JP5761904B2 - Led点灯装置 - Google Patents
Led点灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5761904B2 JP5761904B2 JP2009260693A JP2009260693A JP5761904B2 JP 5761904 B2 JP5761904 B2 JP 5761904B2 JP 2009260693 A JP2009260693 A JP 2009260693A JP 2009260693 A JP2009260693 A JP 2009260693A JP 5761904 B2 JP5761904 B2 JP 5761904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting diodes
- emitting diode
- lighting device
- led lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図7は、従来例に係るLED点灯装置100の回路図である。LED点灯装置100は、定電流電源Iccと、キャパシタCと、発光ダイオードLED1〜LEDn(nは、n≧3を満たす任意の整数)と、バイパス部A1〜Anと、を備える。
以上の構成を備えるLED点灯装置100では、定電流電源Iccの一端から出力された電流がキャパシタCで平滑化された後、発光ダイオードLED1のアノードと、バイパス部A1に設けられたツェナーダイオードZDaのカソードと、バイパス部A1に設けられたサイリスタTHYのアノードと、に供給される。
(1)本発明は、直列に接続された複数の発光ダイオードを点灯させるLED点灯装置であって、前記複数の発光ダイオードに電流を供給する電流源と、前記電流源と並列に接続されたキャパシタと、前記複数の発光ダイオードと対に設けられた複数の導通素子と、前記複数の発光ダイオードと直列に接続され、自身に流れる電流を抑制する過電流抑制手段と、を備え、前記複数の導通素子は、それぞれ、前記複数の発光ダイオードのうち対応するものと並列に接続され、前記導通素子は、当該導通素子の両端のうち前記発光ダイオードのアノード側の電圧が、当該導通素子の両端のうち当該発光ダイオードのカソード側の電圧と比べて、当該発光ダイオードの立上がり電圧より高い第1電圧以上高くなると、オン状態となることを特徴とするLED点灯装置を提案している。
[LED点灯装置1の構成]
図1は、本発明の第1実施形態に係るLED点灯装置1の回路図である。LED点灯装置1は、図7、8に示した従来例に係るLED点灯装置100とは、バイパス部A1〜Anの代わりに、導通素子としてのサイダック(登録商標)S1〜Snと、過電流抑制手段としての過電流抑制部11と、を備える点が異なる。なお、LED点灯装置1において、LED点灯装置100と同一構成要件については、同一符号を付し、その説明を省略する。
以上の構成を備えるLED点灯装置1では、電流源としての定電流電源Iccの一端から出力された電流がキャパシタCで平滑化された後、発光ダイオードLED1のアノードと、サイダックS1の一端と、に供給される。また、上述のように、ツェナーダイオードZDは絶縁状態である。このため、スイッチ素子Qのゲートには、定電流電源Iccの一端の電圧が抵抗R1を介して印加され、スイッチ素子Qがオン状態となる。
図4は、比較例に係るLED点灯装置200の回路図である。LED点灯装置200は、図1に示した本発明の第1実施形態に係るLED点灯装置1とは、サイダックS1〜Snおよび過電流抑制部11の代わりに、ツェナーダイオードZD1〜ZDnを備える点が異なる。なお、LED点灯装置200において、LED点灯装置1と同一構成要件については、同一符号を付し、その説明を省略する。
以上の構成を備えるLED点灯装置200では、定電流電源Iccの一端から出力された電流がキャパシタCで平滑化された後、発光ダイオードLED1のアノードと、ツェナーダイオードZD1のカソードと、に供給される。
[LED点灯装置1Aの構成]
図5は、本発明の第2実施形態に係るLED点灯装置1Aの回路図である。LED点灯装置1Aは、図1に示した本発明の第1実施形態に係るLED点灯装置1とは、抵抗R2の代わりにインダクタL1を備える点が異なる。なお、LED点灯装置1Aにおいて、LED点灯装置1と同一構成要件については、同一符号を付し、その説明を省略する。
[LED点灯装置1Bの構成]
図6は、本発明の第3実施形態に係るLED点灯装置1Bの回路図である。LED点灯装置1Bは、図1に示した本発明の第1実施形態に係るLED点灯装置1とは、過電流抑制部11の代わりにインダクタンス素子としてのインダクタL2を備える点が異なる。なお、LED点灯装置1Bにおいて、LED点灯装置1と同一構成要件については、同一符号を付し、その説明を省略する。
11;過電流抑制部
A1〜An;バイパス部
C;キャパシタ
Icc;定電流電源
L1、L2;インダクタ
LED1〜LEDn;発光ダイオード
Q、Q1、Q2;スイッチ素子
R1、R2、Ra、Rb、Rc;抵抗
S1〜Sn;サイダック
THY;サイリスタ
ZD、ZD1〜ZDn、ZDa;ツェナーダイオード
Claims (4)
- 直列に接続された複数の発光ダイオードを点灯させるLED点灯装置であって、
前記複数の発光ダイオードに電流を供給する電流源と、
前記電流源と並列に接続されたキャパシタと、
前記複数の発光ダイオードと対に設けられた複数の2端子サイリスタと、
前記複数の発光ダイオードと直列に接続され、自身に流れる電流を抑制する過電流抑制手段と、を備え、
前記複数の2端子サイリスタのそれぞれは、前記複数の発光ダイオードのうち対応するものと並列に接続され、
前記2端子サイリスタは、当該2端子サイリスタの両端のうち前記発光ダイオードのアノード側の電圧が、当該2端子サイリスタの両端のうち当該発光ダイオードのカソード側の電圧と比べて、当該発光ダイオードの立上がり電圧より高い第1電圧以上高くなると、オン状態となることを特徴とするLED点灯装置。 - 前記過電流抑制手段は、
前記複数の発光ダイオードと直列に接続されたスイッチ素子と、
一端が前記スイッチ素子に接続された、インピーダンスを有する第1インピーダンス素子と、
一端が前記スイッチ素子の制御端子に接続され、他端が前記第1インピーダンス素子の他端に接続された整流素子と、を備えることを特徴とする請求項1に記載のLED点灯装置。 - 前記過電流抑制手段は、インダクタンスを有するインダクタンス素子で構成されることを特徴とする請求項1に記載のLED点灯装置。
- 前記2端子サイリスタがオン状態となると、当該2端子サイリスタの両端のうち前記発光ダイオードのアノード側の電圧が、当該2端子サイリスタの両端のうち当該発光ダイオードのカソード側の電圧と比べて、前記第1電圧より低い第2電圧だけ高くなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のLED点灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009260693A JP5761904B2 (ja) | 2009-11-16 | 2009-11-16 | Led点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009260693A JP5761904B2 (ja) | 2009-11-16 | 2009-11-16 | Led点灯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011108768A JP2011108768A (ja) | 2011-06-02 |
