JP5752092B2 - プログラマブル表示器 - Google Patents

プログラマブル表示器 Download PDF

Info

Publication number
JP5752092B2
JP5752092B2 JP2012170249A JP2012170249A JP5752092B2 JP 5752092 B2 JP5752092 B2 JP 5752092B2 JP 2012170249 A JP2012170249 A JP 2012170249A JP 2012170249 A JP2012170249 A JP 2012170249A JP 5752092 B2 JP5752092 B2 JP 5752092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
design change
notification area
change
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012170249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014029630A (ja
Inventor
英典 河相
英典 河相
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2012170249A priority Critical patent/JP5752092B2/ja
Publication of JP2014029630A publication Critical patent/JP2014029630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5752092B2 publication Critical patent/JP5752092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

本発明は、プログラマブル表示器に関する。
産業用機械、工場生産ライン、化学プラントなどを制御する機器としては、プログラマブルロジックコントローラと称される制御機器が広く利用されている。この制御機器は、制御対象が持つ信号やデータを、種類に応じて、入力信号、出力信号、カウンタ値、タイマ値、数値データとして保持している。例えば、スイッチなどの状態を表すON/OFF信号は、入力及び出力信号である。また、生産品の個数などはカウンタ値、機械のタイミング制御などの時間情報はタイマ値、温度や圧力などは数値データとして扱われる。
これら信号やデータは、制御機器内ではデバイスと呼ばれるメモリに格納されており(以下、デバイスと総称する)、制御機器はこれらのデバイスに対して、制御プログラムの内容に応じた演算処理を行い制御している。
そして、制御機器のデバイスの値を、生産ライン等の作業者に伝えるために、表示器又はプログラマブル表示器と称される表示装置が広く利用されている。これらプログラマブル表示器は、液晶等の表示画面を有し、デバイスのデータを表示するだけでなく、タッチパネル等の入力手段を有し、作業者の機械への指令や生産個数の設定等の操作指令を表示器内に取り込み、これを制御機器に伝える役割も有している。
プログラマブル表示器に表示される画面においては、通常、予め作り込まれた画面を表示するだけであるが、特許文献1には、デザイン情報をまとめ、それを切り替えることでユーザの好みに応じて画面のデザインを変更することが提案されている。
特許第4298631号公報
プログラマブル表示器の画面デザインについては、ユーザの好みだけでなく、装置の状態などによっても変更を行うことが望ましい場合がある。デザインを変える方法としては、デザインを変えた専用の画面を別に作る方法も考えられるが、全体のデザインの統一感を持たせるためには、全ての画面デザインを個別に作成する必要があり、工数がかかる。
そこで、画面のデザインを変更する場合、画面のボタン配置や配色などをデザイン情報としてまとめ、そのデータを切り替えることで簡易に見た目を切り替える方法が特許文献1のように提案されている。
しかし、この方法でデザインを変更する場合、不適切なデザインであった場合、装置のパネルが正しく表示されなくなる可能性がある。例えば、ボタンの色とその上に配置する文字列の色とが同色であると、ボタンを区別することができなくなる。また、スイッチとして機能させる領域とスイッチの画像とで位置や大きさが異なっていると、スイッチの画像が配置された部分がスイッチとして機能しなかったり、スイッチの画像が配置されていない部分がスイッチとなってしまったりする。
また、プログラマブル表示器にはタッチパネルの他に、ファンクションキーなどプログラマブル表示器を操作するためのH/W(hardware)キーなどが具備されていない場合があるため、タッチパネルのデザインが不適切であった場合に、プログラマブル表示器内部に閉じた処理であると、元の状態に外部から戻すのが困難な場合が考えられる。従来の方式では、この問題を回避するとともに、安全を確保するために、外部機器との通信を停止したり、メンテナンスモードに入ったりするなど、一度システムを停止してデザインの変更をする必要があった。
しかしながら、プログラマブル表示器が配置されている装置においては、連続で動作することが求められており、装置の一部を停止させることが難しい場合が多く、このような手順では画面のデザインを変更することが容易ではなかった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、制御対象機器を停止させることなく画面のデザインを変更できるプログラマブル表示器を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、デザイン変更通知領域及びデザイン変更完了通知領域が設けられた内部メモリを備えた制御対象機器から受信した情報の表示及び制御対象機器に対する操作指令の送信を行うプログラマブル表示器であって、複数のデザイン情報を記憶する記憶部と、デザイン変更通知領域に変更後の画面のデザインを特定する情報が書き込まれたか否かを監視するデザイン変更通知領域監視部と、デザイン変更通知領域に変更後の画面のデザインを特定する情報が書き込まれたことをデザイン変更通知領域監視部が検出した場合に、デザイン変更通知領域に書き込まれた情報に基づいて、画面のデザインを記憶部に記憶されている複数のデザイン情報のいずれかに対応するデザインに変更するデザイン変更処理部と、デザイン変更処理部が変更した後のデザインに確定するか否かを問い合わせる確認画面を表示させ、確認画面に対するユーザの応答操作に応じた情報をデザイン変更完了通知領域に書き込むデザイン変更確認処理部とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、画面のデザインを変更するにあたって制御対象機器を停止させる必要がないという効果を奏する。
図1は、本発明にかかるプログラマブル表示器の実施の形態1の構成を示す図である。 図2は、デザイン情報の構成の一例を示す図である。 図3は、実施の形態1にかかるプログラマブル表示器の実施の具体例を示す図である。 図4は、実施の形態1にかかるプログラマブル表示器の実施の別の具体例を示す図である。 図5は、本発明にかかるプログラマブル表示器の実施の形態2の構成を示す図である。 図6は、実施の形態2にかかるプログラマブル表示器の実施の具体例を示す図である。
以下に、本発明にかかるプログラマブル表示器の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明にかかるプログラマブル表示器の実施の形態1の構成を示す図である。プログラマブル表示器110は、産業用機械、工場生産ライン、化学プラントなどを制御する制御機器やインバータやサーボ、解析・情報処理能力を備えたインテリジェントセンサ(スマートセンサ)などの制御対象機器130から受信した情報の表示及び制御対象機器130に対する操作指令の送信を行う装置であり、表示部111、制御部112、記憶部113及び通信部114を備える。表示部111は、LCD(Liquid Cristal Display)などの表示装置である。制御部112は、プログラマブル表示器110の動作を制御する装置であり、デザイン変更通知領域監視部1121、デザイン変更処理部1123及びデザイン変更確認処理部1124を有する。通信部114は、通信経路121を経由して制御対象機器130と通信するためのインタフェースである。
制御対象機器130は、通信部131、制御部132及び制御対象機器内部メモリ133を備える。通信部131は、通信経路121を経由してプログラマブル表示器110との通信するためのインタフェースである。制御部132は、制御対象機器130の動作を制御する装置である。制御対象機器メモリ133は、部品(ボタンやグラフなど)の配置や配色などを定義したデザイン情報1131〜1131と紐付けされた後述するIDのうち、変更後の画面に対応するIDを示す値を格納するためのデザイン変更通知領域134、プログラマブル表示器110の画面変更完了を通知するためのデザイン完了通知領域135を備える。上記領域をコンピュータ上のツールでユーザが任意の領域に割り当てることも可能であり、これにより制御対象機器130に搭載する制御プログラムの設計自由度が向上する。デザイン変更通知領域134は、制御対象機器130やプログラマブル表示器110、又は制御対象機器130に接続された不図示の他の外部機器に対するユーザによる操作によって、制御対象機器130の動作を停止させることなく値を書き込むことができる領域である。
図2は、デザイン情報の構成の一例を示す図である。デザイン情報1131〜1131のそれぞれは、プログラマブル表示器110の画面を生成するコンピュータ側のツール上で製作したデータであり、それぞれのデザイン情報内には複数の部品がどのように描画されるかという情報(部品画像データ20−1、20−1、20−1・・・、20−n、20−n、20−n・・・)を含んでいる。すなわち、デザイン情報1131〜1131は、各部品がどのように描画されるか(配色・配置など)を一画面分まとめた情報である。デザイン情報1131〜1131の各々には、それぞれを一意に識別可能とするための情報としてIDが設定される。作成者はコンピュータ側のツール上でプログラマブル表示器110に表示する画面を作成する際に、それぞれの部品の使用場所を規定し、それに基づいてデザイン情報1131〜1131を作成しておく。プログラマブル表示器110で画面を表示する際に、デザイン情報1131〜1131のいずれを使用するかをデザイン変更通知領域134で指定し、デザイン情報1131〜1131内の指定されたものに対応する部品を描画する。
デザイン変更通知領域監視部1121は、通信部114から通信経路121及び通信部131を経由して、制御対象機器130の制御対象機器内部メモリ133のデザイン変更通知領域134を監視している。デザイン変更処理部1123は、記憶部113に記憶されているデザイン情報1131〜1131のうち、プログラマブル表示器110のデザイン変更通知領域134に書き込まれた値が示すIDに対応するものに基づいて、表示部111において表示する画面のデザインを変更する。デザイン変更確認処理部1124は、デザイン変更処理部1123が画面のデザインを変更した際に、変更後のデザインに確定するかを問い合わせる確認画面を表示部111に表示させる。また、デザイン変更確認処理部1124は、デザイン変更を完了することや変更をキャンセルすることを制御対象機器130に通知するために、確認画面に対して入力された確認結果を、通信部114を用いて制御対象機器130と通信することによってデザイン変更完了通知領域135に書き込む。
プログラマブル表示器110の動作について説明する。表示部111において表示する画面のデザインを変更する場合、プログラマブル表示器110の記憶部113に格納されたデザイン情報1131〜1131と対応したIDを示す値(変更後の画面のデザインを特定する情報)を、制御対象機器内部メモリ133に設けたデザイン変更通知領域134へ書き込む。上記のように、デザイン変更通知領域134への値の書き込みは、制御対象機器130やプログラマブル表示器110、又は制御対象機器130に接続された不図示の他の外部機器に対するユーザによる操作によって行われる。プログラマブル表示器110は、デザイン変更通知領域134にどのような値が書き込まれたのかを、デザイン変更通知領域監視部1121が通信部114を用いて制御対象機器130と通信することにより定期的に監視する。デザイン変更通知領域134に値が書き込まれたことをデザイン変更通知領域監視部1121が検出したタイミングで、プログラマブル表示器としての通常の動作(制御対象機器130から受信した情報の表示及び制御対象機器130に対する操作指令の送信)と並行してデザイン変更処理部1123は、画面デザインを変更する制御を開始し、記憶部113内に格納しているデザイン情報1131〜1131の中から、デザイン変更通知領域134に書き込まれた値が示すIDに紐付けられているものを抽出する。そして、デザイン変更処理部1123は、表示部111に表示させる画面のデザインを、抽出したデザイン情報に基づいて変更する。この際には、抽出したデザイン情報に含まれる部品画像データに基づいた配色・配置などで各部品を描画することで画面のデザインを変更する。
デザイン変更確認処理部1124は、デザイン変更処理部1123によるデザインの変更が完了したタイミングで、例えば、この画面で確定するかを確認する画面を表示部111に表示させ、デザイン変更を完了すること又は変更をキャンセルすることを制御対象機器130に通知するために、その結果(確認画面に対するユーザの応答操作に応じた情報)をデザイン変更完了通知領域135に書き込む。
これらの領域を設けることにより、プログラマブル表示器110の制御部112は、例えばデザイン変更通知領域134に何らかの値が書き込まれた後は、デザイン変更完了通知領域135への値の書き込み以外について無視して、プログラマブル表示器としての通常の動作を継続し、デザイン変更の完了又はキャンセルを示す値をデザイン変更完了通知領域135に書き込んだ後に、元の状態(制御対象機器130からの操作を受け付ける状態)に戻るような制御を行える。
図3は、実施の形態1にかかるプログラマブル表示器の実施の具体例を示す図である。プログラマブル表示器110は、制御対象機器130の具体例としてのプログラマブルロジックコントローラ160に接続されている。プログラマブルロジックコントローラ160は、制御対象機器内部メモリ133の具体例としてのデバイス163を備えている。通信部161、制御部162、デザイン変更通知領域164及びデザイン変更完了通知領域165は、制御対象機器130に関して説明したものと同様である。
プログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163上に設けられたデザイン変更通知領域164に記憶部113に格納されたデザイン情報1131〜1131のいずれかと対応したIDを示す値が書き込まれると、デザイン変更通知領域監視部1121によりプログラマブル表示器110はデザイン変更通知領域164に値が書き込まれたことを検出する。デザイン変更通知領域監視部1121がデザイン変更通知領域164に値が書き込まれたことを検出すると、デザイン変更処理部1123は、表示部111に表示させる画面のデザインの変更を開始する。デザイン変更処理部1123による画面のデザインを変更する処理の完了後に、デザイン変更確認処理部1124は、変更後のデザインに確定するかの確認をユーザに促す確認画面を表示部111に表示させる。確認操作がユーザによって行われたら、デザイン変更確認処理部1124は、プログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163上にあるデザイン変更完了通知領域165に書き込みを行う。これにより、プログラマブルロジックコントローラ160の制御部162は、プログラマブル表示器110においてデザインの変更が完了したことや、変更をキャンセルされたことを認識し、変更後の画面又は変更前の画面に沿った制御を行う。
図4は、実施の形態1にかかるプログラマブル表示器の実施の別の具体例を示す図である。プログラマブルロジックコントローラ160にはセンサ装置140が接続されている。センサ装置140は、周囲の輝度や温度などをプログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163上に出力する装置であるとする。
プログラマブルロジックコントローラ160の制御部162は、センサ装置140がデバイス163上に書き込む値を監視し、条件を満たすとデザイン変更通知領域164に対して書き込みを行う。例えば、周囲の輝度や温度などの測定結果としてセンサ装置140からデバイス163上に書き込まれた値が、所定の輝度や温度よりも高い値を示す場合に、制御部162はデザイン変更通知領域164にデザイン情報に対応するIDを示す値を書き込む。デザイン変更通知領域164に書き込まれた値に基づいて、プログラマブル表示器110が画面のデザインを変更し、その結果をデザイン変更完了通知領域165に書き込む処理は上記同様である。
プログラマブル表示器110の制御部112は、デザイン変更通知領域164へ値が書き込まれたことをデザイン変更通知領域監視部1121が検出してデザイン変更処理部1123がデザイン変更の動作を開始した後、デザイン変更確認処理部1124がデザイン変更完了通知領域165にデザイン変更の完了又はキャンセルを示す値を書き込むまでは、プログラマブルロジックコントローラ160からの操作を受け付けず、デザイン変更完了通知領域165への値の書き込みが完了した時点で、プログラマブルロジックコントローラ160からの制御を全て受け付けるように制御を行う。
また、センサ装置140は、指紋や静脈の位置などのバイオメトリクス情報を読み取って認証を行い、認証結果に応じた値をプログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163に書き込む装置であっても良い。センサ装置140が認証結果に応じた値をプログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163に書き込む場合、プログラマブルロジックコントローラ160の制御部162は、デバイス163に認証結果として書き込まれる値を監視し、認証結果として書き込まれた値を基に、認証結果に応じた値をデザイン変更通知領域164に書き込む制御を行う。デザイン変更通知領域164に書き込まれた値が示すIDに基づいて、プログラマブル表示器110が画面のデザインを変更し、その結果をデザイン変更完了通知領域165に書き込む処理は上記同様である。バイオメトリクス情報による認証結果としてデバイス163に書き込まれた値に基づいてプログラマブル表示器110が画面のデザインを変更することにより、プログラマブル表示器110は、認証者に応じて画面のデザインを変更して表示することが可能である。すなわち、バイオメトリックス情報に基づいて、ユーザごとに異なるデザインで画面を表示することが可能である。
実施の形態1にかかるプログラマブル表示器は、制御対象機器内部メモリの特定の領域(デザイン変更通知領域)に値が書き込まれたことを監視して、画面のデザインの変更を行う。デザイン変更通知領域に変更後のデザイン情報に紐付けられたIDを示す値が書き込まれてから、デザイン変更完了通知領域に画面デザインの変更完了を示す情報が書き込まれるまでの間、制御対象機器側で特別な動作を行う必要がない。このため、制御対象機器は、プログラマブル表示器側でデザインを変更する処理を行っている間も通常の動作を継続でき、画面のデザインを変更するにあたって制御対象機器を停止させる必要がない。
実施の形態2.
図5は、本発明にかかるプログラマブル表示器の実施の形態2の構成を示す図である。実施の形態2にかかるプログラマブル表示器110は、デザイン変更確定通知領域監視部1122を備えている。デザイン変更確定通知領域監視部1122は、制御対象機器130の内部メモリ133に設けられたデザイン変更確定通知領域136に書き込まれた値を読み取る機能を備えている。この他の構成は実施の形態1と同様である。
画面のデザインを変更する場合、上記実施の形態1と同じように、プログラマブル表示器110はデザイン変更通知領域監視部1121により、デザイン変更通知領域134を監視する。変更後のデザイン情報に紐付けられたIDを示す値がデザイン変更通知領域134に書き込まれると、デザイン変更処理部1123は、画面のデザインを変更する処理を開始する。このとき、プログラマブル表示器110は、誤操作を防止するために制御を受け付けない状態に遷移しても良い。そして、デザイン変更処理部1123による画面のデザインを変更する処理が完了すると、デザイン変更確認処理部1124は、制御対象機器130のデザイン変更完了通知領域135に書き込みを行う。デザイン変更確定通知領域136についても、ユーザが内部メモリ133の任意の領域を割り当てることが可能である。
これを受けて、制御対象機器130の制御部132は、その変更を確定するか判断する処理、具体的には、デザイン変更確定通知領域136に書き込まれる値を監視し、書き込まれた値が変更を確定させることを示す値であるか否かを判断する処理を行う。例えば、制御対象機器130とは別に設けたスイッチなどの外部入出力装置150に対して行われたデザイン変更を確定するかを指定する操作に応じて、デザインの変更を確定させるかどうかを示す値がデザイン変更確定通知領域136に書き込まれる。また、デザイン変更を確定するかどうかを指定する操作が一定時間の間に行われなかった場合にタイムアウトとして、デザイン変更を無効にする(キャンセルする)ことを示す値をデザイン変更確定通知領域136に書き込むことによって、プログラマブル表示器110にデザイン変更の確定をさせるか否かを通知できるようにしている。
デザイン変更確定通知領域136に書き込まれた値を基にして、プログラマブル表示器110は、デザインの変更の確定や、変更のキャンセルを行った後に、制御対象装置130からの制御を受け付ける通常の状態に復帰する。この領域を設けることにより、デザイン変更から確定までを、一連の流れとして実施することが可能となり、全てを別領域としてやりとりするため、初期化さえ適切に行っておけば、読み出しのタイミングにより異なった値を読み出してしまうといった問題が発生しなくなる。デザイン変更を確定する情報を別領域でやりとりしない場合には、プログラマブル表示器110がデザインを変更する処理を行っている途中で変更後のデザインを示す値が書き換えられてしまい、制御対象機器130とプログラマブル表示器110とでの状態のずれ(プログラマブル表示器110が画面表示に実際に用いているデザイン情報と、制御対象機器130側でプログラマブル表示器110が画面表示に使用していると認識しているデザイン情報とが相違する現象)が発生してしまう可能性がある。デザイン変更を確定させるための情報を変更後のデザインを示す値とは別領域でやりとりすることにより、制御対象機器130とプログラマブル表示器110とでの状態のずれが起きにくくなるため、動作中に画面変更を行っても、操作不可能な致命的な状態を起こすことがなく画面デザインの変更が可能である。
図6は、実施の形態2にかかるプログラマブル表示器の実施の具体例を示す図である。プログラマブル表示器110は、制御対象機器130の具体例としてのプログラマブルロジックコントローラ160に接続されている。プログラマブルロジックコントローラ160は、制御対象機器内部メモリ133の具体例としてのデバイス163を備えている。通信部161、制御部162、デザイン変更通知領域164、デザイン変更完了通知領域165及びデザイン変更確定通知領域166は、制御対象機器130に関して説明したものと同様である。プログラマブルロジックコントローラ160には外部入出力装置150が接続されている。外部入出力装置150は、入力を受けてデザイン変更を確定するかどうかを示す値をデバイス163上に値を書き込む装置(スイッチなど)である。外部入出力装置150は、デザイン変更の確定及びキャンセルに対応する2種類の値をデバイス163上に書き込み可能であれば、どのような装置であっても良い。
プログラマブル表示器110のデザイン変更をするために、ユーザはプログラマブル表示器110、プログラマブルロジックコントローラ160、又はプログラマブルロジックコントローラ160に接続された不図示の他の外部機器に対して操作を行い、プログラマブルロジックコントローラ160のデバイス163上に設けられたデザイン変更通知領域164に、変更後のデザイン情報に紐付けられたIDに対応する値を書き込む。プログラマブル表示器110のデザイン変更処理部1123は、デザイン変更通知領域164の値が書き込まれたことを受けて、表示部111に表示させる画面のデザインを変更する処理を行う。デザイン変更通知領域164に書き込まれた値に基づいて、プログラマブル表示器110が画面のデザインを変更し、その結果をデザイン変更完了通知領域165に書き込む処理は実施の形態1と同様である。
画面のデザインを変更する処理の完了後、デザインの変更を確定するか否かの確認用画面をプログラマブル表示器110の画面に表示させる。ユーザは、変更後のデザインに確定するか否かを決め、デザイン変更の確定又はキャンセルを指定するための操作を外部入出力機器150を通じて行う。これにより、外部入出力機器150に対して行われたデザイン変更の確定又は取り消しを指定する操作の種類に応じた値が、デザイン変更確定通知領域166へ書き込まれる。
デザイン変更確定通知領域監視部1122は、デザイン変更確定通知領域166を監視し、デザインの変更を確定するか否かを通知するためにここに書き込まれた値を取得する。デザイン変更処理部1123は、デザイン変更確定通知領域監視部1122が取得した値に基づいて、デザインの変更を確定するかキャンセルするかを決める。デザインの変更を確定するのであれば、特に処理は行わず、プログラマブル表示器110は変更後のデザインを維持したまま通常状態に遷移する。デザインの変更をキャンセルするのであれば、デザイン変更処理部1123は、変更前のデザインに戻す。その後、プログラマブル表示器110はプログラマブルロジックコントローラ160からの制御を全て受け付ける通常状態に遷移する。
以上のような動作を行うことで、不適切なデザインの画面への変更を完了してしまった後でも、外部入出力装置150に対してデザインの変更をキャンセルする操作を行って、変更前のデザインに戻すことが可能となる。具体的には、変更後の画面デザインが不適切であった場合、デザイン変更をキャンセルする操作をプログラマブル表示器110で行ったつもりであっても、デザイン変更完了通知領域165にデザイン変更を完了する値が書き込まれてしまうことがあり、プログラマブル表示器110に対する操作で変更前のデザインに戻すことができなくなる可能性もある。本実施の形態では、外部入出力機器150に対する操作でデザインの変更をキャンセルすることができるため、不適切なデザインの画面への変更を完了する値がデザイン変更完了通知領域165に書き込まれてしまった後でも、変更前のデザインに戻すことが可能となる。
外部入出力装置150は、認証装置でも良く、その場合、認証装置は、値を書き込むとともに、その権限がなければ確定させることができないように制御してもよい。
なお、上記の各実施の形態の具体例においては、制御対象機器がプログラマブルロジックコントローラであるとしたが、インバータやサーボ、解析・情報処理能力を備えたインテリジェントセンサ(スマートセンサ)などを制御対象機器とする場合でも同様の実施が可能である。
以上のように、本発明にかかるプログラマブル表示器は、画面のデザインを変更するにあたって制御対象機器を停止させる必要がない点で有用であり、特に、産業用機械、工場生産ライン、化学プラントなどを制御する機器が制御対象機器である場合への適用に適している。
20−1,20−1,20−1,20−n,20−n,20−n部品画像データ、110 プログラマブル表示器、111 表示部、112,132,162 制御部、113 記憶部、114,131,161 通信部、133,163 制御対象機器内部メモリ、134,164 デザイン変更通知領域、135,165 デザイン変更完了通知領域、136,166 デザイン変更確定通知領域、140 センサ装置、150 外部入出力装置、160 プログラマブルロジックコントローラ、1121 デザイン変更通知領域監視部、1122 デザイン変更確定通知領域監視部、1123 デザイン変更処理部、1124 デザイン変更確認処理部、1131〜1131デザイン情報。

Claims (3)

  1. デザイン変更通知領域及びデザイン変更完了通知領域が設けられた内部メモリを備えた制御対象機器から受信した情報の表示及び前記制御対象機器に対する操作指令の送信を行うプログラマブル表示器であって、
    複数のデザイン情報を記憶する記憶部と、
    前記デザイン変更通知領域に変更後の画面のデザインを特定する情報が書き込まれたか否かを監視するデザイン変更通知領域監視部と、
    前記デザイン変更通知領域に前記変更後の画面のデザインを特定する情報が書き込まれたことを前記デザイン変更通知領域監視部が検出した場合に、前記デザイン変更通知領域に書き込まれた情報に基づいて、画面のデザインを前記記憶部に記憶されている前記複数のデザイン情報のいずれかに対応するデザインに変更するデザイン変更処理部と、
    前記デザイン変更処理部が変更した後のデザインに確定するか否かを問い合わせる確認画面を表示させ、該確認画面に対するユーザの応答操作に応じた情報を前記デザイン変更完了通知領域に書き込むデザイン変更確認処理部と、
    前記デザイン変更確認処理部が前記デザイン変更完了通知領域に前記確認画面に対するユーザの応答操作に応じた情報を書き込んだ後に、前記制御対象機器の前記内部メモリにさらに設けられたデザイン変更確定通知領域にデザインの変更を確定させるかどうかを示す情報が書き込まれたか否かを監視するデザイン変更確定通知領域監視部と
    前記デザイン変更確定通知領域にデザインの変更を確定させるかどうかを示す情報が書き込まれたことを前記デザイン変更確定通知領域監視部が検出した場合に、前記デザイン変更確定通知領域に書き込まれた情報に基づいて、前記画面のデザインの変更を維持するか破棄するかを決定する制御部とを備えたことを特徴とするプログラマブル表示器。
  2. 前記制御部は、前記デザイン変更確認処理部が前記デザイン変更完了通知領域に前記確認画面に対するユーザの応答操作に応じた情報を書き込んだ後、前記デザイン変更確定通知領域に書き込まれた情報に基づいて、前記画面のデザインの変更を維持するか破棄するまでの間、ユーザからの操作を受け付けないように処理することを特徴とする請求項に記載のプログラマブル表示器。
  3. 前記デザイン変更通知領域、前記デザイン変更完了通知領域、及び前記デザイン変更確定通知領域を、ユーザが前記内部メモリの任意の領域に割り当てることが可能であることを特徴とする請求項又はに記載のプログラマブル表示器。
