JP5780750B2 - 自動合焦装置、その制御方法及びプログラム - Google Patents
自動合焦装置、その制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5780750B2 JP5780750B2 JP2010283511A JP2010283511A JP5780750B2 JP 5780750 B2 JP5780750 B2 JP 5780750B2 JP 2010283511 A JP2010283511 A JP 2010283511A JP 2010283511 A JP2010283511 A JP 2010283511A JP 5780750 B2 JP5780750 B2 JP 5780750B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection means
- subject
- target area
- subject detection
- distance measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
図1は、本発明を適用した自動合焦装置を備えた実施形態に係る電子カメラの構成を示すブロック図である。101は焦点調節を行うためのフォーカスレンズであり、後述する撮像素子103上に焦点を合わせる。102はフォーカスレンズ駆動モータであり、フォーカスレンズ101を動かす。103は撮像素子であり、被写体からの反射光を電気信号に変換する。104はA/D変換器であり、撮像素子103から出力されるアナログ信号をデジタル信号に変換する。105は画像処理プロセッサであり、A/D変換器104から出力された画像データに所定の処理を施す。106はバッファメモリであり、画像処理プロセッサ105で処理された画像データを一時的に記憶する。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (13)
- 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段と、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定する測距対象エリア設定手段とを備え、
前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズよりも小さく設定し、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズに設定することを特徴とする自動合焦装置。 - 前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアの縦横比を所定の値に設定し、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアの縦横比を該検出された主要な被写体の縦横比に設定することを特徴とする請求項1に記載の自動合焦装置。
- 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段と、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定する測距対象エリア設定手段とを備え、
前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第1の被写体検出手段は撮影対象の中から顔を検出する顔検出手段であることを特徴とする自動合焦装置。 - 前記第2の被写体検出手段は、撮影対象の色相又は輝度に基づいて主要な被写体を検出することを特徴とする請求項3に記載の自動合焦装置。
- 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段と、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定する測距対象エリア設定手段とを備え、
前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第2の被写体検出手段は、撮影対象の色相又は輝度に基づいて主要な被写体を検出することを特徴とする自動合焦装置。 - 前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段及び前記第2の被写体検出手段で主要な被写体を検出できなかった場合に、測距対象エリアのサイズを所定のサイズに設定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の自動合焦装置。
- 前記測距対象エリア設定手段は、前記第1の被写体検出手段及び前記第2の被写体検出手段で主要な被写体を検出できなかった場合に、測距対象エリアの縦横比を所定の縦横比に設定することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の自動合焦装置。
- 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置の制御方法であって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズよりも小さく設定し、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズに設定することを特徴とする自動合焦装置の制御方法。 - 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置の制御方法であって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第1の被写体検出手段は撮影対象の中から顔を検出する顔検出手段であることを特徴とする自動合焦装置の制御方法。 - 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置の制御方法であって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第2の被写体検出手段は、撮影対象の色相又は輝度に基づいて主要な被写体を検出することを特徴とする自動合焦装置の制御方法。 - 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置を制御するためのプログラムであって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズよりも小さく設定し、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合は、測距対象エリアのサイズを該検出された主要な被写体のサイズに設定することを特徴とするプログラム。 - 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置を制御するためのプログラムであって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第1の被写体検出手段は撮影対象の中から顔を検出する顔検出手段であることを特徴とするプログラム。 - 予め記憶されたデータと比較する方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第1の被写体検出手段と、
予め記憶されたデータと比較する方式ではない方式で撮影対象の中から主要な被写体を検出する第2の被写体検出手段と、
焦点調節を行うフォーカスレンズの焦点を合わせるための焦点調節手段とを備えた自動合焦装置を制御するためのプログラムであって、
前記第1の被写体検出手段又は前記第2の被写体検出手段の検出結果に基づいて前記焦点調節手段の測距対象エリアを設定するときに、前記第1の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方と、前記第2の被写体検出手段で主要な被写体が検出された場合の測距対象エリアの設定の仕方とを異ならせ、
前記第2の被写体検出手段は、撮影対象の色相又は輝度に基づいて主要な被写体を検出することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010283511A JP5780750B2 (ja) | 2010-12-20 | 2010-12-20 | 自動合焦装置、その制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010283511A JP5780750B2 (ja) | 2010-12-20 | 2010-12-20 | 自動合焦装置、その制御方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012133016A JP2012133016A (ja) | 2012-07-12 |
JP5780750B2 true JP5780750B2 (ja) | 2015-09-16 |
Family
ID=46648711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010283511A Active JP5780750B2 (ja) | 2010-12-20 | 2010-12-20 | 自動合焦装置、その制御方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5780750B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014090822A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Canon Inc | 眼科撮影装置、撮影制御装置および撮影制御方法 |
JP2014090823A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Canon Inc | 眼科撮影装置、撮影制御装置および撮影制御方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5099488B2 (ja) * | 2007-08-31 | 2012-12-19 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、顔認識方法およびそのプログラム |
JP4917509B2 (ja) * | 2007-10-16 | 2012-04-18 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | オートフォーカス制御回路、オートフォーカス制御方法及び撮像装置 |
JP4561919B2 (ja) * | 2008-04-21 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | 撮像装置、画像処理装置及び画像処理方法 |
JP2010096962A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Fujinon Corp | Af枠自動追尾機能を備えたオートフォーカスシステム |
JP2010160297A (ja) * | 2009-01-08 | 2010-07-22 | Sony Corp | 撮像装置、自動合焦方法、並びにコンピューター・プログラム |
-
2010
- 2010-12-20 JP JP2010283511A patent/JP5780750B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012133016A (ja) | 2012-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101241296B (zh) | 聚焦装置、聚焦方法以及设置有该聚焦装置的摄像设备 | |
JP4578334B2 (ja) | 撮像レンズの合焦位置決定装置およびその方法 | |
JP4702418B2 (ja) | 撮影装置、画像領域の存否判定方法及びプログラム | |
KR20080027443A (ko) | 촬상장치 및 촬상장치 제어방법과, 컴퓨터 프로그램 | |
US8300137B2 (en) | Image sensing apparatus providing driving direction of focus lens for attaining in-focus state and control method therefor | |
EP2458846B1 (en) | Image pickup apparatus that automatically determines shooting mode most suitable for shooting scene, control method therefor, and storage medium | |
JP2010015024A (ja) | 撮像装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP4515972B2 (ja) | 撮像レンズの合焦位置決定装置およびその方法 | |
JP2008009340A (ja) | オートフォーカス装置、撮像装置及びオートフォーカス方法 | |
JP2010160269A5 (ja) | ||
US7391461B2 (en) | Apparatus, method and control computer program for imaging a plurality of objects at different distances | |
JP2008176152A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008118387A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011018056A (ja) | 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにプログラム | |
JP2010039284A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP4953770B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6431429B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム、ならびに記憶媒体 | |
JP2007133301A (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JP5780750B2 (ja) | 自動合焦装置、その制御方法及びプログラム | |
JP4845696B2 (ja) | 焦点調節装置、撮像装置、及びその制御方法 | |
JP6272015B2 (ja) | 焦点調節装置及び方法及び撮像装置 | |
JP2018007082A (ja) | 画像再生装置およびその制御方法およびプログラム | |
JP2005223658A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2011182341A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP5383207B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法、コンピュータプログラム、および記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150714 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5780750 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |