JP5768142B2 - 包装容器 - Google Patents

包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5768142B2
JP5768142B2 JP2013548152A JP2013548152A JP5768142B2 JP 5768142 B2 JP5768142 B2 JP 5768142B2 JP 2013548152 A JP2013548152 A JP 2013548152A JP 2013548152 A JP2013548152 A JP 2013548152A JP 5768142 B2 JP5768142 B2 JP 5768142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
packaging container
lid
blank
indentations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013548152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013084642A1 (ja
Inventor
靖 国分
靖 国分
英夫 林
英夫 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Toppan Printing Co Ltd
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc, Toppan Printing Co Ltd filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2013548152A priority Critical patent/JP5768142B2/ja
Publication of JPWO2013084642A1 publication Critical patent/JPWO2013084642A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5768142B2 publication Critical patent/JP5768142B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6685Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape
    • B65D5/6691Hinged lids formed by extensions hinged to the upper edge of a container body formed by erecting a blank to U-shape the container being provided with an internal frame or the like for maintaining the lid in the closed position by friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1048Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container
    • B65D85/10484Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the shape of the container having rounded corners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1056Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the lid
    • B65D85/10564Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge characterized by the lid having means for holding the lid in a closed position

Description

本発明は、被包装体を包装する包装容器に関する。
現在、紙巻たばこ等の被包装体を包装する包装容器が知られている。例えば、日本特開2008−087775号公報及び日本特開2002−96823号公報には、被包装体を収納する収納体と、この収納体の開口端を覆う蓋体と、を備え、収納体に対して蓋体が回動可能な包装容器が開示されている。このような包装容器は、収納体及び蓋体が一体に形成される。包装容器は、蓋体を回動させて収納体の開口端を開放することで、収納体内の被包装体を取り出し可能となる。
特開2008−087775号公報 特開2002−96823号公報
上述した包装容器では、以下の問題があった。即ち、上述した包装容器は、紙材で形成されており、収納体と蓋体との連続部が、蓋体の回動するヒンジ部となる。このヒンジ部は、包装容器を形成する際に紙素材を押圧して形成した圧痕が、包装容器の開封時に折れることで形成された折目である。このため、ヒンジ部を中心に蓋体を回動させた後、蓋体の保持を解除すると、当該ヒンジ部の復元力により、蓋体が閉じる方向に回動する。
このため、収納体内の被包装体を取り出すには、蓋体を回動後保持させておくことが望ましいが、手がふさがっている等の条件下においては、蓋体の保持ができないこともある。このため、蓋体を回動後、蓋体を保持することなく、蓋体の回動状態、即ち、収納体の開口が開放した開状態を維持可能な包装容器が求められている。
そこで、本発明は、収納体の開口が開放された開状態の維持が容易に可能となる包装容器を提供することを目的としている。
前記課題を解決し目的を達成するために、本発明の包装容器は次のように構成されている。
本発明の一態様として、包装容器は、第1後壁を具備し、被包装体を収納するとともに、その上部が開口する収納体と、第2後壁を具備し、前記収納体の開口を閉塞する蓋体と、前記第1後壁及び前記第2後壁間に設けられ、前記収納体及び前記蓋体を一体、且つ、前記蓋体を前記収納体に対して回動可能に連結するヒンジ部と前記収納体及び前記蓋体に設けられ、互いに干渉することで、前記ヒンジ部を中心に、前記収納体から離間する方向に回動した蓋体の移動を規制する干渉部と、を備え、前記干渉部は、前記蓋体に一体に設けられ、前記ヒンジ部よりも前記収納体側に突出するとともに、その回動に追従して前記ヒンジ部を中心に回動可能に形成され、前記ヒンジ部を中心に前記蓋体が回動することで前記収納体の内側に向かって突出する突出部と、前記収納体の内周面に設けられ、前記収納体の内側に向かって突出した前記突出部と干渉する内体と、を具備する
本発明によれば、収納体の開口が開放された開状態の維持が容易に可能となる包装容器を提供することが可能となる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る包装容器の構成を示す斜視図である。 図2は、同包装容器の構成を示す斜視図である。 図3は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図4は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図5は、本発明の第2の実施形態に係る包装容器の構成を示す斜視図である。 図6は、同包装容器の構成を示す斜視図である。 図7は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図8は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図9は、本発明の第3の実施形態に係る包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図10は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図11は、本発明の第4の実施形態に係る包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図12は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図13は、本発明の第4の実施形態に係る包装容器のブランクの変形例の構成を示す平面図である。 図14は、本発明の第5の実施形態に係る包装容器のブランクの構成を示す平面図である。 図15は、同包装容器のブランクの構成を示す平面図である。
(第1の実施形態)
以下、本発明の第1の実施の形態に係る包装容器1を、図1乃至図4を用いて説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態に係る包装容器1の構成を後方から示す斜視図である。図2は同包装容器1の構成を前方から示す斜視図である。図3は同包装容器1に用いられる第1ブランク3の構成を示す平面図である。図4は同包装容器1に用いられる第2ブランク4の構成を示す平面図である。
図1乃至図4に示すように、包装容器1は、収納体5と、蓋体6と、ヒンジ部7と、干渉部8と、を備えている。包装容器1は、これら収納体5、蓋体6、ヒンジ部7及び干渉部8が一体に形成される。包装容器1は、被包装体の包装時においては、その外形状が略直方体に形成されている。
また、包装容器1は、包装容器1の閉状態において、包装容器1の外郭を形成する外体9と、包装容器1の閉状態において、その内部に位置し、包装容器1の内部形状の一を形成する内体10と、を備えている。
外体9は、収納体5の一部、蓋体6、ヒンジ部7及び干渉部8の一部を構成する。内体10は、収納体5の他部、及び、干渉部8の他部を構成する。
具体的に説明すると、包装容器1は、例えば、被包装体である紙巻たばこTを包装可能な、所謂たばこ箱であり、収納体5内部に内包体を有している。包装容器1は、その材料として、紙巻たばこTを包装可能な紙素材が用いられる。
このような紙素材の一例として、例えばミードウエストベーコ社製、ハイイールドプリントコート(登録商標)のグラメジが221g/mの紙素材が用いられる。なお、紙素材は、これに限定されず、適宜使用可能である。
内包体は、例えば、包装容器1の開封まで、紙巻たばこTの束を直接包装し、紙巻たばこTの劣化を防止可能に形成されている。内包体は、保湿性及び保香性等を有している。この内包体は、主として、アルミニウムの膜が蒸着又は積層された紙が用いられる。
包装容器1は、図3及び図4に示すように、紙素材から、打ち抜き加工により形成されたブランク2を組み立てることで形成される。
図1乃至図4に示すように、収納体5は、外体9の一部及び内体10により構成されている。収納体5は、外体9の一部及び内体10により、収納体5の内部を開口する開口端を有する方体状に形成されている。
具体的には、収納体5は、外体9によって上端部が後方から前方に向って下方に傾斜して開口する。収納体5は、外体9の傾斜する開口の内周面に設けられた内体10によって、外体9の開口の上端から延設された壁が形成される。収納体5は、外体9の一部及び内体10によって、略方体状の上部が開口する箱体に形成される。収納体5は、外体9の一部により形成された第1前壁11、第1後壁12、一対の第1側壁13及び底壁と、内体10と、を備えている。
第1前壁11は、矩形状、例えば、平面視で幅方向が高さ方向よりも短い長方形状に形成されている。第1後壁12は、高さ方向に第1前壁11よりも高い長方形状に形成されている。第1後壁12は、その上端にヒンジ部7を介して蓋体6が一体に形成されている。第1後壁12は、その上端縁(ヒンジ部7)の両端側が、下方に傾斜して切欠される。換言すると、第1後壁12は、その上端縁の両端部が中心側に向かって上方に傾斜して形成されるとともに、所定の高さにおいて、蓋体6と連続するヒンジ部7が設けられる。
第1側壁13は、第1前壁11及び第1後壁12を連結するとともに、その上端が傾斜する台形状に形成されている。例えば、第1側壁13は、その上端が第1後壁12から第1前壁11に向かって傾斜角度が増加する異なる2つの傾斜角度により下方に傾斜する。底壁は、平面視で長方形状に形成され、第1前壁11、第1後壁12及び一対の第1側壁13をこれら下端側で連結する。
図2に示すように、内体10は、第1前壁11、第1後壁12の一部、及び、第1側壁13の内面に沿って設けられる。具体的には、内体10は、前内壁15と、一対の側内壁16と、後内壁17と、を備えている。
前内壁15は、第1前壁11の内面に設けられ、第1前壁11の上方から突出する。側内壁16は、一対の第1側壁13の内面にそれぞれ設けられ、第1側壁13の上方からそれぞれ突出する。後内壁17は、第1後壁12の少なくとも一部、さらに言えば、少なくとも第1後壁12の上端縁の両端部の傾斜部の全部及びヒンジ部7の一部に位置して、第1後壁12の内面に設けられる。
また、内体10は、前内壁15、側内壁16及び後内壁17が第1前壁11、第1後壁12及び第1側壁13の内面に接着剤等により接着されている。内体10は、外体9の第1前壁11、第1後壁12及び第1側壁13沿った壁を形成し、蓋体6の案内及び蓋体6のつぶれを防止可能に形成される。
また、内体10は、その第1後壁12に位置する部位が、干渉部8の一部を構成する。内体10は、蓋体6が収納体5の開口端を閉塞時に、蓋体6の内面と少なくともその一部が干渉することで、蓋体6を収納体5に固定可能に形成されている。
蓋体6は、外体9の他部により構成されている。蓋体6は、第2前壁21と、第2後壁22と、一対の第2側壁23と、上壁24と、を備えている。蓋体6は、収納体5の上部を覆うことで、収納体5の開口を閉塞可能に形成されている。
第2前壁21は、平面視で幅方向が高さ方向よりも長く、且つ、その幅が第1前壁11と略同一寸法の長方形状に形成されている。
第2後壁22は、高さ方向に第1前壁21よりも高い長方形状に形成されている。第2後壁22は、その下端にヒンジ部7を介して収納体5が一体に形成されている。第2後壁22は、その下端縁(ヒンジ部7)の両端側が、下方に傾斜して切欠される。
換言すると、第2後壁22は、その下端縁の両端部が外側に向かって下方に傾斜して形成されるとともに、第1後壁12と連続するヒンジ部7が設けられる。さらに換言すると、第2後壁22は、両端が傾斜することで、第1後壁12に向かってヒンジ部7よりも下方に突出する突出部26を有する。
第2側壁23は、第2前壁21及び第2後壁22を連結する。第2側壁23は、その下端が傾斜する台形状に形成されている。なお、第2側壁23は、その下端の傾斜角度が、第1側壁13の上端の傾斜角度と略同一の角度に形成されている。上壁24は、平面視で長方形状に形成され、第2前壁21、第2後壁22及び一対の第2側壁23を上端側で連結する。
ヒンジ部7は、第1後壁12及び第2後壁22間に設けられ、第1後壁12及び第2後壁22を一体に連結する。ヒンジ部7は、第1後壁12に対して第2後壁22を回動可能に形成されている。ヒンジ部7は、紙素材上に押圧によって形成された圧痕7a又は非連続の切断部7b等により形成されている。
干渉部8は、第2後壁22に設けられた突出部26と、収納体5から離間する方向への蓋体6の回動時に、突出部26と接触する接触部27と、を備えている。突出部26は、蓋体6の第2後壁22に設けられ、第2後壁22からヒンジ部7を介して蓋体6とは反対側、即ち収納体5の第1後壁12側に突出する。
具体的には、突出部26は、第2後壁22の下端縁の両端部に、ヒンジ部7の端部から、下方に向かって所定の角度、好ましくは45度で傾斜し、第2後壁22及び第2側壁の陵部に渡ってそれぞれ設けられた突起である。
接触部27は、蓋体6の回動時に、ヒンジ部7から収納体5の内側へ向かって突出した突出部26と接触可能に形成されている。接触部27は、収納体5の内壁に、突出部26と対向する位置まで延設された内体10の後内壁17である。
次に、このような包装容器1を形成するブランク2、及び、ブランク2による包装容器1の形成方法について図3及び図4を用いて説明する。なお、図3及び図4中、鎖線は、ブランク2の折線を示し、実線は切断部をそれぞれ示している。なお、折線とは、ブランク2の組立時に、ブランク2を折り込む部位であり、たとえば、ブランク2の製造時に、折線を案内する圧痕が形成される。以下、折線を「圧痕」として説明する。また、切断部とは、所謂切れ刃と呼ばれるブランク2形成時に切断した部位である。
ブランク2は、第1ブランク3及び第2ブランク4を備えている。
第1ブランク3は、収納体5の一部及び蓋体6からなる外体9を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第1ブランク3は、後面31と、底面32と、第1前面33と、上面34と、一対の第1側面35と、第2前面36と、一対の第2側面37と、第1接着面38と、を備えている。
後面31は、第1、第2後壁12、22、及び、ヒンジ部7を形成する。後面31は、第1、第2後壁12、22を組み合わせた方形状に形成される。後面31は、圧痕50,51,52,53を介して底面32、上面34、及び、第1接着面38と一体に成形されている。
後面31は、圧痕54及び複数の切断部55、56を有する。この圧痕54及び切断部55がヒンジ部7を形成するとともに、切断部56が突出部26を形成する。また、後面31は、当該ヒンジ部7及び突出部26に対して一方、換言すると下方が第1後面41を、当該ヒンジ部7及び突出部26に対して他方、換言すると上方が第2後面42を形成する。
後面31は、圧痕50,51,52,53が曲折されることで、第1後面41及び第2後面42により、底面32(底壁)及び上面34(上壁24)に対して直交する第1後壁12及び第2後壁22を構成する。
圧痕54は、後面31の側方の圧痕52,53間に、圧痕52,53に近接する位置まで、換言すると、圧痕52,53と離間して延設される。切断部56は、圧痕54の両端部から、第1後面41側に向かって圧痕52,53まで傾斜して形成される。
底面32は、底壁を形成する。底面32は、方形状に形成され、圧痕50,57を介して後面31及び第1前面33と一体に成形されている。底面32は、圧痕50,57が曲折されることで、後面31(第1後壁12及び第2後壁22)に対して直交する底壁を構成する。
第1前面33は、第1前壁11を形成する。第1前面33は、方形状に形成され、圧痕57,58,59を介して底面32及び一対の第1側面35と一体に成形されている。第1前面33は、圧痕57,58,59が曲折されることで、底面32(底壁)に対して直交する第1前壁11を構成する。
上面34は、上壁24を形成する。上面34は、方形状に形成され、圧痕51,60を介して後面31及び第2前面36に一体に成形されている。上面34は、圧痕51,60が曲折されることで、後面31(第1後壁12及び第2後壁22)及び第2前面36(第2前壁21)に対して直交する上壁24を構成する。
一対の第1側面35は、第1側壁13を形成する。第1側面35は、一つの辺、図3においては、下方に位置する辺が、第1側壁13の上辺と同一の角度で傾斜する台形状に形成され、圧痕58,59を介してそれぞれ第1前面33と一体に成形されている。第1側面35は、圧痕58,59が曲折されることで、第1前面33(第1前壁11)に対して直交する第1側壁13を構成する。
第2前面36は、第2前壁21を形成する。第2前面36は、方形状に形成され、圧痕60,61,62,63を介して上面34、一対の第2側面37及び第1接着面38と一体に成形されている。第2前面36は、圧痕60,61,62,63が曲折されることで、上面34(上壁24)に対して直交する第2前壁21を構成する。
一対の第2側面37は、第2側壁23を形成する。第2側面37は、一つの辺、図3においては、上方に位置する辺が、第2側壁23の下辺と同一の角度で傾斜する台形状に形成され、圧痕61,62を介してそれぞれ第2前面36と一体に成形されている。
第2側面37は、その傾斜する辺が、第1側面35の傾斜する辺と互いに係合可能に形成される。第1側面35及び第2側面37は、当該傾斜する辺同士が係合することで、方形状に形成される。第2側面37は、圧痕61,62が曲折されることで、第2前面36(第2前壁21)に対して直交する第2側壁23を構成する。
第1接着面38は、一対の側面接着面44と、一対の底面接着面45と、一対の上面接着面46と、前面接着面47と、を備えている。
一対の側面接着面44は、第1側面35と接着する第1側面接着面48及び第2側面37と接着する第2側面接着面49を形成する。一対の側面接着面44は、第1側壁13及び第2側壁23の内面を構成する。一対の側面接着面44は、第1側壁13及び第2側壁23を組み合わせた方形状に形成される。一対の側面接着面44は、圧痕52,53、64,65,66,67を介して後面31、一対の底面接着面45及び一対の上面接着面46と一体に成形されている。
また、一対の側面接着面44は、後面31の切断部56と連続する切断部56aを有し、この切断部56aに対して一方、換言すると下方が第1側面接着面48を、他方、換言すると上方が第2側面接着面49を形成する。切断部56aは、第1、第2側面35,37の傾斜角度と略同一角度で傾斜する。一対の側面接着面44は、圧痕52,53が曲折されることで、第1側面接着面48及び第2側面接着面49が後面31(第1後面41及び第2後面42)に対して直交し、第1側面35及び第2側面37とそれぞれ対向する。
一対の底面接着面45は、圧痕64,65を介して、一対の第1側面接着面48に一体に成形される。一対の底面接着面45は、圧痕64,65が曲折されることで、側面接着面44(第1側壁13及び第2側壁23)に対して直交し、底面32と対向し、底面32に接着される。
一対の上面接着面46は、圧痕66,67を介して、一対の側面接着面44の第2側面接着面49に一体に成形される。一対の上面接着面46は、圧痕66,67が曲折されることで、側面接着面44(第1側壁13及び第2側壁23)に対して直交し、上面34と対向し、上面34に接着される。
第2前面接着面47は、圧痕63を介して第2前面36と一体に成形され、圧痕63を介して曲折されることで、第2前面36と対向し、第2前面36に接着される。なお、第2前面接着面47は、第2前壁21の内面の一部を形成する。
第2ブランク4は、内体10を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第2ブランク4は、前面部74と、一対の側面部75と、一対の後面部76と、を備えている。前面部74、一対の側面部75及び一対の後面部76は、一対の圧痕71,72を介して一体に成形されている。
前面部74は、前内壁15を形成する。前面部74は、第1前壁11と略同一幅に形成されるとともに、圧痕71,71を介して一対の側面部75に接続されている。前面部74は、その側方から圧痕71,71上を跨いで側面部75の一部まで切断されることで形成された、蓋体6の内面と干渉する突起部74aを有している。前面部74は、その上方の一部が切欠されて形成されている。また、前面部74は、その下方が第1前壁11の内面に接着される。
側面部75は、側内壁16を形成する。側面部75は、第1側壁13と略同一幅に形成されるとともに、圧痕71,72を介して、前面部74及び後面部76に一体に成形されている。側面部75は、その下方が第1側壁13の内面に接着される。
後面部76は、後内壁17を形成する。後面部76は、少なくとも第2後壁22に設けられた突出部26と対向する位置まで配置可能な幅に形成されるとともに、圧痕72を介して、側面部75に接続されている。後面部76は、その下方が第1後壁12の内面に接着される。
このように構成された第1ブランク3及び第2ブランク4は、各圧痕が同方向に折りこまれるとともに、第1接着面38にそれぞれ接着剤が塗布され、対応する面に接着される。これにより、第1ブランク3は収納体5及び蓋体6を有する外体9を形成し、第2ブランク4は内体10をそれぞれ形成する。次に、内体10を外体9の対応する位置に接着することで、包装容器1が組み立てられる。なお、ここでは、包装容器1の外体9と内体10との接着についての詳細な説明は省略する。
このように形成された包装容器1は、ブランク2から包装容器1を形成する時に、内包体に包装されたたばこ束がその内部に設けられることで、たばこTを包装する。たばこ束を包装した包装容器1は、包装容器1の外囲が透明フィルム等の外包フィルムで外包される。これにより、たばこ商品となる。
次に、このように構成された包装容器1の開封、及び、蓋体6の開閉について説明する。先ず、外包フィルムで外包された包装容器1は、外包フィルムを開封して除去する。外装フィルム除去後、蓋体6を収納体5から離間する方向に移動させる。この蓋体6の移動により、ヒンジ部7が折り曲げられ、蓋体6がヒンジ部7を中心に回動可能となる。
蓋体6がヒンジ部7を中心に回動すると、蓋体6の第2後壁22に設けられた突出部26もヒンジ部7を中心に回動することとなる。このとき、突出部26は、第2後壁22と、ヒンジ部7を介して相対する方向に突出することから、蓋体6を図2に示すように開方向に回動させると、突出部26は収納体5の内側へと移動する。このため、突出部26は内体10の後内壁17と当接し、互いに干渉し合う。この干渉が蓋体6の回動方向の移動の抵抗となり、回動させた蓋体6は、ヒンジ部7の復元力による蓋体6の回動を規制することが可能となる。
このため、包装容器1は、蓋体6を手で保持することなく、突出部26及び内体10により収納体5の開口を解放させた開状態を維持することが可能となり、収納体5に収納された紙巻たばこTの取り出しが容易となる。
包装容器1は、収納体5の開口が蓋体6により閉塞された閉状態とするには、ヒンジ部7を中心に蓋体6を収納体5に近接させる方向に回動させる。この回動により、突出部26は、後内壁17との干渉が解除される。回動を継続することで、蓋体6は、その内面に内体10が当接し、内体10の突起部74aと干渉することで、蓋体6が収納体5に固定される。これにより、包装容器1は閉状態となる。
このように構成された包装容器1によれば、蓋体6が収納体5から離間するように、ヒンジ部7を中心に蓋体6を回動させることで、ヒンジ部7から突出する突出部26は、内体10に向かって回動し、結果内体10と当接する。この当接によって突出部26と内体10とが干渉する。突出部26及び内体10の干渉が、ヒンジ部7を中心とする回動方向の抵抗となり、収納体5の開状態において、当該抵抗により蓋体6が固定される。このため、蓋体6は、回動した状態を手により保持しなくても、回動した状態が維持され、結果、収納体5の開状態が維持され、収納体5から紙巻たばこTの取り出しが容易となる。
上述したように、本願発明の第1の実施形態に係る包装容器1によれば、蓋体6に設けられた突出部26を回動させて内体10と干渉させることで、収納体5の開口が開放された開状態の維持が容易に可能となる。
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態に係る包装容器1Aの収納体5A及び蓋体6Aの構成を、図5乃至図8を用いて説明する。
図5は本発明の第2の実施の形態に係る包装容器1Aの構成を後方から示す斜視図、図6は同包装容器1Aの構成を前方から示す斜視図、図7は同包装容器1Aに用いられる第1ブランク3Aの構成を示す平面図、図8は同包装容器1Aに用いられる第2ブランク4Aの構成を示す平面図である。なお、図5乃至図8の包装容器1A中、図1乃至図4にて説明した第1の実施形態に係る包装容器1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図5乃至図8に示すように、包装容器1Aは、収納体5Aと、蓋体6Aと、ヒンジ部7Aと、干渉部8Aと、を備えている。包装容器1は、これら収納体5A、蓋体6A、ヒンジ部7A及び干渉部8Aが一体に形成される。
また、包装容器1Aは、包装容器1Aの閉状態において、包装容器1Aの外郭を形成する外体9Aと、包装容器1Aの閉状態において、その内部に位置し、包装容器1Aの内部形状の一を形成する内体10Aと、を備えている。
外体9Aは、収納体5Aの一部、蓋体6A、ヒンジ部7A及び干渉部8Aの一部を構成する。内体10Aは、収納体5Aの他部、及び、干渉部8Aの他部を構成する。また、包装容器1Aは、被包装体の包装時においては、その外形状が略直方体に形成されたたばこ箱である。
図5乃至図9に示すように、収納体5Aは、外体9Aの一部と内体10Aとにより構成されている。収納体5Aは、外体9Aの一部及び内体10Aにより、収納体5Aの内部を開口する開口端を有する方体状に形成されている。
具体的には、収納体5Aは、外体9Aによって上端部が後方から前方に向って下方に傾斜して開口する。収納体5Aは、外体9Aの傾斜する開口の内周面に内体10Aが設けられる。収納体5Aは、内体10Aによって、外体9Aの開口の上端から延設された壁が形成される。収納体5Aは、外体9Aの一部及び内体10Aによって、略方体状の上部が開口する箱体に形成される。収納体5Aは、外体9Aの一部により形成された第1前壁11、第1後壁12A、一対の第1側壁13及び底壁と、内体10Aと、を備えている。
第1後壁12Aは、高さ方向に第1前壁11よりも高い長方形状に形成されている。第1後壁12Aは、その上端にヒンジ部7Aを介して蓋体6Aが一体に形成されている。第1後壁12Aは、上端縁(ヒンジ部7A)の中央部が、下方に向かって円弧状に切欠されるとともに、当該切欠部の両端からヒンジ部7Aが形成されている。換言すると、第1後壁12Aは、その上端縁に第1側壁13まで延設されたヒンジ部7Aが設けられるとともに、そのヒンジ部7Aの中央部が、円弧状に切欠して形成されている。
第1側壁13は、その上端が第1後壁12Aから第1前壁11に向かって同一の傾斜角度により傾斜する。
図6に示すように、内体10Aは、第1前壁11、第1後壁12Aの一部、及び、第1側壁13の内面に沿って、収納体5Aの内周の全周に渡って設けられる。具体的には、内体10Aは、前内壁15と、側内壁16と、後内壁17Aと、を備えている。後内壁17Aは、第1後壁12Aの全部に渡って、第1後壁12Aの内面に設けられる。後内壁17Aは、ヒンジ部7Aと対向する略中央部に収納体5Aの内側に向かって窪む凹部(圧痕)17aが設けられている。
また、内体10Aは、収納体5Aの内面に接着剤等により接着されている。内体10Aは、外体9Aに沿った壁を形成し、蓋体6Aの案内及び蓋体6Aのつぶれを防止可能に形成される。また、内体10Aは、その第1後壁12Aに位置する部位、さらにいえば凹部17aが、干渉部8Aの一部を構成する。内体10Aは、蓋体6Aが収納体5Aの開口端を閉塞時に、蓋体6Aの内面と少なくともその一部が干渉する。
蓋体6Aは、外体9Aの他部により構成されている。蓋体6Aは、第2前壁21と、第2後壁22Aと、一対の第2側壁23と、上壁24と、を備えている。蓋体6Aは、収納体5Aの上部を覆うことで、収納体5Aの開口端を閉塞可能に形成されている。
第2後壁22Aは、高さ方向に第1前壁21よりも低い長方形状に形成されている。第2後壁22Aは、その下端にヒンジ部7Aを介して収納体5Aが一体に形成されている。第2後壁22Aは、その下端縁(ヒンジ部7A)の中心部が、ヒンジ部7Aよりも下方に向かって円弧状に突出する。換言すると、第2後壁22Aは、ヒンジ部7Aの中央側に設けられ、第1後壁12Aに向かってヒンジ部7Aよりも下方に突出する円弧状の突出部26Aを有する。
第2側壁23は、第2前壁21及び第2後壁22Aを連結するとともに、その下端が第1側壁13の上端の傾斜角度と略同一角度に傾斜する台形状に形成されている。
ヒンジ部7Aは、第1後壁12A及び第2後壁22A間に設けられ、第1後壁12A及び第2後壁22Aを一体に連結するとともに、その中央部が突出部26Aにより非連続に形成される。ヒンジ部7Aは、第1後壁12Aに対して第2後壁22Aを回動可能に形成されている。ヒンジ部7Aは、紙素材上に押圧によって形成された圧痕又は非連続の切断部等により形成されている。
干渉部8Aは、第2後壁22Aに設けられた突出部26Aと、収納体5Aから離間する方向への蓋体6Aの回動時に突出部26Aと接触する、内体10Aの第2後内壁17Aにより形成された接触部27Aと、を備えている。さらに言えば、接触部27Aは、第2後内壁17Aの圧痕17aである。
次に、このような包装容器1を形成するブランク2A、及び、ブランク2Aによる包装容器1Aの形成方法について図7及び図8を用いて説明する。なお、図7及び図8中、鎖線は、ブランク2Aの折線を示し、実線は切断部をそれぞれ示している。
ブランク2Aは、第1ブランク3A及び第2ブランク4Aと、を備えている。
第1ブランク3Aは、収納体5A及び蓋体6Aを有する外体9Aを展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第1ブランク3Aは、後面31Aと、底面32と、第1前面33と、上面34と、一対の第1側面35と、第2前面36と、一対の第2側面37と、第1接着面38と、を備えている。
後面31Aは、第1、第2後壁12A,22A、及び、ヒンジ部7Aを形成する。後面31Aは、第1、第2後壁12A,22Aを組み合わせた方形状に形成され、圧痕50,51,52,53を介して底面32、上面34、及び、第1接着面38と一体に成形されている。また、後面31Aは、圧痕54及び圧痕54の中央部に設けられた円弧状の切断部55Aを有し、この圧痕54及び切断部55Aがヒンジ部7A及び突出部26Aを形成する。
後面31Aは、圧痕50,51,52,53が曲折されることで、第1後面41A及び第2後面42Aにより、底面32(底壁)及び上面34(上壁24)に対して直交する第1後壁12A及び第2後壁22Aを構成する。
第2ブランク4Aは、内体10Aを展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第2ブランク4Aは、圧痕71,72を介して一体に成形された前面部74と、一対の側面部75と、一対の後面部76Aと、を備えている。
一対の後面部76Aは、後内壁17Aを形成する。具体的には、一対の後面部76は、一方が後内壁17Aの一部を、他方が後内壁17Aの他部を形成する。例えば、一対の後面部76Aは、図8に示すように、一方が他方よりもその幅が長く形成され、一方に圧痕17aが形成される。後面部76Aは、その下方が第1後壁12の内面に接着される。
このように構成された第1ブランク3A及び第2ブランク4Aは、各圧痕が同方向に折りこまれるとともに、第1接着面38にそれぞれ接着剤が塗布され、対応する面に接着される。これにより、第1ブランク3Aは、収納体5A及び蓋体6Aを有する外体9Aを形成し、第2ブランク4Aは、内体10Aをそれぞれ形成する。次に、内体10Aを外体9Aの内面全周に渡って接着することで、包装容器1Aが組み立てられる。
次に、このように構成された包装容器1Aの蓋体6Aの保持について説明する。蓋体6Aを、ヒンジ部7Aを中心に回動すると、蓋体6Aの第2後壁22Aに設けられた突出部26Aもヒンジ部7Aを中心に回動する。突出部26Aは、ヒンジ部7Aから第2後壁22Aと相対する方向に突出する構成であることから、蓋体6Aを開方向に回動させると、突出部26Aは収納体5Aの内側へと移動する。このため、突出部26Aは内体10Aの後内壁17Aの圧痕17aと当接し、互いに干渉し合う。この干渉が蓋体6Aの回動方向の移動の抵抗となり、回動させた蓋体6Aは、ヒンジ部7Aの復元力が発生しても、復元力による蓋体6Aの回動を規制することが可能となる。
このため、包装容器1Aは、蓋体6Aを手等により保持することなく、収納体5Aの開口を解放させた開状態を維持することが可能となり、収納体5Aに収納された紙巻たばこTの取り出しが容易となる。このように包装容器1Aは、上述した包装容器1と同様の効果を得ることが可能となる。
上述したように、本願発明の第2の実施形態に係る包装容器1Aによれば、蓋体6Aに設けられた突出部26Aを回動させて内体10Aと干渉させることで、収納体5Aの開状態の維持が容易に可能となる。
なお、本発明は前記第1の実施形態及び第2の実施形態に限定されるものではない。例えば、包装容器1及び包装容器1Aは、その外形状が、方体状に形成されているのではなく、陵部が傾斜する構成や、陵部が曲面の形状であってもよい。
(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態に係る包装容器1Bであって、その陵部が傾斜する形状に形成された外体9及び内体10の第1ブランク3B及び第2ブランク4Bを、図9及び図10を用いて説明する。なお、図9乃至図10の包装容器1の第1ブランク3B及び第2ブランク4B中、図1乃至図4にて説明した第1の実施形態に係る包装容器1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
包装容器1Bは、その第1、第2前壁11,21、第1、第2後壁12,22、及び、第1、第2側壁13,23の陵部が傾斜する、所謂面取りが成された箱状に形成されている。このような包装容器1Bの外体9及び内体10は、第1ブランク3B及び第2ブランク4Bによって形成される。
第1ブランク3Bは、収納体5及び蓋体6を有する外体9を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第1ブランク3Bは、後面31Bと、底面32Bと、第1前面33と、上面34Bと、一対の第1側面35と、第2前面36と、一対の第2側面37と、第1接着面38と、を備えている。
後面31Bは、第1、第2後壁12,22、及び、ヒンジ部7を形成する。後面31Bは、圧痕50,51,52B,53Bを介して底面32B、上面34B、及び、第1接着面38と一体に成形されている。また、後面31Bは、ヒンジ部7を形成する圧痕54及び切断部55を有する。後面31Bは、当該ヒンジ部7に対して一方(下方)が第1後面41を、他方(上方)に第2後面42を形成する。即ち、後面31Bは、第1の実施形態の後面31と略同一形状であって、且つ、突出部26Aが設けられていない構成であり、第1後面41及び第2後面42の幅が、底面32Bよりも、面取りの幅だけ短く形成されている。
後面31Bは、圧痕50,51,52B,53Bが曲折されることで、第1後面41及び第2後面42により、底面32B(底壁)及び上面34B(上壁24)に対して直交する第1後壁12及び第2後壁22を構成する。
圧痕52B,53Bは、それぞれ二重に形成されている。なお、圧痕52B,53Bは、その間隔が、包装容器1Bの陵部の面取り幅に形成されている。また、圧痕52B,53Bは、その二重に形成された間に、ヒンジ部7よりも第1後面41側に突出する切断部56を有している。この切断部56は、蓋体6の突出部26を構成する。
圧痕54は、二重の圧痕52B,53Bの内側の圧痕まで延設される。切断部56は、二重の圧痕52B,53B内であって圧痕54の両端部から、第1側面接着面48側に向かって傾斜して形成される。
底面32Bは、隅部が面取りされた方形状の底壁を形成し、圧痕50,57を介して後面31B及び第1前面33と一体に成形されている。底面32Bは、後面31B、第1、第2前面33,36よりもその幅が長く形成されている。底面32Bは、圧痕50,57が曲折されることで、後面31B(第1後壁12及び第2後壁22)に対して直交する底壁を構成する。
第1前面33は、圧痕57,58B,59Bを介して底面32B及び一対の第1側面35,35と一体に成形されている。圧痕58B,59Bは、それぞれ二重に形成されている。なお、圧痕58B,59Bは、その間隔が、包装容器1Bの陵部の面取り幅に形成されている。第1前面33は、圧痕58B,59Bが曲折されることで、底面32B(底壁)に対して直交する第1前壁11を構成する。
上面34Bは、隅部が面取りされた方形状の上壁24を形成し、圧痕51,60を介して後面31B及び第2前面36と一体に成形されている。上面34Bは、後面31B、第1、第2前面33,36よりもその幅が長く形成されている。上面34Bは、圧痕51,60が曲折されることで、後面31B(第1後壁12及び第2後壁22)に対して直交する上壁24を構成する。
第2前面36は、方形状に形成され、圧痕60,61B,62B,63を介して上面34B、一対の第2側面37及び第2前面接着面47と一体に成形されている。圧痕61B,62Bは、それぞれ二重に形成されている。なお、圧痕61B,62Bは、その間隔が、包装容器1Bの陵部の面取り幅に形成されている。
第1接着面38は、それぞれが接着される底面32B、上面34B、第1、第2側面35,37及び第2前面36よりも小さく形成されている。
第2ブランク4Bは、内体10を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第2ブランク4Bは、圧痕71B,72を介して一体に成形された前面部74と、一対の側面部75と、一対の後面部76と、を備えている。圧痕71Bは、それぞれ二重に形成されている。なお、圧痕71Bは、その間隔が、包装容器1Bの陵部の面取り幅に形成されている。
このように構成された包装容器1Bは、突出部26及び内体10により上述した第1の実施形態に係る包装容器1と同様の効果を有するとともに、その陵部が面取りされた方体状に形成することが可能となる。
(第4の実施形態)
以下、本発明の第4の実施形態に係る包装容器1Cであって、その陵部が湾曲する形状に形成された外体9及び内体10の第1ブランク3C及び第2ブランク4Cを、図11及び図12を用いて説明する。なお、図11乃至図12の包装容器1の第1ブランク3C及び第2ブランク4C中、図1乃至図4、図9、図10にて説明した第1の実施形態及び第3の実施形態に係る包装容器1と同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
包装容器1Cは、その第1、第2前壁11,21、第1、第2後壁12,22、及び、第1、第2側壁13,23の陵部が湾曲する、所謂曲面で面取りが成された箱状に形成されている。このような包装容器1の外体9及び内体10は、第1ブランク3C及び第2ブランク4Cによって形成される。
第1ブランク3Cは、収納体5及び蓋体6を有する外体9を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第1ブランク3Cは、後面31Cと、底面32Cと、第1前面33と、上面34Cと、一対の第1側面35と、第2前面36と、一対の第2側面37と、第1接着面38と、を備えている。
後面31Cは、第1、第2後壁12,22、及び、ヒンジ部7を形成する。後面31Cは、圧痕50,51,52C,53Cを介して底面32C、上面34C、及び、第1接着面38と一体に成形されている。また、後面31Cは、ヒンジ部7を形成する圧痕54を有する。後面31Cは、当該ヒンジ部7に対して一方(下方)が第1後面41を、他方(上方)に第2後面42を形成する。即ち、後面31Cは、第3の実施形態の後面31Bと略同一形状であって、第1後面41及び第2後面42の幅が、底面32Cよりも、曲面で面取りされた幅だけ短く形成されている。
後面31Cは、圧痕50,51,52C,53Cが曲折されることで、第1後面41及び第2後面42により、底面32C(底壁)及び上面34C(上壁24)に対して直交する第1後壁12及び第2後壁22を構成する。
圧痕52C,53Cは、それぞれ、複数の圧痕群によって形成されている。具体的には、圧痕52C,53Cは、複数の圧痕群である7本の群により形成されている。なお、圧痕52C,53Cは、その間隔が、包装容器1Cの陵部の面取り幅に形成されている。また、圧痕52C,53Cは、その複数の圧痕群間に、ヒンジ部7よりも第1後面41側に突出する切断部56を有している。この切断部56は、蓋体6の突出部26を構成する。
圧痕54は、複数の圧痕群で形成された圧痕52C,53Cの内側の圧痕まで延設される。切断部56は、複数の圧痕群で形成された圧痕52C,53C内であって圧痕54の両端部から、第1側面接着面48側に向かって傾斜するとともに、略V字状に形成される。この切断部56は、蓋体6の突出部26を構成する。当該突出部26は、図11に示すように、略V字状に傾斜して突出する形状に形成される。
底面32Cは、隅部が曲面で面取りされた方形状の底壁を形成し、圧痕50,57を介して後面31C及び第1前面33と一体に成形されている。底面32Cは、後面31C、第1、第2前面33,36よりもその幅が長く形成されている。底面32Cは、圧痕50,57が曲折されることで、後面31C(第1後壁12及び第2後壁22)に対して直交する底壁を構成する。
第1前面33は、圧痕58C,59Cを介して底面32C及び一対の第1側面35,35と一体に成形されている。圧痕58C,59Cは、それぞれ複数の圧痕群によって形成されている。なお、圧痕58C,59Cは、その間隔が、包装容器1Cの陵部の面取り幅に形成されている。第1前面33は、圧痕58C,59Cが曲折されることで、底面32C(底壁)に対して直交する第1前壁11を構成する。
上面34Cは、隅部が曲面で面取りされた方形状の上壁24を形成し、圧痕51,60を介して後面31C及び第2前面36と一体に成形されている。上面34Cは、後面31C、第1、第2前面33,36よりもその幅が長く形成されている。上面34Cは、圧痕51,60が曲折されることで、後面31C(第1後壁12及び第2後壁22)に対して直交する上壁24を構成する。
第2前面36は、方形状に形成され、圧痕60,61C,62C,63を介して上面34C、一対の第2側面37及び第2前面接着面47と一体に成形されている。圧痕61C,62Cは、複数の圧痕群により形成されている。具体的には、圧痕61C,62Cは、それぞれ複数の圧痕群である7本の群により形成されている。なお、圧痕61C,62Cは、その間隔が、包装容器1Cの陵部の面取り幅に形成されている。
第1接着面38は、それぞれが接着される底面32C,第1、第2側面35,37、上面34C及び第2前面36よりも小さく形成されている。
第2ブランク4Cは、内体10を展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第2ブランク4Cは、圧痕71C,72Cを介して一体に成形された前面部74と、一対の側面部75と、一対の後面部76と、を備えている。圧痕71Cは、それぞれ複数の圧痕群である7本の群によりに形成されている。なお、圧痕71C,72Cは、その間隔が、包装容器1Cの陵部の面取り幅に形成されている。
このように構成された包装容器1Cは、突出部26及び内体10により上述した第1の実施形態に係る包装容器1と同様の効果を有するとともに、その陵部が曲面により面取りされた方体状に形成することが可能となる。
なお、第4の実施形態に係る突出部26(切断部56)は、略V字状に傾斜して突出する形状に形成される構成を説明したが、これに限定されず、図13に示すように、圧痕54(ヒンジ部7)よりも下方に突出する形状であれば、例えば、下端部が平坦形状であってもよい。
(第5の実施形態)
以下、本発明の第5の実施形態に係る包装容器1Dであって、その陵部が湾曲する形状に形成された外体9A及び内体10Aの第1ブランク3D及び第2ブランク4Dを、図14及び図15を用いて説明する。なお、図14乃至図15の包装容器1の第1ブランク3D及び第2ブランク4D中、図5乃至図8にて説明した第2の実施形態に係る包装容器1A、及び、図11乃至図13にて説明した第4の実施形態に係る包装容器1Cと同様の構成には同一符号を付し、その詳細な説明は省略する。
包装容器1Dは、その第1、第2前壁11,21、第1、第2後壁12A、22A、及び、第1、第2側壁13,23の陵部が湾曲する、所謂曲面で面取りが成された箱状に形成されている。このような包装容器1の外体9及び内体10は、第1ブランク3D及び第2ブランク4Dによって形成される。
第1ブランク3Dは、収納体5A及び蓋体6Aを有する外体9Aを展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第1ブランク3Dは、後面31Dと、底面32Cと、第1前面33と、上面34Cと、一対の第1側面35と、第2前面36と、一対の第2側面37と、第1接着面38と、を備えている。
後面31Dは、第1、第2後壁12A,22A及び、ヒンジ部7A及び突出部26Aを形成する。後面31Dは、圧痕50,51,52C,53Cを介して底面32C、上面34C、及び、第1接着面38と一体に成形されている。また、後面31Dは、ヒンジ部7Aを形成する圧痕54を有する。後面31Dは、当該ヒンジ部7Aに対して一方(下方)が第1後面41Aを、他方(上方)が第2後面42Aを形成する。
後面31Dは、圧痕50,51,52C,53Cが曲折されることで、第1後面41A及び第2後面42Aにより、底面32C(底壁)及び上面34C(上壁24)に対して直交する第1後壁12A及び第2後壁22Aを構成する。
第2ブランク4Dは、内体10Aを展開した形状に紙素材を打ち抜き加工により切断した素材片である。第2ブランク4Dは、圧痕71C,72Cを介して一体に成形された前面部74と、一対の側面部75と、一対の後面部76Aと、を備えている。
このように構成された第1ブランク3D及び第2ブランク4Dを用いた包装容器1Aは、突出部26A及び内体10Aにより上述した第2の実施形態に係る包装容器1Aと同様の効果を有するとともに、上述した第4の実施形態に係る包装容器1Cと同様に、その陵部が曲面により面取りされた方体状に形成することが可能となる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではない。例えば、上述した例では、包装容器1、1B,1Cは、突出部26を収納体5の両端側に設ける構成を説明し、包装容器1A、1Dは、突出部26Aを収納体5Aの中央部に設ける構成を説明したが、これに限定されない。例えば、包装容器は、突出部26及び突出部26Aを両方有する構成であってもよい。このような構成とすることで、蓋体6の保持がより強固に可能となる。また、上述した例では、包装容器1,1A,1B,1C,1Dは、被包装体として紙巻たばこTを包装する構成を説明したがこれに限定されず、他の被包装体であってもよい。この他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 被包装体を収納するとともに、その上部が開口する収納体と、
前記収納体の開口を閉塞する蓋体と、
前記収納体及び前記蓋体を一体、且つ、前記蓋体を前記収納体に対して回動可能に連結させるヒンジ部と、を備え、
前記収納体及び前記蓋体は、互いに干渉することで、前記ヒンジ部を中心に、前記収納体から離間する方向に回動した蓋体の移動を規制する干渉部を具備すること、
を特徴とする包装容器。
[2] 前記干渉部は、
前記蓋体に一体に設けられ、前記ヒンジ部よりも前記収納体側に突出するとともに、その回動に追従して前記ヒンジ部を中心に回動可能に形成され、前記ヒンジ部を中心に前記蓋体が回動することで前記収納体の内側に向かって突出する突出部と、
前記収納体の内周面に設けられ、前記収納体の内側に向かって突出した前記突出部と干渉する内体と、
を具備することを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
[3] 前記突出部は、前記ヒンジ部の両端側に設けられることを特徴とする[2]に記載の包装容器。
[4] 前記突出部は、前記ヒンジ部の中央側に設けられることを特徴とする[2]に記載の包装容器。
[5] 前記突出部は、前記ヒンジ部の両端側及び中央側に設けられることを特徴とする[2]に記載の包装容器。
1…包装容器、3…第1ブランク、4…第2ブランク、5…収納体、6…蓋体、7…ヒンジ部、8…干渉部、9…外体、10…内体、11…第1前壁、12…第1後壁、13…第1側壁、15…前内壁、16…側内壁、17…後内壁、21…第2前壁、22…第2後壁、23…第2側壁、24…上壁、26…突出部、27…接触部。

Claims (4)

  1. 第1後壁を具備し、被包装体を収納するとともに、その上部が開口する収納体と、
    第2後壁を具備し、前記収納体の開口を閉塞する蓋体と、
    前記第1後壁及び前記第2後壁間に設けられ、前記収納体及び前記蓋体を一体、且つ、前記蓋体を前記収納体に対して回動可能に連結するヒンジ部と
    前記収納体及び前記蓋体に設けられ、互いに干渉することで、前記ヒンジ部を中心に、前記収納体から離間する方向に回動した蓋体の移動を規制する干渉部と、を備え、
    前記干渉部は、
    前記蓋体に一体に設けられ、前記ヒンジ部よりも前記収納体側に突出するとともに、その回動に追従して前記ヒンジ部を中心に回動可能に形成され、前記ヒンジ部を中心に前記蓋体が回動することで前記収納体の内側に向かって突出する突出部と、
    その一部が前記突出部と対向して前記収納体の内周面に沿って設けられ、前記収納体の内側に向かって突出した前記突出部と干渉する内体と、
    を具備することを特徴とする包装容器。
  2. 前記突出部は、前記ヒンジ部の両端側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
  3. 前記突出部は、前記ヒンジ部の中央側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
  4. 前記突出部は、前記ヒンジ部の両端側及び中央側に設けられることを特徴とする請求項1に記載の包装容器。
JP2013548152A 2011-12-07 2012-11-06 包装容器 Active JP5768142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013548152A JP5768142B2 (ja) 2011-12-07 2012-11-06 包装容器

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011268045 2011-12-07
JP2011268045 2011-12-07
PCT/JP2012/078718 WO2013084642A1 (ja) 2011-12-07 2012-11-06 包装容器
JP2013548152A JP5768142B2 (ja) 2011-12-07 2012-11-06 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013084642A1 JPWO2013084642A1 (ja) 2015-04-27
JP5768142B2 true JP5768142B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=48574021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548152A Active JP5768142B2 (ja) 2011-12-07 2012-11-06 包装容器

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP2789547B1 (ja)
JP (1) JP5768142B2 (ja)
KR (1) KR101591618B1 (ja)
CN (1) CN104114452B (ja)
ES (1) ES2589644T3 (ja)
RU (1) RU2580504C2 (ja)
TW (1) TWI535638B (ja)
WO (1) WO2013084642A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014011396A1 (de) 2014-08-06 2016-02-11 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Zigarettenpackung
PL3240736T3 (pl) 2014-12-31 2021-03-08 Philip Morris Products S.A. Ulepszone opakowanie z wieczkiem przegubowym wraz z klapką wieczka
EP3040292A1 (en) * 2014-12-31 2016-07-06 Philip Morris Products S.A. Hinge lid container with converging hinge lines
KR200489453Y1 (ko) * 2015-08-28 2019-06-19 주식회사 엘지생활건강 체결성이 향상된 카톤 상자
GB201517129D0 (en) 2015-09-28 2015-11-11 British American Tobacco Co Pack for smoking articles
WO2017144597A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Philip Morris Products S.A. Container for consumer articles with easy-to-open hinge lid
RU2766159C2 (ru) 2017-12-13 2022-02-08 Филип Моррис Продактс С.А. Тара со съемным инструментом для очистки

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH243755A (de) * 1945-03-08 1946-07-31 Waldenmaier & Co Packung für stückförmige Erzeugnisse.
GB1570525A (en) * 1976-03-15 1980-07-02 Molins Ltd Packets
JPS53135222U (ja) * 1977-03-29 1978-10-26
JPH04109022U (ja) * 1991-03-08 1992-09-21 大日本印刷株式会社 紙製容器
JP3724042B2 (ja) * 1996-03-15 2005-12-07 凸版印刷株式会社 ヒンジ開閉式の紙箱
JP4239262B2 (ja) * 1998-11-27 2009-03-18 凸版印刷株式会社 開口維持構造付き上蓋カートン
JP4531232B2 (ja) 2000-09-20 2010-08-25 大日本印刷株式会社 ヒンジリッド型テーパーカートン
DE10106549A1 (de) * 2001-02-13 2002-08-22 Philip Morris Prod Klappdeckelschachtel
JP4349917B2 (ja) * 2004-01-14 2009-10-21 レンゴー株式会社 ヒンジ開閉箱
JP2006225007A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ezaki Glico Co Ltd 包装容器
EP2022729B1 (en) * 2006-05-30 2017-07-12 Japan Tobacco Inc. Package for stick-like smoking articles and blank for the same
JP4896648B2 (ja) 2006-09-29 2012-03-14 大日本印刷株式会社 スムーズに開く包装箱
JP5564203B2 (ja) * 2009-06-01 2014-07-30 朝日印刷株式会社 開口維持機能付包装用箱

Also Published As

Publication number Publication date
EP2789547A4 (en) 2015-07-01
CN104114452B (zh) 2016-06-15
WO2013084642A1 (ja) 2013-06-13
KR20140099300A (ko) 2014-08-11
JPWO2013084642A1 (ja) 2015-04-27
ES2589644T3 (es) 2016-11-15
RU2580504C2 (ru) 2016-04-10
TW201345798A (zh) 2013-11-16
RU2014127510A (ru) 2016-02-10
CN104114452A (zh) 2014-10-22
TWI535638B (zh) 2016-06-01
EP2789547A1 (en) 2014-10-15
EP2789547B1 (en) 2016-07-27
KR101591618B1 (ko) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5768142B2 (ja) 包装容器
JP5323399B2 (ja) スライド機能付きヒンジリッド型パッケージ
JP4950078B2 (ja) 煙草物品のための堅固なヒンジ式蓋付きパッケージ
EP1923329B1 (en) Cigarette box and a blank set therefor
JP5596279B2 (ja) 覆い蓋を有する内側包装容器を含むたばこ製品の包装容器
WO2009148036A1 (ja) スライドアクション型ヒンジリッドパッケージ
JP5227086B2 (ja) タングリッド型パッケージ
US7537113B2 (en) Hinge-lid type package for rod-like smoking articles and a blank therefor
WO2013046444A1 (ja) タングリッド型パッケージ
EP2595900B1 (en) Container for consumer goods
EP2646345B1 (en) Cigarette packet
WO2009107521A1 (ja) ヒンジリッド型パッケージ
WO2002048007A1 (en) A pack of rigid hinge-lid type for tobacco products
EA016508B1 (ru) Пачка для курительных изделий
JP6007001B2 (ja) 包装容器
JP5077563B2 (ja) ヒンジリッド型パッケージ
KR20120016037A (ko) 끽연 물품용 담뱃갑 및 이에 사용되는 용지
WO2015045049A1 (ja) スライドパッケージ
JP2012184009A (ja) 包装容器
WO2012131849A1 (ja) 横開き型パッケージ
JP2009292513A (ja) 包装容器
JP6702934B2 (ja) 深さのある内側フレームを備えた消費者物品用の容器
JP5747088B2 (ja) 包装容器
JP2014005026A (ja) 包装容器
JP2022525834A (ja) 頂部解除ボタンを備えた包装体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5768142

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250