JP2012170249A 2012-07-31 2012-07-31 プログラマブル表示器 Active JP5752092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170249A JP5752092B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 プログラマブル表示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012170249A JP5752092B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 プログラマブル表示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014029630A JP2014029630A (ja) 2014-02-13
JP5752092B2 true JP5752092B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=50202148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012170249A Active JP5752092B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 プログラマブル表示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5752092B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6141561B2 (ja) 2015-04-03 2017-06-07 三菱電機株式会社 オブジェクト調整ツールおよびオブジェクト調整プログラム
KR101888739B1 (ko) * 2016-04-04 2018-08-14 엘에스산전 주식회사 모니터링 화면 제작 기능 제공 방법
WO2021144986A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 三菱電機株式会社 メンテナンスシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4346387B2 (ja) * 2003-09-04 2009-10-21 株式会社デジタル 表示制御システム
JP5486378B2 (ja) * 2010-03-31 2014-05-07 株式会社キーエンス 外部機器特性表示システム及び表示装置、並びに外部機器特性表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014029630A (ja) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11703821B2 (en) Automation interface
JP2017525000A (ja) 操作装置及び制御システム
JP5752092B2 (ja) プログラマブル表示器
US20150045916A1 (en) Production system
US20180196540A1 (en) Transparency augmented industrial automation display
EP2309358B1 (en) Plant monitoring control system
JP2013237192A (ja) 射出成形機の遠隔操作システム
US8922509B2 (en) Operation of an electronic device with multiple display screens
JP2014085782A (ja) 制御システムおよび制御方法
US10802470B2 (en) Control system
JP2010287034A (ja) 外部機器とPLCとのModbusプロトコル通信アドレス表示方式
KR20100086570A (ko) 통합 리모트 컨트롤 장치, 통합 리모트 컨트롤 방법 및 이를 수행하는 프로그램을 기록한 기록매체
KR101011696B1 (ko) 패스워드를 이용한 엘리베이터 시스템
CN106155519B (zh) 画面信息生成装置
JP6812646B2 (ja) 工作機械用操作盤
JP2012113406A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2007065910A (ja) 画面作成装置、画面作成プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2014186699A (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP7425215B2 (ja) ヒューマンマシンインターフェースシステムにおける記憶装置の交換方法{Method for Changing of Storage Apparatus in Human Machine Interface System}
WO2019039197A1 (ja) ユーザインタフェース開発支援装置、ユーザインタフェース開発支援方法、および、ユーザインタフェース開発支援プログラム
TWI498698B (zh) 使用者介面以及電腦程式產品
JP5581514B2 (ja) 作画装置及び作画プログラム
JP2011118573A (ja) フィールド制御システム
JP2009181540A (ja) 表示装置、認証システム
JP2002268737A (ja) インテリジェント型グラフィック操作パネル及び部品表示方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5752092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250