JP5761904B2 true JP5761904B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=44231946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009260693A Active JP5761904B2 (ja) | 2009-11-16 | 2009-11-16 | Led点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5761904B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6971878B2 (ja) * | 2018-02-21 | 2021-11-24 | スタンレー電気株式会社 | 発光素子の点灯制御回路 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5546225A (en) * | 1978-09-27 | 1980-03-31 | Toshiba Electric Equip | Device for energizing discharge lamp |
JPS5980252A (ja) * | 1982-10-29 | 1984-05-09 | 株式会社重光産業 | 脱臭殺菌装置 |
JP2002335012A (ja) * | 1999-02-25 | 2002-11-22 | Nichia Chem Ind Ltd | 発光ダイオード及びそれを用いたドットマトリックスディスプレイ |
JP3743200B2 (ja) * | 1999-03-19 | 2006-02-08 | 松下電工株式会社 | 放電灯点灯装置 |
JP2001155884A (ja) * | 1999-11-22 | 2001-06-08 | T & B Tronics Co Ltd | 高出力高輝度放電ランプ用電子式安定器 |
JP2002025784A (ja) * | 2000-04-28 | 2002-01-25 | Takashi Ishizawa | Led点灯回路 |
JP4218439B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2009-02-04 | パナソニック電工株式会社 | 高電圧パルス発生装置及び放電灯点灯装置 |
JP2006012622A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Matsushita Electric Works Ltd | Led点灯装置、led実装基板およびledパッケージ |
JP4169008B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2008-10-22 | 松下電工株式会社 | Led駆動装置、及びそれを用いた照明装置 |
JP2008131007A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Koha Co Ltd | 発光回路及びこれを備えた照明装置 |
-
2009
- 2009-11-16 JP JP2009260693A patent/JP5761904B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011108768A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8164876B2 (en) | Transient voltage protection circuit and system incorporating the same | |
US10219334B2 (en) | Circuit arrangement for operating semiconductor light sources | |
JP2016535406A (ja) | 少なくとも1つの第1ledカスケードと、少なくとも1つの第2ledカスケードとを動作させるための回路装置 | |
WO2017006540A1 (ja) | 調光装置 | |
US20160278171A1 (en) | Driver Module for Driving LEDs | |
US8232740B2 (en) | Capacitive current-sharing control circuit for LED lamp string | |
KR20140024138A (ko) | 전류원의 시간지연 기능을 갖는 엘이디 구동회로 | |
KR102335464B1 (ko) | 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로 | |
JP5761904B2 (ja) | Led点灯装置 | |
US20140320018A1 (en) | Retrofit lamp | |
US10616985B2 (en) | Solid state lighting assembly | |
JP5567316B2 (ja) | Led点灯装置 | |
CN109287022B (zh) | Led灯 | |
JP2010263628A (ja) | 双方向定電流装置及びそれを使用したledランプ | |
US8994283B2 (en) | Circuit for controlling a lighting unit having a periodic power supply with a thyristor | |
JP5711906B2 (ja) | Led点灯装置 | |
JP5682949B2 (ja) | Led点灯装置 | |
US10285230B2 (en) | Method for line voltage lamp to work with multi switch | |
US9030115B2 (en) | LED driver with diac-based switch control and dimmable LED driver | |
JP2012023828A (ja) | 定電流発生回路 | |
KR20150126309A (ko) | 복수의 구동 스테이지를 갖는 로-플리커 발광 다이오드 조명 장치 | |
JP6403494B2 (ja) | Led駆動回路 | |
KR102349886B1 (ko) | 직류 과전압이 방지된 led 장치 | |
JP2018201298A (ja) | 光源点灯装置および照明器具 | |
JP5788242B2 (ja) | Led点灯装置及びこれを備えた表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120705 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140625 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5761904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |