げるために同量のウイルスを再び注射した。全てのウイルス注射ハムスターから採取された血液から血清を分離し、次いで抗−アデノウイルス抗体の濃度に関して測定した。その際、血清の1/25、1/100、1/1000希釈液をアデノウイルスでコートされたELISAプレートへ添加し、1時間インキュベート、PBST(0.1% Tween20含有PBS)で3回洗浄し、続いてHRPコンジュゲート化抗ハムスターIgG抗体の1/5,000希釈液と共に1時間インキュベートした。プレートをPBST(0.1% Tween20含有PBS)で5回洗浄した後、TMB基質との30分間の反応および1M リン酸での終結で、カラーを現像した。該プレートは吸光度に関して測定された。抗−アデノウイルス抗体の1/1000希釈液と反応することにより調製された、陽性コントロールのものと比較してそれらの吸光度が50%以上であった場合、陽性の免疫反応を誘導するとみなされた。HAd5、すなわちAd H5_8DSが1×1011VPの用量で静脈注射された免疫付与されたハムスターは、検出するには血中LK8濃度において低すぎることがわかった。対照的に、1×1011VPの用量でのAd H5/S19_8DSの静脈注射は、200ng/mL以上の血中LK8濃度を確保(ensure)し、発現量は28日間、200ng/mL以上の濃度を維持し、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスは、ヒトアデノウイルス血清型5中和抗体により、それらの形質導入が阻害されることはないことを示した(図8)。
SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの毒性
SAd19のヘキソンの毒性について研究した。この目的を達成するために、一日おきに計量された5匹のBalb/cマウスの5群に、それぞれ、1x1011VP、5x1010VP、1x1010VP、5x10VPおよび1x10VPの用量でウイルスが静脈注射された。注射後3および6週で、血液および血清がマウスから採取され、白血球、赤血球、血小板およびヘモグロビン濃度、ヘマトクリット、MCV(平均赤血球容積)、MCH(平均赤血球ヘモグロビン量)、MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度)および白血球分画(differential leucocyte count)に関して解析された。試験が、アルブミン、総タンパク質、肝機能検査に関するSGPT(ALT)、SGOT(AST)およびALP、腎機能検査に関するクレアチニンおよびBUN、筋肉検査に関するクレアチニンキナーゼ、および代謝検査に関するコレステロールおよびグルコースの濃度で作製された。1×1011VPの用量でヒトアデノウイルス血清型5ウイルスAd H5_8DSに感染させた群における5匹のマウスのうち、1匹は重度に病気のままであるが、4匹は5日目に死亡した。それらは剖検により、他の臓器においては異常な状態を有さないが、肝硬変を患っていることがわかった。他の群は全て、剖検による試験によると、正常であると観察された(図9)。
<6−1>血液検査
HAd5、すなわちAd H5_8DSが、1x1011VP、5x1010VP、1x1010VP、5x10VPおよび1x10VPの用量で静脈注射された。5日目、1x1011VPのウイルスで注射されたマウスの全てが死亡した。一方で、他の群は異常な毒性の観察結果を示さなかった。試験群とPBSを注射された陰性コントロールの間で、血液学的検査および血液生化学的検査において統計的学的差異はなかった(図10)。異常な毒性の観察結果は、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルス、Ad H5/S19_8DS、が1x1011VP、5x1010VP、1x1010VP、5x10VPおよび1x10VPの用量で注射された群のうちいずれにも見られなかった。また、試験群とPBS−注射された陰性コントロールの間で、血液学的検査および血液生化学的検査において統計的学的差異はなかった(図11)。HAd5の最大用量を注射された群において検出された肝毒性は、SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスを注射された対応する群においては観察されなかった。
<6−2>生検
脳、心臓、肝臓、肺、腎臓、脾臓、子宮、卵巣を注射されたマウスから切除し、3.7%中性ホルマリンで固定し、パラフィンで包埋し、薄切し、H&Eで染色した。臓器の異常は、1x1011VPのヒトアデノウイルス血清型を注射された群以外の試験群の全てにおいて見られなかった。肝臓生検結果は、1x1011VP注射群において重度の肝臓壊死を示し、死亡したマウスの急性肝不全を誘導したと考えられた。これがアデノウイルス性の肝毒性の一般的な観察結果であった。SAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスに関しては、1x1011VPの用量で注射された場合でさえ肝毒性ではなく、SAd19のヘキソンが、HAd5が用いられた場合に引き起こされる肝毒性の課題への期待できる解決法になり得ることを示している。
実施例7:動物腫瘍モデルにおけるSAd19のヘキソンを有するキメラアデノウイルスの抗腫瘍活性
<7−1>ヒト肺癌異種移植動物モデルへのキメラアデノウイルスの腫瘍選択的抗腫瘍活性
非小細胞肺癌(NSCLC)細胞株NCI−H460を免疫不全Balb/cヌードマウスの右側腹内に5x10細胞の用量で皮下注射し、50〜100mmの大きさの腫瘍を形成させた。該マウスを無作為にマウス5匹ずつの4群に分けた。コントロール群のマウスは、1x10pfuの用量でLK8遺伝子を運ぶ複製欠損アデノウイルス、Ad−LK8、またはPBSのいずれかを、2日に一定間隔で3回、静脈注射した。4群の試験群に関しては、1x10pfuおよび2x10pfuの用量でAd H5/S19_8DSを、一定間隔で3回、静脈注射した。腫瘍は2日または3日ごとに大きさを測定し、腫瘍増殖曲線を描いた。ウイルスの最初の注射後24日目、1x10pfuの用量でAd H5/S19_8DSを注射された群は、PBS投与群より74%高く、かつAd−LK8投与群よりも64%高い腫瘍増殖阻害率を示した。一方で、2x10pfuの用量でAd H5/S19_8DSを注射された群は、PBS投与群より61%高く、かつAd−LK8投与群よりも48%高い腫瘍増殖阻害率を示した。2−way RM ANOVA検定から、注射後17日目から、PBS投与群と比較して、Ad H5/S19_8DSを注射された両群の統計学的有意性が明らかとなった(注射後17日目、P<0.05;注射後21日目および24日目、P<0.01)(図12)。
<7−2>HAd5で免疫付与されたヒト肺癌同所性動物モデルへのキメラアデノウイルスの腫瘍選択的抗腫瘍活性
Balb/cヌードマウスを、それらの後脚に2週間、一定間隔で、各ラウンドについて1x1010VPの用量での2ラウンドの筋肉内注射により、HAd5で免疫付与した。該マウスから採取した血液は、抗−HAd5抗体を含有していることがわかった。NSCLC細胞株NCI−H2172を尾静脈内に1x10細胞の用量で接種した。ナイーブなマウスおよび免疫付与されたマウスは、1x10pfuの注射用量で、腫瘍接種後7、9および11日目に、Ad−LK8、Ad H5/S19_8DSまたはAd H5_8DSのいずれかの三重静脈投与を受けた。6週目に、マウスから肺を切除した(図13)。肺で生じた腫瘍を数え、大きさによって群に分け:x≦0.5cm、0.5cm<x≦0.7cm、および0.7cm<x≦1cm、それぞれ、5、7および10ポイントを与えた。肺で生じた腫瘍は、平均で、PBS投与された陰性コントロール群で18.6、およびAd−LK8投与群で11.2を数えることがわかった。Ad H5/S19_8DSを投与された群に関しては、HAd5で免疫付与された、もしくはされなかった場合、それぞれ、肺において、平均して、5.6および5.4の腫瘍を有することがわかった。一方で、Ad H5_8DSを投与された群におけるマウスは、免疫付与された、もしくはナイーブなマウスの肺において、平均で、10.8および6.2の腫瘍を有することがわかった。それゆえ、Ad H5/S19_8DSは、免疫付与に関係なく、ほぼ同じ力価(titer)を示したが、Ad H5_8DSは抗−HAd5抗体により著しい有効性の減少を示した。平均肺容量は、正常マウスで274mm、PBS投与群で570mm、およびAd−LK8投与群で480mmであると測定された。しかしながら、Ad H5/S19_8DSを注射されたマウス群は、免疫付与された、もしくは免疫付与されなかった場合、それぞれ、370mmの肺および360mmの肺を有することがわかった。両者の間で肺容量において著しい相違はなかった。Ad H5_8DSを投与された群では、平均肺容量は、免疫付与された、もしくは免疫付与されなかった場合、それぞれ、410mmおよび350mmであった。肺の平均重量は、正常マウスで170mg、PBS投与群で376mg、およびAd−LK8投与群で278mgであると測定された。Ad H5/S19_8DSを注射された場合、免疫付与された、もしくは免疫付与されなかったマウス群の両方の平均肺重量は218mgであると測定されたが、Ad H5_8DS投与群の平均肺重量は、免疫付与については240mg、非免疫付与については230mgであった。腫瘍の大きさに従って獲得されたスコアを調べると、PBS投与群で107.8、Ad−LK8投与群で60.8であると測定された。Ad H5/S19_8DSを注射された場合、免疫付与された群および免疫付与されなかった群はそれぞれ、28および27ポイントを獲得した。一方で、Ad H5_8DSが投与された場合は、免疫付与された群および免疫付与されなかった群はそれぞれ、57.2および32.6ポイントを獲得した。総合すると、これらのデータは、Ad H5/S19_8DSは、HAd5での免疫付与に関係なく、静脈注射された場合でさえ、抗腫瘍活性を示すことができることを示している。
本発明は上記の具体的な実施形態に関して記載されているが、様々な改変および変更が、当業者により、添付の請求項によって定義される発明の範囲内に入る発明になされると認識されるべきである。

Claims (12)

  1. 配列番号16のアミノ酸配列からなるヘキソンタンパク質を有するキメラアデノウイルス。
  2. サルアデノウイルス血清型19とヒトアデノウイルスとのキメラアデノウイルスである、請求項に記載のキメラアデノウイルス。
  3. ヒトアデノウイルスが、ヒトアデノウイルス血清型2、3、5、11、24、26、30、34、35、36、41、48、49、および50からなる群から選択される、請求項に記載のキメラアデノウイルス。
  4. キメラアデノウイルスがさらに治療的導入遺伝子を含む、請求項に記載のキメラアデノウイルス。
  5. 治療的導入遺伝子が、腫瘍抑制遺伝子、抗原性遺伝子、細胞傷害性遺伝子、細胞増殖抑制遺伝子、自殺遺伝子、抗血管新生遺伝子、および免疫調節遺伝子からなる群から選択される、請求項に記載のキメラアデノウイルス。
  6. 腫瘍抑制遺伝子が、p53遺伝子、APC遺伝子、DPC−4/Smad−4遺伝子、BRCA−1遺伝子、BRCA−2遺伝子、WT−1遺伝子、網膜芽細胞腫遺伝子、MMAC−1遺伝子、大腸腺腫様ポリポーシス遺伝子、DCC(大腸癌において欠失した)遺伝子、MMSC−2遺伝子、NF−1遺伝子、NF−2遺伝子、MTS1遺伝子、CDK4遺伝子、およびVHL遺伝子からなる群から選択され;
    抗原性遺伝子が、がん胎児性抗原(CEA)、CD3、CD133、CD44、またはp53であり;
    細胞傷害性遺伝子が、緑膿菌外毒素をコードする遺伝子、リシン毒素をコードする遺伝子、およびジフテリア毒素をコードする遺伝子からなる群から選択され;
    細胞増殖抑制遺伝子が、p21、網膜芽細胞腫遺伝子、E2F−Rb融合タンパク質遺伝子、サイクリン依存性キナーゼ抑制因子をコードする遺伝子、および増殖抑制特異的ホメオボックス(GAX)遺伝子からなる群から選択され;
    自殺遺伝子が、単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼをコードする遺伝子、水痘チミジンキナーゼをコードする遺伝子、シトシンデアミナーゼをコードする遺伝子、プリンヌクレオシドホスホリラーゼをコードする遺伝子、ベータ−ラクタマーゼをコードする遺伝子、カルボキシペプチダーゼG2をコードする遺伝子、シトクロムP450−2B1をコードする遺伝子、ニトロレダクターゼをコードする遺伝子、ベータ−グルクロニダーゼをコードする遺伝子、およびTRAIL(TNF関連アポトーシス誘導リガンド)をコードする遺伝子からなる群から選択され;
    抗血管新生遺伝子が、血管内皮増殖因子(VEGF)の抑制因子をコードする遺伝子、可溶化VEGF受容体をコードする遺伝子、アンギオスタチンをコードする遺伝子、エンドスタチンをコードする遺伝子、およびアポリポタンパク質(a)クリングルドメイン(LK8)をコードする遺伝子からなる群から選択され;
    免疫調節遺伝子が、CD16をコードする遺伝子、CTLA−4をコードする遺伝子、IL24をコードする遺伝子、およびGM−CSFをコードする遺伝子からなる群から選択される、請求項に記載のキメラアデノウイルス。
  7. 請求項に記載のキメラアデノウイルスを含む組成物。
  8. 請求項に記載のキメラアデノウイルスを含む、哺乳類細胞に治療的導入遺伝子を送達するための組成物。
  9. 請求項に記載のキメラアデノウイルスを含む、癌を治療するための医薬組成物。
  10. 遺伝子治療のための請求項に記載のキメラアデノウイルスの製造方法。
  11. 請求項に記載のキメラアデノウイルスを含む、単離された宿主細胞。
  12. 単離された宿主細胞がヒト細胞である、請求項11に記載の単離された宿主細胞。
JP2013504796A 2010-04-14 2010-04-14 サルアデノウイルス血清型19から単離されたヘキソン、その超可変領域、およびそれらを用いるキメラアデノウイルス Expired - Fee Related JP5785607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/KR2010/002298 WO2011129468A1 (en) 2010-04-14 2010-04-14 Hexon isolated from simian adenovirus serotype 19, hypervariable region thereof and chimeric adenovirus using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523173A JP2013523173A (ja) 2013-06-17
JP5785607B2 true JP5785607B2 (ja) 2015-09-30

Family

ID=44798828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504796A Expired - Fee Related JP5785607B2 (ja) 2010-04-14 2010-04-14 サルアデノウイルス血清型19から単離されたヘキソン、その超可変領域、およびそれらを用いるキメラアデノウイルス

Country Status (6)

Country Link
US (3) US20130058897A1 (ja)
EP (1) EP2558481B1 (ja)
JP (1) JP5785607B2 (ja)
KR (1) KR101458367B1 (ja)
CN (1) CN102844329B (ja)
WO (1) WO2011129468A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011129468A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Mogam Biotechnology Research Institute Hexon isolated from simian adenovirus serotype 19, hypervariable region thereof and chimeric adenovirus using the same
WO2014078688A2 (en) 2012-11-16 2014-05-22 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Recombinant adenoviruses and use thereof
AU2014236207B2 (en) 2013-03-14 2019-05-23 Salk Institute For Biological Studies Oncolytic adenovirus compositions
CN103865923B (zh) * 2014-01-28 2017-04-26 中国人民解放军第三0二医院 流感病毒为载体的HAdV嵌合疫苗的制备及其应用
EP2940128A1 (en) 2014-04-30 2015-11-04 Institut d'Investigació Biomèdica de Bellvitge (IDIBELL) Adenovirus comprising an albumin-binding moiety
CA3013639A1 (en) 2016-02-23 2017-08-31 Salk Institute For Biological Studies Exogenous gene expression in therapeutic adenovirus for minimal impact on viral kinetics
WO2017147265A1 (en) 2016-02-23 2017-08-31 Salk Institute For Biological Studies High throughput assay for measuring adenovirus replication kinetics
CA3045892A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Salk Institute For Biological Studies Tumor-targeting synthetic adenoviruses and uses thereof
EP3723771A4 (en) 2017-12-11 2022-04-06 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. RECOMBINANT ADENOVIRUS AND THEIR USES
CN110272917B (zh) * 2019-06-24 2023-08-22 江苏万戎生物医药科技有限公司 一套快速准确的三质粒溶瘤腺病毒重组包装系统Ad5MixPlus及其应用
CN115552011A (zh) * 2020-03-11 2022-12-30 免疫生物公司 Covid-19的治疗及其方法
CN118531067A (zh) * 2020-07-06 2024-08-23 嘉兴安宇生物科技有限公司 一种新型黑猩猩腺病毒载体及其构建方法和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127525A (en) * 1995-02-21 2000-10-03 Cornell Research Foundation, Inc. Chimeric adenoviral coat protein and methods of using same
EP3108899A1 (en) * 2001-11-21 2016-12-28 The Trustees of the University of Pennsylvania Simian adenovirus adsv1 nucleic acid and amino acid sequences, vectors containing same, and methods of use
WO2005001103A2 (en) * 2003-06-20 2005-01-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods of generating chimeric adenoviruses and uses for such chimeric adenoviruses
JP4843613B2 (ja) * 2004-10-13 2011-12-21 クルセル ホランド ベー ヴェー 改良されたアデノウイルスベクターおよびその使用方法
CA2583843C (en) * 2004-10-13 2010-09-21 Crucell Holland B.V. Improved adenoviral vectors and uses thereof
DE602007004470D1 (de) * 2006-04-28 2010-03-11 Univ Pennsylvania Modifiziertes adenovirus-hexon-protein und anwendungen davon
US20090098126A1 (en) * 2006-06-15 2009-04-16 Austria Wirtschaftsservice Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Method and kit for the detection of adenoviruses
CA2705353C (en) * 2007-11-14 2017-07-25 The Medical Research, Infrastructure, And Health Services Fund Of The Tel Aviv Medical Center Methods of treating cancer using anti cd24 antibodies
US20110104788A1 (en) * 2008-02-07 2011-05-05 Andrew Baker Modulation of Adenoviral Tropism
WO2011129468A1 (en) * 2010-04-14 2011-10-20 Mogam Biotechnology Research Institute Hexon isolated from simian adenovirus serotype 19, hypervariable region thereof and chimeric adenovirus using the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2558481A1 (en) 2013-02-20
US10066215B2 (en) 2018-09-04
US20130058897A1 (en) 2013-03-07
US20170051256A1 (en) 2017-02-23
WO2011129468A1 (en) 2011-10-20
WO2011129468A9 (en) 2012-11-15
CN102844329A (zh) 2012-12-26
EP2558481A4 (en) 2013-10-02
JP2013523173A (ja) 2013-06-17
EP2558481B1 (en) 2017-12-20
US20150111282A1 (en) 2015-04-23
US9493745B2 (en) 2016-11-15
KR20120137508A (ko) 2012-12-21
CN102844329B (zh) 2016-01-20
KR101458367B1 (ko) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5785607B2 (ja) サルアデノウイルス血清型19から単離されたヘキソン、その超可変領域、およびそれらを用いるキメラアデノウイルス
JP5075839B2 (ja) 癌の処置のための腫瘍崩壊性アデノウイルス
RU2520823C2 (ru) Аденовирусные векторы и способы и применения, связанные с ними
JP6639412B2 (ja) アルブミン結合部分を含んでなるアデノウイルス
JP6009357B2 (ja) アデノウイルスベクターの生産方法およびそれによって生成されるウイルス調製物
JPH08507076A (ja) 新形成の治療及び予防のための細胞障害ウイルス
KR20130026407A (ko) 종양 용해 백시니아 바이러스 병용 암 치료요법
JP4361708B2 (ja) 複製−コンピテント抗癌ベクター
WO2011081294A2 (ko) 항혈관신생 활성을 가지는 재조합 아데노바이러스
CN105755043B (zh) 一种双拷贝人p53基因重组腺病毒及其制备方法
Wang et al. Novel combination oncolytic adenoviral gene therapy armed with Dm-dNK and CD40L for breast cancer
JP4354814B2 (ja) 改善された疾患治療効果を有する組換えアデノウィルス及びそれを含む薬剤学的組成物
US20050036989A1 (en) Subgroup B adenoviral vectors for treating disease
WO2020166727A1 (ja) ヒト35型アデノウイルスを基板とした腫瘍溶解性ウイルス
Wu et al. Effective modifications for improved homologous recombination and high-efficiency generation of recombinant adenovirus-based vectors
JP2009513133A (ja) 癌のウイルス療法のための条件複製ウイルス及び方法
Graumann Studies on biodistribution and pharmacokinetics of capsid-modified adenoviral vectors
Van Geer Adenovirus targeting for gene therapy of pancreatic cancer
TWI391486B (zh) 新穎啟動子及包含其之病毒載體
KR20030090918A (ko) 개선된 종양 살상 효과를 갖는 재조합 아데노바이러스 및그를 포함하는 약제학적 조성물
WO2008153421A1 (en) Anticancer therapies

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5785607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees