JP5749071B2 - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5749071B2
JP5749071B2 JP2011106983A JP2011106983A JP5749071B2 JP 5749071 B2 JP5749071 B2 JP 5749071B2 JP 2011106983 A JP2011106983 A JP 2011106983A JP 2011106983 A JP2011106983 A JP 2011106983A JP 5749071 B2 JP5749071 B2 JP 5749071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper electrode
plasma processing
processing apparatus
present
atmosphere
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011106983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012004108A5 (ja
JP2012004108A (ja
Inventor
太一 野澤
太一 野澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2011106983A priority Critical patent/JP5749071B2/ja
Publication of JP2012004108A publication Critical patent/JP2012004108A/ja
Publication of JP2012004108A5 publication Critical patent/JP2012004108A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5749071B2 publication Critical patent/JP5749071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、プラズマ処理装置に関する。
近年、半導体装置は人間の生活に欠かせないものとなっている。ここで、半導体装置は、少なくとも一のトランジスタを含む装置であり、あらゆる電子機器が半導体装置に含まれる。
このような半導体装置に含まれるトランジスタなどの素子は、薄膜により構成される。このような薄膜の形成には、プラズマ処理が不可欠である。なお、ここで、プラズマCVD法などもプラズマ処理に含まれる。例えば、ガラス基板上に薄膜トランジスタを作製するに際して、ゲート絶縁膜の形成にプラズマCVD法を適用することで、緻密な膜を低温で形成することができる。
このように半導体装置に含まれるトランジスタなどの素子を作製する際に用いられるため、プラズマ処理装置に対しても様々な技術開発が進められてきた。
なお、プラズマ処理装置には、上部電極に電気的に接続された整合器が備えられ、該整合器内にはバリアブルコンデンサ(可変容量器またはバリコンとも呼ばれる。)が備えられている。このようなバリアブルコンデンサは、真空環境下に備えられている真空バリアブルコンデンサと、大気に曝された状態のエアーバリアブルコンデンサがある。
特開2002−313785号公報 特開2003−042169号公報
本発明の一態様は、従来よりも信頼性の高いプラズマ処理装置を提供することを主要な課題とする。なお、該プラズマ処理装置は、少なくとも以下のいずれか一を課題とし、少なくとも以下のいずれか一の課題を解決することで、信頼性の高いプラズマ処理装置を得ることができる。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、従来のプラズマ処理装置では大気中に含まれる水分などにより腐食されていた部分の腐食を生じさせないことを課題の一とする。このように腐食を生じさせないことで、メンテナンス頻度を低下させ、平均故障間隔(MTBF;Mean Time Between Failure)を大きくすることを課題の一とする。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、従来のプラズマ処理装置では大気に曝露されていた上部電極の表面を大気に曝さずに、該上部電極の表面が曝される雰囲気を制御することで、該上部電極の表面が曝される雰囲気の誘電率を制御し、上部電極に供給する電力が高周波である場合の上部電極の表面における電力の伝播を安定なものとすることを課題の一とする。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、チャンバーのリークが生じた際にチャンバー内への大気成分の混入を防ぐことができることを課題の一とする。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、上部電極に電気的に接続された整合器内に備えるバリアブルコンデンサとして、安価なエアーバリアブルコンデンサを用いる場合であっても、動作を安定なものとすることができることを課題の一とする。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、上部電極にヒーターが備えられていてもよく、該上部電極にヒーターが備えられたプラズマ処理装置において、上部電極に接続された導体板及び整合器が過熱されることを防ぐことを課題の一とする。
本発明の一態様のプラズマ処理装置は、従来のプラズマ処理装置よりも上部電極の伝送効率を向上させることを課題の一とする。
本発明の一態様は、上部電極と下部電極が対向してチャンバー内に備えられたプラズマ処理装置であって、該上部電極と該上部電極を覆うチャンバー壁の間(同軸管内)の雰囲気は、陽圧の不活性ガス雰囲気であることを特徴とするプラズマ処理装置である。
本発明の一態様は、上部電極と下部電極が対向してチャンバー内に備えられたプラズマ処理装置であって、該上部電極と該上部電極を覆うチャンバー壁の間の雰囲気は、陽圧の不活性ガス雰囲気であり、前記上部電極と前記上部電極を覆う前記チャンバー壁は同軸形状であることを特徴とするプラズマ処理装置である。
本発明の一態様である前記プラズマ処理装置において、好ましくは、前記上部電極には整合器が電気的に接続され、該整合器は、前記上部電極と前記上部電極を覆うチャンバー壁の間と同一の雰囲気中に備えられている。
本発明の一態様である前記プラズマ処理装置において、前記上部電極にはヒーターが備えられていてもよい。そして、前記上部電極と前記上部電極を覆うチャンバー壁の間には冷却された不活性ガスが導入されることで前記上部電極の温度を制御可能な構成としてもよい。ここで、冷却された不活性ガスの導入時の温度は、−200℃から室温であるとよい。
なお、本明細書において、「陽圧」とは、好ましくは大気圧よりも高い気圧をいうが、これに限定されず、少なくとも処理室内の気圧よりも高ければよい。
なお、本明細書において、チャンバー内壁とは、チャンバー壁の内側の面をいい、チャンバー外壁とは、チャンバー壁の外側の面をいう。
本発明の一態様により、信頼性の高いプラズマ処理装置を得ることができる。
本発明の一態様により、プラズマ処理装置の部品が腐食されることを防ぎ、メンテナンス頻度を低下させ、平均故障間隔(MTBF;Mean Time Between Failure)を大きくすることができる。
本発明の一態様により、上部電極に供給する電力が高周波であっても安定な電力の伝播が可能である。
本発明の一態様により、チャンバー内のリークが生じた際にチャンバー内への大気成分の混入を防ぐことができる。
本発明の一態様により、上部電極に電気的に接続される整合器内に備えるバリアブルコンデンサとして安価なエアーバリアブルコンデンサを用いる場合であっても、動作を安定なものとすることができる。
本発明の一態様により、上部電極にヒーターが備えられたプラズマ処理装置においても上部電極が過熱されることを防ぐことができる。
本発明の一態様により、上部電極の伝送効率を向上させることができる。
本発明の一態様であるプラズマ処理装置の一例を示す図。
以下では、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。ただし、本発明は以下の説明に限定されず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し得ることは、当業者であれば容易に理解される。したがって、本発明は、以下に示す実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
図1(A)及び(B)は、本発明の一態様であるプラズマ処理装置の概略を示す図である。
図1(A)及び(B)に示すプラズマ処理装置は、チャンバー内に第1の空間140と第2の空間142を有し、第1の空間140には、面が対向した上部電極100と下部電極102が備えられ、上部電極100の側面とチャンバー壁104の間には絶縁物106が備えられて第1の空間140と第2の空間142の雰囲気を異なるものとし、第1の空間140は、処理用ガス供給源108に接続された第1の供給管110と、排気手段112に接続された排気管114に接続され、第2の空間142では、上部電極100は、導体板116を介して整合器120に電気的に接続されており、第2の空間142は、第2の供給管122を介して不活性ガス供給源124に接続されている。第2の空間142は陽圧に保たれている。整合器120は交流電源126に電気的に接続され、下部電極102は接地されている。ただし、下部電極102は必ずしも接地されていなくてもよい。
なお、図1(A)に示されるように、上部電極100と上部電極100を覆うチャンバー壁104は同軸形状であることが好ましい。同軸形状とすることで伝送効率を高めることができる。
更には、図1(A)及び(B)に示すように、上部電極100に整合器120が接続され、整合器120はバリアブルコンデンサ130を含み、整合器120内の雰囲気は上記第2の空間142と同一の雰囲気であることが好ましい。このように整合器120内の雰囲気を上記第2の空間142と同一の雰囲気とすると、エアーバリアブルコンデンサを用いても、真空バリアブルコンデンサと同様に安定した動作を可能とすることができる。
図1(A)に示すように、上部電極100とチャンバー壁104を同軸形状にする(同軸管128とする)ことで、インピーダンスを小さくすることができる。
ここで、上部電極100の直径をd、チャンバー壁104の内側の直径をD、上部電極100と上部電極100を覆うチャンバー壁104の間の雰囲気の比誘電率をεとすると、インピーダンスZは式(1)で表される。
Figure 0005749071
上記式(1)によれば比誘電率εを大きくすることでインピーダンスZを小さくすることができる。本発明の一態様によれば、第2の空間142(上部電極100と上部電極100を覆うチャンバー壁104の間)の雰囲気を選択することができるため、比誘電率εを大きくしてインピーダンスZを小さくすることができる。例えば、第2の空間142(上部電極100と上部電極100を覆うチャンバー壁104の間)の雰囲気を窒素雰囲気とすると、雰囲気中の温度が20℃のときに比誘電率ε=5.47となる。または、第2の空間142(上部電極100と上部電極100を覆うチャンバー壁104の間)の雰囲気をアルゴン雰囲気とすると、雰囲気中の温度が20℃のときに比誘電率ε=5.17となる。
なお、上部電極100は、下部電極102に平行な面を有する第1の部分と、下部電極102に垂直な方向に延伸した第2の部分と、を有する。上部電極100に印加される電圧が高周波である場合には、図1(B)に示されるように、第1の部分と第2の部分の接続箇所となる部分には面取りが施されていることが好ましい。
なお、図1に示すように、上部電極100にはヒーター132が備えられていてもよい。ヒーターは溝が設けられたヒーターブロックの当該溝に電熱線を這わせた構造のものを用いればよい。更には下部電極102にもヒーター134が備えられていてもよい。
なお、上部電極100にヒーターが備えられているときには、特に、同軸管128内には冷却された不活性ガスを導入することが好ましく、このとき、まず整合器120に冷却された不活性ガスを導入し、このガスが導体板116と、上部電極100の第2の部分を経て、上部電極100の第1の部分に達するように冷却された不活性ガスを流すことが好ましい。すなわち、冷却することによる効果が最も大きい部分から冷却していくことが好ましい。
そして、本発明の一態様により、図1に示すように同軸管128内に上部電極100が配されて不活性ガスの経路が阻害されないため、不活性ガスを良好に流すことができる。そのため、上部電極100の第2の部分において、同一高さにおける温度分布の均一性が高まり、上部電極に供給する電力が高周波である場合の上部電極の表面における電力の伝播を更に安定なものとすることができる。この点が、上部電極を同軸形状とし、且つ該同軸管内に上部電極を配することによる相乗効果であるといえる。
以上説明したように、本発明の一態様によればプラズマ処理装置の信頼性を高くすることができる。
100 上部電極
102 下部電極
104 チャンバー壁
106 絶縁物
108 処理用ガス供給源
110 第1の供給管
112 排気手段
114 排気管
116 導体板
120 整合器
122 第2の供給管
124 不活性ガス供給源
126 交流電源
128 同軸管
130 バリアブルコンデンサ
132 ヒーター
134 ヒーター
140 第1の空間
142 第2の空間

Claims (2)

  1. 上部電極と下部電極とが対向してチャンバー内に備えられたプラズマ処理装置であって、
    前記上部電極はヒーターを有し、
    前記上部電極と、前記上部電極を覆うチャンバー壁との間の空間は、陽圧の不活性ガス雰囲気であり、
    前記空間は、冷却された不活性ガス雰囲気であり、
    前記上部電極と、前記上部電極を覆う前記チャンバー壁とは、同軸形状であることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 請求項1において、
    前記上部電極は、整合器と電気的に接続されており、
    前記整合器は、前記空間に設けられていることを特徴とするプラズマ処理装置。
JP2011106983A 2010-05-18 2011-05-12 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP5749071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011106983A JP5749071B2 (ja) 2010-05-18 2011-05-12 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114377 2010-05-18
JP2010114377 2010-05-18
JP2011106983A JP5749071B2 (ja) 2010-05-18 2011-05-12 プラズマ処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012004108A JP2012004108A (ja) 2012-01-05
JP2012004108A5 JP2012004108A5 (ja) 2014-06-19
JP5749071B2 true JP5749071B2 (ja) 2015-07-15

Family

ID=45535848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011106983A Expired - Fee Related JP5749071B2 (ja) 2010-05-18 2011-05-12 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5749071B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120043636A (ko) * 2010-10-26 2012-05-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 cvd 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114577A (ja) * 1983-11-26 1985-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 化学処理装置
JP4499005B2 (ja) * 2004-09-29 2010-07-07 積水化学工業株式会社 プラズマ処理装置
JP5122805B2 (ja) * 2006-12-20 2013-01-16 株式会社アルバック 成膜装置
JP2008186939A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法並びに記憶媒体
US8247315B2 (en) * 2008-03-17 2012-08-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma processing apparatus and method for manufacturing semiconductor device
JP5328685B2 (ja) * 2010-01-28 2013-10-30 三菱電機株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012004108A (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102092096B1 (ko) 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
US10374358B2 (en) Feeder-cover structure and semiconductor production apparatus
JP5217569B2 (ja) プラズマ処理装置
US10522333B2 (en) Vacuum processing apparatus
TWI666677B (zh) 電漿處理裝置及電漿處理方法
TWI475610B (zh) Electrode construction and substrate processing device
JPWO2005094140A1 (ja) プラズマ発生装置
US20180144945A1 (en) Placing unit and plasma processing apparatus
CN103928285A (zh) 等离子体处理方法和等离子体处理装置
US9646867B2 (en) Plasma processing apparatus, power supply unit and mounting table system
JP5764461B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4137419B2 (ja) プラズマ処理装置
JP5602282B2 (ja) プラズマ処理装置およびフォーカスリングとフォーカスリング部品
KR101768761B1 (ko) 고주파 플라즈마 처리 장치 및 고주파 플라즈마 처리 방법
JP5749071B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2006331740A (ja) プラズマプロセス装置
JP5678116B2 (ja) 蓋部品、処理ガス拡散供給装置、及び基板処理装置
TW201816917A (zh) 用於介電蝕刻腔室之腔室填充物套組
JP6298293B2 (ja) 基板処理装置、シャッタ機構およびプラズマ処理装置
TWI821218B (zh) 層堆疊
JP2017010820A (ja) プラズマ処理装置
US20150155141A1 (en) Plasma processing apparatus
CN118263079A (en) Lower electrode assembly for plasma processor
TW201923936A (zh) 電漿處理裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5749071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees