JP5773993B2 - 移動体通信システム - Google Patents
移動体通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5773993B2 JP5773993B2 JP2012512663A JP2012512663A JP5773993B2 JP 5773993 B2 JP5773993 B2 JP 5773993B2 JP 2012512663 A JP2012512663 A JP 2012512663A JP 2012512663 A JP2012512663 A JP 2012512663A JP 5773993 B2 JP5773993 B2 JP 5773993B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- mbsfn subframe
- mbsfn
- mce
- subframe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 82
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 48
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 492
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 144
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 description 129
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 121
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 42
- 230000008859 change Effects 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 17
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 12
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- JZEPSDIWGBJOEH-UHFFFAOYSA-N 4-decylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2C=CC1(CCCCCCCCCC)C2 JZEPSDIWGBJOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101001018494 Homo sapiens Pro-MCH Proteins 0.000 description 5
- 101100465000 Mus musculus Prag1 gene Proteins 0.000 description 5
- 102100033721 Pro-MCH Human genes 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 101150096310 SIB1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 210000004754 hybrid cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 208000037924 multicystic encephalomalacia Diseases 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0446—Resources in time domain, e.g. slots or frames
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
- H04L5/005—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0073—Allocation arrangements that take into account other cell interferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
- H04W52/028—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/27—Control channels or signalling for resource management between access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/30—Resource management for broadcast services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0032—Distributed allocation, i.e. involving a plurality of allocating devices, each making partial allocation
- H04L5/0035—Resource allocation in a cooperative multipoint environment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
MBSFNサブフレームは、割当周期と割当オフセット(radioFrameAllocationOffset)によって定義された無線フレームにてMBSFNのために割り当てられるサブフレームでり、マルチメディアデータを伝送するためのサブフレームである。以下式(1)を満たす無線フレームがMBSFNサブフレームを含む無線フレームである。
MBSFNサブフレームの割当は6ビットにて行われる。1番左のビットはサブフレーム2番目(#1)のMBSFN割当を定義する。2番のビットはサブフレーム3番目(#2)、3番目のビットはサブフレーム4番目(#3)、4番目のビットはサブフレーム7番目(#6)、5番目のビットはサブフレーム8番目(#7)、6番目のビットはサブフレーム9番目(#8)のMBSFN割当を定義する。該ビットが「1」を示す場合、対応するサブフレームがMBSFNのために割当てられることを示す。
CSG−IDはCSGセルかセルによって報知される。移動体通信システムにCSG−IDは複数存在する。そして、CSG−IDは、CSG関連のメンバーのアクセスを容易にするために移動端末(UE)によって使用される。移動端末の位置追跡は、1つ以上のセルからなる区域を単位に行われる。位置追跡は、待受け状態であっても移動端末の位置を追跡し、呼び出す(移動端末が着呼する)ことを可能にするためである。この移動端末の位置追跡のための区域をトラッキングエリアとよぶ。CSGホワイトリスト(CSG White List)とは、加入者が属するCSGセルのすべてのCSG IDが記録されている、USIM(Universal Subscriber Identity Module)に格納されたリストである。CSGホワイトリストは、許可CSGリスト(Allowed CSG ID List)と呼ばれることもある。
前記基地局制御装置は、電力測定用の参照信号を通常よりも低い頻度で前記移動端末に送信するための無線リソースである低頻度リソースを、前記基地局に指示し、
前記基地局は、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソースに加えて、通常よりも低い頻度で前記参照信号を前記移動端末に送信するための無線リソースである低頻度リソースを指定し、
前記基地局は、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソース、および自ら追加指定した低頻度リソースにおいて、通常よりも低い頻度で前記参照信号を前記移動端末に送信することを特徴とする移動体通信システムである。
図7は、現在3GPPにおいて議論されているLTE方式の移動体通信システムの全体的な構成を示すブロック図である。現在3GPPにおいては、CSG(Closed Subscriber Group)セル(e-UTRANのHome-eNodeB(Home-eNB,HeNB),UTRANのHome-NB(HNB))とnon-CSGセル(e-UTRANのeNodeB(eNB)、UTRANのNodeB(NB)、GERANのBSS)とを含めたシステムの全体的な構成が検討されており、e−UTRANについては、図7のような構成が提案されている(非特許文献1 4.6.1.章)。
実施の形態1を用いた場合、以下の課題が発生する。
実施の形態1を用いた場合、以下の課題が発生する。
実施の形態1 変形例3
実施の形態1の変形例2を用いた場合、以下の課題が発生する。
実施の形態1 変形例4
実施の形態1を用いた場合、以下の課題が発生する。
実施の形態1 変形例5
実施の形態1の変形例4を用いた場合、以下の課題が発生する。
なお、更新するMBSFNサブフレーム数は、ひとつだけでなく、複数であっても良い。
本変形例では実施の形態1と組み合わせて例について主に記載したが、実施の形態1の変形例1とも組み合わせて用いることができる。
実施の形態2
実施の形態2で解決する課題について以下説明する。
実施の形態2 変形例1
実施の形態2を用いた場合、以下の課題が発生する。
式(2)UE_ID=IMSI mod 1024
式(3)N=min(T,nB)
式(4)i_s=floor(UE_ID/N) mod Ns
式(1)に含まれる「T」は、移動端末のDRX(Discontinuous Reception)サイクルである。「T」は、上位レイヤによる割当があれば最も短い移動端末個有のDRX値により決定され、そして初期DRX値はシステム情報中で報知される。もし移動端末個有のDRXが、上位レイヤにより設定されなければ、初期値を適用する。式(1)に含まれる「nB」は、システム情報中で報知される。「nB」としては、4T、2T、T、T/2、T/4、T/8、T/16、T/32が与えられる。「Ns」は、式(1)により1とnB/Tを比較して大きい方の値として与えられる。
実施の形態2 変形例2
実施の形態2の変形例2では、実施の形態2の変形例1と同様の課題について、実施の形態2の変形例1とは異なる方法で解決する。
実施の形態3
実施の形態3で解決する課題について以下説明する。
実施の形態3 変形例1
実施の形態3の変形例1で解決する課題について以下説明する。
実施の形態3 変形例2
実施の形態3の変形例2で解決する課題について以下説明する。
周辺セルのMBSFN同期エリアの情報を受信したとしても以下の課題が発生する。
上記、自セルのMBSFN同期エリアの情報は、報知情報により傘下の移動端末へ通知しても良い。
実施の形態3の変形例2までのところでは、EnergySaving用にMBSFNサブフレームを用いる場合について主に開示したが、セル間で生じる下り干渉回避のためにMBSFNサブフレームを用いる場合にも適用可能である。上述のように、MBSFNサブフレームのリソースは1つ以上の目的で用いることが出来る。EnergySaving以外の目的として、セル間で生じる下り干渉回避のためにMBSFNサブフレームを用いることも可能である。このような場合に本発明を適用することが出来る。
例えば、実施の形態1で開示した、マルチセル送信用にMCEが設定するMBSFNサブフレーム(MBSFNサブフレーム(MCE))に加えて、基地局がMBSFNサブフレームを設定する。すなわち、基地局内にMBSFNサブフレームを設定する機能(ファンクション)を有する。基地局が設定したMBSFNサブフレーム(MBSFNサブフレーム(eNB))をセル間の下り干渉回避に用いるようにする。他の例として、実施の形態3で開示した、マルチセル送信用にMCEからMBSFNサブフレームに関する設定がない基地局であっても、基地局がMBSFNサブフレームを設定する。すなわち、基地局内にMBSFNサブフレームを設定する機能(ファンクション)を有する。基地局が設定したMBSFNサブフレーム(MBSFNサブフレーム(eNB))をセル間の下り干渉回避に用いるようにする。
例えば、通常のeNB(マクロセル)と、小出力電力のローカルノード、例えばピコセルとの間で下り干渉が生じるような状況において、セル間の下り干渉回避のため、通常のeNB(マクロセル)がMBSFNサブフレームを設定する。マクロセルにおいては、設定したMBSFNサブフレームで、最初の1あるいは2シンボルのみをユニキャストに用い、ユニキャストに用いるシンボル以外のシンボルにおいてはPMCHの送信を行わないようにする。一方、ピコセルにおいては、通常のeNBが設定したMBSFNサブフレームを通常のサブフレームとし、干渉が問題となる移動端末に対して通常のユニキャスト通信を行う。こうすることで、通常の基地局(マクロセル)が設定したMBSFNサブフレームにおいては、ユニキャスト用以外のシンボルにおいてマクロセルからのPMCH送信が無くなるため、ピコセルへの干渉が低減できる。
例えば、MME傘下にHeNBがあるような場合、HeNBは周辺セル測定を行い、該測定結果をMMEに通知する。HeNBによる周辺セル測定とその結果の通知は、HeNBのレジストレーションの際に行われるようにしても良いし、定期的あるいは周期的に行われるようにしても良い。
また、MME傘下の基地局が周辺セルの測定を行うのではなく、該基地局傘下の移動端末による周辺セル測定の報告を用いるようにしても良い。
こうすることで、柔軟なセルのロケーションが行われるような場合に、本発明で開示した方法を適用することで、セル間の下り干渉回避を行うことが可能となる。
このように、本発明で開示した、基地局がMBSFNサブフレームを設定する方法を用いることで、MBSFNサブフレームを用いたセル間下り干渉回避を実現することが可能となる。
セル間で下り干渉回避用にMBSFNサブフレームを用いる場合、干渉が問題となる基地局が、下り干渉回避用のMBSFNサブフレームの設定を周辺の基地局に要求するようにしても良い。
該要求を受けた基地局は、自基地局においてMBSFNサブフレームを設定し、周辺の基地局に該MBSFNサブフレーム設定を通知する。この方法には上述に開示した方法を適用できる。
基地局がMBSFNサブフレームの設定を周辺の基地局に要求するか否かの判断の具体例および周辺基地局の選択方法については、例えば、実施の形態1変形例1の周辺セルの選択方法の具体例(1)、(2)で開示した方法が適用できる。また、他の方法として、基地局が傘下の移動端末に対してスケジューリングを行うサブフレームを優先的に確保したい場合に、周辺基地局に要求すると判断しても良い。この場合の周辺基地局の選択方法は、実施の形態1変形例1の周辺セルの選択方法の具体例(1)から(5)で開示した方法が適用できる。
下り干渉回避用MBSFNサブフレームの設定の要求を周辺基地局に通知するために用いるインタフェースの具体例についても、実施の形態1変形例1の周辺セルへの通知に用いるインタフェースの具体例(1)から(3)で開示した方法が適用できる。各インタフェース上で用いられるシグナリングメッセージに該要求を含めて、あるいは該要求のためのシグナリングメッセージを新たに設けて、各インタフェースを用いて通知されるようにする。また、該要求とともに、該要求の通知先となる基地局の識別子(セル識別子)、または自セルのセル識別子、または要求するリソースを通知するようにしても良い。これらを組合せて通知するようにしても良い。通知先の基地局の識別子または自セルのセル識別子として、CGI、PCIなどとすれば良い。要求するリソースの具体例として、MBSFNサブフレーム数としても良い。要求するリソースの通知を受信した基地局はMBSFNサブフレーム数を設定する際の判断指標として使用することができる。
HeNBは要求メッセージとともに、通知先となる基地局の識別子も通知しても良い。HeNBからの要求メッセージと通知先の基地局の識別子を受信したMMEは、基地局の識別子にもとづいて選択的に、該基地局に対してHeNBからの要求メッセージを通知できる。このメッセージの通知にはS1インタフェースを用いる。
HeNBからの要求メッセージを、MMEを経由して受信した基地局は、セル間下り干渉回避用のMBSFNサブフレームを設定する。MBSFNサブフレームを設定した基地局は、該設定を周辺セルに通知する。該設定を通知する周辺の基地局を選択する方法として上述で開示した方法を用いても良い。あるいは、該設定を通知する周辺の基地局を、MBSFNサブフレームの設定を要求した基地局(例ではHeNB)としても良い。要求メッセージとともに自基地局のセル識別子を通知しておくことで可能となる。該MBSFNサブフレームの設定を受信したHeNBは、該基地局からの干渉が問題となる移動端末に対して該MBSFNサブフレームのリソースを通常のユニキャスト通信用にスケジューリングする。該基地局からの干渉が問題となる移動端末として、該基地局からの受信品質が所定の閾値を超えた旨を示すメジャメントレポートを通知した移動端末としても良い。これにより、該基地局からの干渉を回避することが可能となる。
また、MBSFNサブフレーム設定要求通知先の基地局も、通常の基地局に限らず小電力ローカルノードであっても良い。MBSFNサブフレーム設定要求通知先の基地局を、MBSFNサブフレーム設定機能を有する基地局としても良い。基地局は自セルがMBSFNサブフレーム設定機能を有するかどうかをシステム情報として報知するようにしておく。干渉が問題となる基地局は、自基地局における周辺セルの電波環境測定の際に各セルのシステム情報を受信することで、MBSFNサブフレーム設定機能を有するか否かを判断すれば良い。この判断を上述した周辺基地局の選択方法に加えれば良い。自基地局が測定してシステム情報を受信するのではなく、傘下の移動端末が周辺セルの電波環境測定の際に各セルのシステム情報を受信して、MBSFNサブフレーム設定機能を有するか否かの情報を取得するようにしても良い。移動端末は、メジャメントの報告とともに該情報を基地局に通知することで、基地局はMBSFNサブフレーム設定機能を有するか否かを判断する。また、移動端末が該情報をもとにMBSFNサブフレーム設定機能を有する基地局を判断し、、MBSFNサブフレーム設定機能を有する基地局のみに限定したMBSFNサブフレーム設定要求のためのメジャメント報告を基地局に通知するようにしても良い。MBSFNサブフレーム設定機能を有するか否かの判断を基地局が行わなくて済むとともに、傘下の移動端末からのメジャメント報告のシグナリングの情報量あるいはシグナリング量を低減することができる。
無線リソースの不足として、自セル傘下の移動端末に割当てる無線リソースではなく、優先順位の高いサービスで通信する、あるいは高いQoSを必要とする通信を行う移動端末に割当てる無線リソースが不足するような場合としても良い。これにより、優先順位の低いあるいは低いQoSの移動端末への無線リソース割当よりも、MBSFNサブフレーム設定を優先することが可能となり、他セルへの干渉を低減することが可能となる。
干渉が問題となる基地局が、干渉を受けている傘下の移動端末のサービスの優先順位に関する情報あるいはQoSに関する情報を、MBSFNサブフレーム設定の要求メッセージとともに通知するようにしても良い。MBSFNサブフレーム設定の要求通知を受信した基地局は、該情報にもとづいて、MBSFNサブフレーム設定を行うかどうか判断することができる。
MBSFNサブフレームの設定の拒否を通知するために用いるインタフェースの具体例については、上述の、実施の形態1変形例1の周辺セルへの通知に用いるインタフェースの具体例(1)から(3)で開示した方法が適用できる。各インタフェース上で用いられるシグナリングメッセージにMBSFNサブフレームの設定を拒否する旨の情報を含めて、あるいは該拒否を通知するためのシグナリングメッセージを新たに設けて、各インタフェースを用いて通知されるようにする。
MBSFNサブフレームの設定の要求を通知した基地局が、上述の、基地局がMBSFNサブフレームの設定を周辺の基地局に要求するか否かの判断を行い、要求しないと判断した場合、該要求を終了する旨の通知を行うようにする。該要求を終了する旨の通知は、MBSFNサブフレームの設定の要求を通知した基地局に対して行われると良い。MBSFNサブフレームの設定の要求を通知した基地局は、定期的、あるいは周期的、あるいは傘下の移動端末からの測定結果の報告をトリガにして、MBSFNサブフレームの設定を周辺の基地局に要求するか否かの判断を行うようにすれば良い。
MBSFNサブフレームの設定の要求終了通知を受信した基地局は、該要求終了通知にもとづいて設定していたMBSFNサブフレームの設定を解除する。すなわち、MBSFNサブフレームに設定していたサブフレームを通常のユニキャスト通信に用いるように設定する。
こうすることで、基地局はリソースの使用効率を向上させ、セルとしての回線容量の増加や通信速度を高めることができる。
MBSFNサブフレームの設定を解除する判断条件として、自セル傘下の移動端末に割当てる無線リソースが不足しているか否か、とすると良い。無線リソースとして、上述のように、自セル傘下の移動端末に割当てる無線リソースではなく、優先順位の高いサービスで通信する、あるいは高いQoSを必要とする通信を行う移動端末に割当てる無線リソースが不足するような場合としても良い。
こうすることで、MBSFNサブフレームの設定していた基地局は、自セル傘下の移動端末との通信を優先したい場合などにリソース割当を行うことが可能となり、自セル傘下の移動端末にサービスを提供することが可能となる。
静的に決定される場合は規格として決められても良い。該所定の期間を全ての基地局が認識することが可能となる。また、所定の期間を基地局に通知するためのシグナリングを必要としないため、シグナリング量を削減できる。
準静的に決定する場合は、MMEが決定すると良い。MMEが各基地局に対して該所定の期間を通知するようにしておけば良い。MMEがS1インタフェースを介してS1メッセージにより基地局に対して通知すれば良い。また、MMEがHeNBに対して通知するような場合は、HeNBのレジストレーションの際にMMEは通知するようにしても良い。
準静的に決定する場合、該所定の期間を基地局が決定するとしても良い。基地局がシステム情報として報知する。MBSFNサブフレームの設定要求を行う基地局は、MBSFNサブフレームを設定する基地局のMBSFNサブフレーム設定期間を認識する必要があるが、この方法として、MBSFNサブフレームの設定要求を行う基地局が、干渉を与えている基地局、すなわちMBSFNサブフレーム設定要求先の基地局から報知されるシステム情報を受信する方法、あるいは、MBSFNサブフレームの設定要求を行う基地局傘下の移動端末から受信する方法がある。移動端末から受信する方法では、移動端末が、干渉を与えている基地局から報知されるシステム情報を受信して該所定の期間を取得し、メジャメント報告とともに該所定の期間をサービングセルに通知するようにすれば良い。こうすることで、基地局毎の無線リソースの使用状況に応じてMBSFNサブフレーム設定を行う所定の期間を決定することが可能となる。
動的に決定する場合、MBSFNサブフレームの設定の要求通知を受信した基地局が、要求元の基地局に対して、通知するようにしても良い。MBSFNサブフレームの設定の要求通知に対する応答として該所定の期間を通知するようにすれば良い。これにより、基地局はMBSFNサブフレーム設定要求を受信した時点での無線リソースの使用状況に応じてMBSFNサブフレーム設定を行う所定の期間を決定することが可能となる。
MBSFNサブフレームの設定要求を通知する基地局において該所定の期間にもとづいた処理を行うようにしても良い。例えば、MBSFNサブフレームの設定要求を通知した時点、あるいは、該要求通知にもとづいてMBSFNサブフレームの設定を行った旨の通知を受信した時点から、該所定の期間経過した後に、再度設定要求が必要ならば設定要求を行うようする。該所定の期間経過する前に再度設定要求を行っても良い。該所定の期間をタイマとした場合、MBSFNサブフレームの設定要求を通知した時点、あるいは、該要求通知にもとづいてMBSFNサブフレームの設定を行った旨の通知を受信した時点を始点としてタイマを起動する。タイマが満了した場合、タイマをリセットし、再度設定要求が必要ならば設定要求を行う。タイマが満了する前に再度設定要求を行っても良い。その場合、再度設定要求を通知した時点、あるいは再度設定要求にもとづいてMBSFNサブフレームの設定を行った旨の通知を受信した時点を始点としてタイマを起動しなおすようにすれば良い。また、タイマが満了する前に、MBSFNサブフレームの設定要求終了を通知した場合、該要求終了を通知した時点あるいは該要求通知にもとづいてMBSFNサブフレームの設定解除を行った旨の通知を受信した時点でタイマをリセットすれば良い。
上述の実施の形態および変形例では、基地局がMBSFNサブフレームを設定する方法について開示した。基地局がMBSFNサブフレームを設定するのではなく、MMEがMBSFNサブフレームを設定するとしても良い。言い換えると、MMEがMBSFNサブフレームを設定するファンクションを有するとしても良い。MMEは、該MBSFNサブフレーム設定を一つまたは複数の基地局に通知する。通知対象となる基地局は、他のMME傘下の基地局であっても良く、その場合はMBSFNサブフレーム設定を他のMMEを介して通知する。該MBSFNサブフレーム設定を受信した基地局は、該MBSFNサブフレーム設定に従って、MBSFNサブフレームを構成する。なお、該MBSFNサブフレーム設定を受信した基地局全てが該MBSFNサブフレーム設定に従ってMBSFNサブフレームを構成しなくても良い。また、該MBSFNサブフレーム設定を認識することで、他の用途に該MBSFNサブフレームを用いるようにしても良い。
例えば、セル間の下り干渉回避のために用いる場合、MMEは干渉を与える通常のeNB(マクロセル)と干渉を受ける小送信電力ローカルノードに、MBSFNサブフレーム設定を通知する。干渉を与える通常のeNB(マクロセル)はMBSFNサブフレームを構成し、干渉を受ける小送信電力ローカルノードは該MBSFNサブフレームをユニキャスト通信に用いるようにする。該MBSFNサブフレームのリソースを、干渉が問題となる移動端末にスケジューリングすることで、セル間の下り干渉を低減することが可能となる。
上記例では、マクロセルと小送信電力ローカルノード間の干渉の場合について示したが、これに限らず、通常の基地局間の干渉、小電力ローカルノード間の干渉の場合にも、同様に本発明を適用可能であり、セル間の下り干渉を回避することが可能となる。
このように、基地局ではなくMMEがMBSFNサブフレームを設定することで、複数の基地局において同じMBSFNサブフレーム設定を用いることが容易になる。
干渉を与える基地局、干渉を受ける基地局は各々一つに限らず複数であっても良い。
しかしこの場合の通知対象となる該複数の基地局は、一つのMBSFNエリアに存在する全ての基地局である。該MCEが管理する一つのMBSFNエリアに存在する全ての基地局に対して、MBSFNサブフレームを設定することになる。従って、MCEがマルチセル送信用だけでなく、例えば、セル間の下り干渉回避用にMBSFNサブフレームを設定するような場合、干渉が問題になる基地局とは無関係に、MBSFNエリアに存在する全ての基地局に対して該MBSFNサブフレーム設定を通知する。これは、無駄なシグナリングを発生させることになる。また、MBSFNエリアに存在しない基地局との間で干渉回避を行いたい場合、MBSFNエリアに存在しない基地局に該MBSFNサブフレーム設定が通知されないために、該基地局との間での干渉回避は不可能となってしまう。さらに、HeNBではMCEと接続されない場合がある。このような場合にMCEがMBSFNサブフレームを設定したとすると、該MBSFNサブフレーム設定をHeNBに直接通知することはできない。
この問題を解消する方法として、MMEを介して、MCEが該MBSFNサブフレーム設定をHeNBに通知すれば良い。MCEからM3インタフェースを用いてMMEへ該MBSFNサブフレーム設定を通知し、MMEからHeNBに対してS1インタフェースを用いて該MBSFNサブフレーム設定を通知する。こうすることで、MCEと直接インタフェースを持たないHeNBに対してもMCEで設定したMBSFNサブフレームを通知することが可能となる。
しかし、この方法では一旦MMEを介して通知するためシグナリングが増大することになる。
従って、一つのMBSFNエリアに属す基地局以外の基地局にMBSFNサブフレームを通知する必要がある場合に、MMEがMBSFNサブフレームを設定することは有効である。
また、上記のようにMBSFNサブフレームを用いるセル、MBSFNサブフレーム設定を通知するセルを柔軟に構成することが可能となるため、MBSFNサブフレームがマルチセルMBMS送信ではない他の用途に用いられる場合に有効となる。
MCEで行うMBSFNサブフレームの調整方法、MMEで行うMBSFNサブフレーム設定方法として、実施の形態1変形例2から実施の形態1変形例5で開示した方法を適用できる。eNBのかわりにMMEとすれば良い。MMEとMCEとの間の通知にはM3インタフェースを用いれば良い。これにより、MCEはMMEで設定したMBSFNサブフレーム情報を用いてMBSFNサブフレーム(MCE)を調整可能となり、MMEはMCEから通知されるMBSFNサブフレームの優先順位の情報などを用いてMBSFNサブフレームを設定することが可能となる。
MMEが設定するMBSFNサブフレームとして、実施の形態2から実施の形態2変形例2で開示した方法を適用しても良い。これにより、同様の効果が得られる。
MMEが、MBSFN同期エリアに属さない基地局、あるいはMCEと接続が無い基地局、あるいはMCEからMBSFNサブフレーム設定が通知されない基地局に対して、MBSFNサブフレーム設定を行うような場合は、実施の形態3で開示した方法を適用すれば良い。MMEからMCEへのMBSFNサブフレーム設定の通知にはM3インタフェースを用いればよく、MMEからeNBへのMBSFNサブフレーム設定の通知にはS1インタフェースを用いれば良い。これにより、同様の効果が得られる。
基地局がMBSFNサブフレームの設定を周辺の基地局に要求するか否かの判断の具体例および周辺基地局の選択方法については、上述に開示した、干渉が問題となる基地局が周辺の基地局にMBSFNサブフレーム設定の要求を行う場合と同様の方法が適用できる。
干渉が問題となる基地局から該要求を受信したMMEはセル間下り干渉回避用のMBSFNサブフレームを設定する。MBSFNサブフレームを設定したMMEは、該設定を周辺セルに通知する。
また、該MBSFNサブフレーム設定を行わせるか否かの情報を設けるようにしても良い。MMEは該情報を、基地局に通知するようにしても良い。こうすることで、MMEは、MBSFNサブフレーム設定を通知する基地局に対してMBSFNサブフレーム設定を行わせる基地局とそうでない基地局を分別することが可能となる。
例えば、該MBSFNサブフレーム設定を行わせるか否かの情報をインジケータとする。例えば1ビットの情報として、“1”であればMBSFNサブフレームの設定を行わせ、“0”であればMBSFNサブフレームの設定を行わなくても良いとする。“1”に設定したインジケータを、干渉を与える基地局に通知し、“0”に設定したインジケータを、干渉を受ける基地局に通知するようにすれば良い。
MMEからMBSFNサブフレーム設定とMBSFNサブフレーム設定を行う旨の情報を受信した基地局は、該MBSFNサブフレーム設定に従って、MBSFNサブフレームを構成する。また、該構成を傘下の移動端末に通知する。MMEからMBSFNサブフレーム設定とMBSFNサブフレーム設定を行わない旨の情報を受信した基地局は、該MBSFNサブフレーム設定にもとづき、干渉が問題となる移動端末に対してMBSFNサブフレームのリソースをユニキャスト通信用にスケジューリングする。該基地局からの干渉が問題となる移動端末として、該基地局からの受信品質が所定の閾値を超えた旨を示すメジャメントレポートを通知した移動端末としても良い。これにより、該基地局からの干渉を回避することが可能となる。
Claims (8)
- 移動端末と無線通信する複数の基地局およびこれら複数の基地局を制御する基地局制御装置を含む移動体通信システムであって、
前記基地局制御装置は、電力測定用の参照信号を通常よりも低い頻度で前記移動端末に送信するための無線リソースである低頻度リソースを、前記基地局に指示し、
前記基地局は、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソースに加えて、通常よりも低い頻度で前記参照信号を前記移動端末に送信するための無線リソースである低頻度リソースを指定し、
前記基地局は、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソース、および自ら追加指定した低頻度リソースにおいて、通常よりも低い頻度で前記参照信号を前記移動端末に送信することを特徴とする移動体通信システム。 - 前記基地局は、自ら追加指定した低頻度リソースを周辺の基地局に通知することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 前記基地局は、自ら追加指定した低頻度リソースを前記基地局制御装置に通知することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 前記基地局制御装置は、前記基地局が追加指定した低頻度リソースに基づいて、前記基地局に指示した低頻度リソースを変更することを特徴とする請求項3記載の移動体通信システム。
- 前記基地局制御装置は、前記低頻度リソースを追加指定するための無線リソース毎の優先順位を前記基地局に指示することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 前記基地局は、動作状態に応じて、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソースに加えて、低頻度リソースを追加指定することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 前記基地局は、通常よりも動作電力の小さい省エネルギモードで動作する場合に、前記基地局制御装置から指示された低頻度リソースに加えて、低頻度リソースを追加指定することを特徴とする請求項6記載の移動体通信システム。
- 前記低頻度リソースは、無線フレームのうちマルチメディアデータを伝送するためのサブフレームであることを特徴とする請求項1に記載の移動体通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012512663A JP5773993B2 (ja) | 2010-04-28 | 2011-04-25 | 移動体通信システム |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010103487 | 2010-04-28 | ||
JP2010103487 | 2010-04-28 | ||
JP2010223903 | 2010-10-01 | ||
JP2010223903 | 2010-10-01 | ||
PCT/JP2011/002406 WO2011135825A1 (ja) | 2010-04-28 | 2011-04-25 | 移動体通信システム |
JP2012512663A JP5773993B2 (ja) | 2010-04-28 | 2011-04-25 | 移動体通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015129959A Division JP6072859B2 (ja) | 2010-04-28 | 2015-06-29 | 通信システム、基地局および移動端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011135825A1 JPWO2011135825A1 (ja) | 2013-07-18 |
JP5773993B2 true JP5773993B2 (ja) | 2015-09-02 |
Family
ID=44861148
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012512663A Expired - Fee Related JP5773993B2 (ja) | 2010-04-28 | 2011-04-25 | 移動体通信システム |
JP2015129959A Active JP6072859B2 (ja) | 2010-04-28 | 2015-06-29 | 通信システム、基地局および移動端末 |
JP2016252743A Active JP6351699B2 (ja) | 2010-04-28 | 2016-12-27 | 移動体通信システム、基地局、周辺基地局および移動端末 |
JP2018106944A Active JP6513265B2 (ja) | 2010-04-28 | 2018-06-04 | 通信システム、基地局および移動端末 |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015129959A Active JP6072859B2 (ja) | 2010-04-28 | 2015-06-29 | 通信システム、基地局および移動端末 |
JP2016252743A Active JP6351699B2 (ja) | 2010-04-28 | 2016-12-27 | 移動体通信システム、基地局、周辺基地局および移動端末 |
JP2018106944A Active JP6513265B2 (ja) | 2010-04-28 | 2018-06-04 | 通信システム、基地局および移動端末 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US8917644B2 (ja) |
EP (3) | EP3962181B1 (ja) |
JP (4) | JP5773993B2 (ja) |
KR (4) | KR102022390B1 (ja) |
CN (3) | CN102918892B (ja) |
AU (5) | AU2011246790B2 (ja) |
BR (2) | BR112012026946B1 (ja) |
RU (4) | RU2570360C2 (ja) |
WO (1) | WO2011135825A1 (ja) |
Families Citing this family (46)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10212686B2 (en) * | 2009-03-13 | 2019-02-19 | Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) | Method and arrangement for positioning in a wireless communications system |
RU2570360C2 (ru) * | 2010-04-28 | 2015-12-10 | Мицубиси Электрик Корпорэйшн | Система мобильной связи |
WO2013009892A1 (en) * | 2011-07-11 | 2013-01-17 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Systems and methods for establishing and maintaining multiple cellular connections and/or interfaces |
KR101857019B1 (ko) * | 2011-08-29 | 2018-05-14 | 삼성전자주식회사 | 디바이스 간 직접 통신을 수행하는 시스템에서 브로드캐스트 방법 및 장치 |
KR101150846B1 (ko) | 2011-09-05 | 2012-06-13 | 엘지전자 주식회사 | 셀 측정 방법 및 그를 위한 정보 전송 방법 |
KR101577552B1 (ko) * | 2011-09-30 | 2015-12-14 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 멀티미디어 브로드캐스트 멀티캐스트 서비스를 구현하기 위한 방법, 홈 기지국, 및 사용자 장비 |
US9386535B2 (en) * | 2011-10-26 | 2016-07-05 | Lg Electronics Inc. | Method for determining transmission power information of downlink subframe and apparatus therefor |
US9219994B2 (en) * | 2011-11-09 | 2015-12-22 | Lg Electronics Inc. | Methods for transmitting and receiving downlink data in MBSFN subframe and apparatuses thereof |
WO2013074461A1 (en) | 2011-11-15 | 2013-05-23 | Kyocera Corporation | Handover signaling using an mbsfn channel in a cellular communication system |
WO2013074460A1 (en) | 2011-11-15 | 2013-05-23 | Kyocera Corporation | Inter-cell messaging using mbsfn subframe |
JP5882493B2 (ja) | 2011-11-15 | 2016-03-09 | 京セラ株式会社 | セルラ通信ネットワークにおけるノード検出 |
US9113412B2 (en) | 2011-12-12 | 2015-08-18 | Qualcomm Incorporated | Low power node dormant state |
JP5915138B2 (ja) * | 2011-12-13 | 2016-05-11 | 富士通株式会社 | 基地局、無線通信システム及び基地局制御方法 |
CN103179656B (zh) * | 2011-12-20 | 2017-11-17 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种异构网络中业务流的同步传输方法及系统 |
CN103220656A (zh) * | 2012-01-18 | 2013-07-24 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 移动rn获取ta信息和切换方法、用户位置更新和寻呼方法 |
US9271168B2 (en) * | 2012-01-27 | 2016-02-23 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Systems and/or methods for managing or improving interference between cells |
US8971226B2 (en) * | 2012-01-27 | 2015-03-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus for dynamic and adjustable energy savings in a communication network |
WO2013125897A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | Lg Electronics Inc. | Methods and apparatuses for receiving or transmitting downlink signal in mbsfn subframe |
WO2013141147A1 (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | 京セラ株式会社 | 移動通信システム及び移動通信方法 |
US9131350B2 (en) * | 2012-12-28 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | Extending eMBMS session in LTE eMBMS |
EP2979488B1 (en) | 2013-03-25 | 2018-07-11 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method for initiating handover, wireless device and base station |
JP5894107B2 (ja) * | 2013-04-05 | 2016-03-23 | 京セラ株式会社 | 基地局、ユーザ端末及びプロセッサ |
KR102036061B1 (ko) * | 2013-04-08 | 2019-11-26 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 단말기가 mbms 관련 측정 정보를 기록하고 보고하는 방법 및 장치 |
WO2014181981A1 (en) * | 2013-05-09 | 2014-11-13 | Lg Electronics Inc. | Method for monitoring paging occasions in a wireless communication system and a device therefor |
WO2014190474A1 (zh) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | 华为技术有限公司 | 移动性管理方法、设备及系统 |
CN104602344B (zh) * | 2013-10-30 | 2019-02-12 | 电信科学技术研究院 | 一种组通信信息通知方法及设备 |
WO2015103746A1 (en) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | Qualcomm Incorporated | Small mbsfn enhancement |
JP2015142332A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-03 | ソニー株式会社 | 装置 |
EP3098995B1 (en) * | 2014-03-10 | 2020-01-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data transmission method, sender device and receiver device |
US9723642B2 (en) | 2014-08-07 | 2017-08-01 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and device for managing communication sessions using tunnels |
CN106162687B (zh) * | 2015-04-01 | 2021-06-11 | 索尼公司 | 用于无线通信的用户设备侧和基站侧的装置和方法 |
WO2016163837A1 (en) * | 2015-04-09 | 2016-10-13 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for handling l2 entity in continuity between sc-ptm transmission and mbsfn transmission in wireless communication system |
EP3958619A1 (en) * | 2015-04-10 | 2022-02-23 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment |
US20170230932A1 (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | Qualcomm Incorporated | Paging conflict management for multi-sim wireless communication device |
JP6140323B2 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-05-31 | 京セラ株式会社 | 移動通信システム、基地局及び方法 |
AU2017261994B2 (en) * | 2016-05-12 | 2022-03-24 | Ntt Docomo, Inc. | User equipment and base station |
US11064342B2 (en) * | 2016-06-20 | 2021-07-13 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Allocation of allowed registered area |
JPWO2018142506A1 (ja) * | 2017-02-01 | 2019-02-07 | 三菱電機株式会社 | 送信装置、受信装置、基地局、端末および送信方法 |
KR102279483B1 (ko) * | 2017-03-24 | 2021-07-20 | 삼성전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어신호 검출 방법 및 장치 |
CN109526013B (zh) * | 2017-09-18 | 2022-05-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 链路故障的处理方法、装置、基站及计算机可读存储介质 |
CN110022603B (zh) * | 2018-01-09 | 2021-04-16 | 大唐移动通信设备有限公司 | 一种基站间的同步方法及装置 |
US11956754B2 (en) * | 2018-08-09 | 2024-04-09 | Lg Electronics Inc. | Method for operating terminal and base station in wireless communication system supporting NB-IoT, and apparatus supporting |
JP7233233B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2023-03-06 | 日本無線株式会社 | マルチキャスト配信システム及び無線基地局 |
US11368931B2 (en) * | 2019-08-02 | 2022-06-21 | Parallel Wireless, Inc. | Blind fast network synchronization algorithm for reducing LTE public safety product costs |
JPWO2021106761A1 (ja) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | ||
WO2022151248A1 (zh) * | 2021-01-14 | 2022-07-21 | 华为技术有限公司 | 一种数据传输的方法与装置 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040180675A1 (en) * | 2002-11-06 | 2004-09-16 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for transmitting and receiving control messages in a mobile communication system providing MBMS service |
GB2404114B (en) | 2003-07-12 | 2005-08-10 | Motorola Inc | Communication system, communication unit and method of power saving therein |
JP4254729B2 (ja) | 2005-03-16 | 2009-04-15 | 日本電気株式会社 | 移動通信システム及びその通信制御方法並びにそれに用いる移動局及びプログラム |
KR101084131B1 (ko) * | 2005-03-28 | 2011-11-17 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 방송/멀티캐스트 서비스를 위한 제어채널재설정 방법 |
WO2007044281A1 (en) | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for controlling downlink transmission power for ofdma based evolved utra |
AU2006344626B2 (en) * | 2006-06-15 | 2011-04-14 | Fujitsu Limited | Radio communication system |
US8503402B2 (en) * | 2006-09-14 | 2013-08-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and arrangements for load balancing of power amplifiers |
CN101174874A (zh) * | 2006-11-03 | 2008-05-07 | 富士通株式会社 | 用于mmr扩展802.16e系统的集中式调度器中继站 |
US8416749B2 (en) | 2007-01-10 | 2013-04-09 | Nec Corporation | Transmission of MBMS in an OFDM communication system |
CN101262691B (zh) * | 2007-03-09 | 2012-07-25 | 电信科学技术研究院 | 支持中继的蜂窝系统避免上下行干扰的实现方法及装置 |
US7986933B2 (en) * | 2007-03-19 | 2011-07-26 | Apple Inc. | Method and system for wireless communications between base and mobile stations |
CN103402239B (zh) | 2007-04-11 | 2017-07-04 | 奥普蒂斯无线技术有限责任公司 | 用于相邻小区测量的关于参考信号结构的信息 |
WO2008132692A2 (en) * | 2007-04-27 | 2008-11-06 | Nokia Corporation | Providing efficient control transmission for single frequency network-based broadcasting or multicasting (mbmsfn) |
KR20090032184A (ko) * | 2007-09-27 | 2009-04-01 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템의 단일 주파수 망 방송 서비스 수행 장치및 방법 |
CN103648166B (zh) * | 2007-12-17 | 2017-01-18 | Tcl通讯科技控股有限公司 | 移动通信系统 |
JP5081636B2 (ja) * | 2008-01-10 | 2012-11-28 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線基地局、無線通信制御システム及び無線通信制御方法 |
CN101500195B (zh) * | 2008-02-01 | 2011-04-13 | 大唐移动通信设备有限公司 | 时隙配置的指示方法、装置及系统 |
US8675537B2 (en) * | 2008-04-07 | 2014-03-18 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information |
CN101588582B (zh) * | 2008-05-22 | 2012-10-10 | 电信科学技术研究院 | 一种识别中继的方法和装置 |
EP2299739B1 (en) * | 2008-07-01 | 2022-09-07 | NEC Corporation | Radio communication system, methods, base station device, multi-cell/multicast cooperation control device |
US9867203B2 (en) * | 2008-07-11 | 2018-01-09 | Qualcomm Incorporated | Synchronous TDM-based communication in dominant interference scenarios |
KR101527978B1 (ko) | 2008-08-06 | 2015-06-18 | 엘지전자 주식회사 | 기지국과 중계기 사이의 서브프레임을 사용하여 통신하는 방법 및 장치 |
WO2010033065A1 (en) * | 2008-09-19 | 2010-03-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and arrangement in a telecommunication system |
US9294219B2 (en) | 2008-09-30 | 2016-03-22 | Qualcomm Incorporated | Techniques for supporting relay operation in wireless communication systems |
CN101800935B (zh) * | 2009-02-10 | 2015-01-07 | 三星电子株式会社 | 邻小区mbsfn子帧配置信息的传输方法 |
US8611331B2 (en) * | 2009-02-27 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Time division duplexing (TDD) configuration for access point base stations |
US20130336193A1 (en) | 2012-06-19 | 2013-12-19 | Qualcomm Incorporated | Network information for assisting user equipment |
US8600424B2 (en) * | 2009-06-19 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for managing downlink transmission power in a heterogeneous network |
WO2011002188A2 (ko) * | 2009-06-28 | 2011-01-06 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 위치 기반 서비스를 위한 신호 전송 방법 및 이를 위한 장치 |
TWI415491B (zh) * | 2009-07-20 | 2013-11-11 | Htc Corp | 內容感知式多媒體廣播群播服務之排程及接收方法 |
US8996007B2 (en) * | 2009-09-11 | 2015-03-31 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for reassigning frequency resource in a femto base station during handover |
US20110176461A1 (en) * | 2009-12-23 | 2011-07-21 | Telefonakatiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Determining configuration of subframes in a radio communications system |
US8804586B2 (en) | 2010-01-11 | 2014-08-12 | Blackberry Limited | Control channel interference management and extended PDCCH for heterogeneous network |
CN105813108B (zh) * | 2010-03-29 | 2019-11-01 | Lg电子株式会社 | 用于对无线电通信系统中的小区间干扰协调的测量的方法和装置 |
RU2570360C2 (ru) * | 2010-04-28 | 2015-12-10 | Мицубиси Электрик Корпорэйшн | Система мобильной связи |
CN101917729B (zh) * | 2010-08-13 | 2016-04-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种时域干扰指示方法、时域资源干扰确定方法及其基站 |
-
2011
- 2011-04-25 RU RU2012150852/07A patent/RU2570360C2/ru active
- 2011-04-25 AU AU2011246790A patent/AU2011246790B2/en not_active Ceased
- 2011-04-25 EP EP21199186.4A patent/EP3962181B1/en active Active
- 2011-04-25 BR BR112012026946-1A patent/BR112012026946B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2011-04-25 BR BR122020018183-4A patent/BR122020018183B1/pt active IP Right Grant
- 2011-04-25 RU RU2015147574A patent/RU2612030C1/ru active
- 2011-04-25 EP EP11774611.5A patent/EP2566257A4/en not_active Withdrawn
- 2011-04-25 KR KR1020187026356A patent/KR102022390B1/ko active IP Right Grant
- 2011-04-25 CN CN201180021251.2A patent/CN102918892B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-25 EP EP19205948.3A patent/EP3621363B1/en active Active
- 2011-04-25 CN CN201610021267.8A patent/CN105681010B/zh active Active
- 2011-04-25 KR KR1020177029979A patent/KR101902174B1/ko active IP Right Grant
- 2011-04-25 CN CN201610020653.5A patent/CN105429743A/zh active Pending
- 2011-04-25 WO PCT/JP2011/002406 patent/WO2011135825A1/ja active Application Filing
- 2011-04-25 JP JP2012512663A patent/JP5773993B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-25 KR KR1020127026350A patent/KR101790569B1/ko active IP Right Grant
- 2011-04-25 US US13/640,334 patent/US8917644B2/en active Active
- 2011-04-25 KR KR1020197026624A patent/KR102156534B1/ko active IP Right Grant
-
2014
- 2014-11-12 US US14/539,400 patent/US10193672B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-29 JP JP2015129959A patent/JP6072859B2/ja active Active
-
2016
- 2016-05-17 AU AU2016203212A patent/AU2016203212A1/en not_active Abandoned
- 2016-12-27 JP JP2016252743A patent/JP6351699B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-10 RU RU2017104428A patent/RU2651808C1/ru active
-
2018
- 2018-03-28 RU RU2018111074A patent/RU2677689C1/ru active
- 2018-06-04 JP JP2018106944A patent/JP6513265B2/ja active Active
- 2018-06-15 AU AU2018204274A patent/AU2018204274A1/en not_active Abandoned
- 2018-12-11 US US16/216,378 patent/US10742377B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2020
- 2020-06-01 AU AU2020203589A patent/AU2020203589B2/en active Active
- 2020-06-16 US US16/902,951 patent/US20200336265A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-03-08 AU AU2022201579A patent/AU2022201579A1/en not_active Abandoned
- 2022-03-08 US US17/689,139 patent/US11496263B2/en active Active
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
JPN6015021630; Ericsson, ST-Ericsson: 'Extended cell DTX for enhanced energy-efficient network operation[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59 R1-095011 , 20091113, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra * |
JPN6015021633; Samsung: 'Considerations on Extended Cell DTX[online]' 3GPP TSG-RAN WG1#59b R1-100144 , 20100122, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra * |
JPN6015021636; Huawei: 'Energy saving techniques for LTE[online]' 3GPP TSG-RAN WG2♯69 R2-101213 , 20100226, インターネット<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ra * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6351699B2 (ja) | 移動体通信システム、基地局、周辺基地局および移動端末 | |
JP6076427B2 (ja) | 移動体通信システム、基地局装置および移動端末 | |
JP6549281B2 (ja) | 通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5773993 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |