JP5769647B2 - 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ - Google Patents

回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP5769647B2
JP5769647B2 JP2012031318A JP2012031318A JP5769647B2 JP 5769647 B2 JP5769647 B2 JP 5769647B2 JP 2012031318 A JP2012031318 A JP 2012031318A JP 2012031318 A JP2012031318 A JP 2012031318A JP 5769647 B2 JP5769647 B2 JP 5769647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
screw shaft
mass damper
inertia mass
rotary inertia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012031318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013167549A (ja
Inventor
真成 岡本
真成 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kayaba System Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kayaba System Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba System Machinery Co Ltd filed Critical Kayaba System Machinery Co Ltd
Priority to JP2012031318A priority Critical patent/JP5769647B2/ja
Publication of JP2013167549A publication Critical patent/JP2013167549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5769647B2 publication Critical patent/JP5769647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパに関する。
従来、回転慣性質量ダンパとしては、たとえば、外筒と、外筒内に軸方向移動可能に挿入される螺子軸と、上記外筒内に周方向回転自在に収容されて上記螺子軸に螺合されるボールナットと、上記外筒内に周方向回転自在に収容される筒状のフライホイールと、当該フライホールとボールナットとの間に介装される摩擦板と、上記フライホイールを上記摩擦板へ向けて附勢する附勢手段とを備え、上記螺子軸の軸方向への移動によって上記ボールナットとともに回転する上記フライホイールの慣性によって当該螺子軸の移動を抑制するようになっている(たとえば、特許文献1参照)。
そして、この回転慣性質量ダンパにあっては、螺子軸に軸方向の過大な加速度が作用した場合、摩擦板とフライホイールとの間に滑りが生じて、ボールナットが空回りすることで、ボールナットからフライホイールへの回転トルクの伝達が遮断され、回転慣性質量ダンパが出力する慣性反力が上限値に制限される。また、摩擦板とフライホイールとの間に生じる摩擦力は附勢手段によって調節することができ、この摩擦板と附勢手段は、回転慣性質量ダンパの慣性反力の上限値を決定するいわゆるリミッタとしての機能を発揮している。
特開2011−144831号公報
上記したように回転慣性質量ダンパの慣性反力の上限値は、摩擦板に対してフライホイールが滑り出すときに螺子軸に軸方向に作用する荷重ということになる、つまり、リミッタが作動するときに螺子軸に軸方向に作用する荷重(スリップ荷重)となるが、従来、このスリップ荷重を検出するには、実際に回転慣性質量ダンパを摩擦板に対してフライホイールが滑りだすまで加振し、加振中に螺子軸に作用する軸方向荷重を検出し続けて、この軸方向荷重の変動からスリップ荷重を得るといった動的試験を行っていた。
このような、動的試験を行うには、回転慣性質量ダンパを摩擦板に対してフライホイールが滑りだすまで加振しなければならず、スリップ荷重の検出に時間がかかるとともに、摩擦板に対してフライホイールが滑り出すのは極めて短時間に行われるため、螺子軸の軸方向荷重の変動からスリップ荷重を検出する方法では安定したデータを得ることが難しく、スリップ荷重の検出精度の向上が望まれている。
そこで、本発明は、上記不具合を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、より短時間で精度良くスリップ荷重を検出することが可能な回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパを提供することである。
上記した目的を達成するため、本発明の課題解決手段は、螺子軸と、当該螺子軸に螺合されるボールナットと、筒状のフライホイールと、当該フライホールと上記ボールナットとの間に介装される摩擦板と、上記フライホイールを上記摩擦板へ向けて附勢する附勢手段とを備え、上記螺子軸の軸方向への移動によって上記ボールナットとともに回転する上記フライホイールの慣性によって当該螺子軸の移動を抑制する回転慣性質量ダンパにおける上記フライホイールと上記摩擦板とのスリップ荷重試験方法において、上記フライホイールを固定しつつ、上記螺子軸へ軸方向の荷重を作用させることを特徴とする。
上記した目的を達成するため、本発明の他の課題解決手段は、外筒と、外筒内に軸方向移動可能に挿入される螺子軸と、上記外筒内に周方向回転自在に収容されて上記螺子軸に螺合されるボールナットと、上記外筒内に周方向回転自在に収容される筒状のフライホイールと、当該フライホールと上記ボールナットとの間に介装される摩擦板と、上記フライホイールを上記摩擦板へ向けて附勢する附勢手段とを備え、上記螺子軸の軸方向への移動によって上記ボールナットとともに回転する上記フライホイールの慣性によって当該螺子軸の移動を抑制する回転慣性質量ダンパにおいて、上記外筒に対する上記フライホイールの周方向への回転を阻止する回転阻止手段を設けたことを特徴とする。
したがって、フライホイールの回り止めをした状態にて、螺子軸に軸方向へ荷重を与えて、フライホイールと摩擦板との間に滑りを生じさせることで、スリップ荷重を検出することができる。
本発明によれば、より短時間で精度良くスリップ荷重を検出することが可能なる。
一実施の形態における回転慣性質量ダンパの縦断面図である。
以下、図に示した実施の形態に基づき、本発明を説明する。一実施の形態における回転慣性質量ダンパDは、図1に示すように、外筒1と、外筒1内に軸方向移動可能に挿入される螺子軸2と、外筒1内に周方向回転自在に収容されて螺子軸2に螺合されるボールナット3,4と、外筒1内に周方向回転自在に収容される筒状のフライホイール5と、フライホール5とボールナット3,4との間に介装される摩擦板6と、フライホイール5を摩擦板6へ向けて附勢する附勢手段7と、外筒1に対するフライホイール5の周方向への回転を阻止する回転阻止手段8とを備えて構成されている。
そして、この回転慣性質量ダンパDのスリップ荷重試験を行う場合には回転阻止手段8で上記したフライホイール5の周方向への回転を阻止し、回転慣性質量ダンパDをダンパとして機能させる使用状態では、回転阻止手段8でフライホイール5の回転を阻止せずフライホイール5の回転を許容する状態とする。フライホイール5の回転が許容される状態では回転慣性質量ダンパDは、外力によって螺子軸2が軸方向である図1中左右方向へ移動せしめられると、ボールナット3,4が回転駆動されて摩擦板6とフライホイール5との間に滑りが生じない場合、フライホイール5がボールナット3,4と共に回転することで慣性力が働いて、螺子軸2の移動を抑制する慣性反力を発揮する。また、螺子軸2に軸方向の過大な荷重が作用すると、摩擦板6とフライホイール5との間に滑りを生じて、フライホイール5の慣性力がボールナット3,4へ伝達されなくなり、螺子軸2に作用する荷重の上限を規制して、回転慣性質量ダンパDが発揮する慣性反力が過大となることを防ぐことができるようになっている。
以下、回転慣性質量ダンパDの各部について説明する。外筒1は、側部に肉を貫く二つの通し孔1aを備え、図1中左端が蓋9によって閉塞されるとともに、図1中右端にも環状の蓋10が装着される。蓋9には、回転慣性質量ダンパDを設置箇所へ取り付けることができるようブラケット9aが設けられている。
また、蓋10の内周には螺子軸2を回り止めする軸受11が設けられている。螺子軸2は、先端側外周に設けた螺子部2aと、螺子軸2aの図1中右方に設けた軸部2bと、軸部2bの図1中右方に設けられて軸受11に挿通される基部2cと、基部2cの終端に設けられて回転慣性質量ダンパDを設置箇所へ取り付けることができるブラケット2dとを備えている。
そして、螺子軸2は、先端側の螺子部2a側を外筒1の内方へ向けて外筒1内に挿入されており、基部2cが軸受11によって回り止めされることで、外筒1に対して軸方向へのみの移動が許容されている。この場合、基部2cの断面形状は円形以外の形状とされており、軸受11の内周形状が当該基部2cに符合する形状とされて、螺子軸2が外筒1に対して回り止めされている。なお、軸受11と基部2cの構造は、螺子軸2の回り止めができる構造であればよいが、軸受11にローラを設けて基部2cにローラを当接させるようにしておくことで、外筒1に対する螺子軸2の軸方向への移動を円滑にすることができる。
ボールナット3,4は、共に連結されていて、螺子軸2の螺子部2aに螺合されている。また、ボールナット3,4は、外筒1の内周に固定したボールベアリング12の内周に装着されるパイプ18に支持されており、外筒1に対して周方向回転自在とされてこの外筒1内に収容されている。なお、この実施の形態の場合、螺子軸2に作用する荷重に耐えるため、二つのボールナット3,4を連結して使用しているが、ボールナットの設置数は螺子軸2に作用する荷重に適する数を設置すればよい。
また、図1中右方側のボールナット4の終端にはフランジ4aが設けられていて、このフランジ4aに環状の摩擦板6を図1中左側に保持するリング13が取り付けられている。
さらに、外筒1の図1中左端内周には、外周に螺子部を備えたナット部材14が螺着されており、このナット部材14は、外筒1に対して周方向へ回転させることで外筒1に対して軸方向となる図1中左右方向へ移動することができるようになっている。
ナット部材14の図1中右方には、フライホイール5を摩擦板6へ向けて、つまり、図1中右方へフライホイール5を附勢する附勢手段7が設けられている。附勢手段7は、円環状の押し子15と、押し子15とナット部材14との間に介装される複数のコイルばね16とで構成されている。
より詳細には、押し子15は、外周を外筒1の内周に摺接させていて、図1中左方から開口する複数のばね孔15aと、内周から図1中右方となるフライホイール5側へ突出するソケット部15bとを備えて構成されている。コイルばね16は、一端がナット部材14で支承されつつ各ばね孔15aに一つずつ圧縮状態で挿入されて押し子15を摩擦板6側へ向けて附勢している。よって、ナット部材14を外筒1に対して図1中左右方向へ移動させることでコイルばね16の圧縮の程度を調整することができ、フライホイール5を摩擦板6へ押しつける附勢力を調整することができるようになっている。
また、押し子15のソケット部15bの外周にはボールベアリング17が装着されており、このボールベアリング17の外周はフライホイール5の図1中左端内周に嵌合されている。
フライホイール5は、肉厚の円筒状とされており、図1中右端は、リング13の図1中左端内周側から突出したソケット部13aの外周に摺動自在に嵌合されている。さらに、フライホイール5の内径は、ボールナット3,4の外径より大径とされていて、外径は外筒1の内径よりも小径とされているので、外筒1に対して周方向への回転が許容されている。このように、フライホイール5を筒状としてボールナット3,4を内部に収容するようにしているので、回転慣性質量ダンパDの全長を短くすることができる。
また、フライホイール5は、摩擦板6に附勢手段7によって押しつけられていて、摩擦板6との間に滑りが生じない状態では、ボールナット3,4とともに外筒1内で周方向へ回転することができるようになっている。
なお、附勢手段7は、上記構成に限定されるものではなく、フライホイール5を摩擦板6へ押しつけるように附勢することができれば、上記構成以外の構成を採用することができる。
さらに、フライホイール5には、外筒1に設けた通し孔1aに対向する位置に外周から開口する二つの孔5aを備えており、この各孔5aと上記各通し孔1aにはピンPが挿通することができるようになっている。なお、孔5a或いは通し孔1aを螺子孔として通し孔1aと孔5aに図示しないボルトを取り付けるようにしてもよい。
このように、ピンPが孔5aと通し孔1aとに挿通されると、外筒1に対してフライホイール5が周方向へ回転することができず、摩擦板6と滑りが生じない限りにおいてボールナット3,4も外筒1に対して回り止めされた状態となる。このように、本実施の形態の回転慣性質量ダンパDにあっては、回転阻止手段8がピンP、孔5aおよび通し孔1aとで構成されている。
このように構成された回転慣性質量ダンパDのスリップ荷重を検出するスリップ荷重試験を行うには、ピンPを孔5aおよび通し孔1aに挿入して、外筒1に対してフライホイール5の回り止めをした状態にて、螺子軸2に軸方向へ荷重を与える。フライホイール5と摩擦板6との間に滑りが生じない状態では、ボールナット3,4も回り止めされた状態であるから、螺子軸2へ軸方向の荷重を与えても螺子軸2は軸方向へ移動しない。
螺子軸2へ与える荷重を大きくしフライホイール5と摩擦板6との間に滑りが生じると、ボールナット3,4が回転可能となって螺子軸2も軸方向への移動が許容されることになり、螺子軸2に作用する荷重が上限値にリミットされ、この上限値がスリップ荷重である。スリップ荷重は、螺子軸2に作用している軸方向の荷重を検出することで検出することができるから、螺子軸2や螺子軸2に荷重を与える図外の試験機に図示しないロードセルや歪ゲージといった荷重を検出可能なセンサを取り付けておき、当該センサを用いることで簡単に検出することができる。
よって、上記のように外筒1に対してフライホイール5の回り止めをした状態にて、螺子軸2に軸方向へ荷重を与えて、フライホイール5と摩擦板6との間に滑りを生じさせることで、スリップ荷重を検出することができるので、螺子軸2を大きくストロークさせる必要が無く、フライホイール5と摩擦板6との間に滑りを生じさせる程度の荷重を螺子軸2へ与えればよいから、スリップ荷重の検出までにかかる時間は非常に短時間となる。
また、従前のように動的にスリップ荷重を検出するのではなく、静的に近い環境でスリップ荷重を検出することが可能となるので、安定したデータを取得することができ、スリップ荷重の検出精度を向上することができる。
さらに、回転阻止手段8は、上記した具体的構成に限定されるものではないが、本実施の形態の回転慣性質量ダンパDにあっては、外筒1に設けた通し孔1aとフライホイール5に設けた孔5aと、これら通し孔1aと孔5aに挿通されるピンP或いはボルトで回転阻止手段8が構成されるので、回転阻止手段8の構成が簡単で、低コストでスリップ荷重試験を行うことができ、また、スリップ荷重試験を終了後、ピンPを抜き、通し孔1aに栓をすることで回転慣性質量ダンパDを製品として使用することができる。この場合、通し孔1aを螺子孔としておくことで、短いボルトを当該通し孔1aに螺着することで簡単に栓することができ便利である。
なお、通し孔1aと孔5aの設置数は任意であり、フライホイール5に作用する回転トルクを受けてフライホイール5の回転を阻止することができるピンP或いはボルトの本数に見合って設けられればよい。
以上で、本発明の実施の形態についての説明を終えるが、本発明の範囲は図示されまたは説明された詳細そのものには限定されないことは勿論である。
1 外筒
1a 通し孔
2 螺子軸
3,4 ボールナット
5 フライホイール
5a 孔
6 摩擦板
7 附勢手段
8 回転阻止手段
D 回転慣性質量ダンパ
P ピン

Claims (4)

  1. 螺子軸と、当該螺子軸に螺合されるボールナットと、フライホイールと、当該フライホールと上記ボールナットとの間に介装される摩擦板と、上記フライホイールを上記摩擦板へ向けて附勢する附勢手段とを備え、上記螺子軸の軸方向への移動によって上記ボールナットとともに回転する上記フライホイールの慣性によって当該螺子軸の移動を抑制する回転慣性質量ダンパにおける上記フライホイールと上記摩擦板とのスリップ荷重を検出するスリップ荷重試験方法において、上記フライホイールを固定しつつ、上記螺子軸へ軸方向の荷重を作用させて当該螺子軸の軸方向荷重を検出して上記スリップ荷重を検出することを特徴とする回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法。
  2. 外筒と、外筒内に軸方向移動可能に挿入される螺子軸と、上記外筒内に周方向回転自在に収容されて上記螺子軸に螺合されるボールナットと、上記外筒内に周方向回転自在に収容されるフライホイールと、当該フライホールと上記ボールナットとの間に介装される摩擦板と、上記フライホイールを上記摩擦板へ向けて附勢する附勢手段とを備え、上記螺子軸の軸方向への移動によって上記ボールナットとともに回転する上記フライホイールの慣性によって当該螺子軸の移動を抑制する回転慣性質量ダンパにおいて、上記外筒に対する上記フライホイールの周方向への回転を阻止する回転阻止手段を設けたことを特徴とする回転慣性質量ダンパ。
  3. 上記回転阻止手段は、上記外筒に設けた通し孔と、上記フライホイールに設けられて上記通孔に対向可能な孔と、上記通し孔および上記孔に挿入されるピン或いはボルトと備えたことを特徴とする請求項2に記載の回転慣性質量ダンパ。
  4. 上記通し孔は螺子孔であることを特徴とする請求項3に記載の回転慣性質量ダンパ。
JP2012031318A 2012-02-16 2012-02-16 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ Active JP5769647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031318A JP5769647B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031318A JP5769647B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013167549A JP2013167549A (ja) 2013-08-29
JP5769647B2 true JP5769647B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=49178056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012031318A Active JP5769647B2 (ja) 2012-02-16 2012-02-16 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5769647B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103900813B (zh) * 2014-04-23 2016-03-30 清华大学 一种滚珠丝杠转动惯量及摩擦力矩的测量装置
CN104931259B (zh) * 2015-06-29 2017-06-09 中国北方车辆研究所 一种变速摩擦片摩滑过程热弹耦合振动特性测试方法
JP6466281B2 (ja) * 2015-08-10 2019-02-06 株式会社免制震ディバイス マスダンパの試験装置
JP6553446B2 (ja) * 2015-08-10 2019-07-31 株式会社免制震ディバイス マスダンパの試験装置
JP6858446B2 (ja) * 2017-03-23 2021-04-14 株式会社免制震ディバイス ダンパのモニタリング装置
CN107345432B (zh) * 2017-07-26 2023-03-17 哈尔滨工业大学 一种调谐质量阻尼器和减震装置
CN109387360B (zh) * 2018-12-05 2023-12-26 西南交通大学 定置试验台变惯量飞轮系统
CN111323046B (zh) * 2018-12-14 2022-04-26 千寻位置网络有限公司 确定高精度定位原始芯片轴向的测试方法和测试装置
CN116481797A (zh) * 2023-04-17 2023-07-25 中国北方车辆研究所 一种换挡操纵元件摩擦及扭振耦合工况试验系统及方法
CN116446266B (zh) * 2023-04-24 2023-11-17 石家庄铁道大学 防落梁减震装置和防落梁减震系统

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550064Y2 (ja) * 1990-06-22 1997-10-08 絢一郎 大亦 防振器
JP2011144831A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Shimizu Corp 軸抵抗型慣性質量ダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013167549A (ja) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5769647B2 (ja) 回転慣性質量ダンパのスリップ荷重試験方法および回転慣性質量ダンパ
JP5547547B2 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
JP4674826B2 (ja) 過負荷保護装置
JP6139077B2 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ディスクブレーキ装置
JP2010185680A (ja) 軸荷重付与装置
JP5937334B2 (ja) 電動式直動アクチュエータ
JP2012529602A (ja) 摩擦監視装置を備えるメカニカルシール
CN104568284A (zh) 可动态测量旋转力矩的转轴系统及其方法和装置
EP2647848B1 (en) Balancing device, particularly for turbocompressors, and corresponding method
CN107677415B (zh) 一种扭矩扳手检定装置
JP2007192679A (ja) 転がり軸受用保持器の耐久試験方法及び装置
JP6556505B2 (ja) 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
JP2012012976A5 (ja)
KR101641081B1 (ko) 분동식 압력계의 피스톤 회전장치
JP2014122648A (ja) ボールランプ機構及び直動アクチュエータ並びに電動式ディスクブレーキ装置
WO2018016211A1 (ja) 動吸振器
CN107764469B (zh) 扭矩扳子检定装置及其螺栓模拟器
JP2018013144A5 (ja)
JP2009287628A (ja) ベアリング装置、疲労試験機および電動機
JP5865184B2 (ja) 磁気式荷重センサおよび電動ブレーキ装置
JP5399533B2 (ja) トルク制御装置
JP2011144831A (ja) 軸抵抗型慣性質量ダンパー
CN205483560U (zh) 滚动轴承轴向加载装置
JP2021156658A (ja) 摩擦試験装置及び摩擦試験方法
JP2013002513A (ja) 回転軸装置における転がり軸受の取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5769647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350