JP5754311B2 - 光コネクタアセンブリ及び光コネクタ - Google Patents
光コネクタアセンブリ及び光コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5754311B2 JP5754311B2 JP2011193111A JP2011193111A JP5754311B2 JP 5754311 B2 JP5754311 B2 JP 5754311B2 JP 2011193111 A JP2011193111 A JP 2011193111A JP 2011193111 A JP2011193111 A JP 2011193111A JP 5754311 B2 JP5754311 B2 JP 5754311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- insertion hole
- optical
- fiber insertion
- optical fibers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と、
前記光ファイバの配列を、前記光ファイバの照射端が前記ファイバ保持部の先端面で1列に並ぶ第1配列と、前記光ファイバの照射端が前記先端面で2列に並ぶ第2配列の間で変更するガイド機構とを有し、
前記ファイバ保持部は、前記複数の光ファイバの一部を前記第1配列に沿って保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分を前記第1配列と前記第2配列の間で移動可能に保持する第2ファイバ挿入孔を有し、
前記ガイド機構は、前記光ファイバの前記他の部分を前記第2ファイバ挿入孔に沿って移動させて前記第1配列と前記第2配列を切り替える。
複数の光ファイバと、
前記複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と
を備え、前記ファイバ保持部は、
前記複数の光ファイバの一部を第1の方向に整列させて固定的に保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分をその照射端が前記ファイバ保持部の先端面で所定の方向に移動可能な状態で保持する第2ファイバ挿入孔とを有し、
前記第2ファイバ挿入孔は、前記先端面での断面形状が、前記第1ファイバ挿入孔と前記第1の方向で隣接する第1端部と、前記第1の方向と直交する第2の方向で前記第1ファイバ挿入孔と整列する第2端部を有する長孔である。
(付記1)
複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と、
前記光ファイバの配列を、前記光ファイバの照射端が前記ファイバ保持部の先端面で1列に並ぶ第1配列と、前記光ファイバの照射端が前記先端面で2列に並ぶ第2配列の間で変更するガイド機構と、
を有し、
前記ファイバ保持部は、前記複数の光ファイバの一部を前記第1配列に沿って保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分を前記第1配列と前記第2配列の間で移動可能に保持する第2ファイバ挿入孔を有し、
前記ガイド機構は、前記光ファイバの前記他の部分を前記第2ファイバ挿入孔に沿って移動させて前記第1配列と前記第2配列を切り替えることを特徴とする光コネクタアセンブリ。
(付記2)
前記ガイド機構は、前記ファイバ保持部を収容するハウジングに設けられ、前記ファイバ保持部が前記ハウジングに収容されたときに、前記光ファイバの前記他の部分を、前記第2ファイバ挿入孔に沿って前記第1配列と前記第2の間で移動させることを特徴とする付記1に記載の光コネクタアセンブリ。
(付記3)
前記ファイバ保持部は、前記第2ファイバ挿入孔から前記ファイバ保持部の第1主面に延びる第1スリットと、前記第2ファイバ挿入孔から前記第1主面と反対側の第2主面に延びる第2スリットとをさらに有し、
前記ガイド機構は、前記第1スリット又は第2スリットを介して、前記光ファイバの前記他の部分を、前記第2ファイバ挿入孔に沿って移動させることを特徴とする付記2に記載のコネクタアセンブリ。
(付記4)
前記ファイバ保持部が前記ハウジングに収容されるときの前記第1主面と前記第2主面の向きに応じて、前記ガイド機構は、前記第1スリット又は前記第2スリットのいずれかを介して、前記複数の光ファイバの前記他の部分を前記第1配列又は前記第2配列の位置へ移動させることを特徴とする付記3に記載のコネクタアセンブリ。
(付記5)
前記ガイド機構は、前記第2ファイバ挿入孔に対応して前記ハウジングに配置される可撓性のガイド片を含むことを特徴とする付記2〜4のいずれか1に記載の光コネクタアセンブリ。
(付記6)
前記ガイド片は、前記ファイバ保持部の前記ハウジングへの挿入方向に沿って傾斜を有することを特徴とする付記5に記載の光コネクタアセンブリ。
(付記7)
複数の光ファイバと、
前記複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と
を備え、前記ファイバ保持部は、
前記複数の光ファイバの一部を第1の方向に整列させて固定的に保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分をその照射端が前記ファイバ保持部の先端面で所定の方向に移動可能な状態で保持する第2ファイバ挿入孔とを有し、
前記第2ファイバ挿入孔は、前記先端面での断面形状が、前記第1ファイバ挿入孔と前記第1の方向で隣接する第1端部と、前記第1の方向と直交する第2の方向で前記第1ファイバ挿入孔と整列する第2端部を有する長孔であることを特徴とする光コネクタ。
(付記8)
前記第2ファイバ挿入孔の前記第1端部から前記ファイバ保持部の第1主面に延びる第1スリットと、
前記第2ファイバ挿入孔の前記第2端部から前記第1主面と反対側の第2主面に延びる第2スリット、
をさらに有することを特徴とする付記7に記載の光コネクタ。
(付記9)
前記ファイバ保持部は、前記複数の光ファイバの照射端が前記ファイバ保持部先端面で1列に並ぶ第1配列と、2列に並ぶ第2配列とに応じて、異なる位置でガイドピンを受け取るガイドピン孔をさらに有することを特徴とする付記7又は8に記載の光コネクタ。
(付記10)
前記ガイドピン孔は、前記第1配列に揃う第1位置で前記ガイドピンを受け取る第1孔部と、前記第2配列の中間点で前記ガイドピンを受け取る第2孔部を含むことを特徴とする付記9に記載の光コネクタ。
(付記11)
前記ガイドピン孔の第1孔部と第2孔部は別々に形成されることを特徴とする付記10に記載の光コネクタ。
(付記12)
前記ガイドピン孔の第1孔部と第2孔部は連通する共通孔として形成されることを特徴とする付記10に記載の光コネクタ。
(付記13)
前記ガイドピン孔は、前記第1ファイバ挿入孔と前記第2ファイバ挿入孔の交互配列の両側または一方の側に形成され、
前記ガイドピンが前記第1ファイバ挿入孔に隣接して設けられるときは、前記先端面での断面形状が前記第1位置から前記中間点まで前記第1配列と直交する方向に延び、
前記ガイドピンが前記第2ファイバ挿入穴に隣接して設けられるときは、前記先端面での断面形状が、前記第1位置から所定の方向に傾斜して前記中間点まで延びることを特徴とする付記10に記載の光コネクタ。
10 光コネクタ
11、51A、51B、61A、61B、71 フェルール(ファイバ保持部)
11a、11b、71a、71b フェルール主面
11c フェルール先端面
12 第1ファイバ挿入孔
13 第2ファイバ挿入孔
13a 第1端部
13b 第2端部
14a 第1スリット
14b 第2スリット
16、17 ガイドピン孔
26 ガイドピン
30 ハウジング
32 ガイド機構
32−1〜32−4 ガイド片
100 光通信モジュール
Claims (7)
- 複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と、
前記光ファイバの配列を、前記光ファイバの照射端が前記ファイバ保持部の先端面で1列に並ぶ第1配列と、前記光ファイバの照射端が前記先端面で2列に並ぶ第2配列の間で変更するガイド機構と、
を有し、
前記ファイバ保持部は、前記複数の光ファイバの一部を前記第1配列に沿って保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分を前記第1配列と前記第2配列の間で移動可能に保持する第2ファイバ挿入孔を有し、
前記ガイド機構は、前記複数の光ファイバの前記他の部分を前記第2ファイバ挿入孔に沿って移動させて前記第1配列と前記第2配列を切り替えることを特徴とする光コネクタアセンブリ。 - 前記ガイド機構は、前記ファイバ保持部を収容するハウジングに設けられ、前記ファイバ保持部が前記ハウジングに収容されたときに、前記複数の光ファイバの前記他の部分を、前記第2ファイバ挿入孔に沿って前記第1配列と前記第2配列の間で移動させることを特徴とする請求項1に記載の光コネクタアセンブリ。
- 前記ファイバ保持部は、前記第2ファイバ挿入孔から前記ファイバ保持部の第1主面に延びる第1スリットと、前記第2ファイバ挿入孔から前記第1主面と反対側の第2主面に延びる第2スリットとをさらに有し、
前記ガイド機構は、前記第1スリット又は第2スリットを介して、前記複数の光ファイバの前記他の部分を、前記第2ファイバ挿入孔に沿って移動させることを特徴とする請求項2に記載のコネクタアセンブリ。 - 前記ファイバ保持部が前記ハウジングに収容されるときの前記第1主面と前記第2主面の向きに応じて、前記ガイド機構は、前記第1スリット又は前記第2スリットのいずれかを介して、前記複数の光ファイバの前記他の部分を前記第1配列又は前記第2配列の位置へ移動させることを特徴とする請求項3に記載のコネクタアセンブリ。
- 複数の光ファイバと、
前記複数の光ファイバを保持するファイバ保持部と
を備え、前記ファイバ保持部は、
前記複数の光ファイバの一部を第1の方向に整列させて固定的に保持する第1ファイバ挿入孔と、前記第1ファイバ挿入孔と交互に配置され、前記複数の光ファイバの他の部分をその照射端が前記ファイバ保持部の先端面で所定の方向に移動可能な状態で保持する第2ファイバ挿入孔とを有し、
前記第2ファイバ挿入孔は、前記先端面での断面形状が、前記第1ファイバ挿入孔と前記第1の方向で隣接する第1端部と、前記第1の方向と直交する第2の方向で前記第1ファイバ挿入孔と整列する第2端部を有する長孔であることを特徴とする光コネクタ。 - 前記第2ファイバ挿入孔の前記第1端部から前記ファイバ保持部の第1主面に延びる第1スリットと、
前記第2ファイバ挿入孔の前記第2端部から前記第1主面と反対側の第2主面に延びる第2スリット、
をさらに有することを特徴とする請求項5に記載の光コネクタ。 - 前記ファイバ保持部は、前記複数の光ファイバの照射端が前記ファイバ保持部先端面で1列に並ぶ第1配列と、2列に並ぶ第2配列とに応じて、異なる位置でガイドピンを受け取るガイドピン孔をさらに有することを特徴とする請求項5又は6に記載の光コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193111A JP5754311B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光コネクタアセンブリ及び光コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011193111A JP5754311B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光コネクタアセンブリ及び光コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013054243A JP2013054243A (ja) | 2013-03-21 |
JP5754311B2 true JP5754311B2 (ja) | 2015-07-29 |
Family
ID=48131271
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011193111A Expired - Fee Related JP5754311B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 光コネクタアセンブリ及び光コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5754311B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7087330B2 (ja) * | 2017-10-03 | 2022-06-21 | Tdk株式会社 | 光ファイバー保持具 |
JP7087329B2 (ja) * | 2017-10-03 | 2022-06-21 | Tdk株式会社 | 光ファイバー保持具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007212779A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ファイバピッチ変換分離治具 |
-
2011
- 2011-09-05 JP JP2011193111A patent/JP5754311B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013054243A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10365439B2 (en) | Optical interconnect | |
JP5995729B2 (ja) | 光コネクタ用フェルール | |
JP5102550B2 (ja) | 光導波路保持部材及び光トランシーバ | |
WO2008023544A1 (fr) | Élément de modification de trajet lumineux et connecteur optique pour rayons lumineux à trajet modifié | |
EP3816689B1 (en) | Fiber array unit connectors employing pin-to-pin alignment | |
US20110026882A1 (en) | Lensed optical connector with passive alignment features | |
EP3807686B1 (en) | Optical connectors and detachable optical connector assemblies for optical chips | |
JP2016501383A (ja) | 並列光データ伝送のための極性方式 | |
JP2007156006A (ja) | 光路変換部材及び光コネクタ及び光装置 | |
TW200428057A (en) | Photo module | |
JP5441190B2 (ja) | 光通信サブアセンブリへのマルチファイバーインターフェイス | |
KR100627701B1 (ko) | 병렬 광접속 모듈 | |
JP2008209767A (ja) | 光モジュール及びその製造方法 | |
JP5754311B2 (ja) | 光コネクタアセンブリ及び光コネクタ | |
US20190064454A1 (en) | Glass-based ferrule assemblies and coupling apparatus for optical interface devices for photonic systems | |
WO2021208487A1 (zh) | 一种光连接器插芯和光连接器 | |
US20210011229A1 (en) | Waveguide substrates and waveguide substrate assemblies having waveguide routing schemes and methods for fabricating the same | |
JP2004252244A (ja) | 光ファイバコリメータアレイ | |
KR100300979B1 (ko) | 광전송 모듈 | |
JP3888151B2 (ja) | 光通信モジュール | |
US9116309B2 (en) | Optical connector | |
JP2004086069A (ja) | 多心光フェルール、多心光コネクタ、及び光モジュール | |
JP2002196194A (ja) | 光デバイス・パッケージ | |
JP2006126373A (ja) | 光波回路モジュールの光ファイバ用ガイド基板 | |
US20240201452A1 (en) | Optical connection component and optical connection structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5754311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |