JP5747835B2 - 浸出槽 - Google Patents
浸出槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5747835B2 JP5747835B2 JP2012030214A JP2012030214A JP5747835B2 JP 5747835 B2 JP5747835 B2 JP 5747835B2 JP 2012030214 A JP2012030214 A JP 2012030214A JP 2012030214 A JP2012030214 A JP 2012030214A JP 5747835 B2 JP5747835 B2 JP 5747835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leaching
- baffle plate
- leaching tank
- tank body
- slurry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
第2発明の浸出槽は、第1発明において、前記開口は矩形であり、前記邪魔板の幅寸法は、前記開口の幅寸法より長く、対角線の長さより短いことを特徴とする。
第3発明の浸出槽は、第1または第2発明において、前記邪魔板の縦寸法は、前記浸出槽本体の高さ寸法の1/2〜1/3であることを特徴とする。
第2発明によれば、邪魔板の幅寸法が開口の幅寸法より長いので、それだけ浸出槽内のスラリーの軸流を主流にすることができる。また、邪魔板の幅寸法が対角線の長さより短いので、邪魔板を開口から挿入して浸出槽本体の内部に配置することができる。
第3発明によれば、邪魔板の縦寸法が浸出槽本体の高さ寸法の1/2以下であるので、邪魔板と蓋の取り付け部分にかかる負荷を軽減できる。
本発明の一実施形態に係る浸出槽1は、硫化物の塩素浸出設備を構成する浸出槽であって、ニッケルマットなどの硫化物が含まれるスラリーに塩素ガスを供給して、硫化物に含まれるニッケルなどの目的金属を塩素浸出するものである。
浸出槽本体10は有底円筒形の槽である。浸出槽本体10の上端は屋根11により覆われている。この屋根11には、供給配管12が接続されており、浸出槽本体10の内部にスラリーを供給できるようになっている。また、浸出槽本体10の側壁にはオーバーフロー配管13が接続されており、浸出槽本体10内部からスラリーが排出されるようになっている。
なお、点検口14は、特許請求の範囲に記載の開口に相当する。
なお、塩素吹込管30は、撹拌機20に干渉しない位置に配置されている。また、塩素吹込管30は、4つの蓋15のうち、オーバーフロー配管13から離れた3つの蓋15に取り付けられている。
この静水塔40により、静水塔40の下端から流入したスラリーのみがオーバーフロー配管13に排出されるようになっている。そのため、液面付近のスラリーがオーバーフローすることを防止できる。
上記のように、邪魔板50の幅寸法を点検口14の幅寸法より長くするためには、邪魔板50の上端に切欠き51を形成し、邪魔板50の上端の幅寸法のみを点検口14の幅寸法より短くなるように構成すればよい。このようにすれば、邪魔板50の幅寸法を点検口14の幅寸法より長くできるので、それだけスラリーの軸流を主流にすることができる。
上記実施形態においては、塩素吹込管30、静水塔40および邪魔板50は、蓋15に取り付けたが、これを浸出槽本体10の側壁や屋根11に取り付けても良い。
また、塩素吹込管30の数、邪魔板50の数は、任意に設定することができる。
また、撹拌機20の回転軸22は、浸出槽本体10の中心軸に対して略平行に設けられればよく、中心軸からずれた位置に設けられてもよい。
さらに、本発明の浸出槽は硫化物の塩素浸出以外の浸出にも用いられる。
図4より、実施例および比較例ともに、原料中硫化物比率が上昇すると、浸出残渣中ニッケル品位が線形に上昇することが分かる。また、実施例と比較例とを、同一の原料中硫化物比率で比較すると、実施例は比較例に比べて浸出残渣中ニッケル品位が約1.9重量%低いことが分かる。
以上より、本発明を適用することで、浸出率を向上できることが確認された。
10 浸出槽本体
11 屋根
12 供給配管
13 オーバーフロー管
14 点検口
15 蓋
20 撹拌機
21 モータ
22 回転軸
23 攪拌羽根
30 塩素吹込管
40 静水塔
50 邪魔板
Claims (3)
- 円筒形の浸出槽本体と、
該浸出槽本体の中心軸に対して略平行に設けられた回転軸と、該回転軸に取り付けられた攪拌羽根とからなる撹拌機と、
該撹拌機により発生する旋回流の流動方向と交差するように設けられた邪魔板と、
前記浸出槽本体の上端を覆う部材であって、開口が形成された屋根と、
前記開口を閉塞する蓋と、を備え、
前記邪魔板は、その上端が前記蓋に取り付けられている
ことを特徴とする浸出槽。 - 前記開口は矩形であり、
前記邪魔板の幅寸法は、前記開口の幅寸法より長く、対角線の長さより短い
ことを特徴とする請求項1記載の浸出槽。 - 前記邪魔板の縦寸法は、前記浸出槽本体の高さ寸法の1/2〜1/3である
ことを特徴とする請求項1または2記載の浸出槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030214A JP5747835B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 浸出槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012030214A JP5747835B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 浸出槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013166984A JP2013166984A (ja) | 2013-08-29 |
JP5747835B2 true JP5747835B2 (ja) | 2015-07-15 |
Family
ID=49177602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012030214A Active JP5747835B2 (ja) | 2012-02-15 | 2012-02-15 | 浸出槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5747835B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015114302A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-22 | 住友金属鉱山株式会社 | 反応槽の酸化還元電位計取付構造 |
JP6176592B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2017-08-09 | 住友金属鉱山株式会社 | 塩素浸出槽撹拌装置の軸スリーブとその製造方法 |
CN104017988B (zh) * | 2014-06-10 | 2016-03-02 | 中南大学 | 一种矿浆电解法从含钒石煤矿中提钒的工艺 |
JP6593191B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2019-10-23 | 住友金属鉱山株式会社 | 浸出槽 |
JP6819415B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-01-27 | 住友金属鉱山株式会社 | 反応槽および攪拌反応装置 |
JP7452201B2 (ja) * | 2020-04-01 | 2024-03-19 | 住友金属鉱山株式会社 | 硫酸ニッケル溶液の製造装置および製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006007666A1 (en) * | 2004-07-23 | 2006-01-26 | Sons Of Gwalia Ltd | Solid/liquid reaction process and vessel incorporating buoyant covers |
JP5209249B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2013-06-12 | Dowaメタルマイン株式会社 | 銅の製造方法 |
JP5143495B2 (ja) * | 2007-08-03 | 2013-02-13 | Dowaメタルマイン株式会社 | 銅溶解液の製造方法及び銅の製造方法 |
JP4900322B2 (ja) * | 2008-06-03 | 2012-03-21 | 住友金属鉱山株式会社 | 金属セレン粉の製造方法 |
-
2012
- 2012-02-15 JP JP2012030214A patent/JP5747835B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013166984A (ja) | 2013-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5747835B2 (ja) | 浸出槽 | |
KR101192055B1 (ko) | 쌀 세척 장치 | |
RU2695695C2 (ru) | Устройство для рафинирования расплавленных алюминиевых сплавов | |
JP6819415B2 (ja) | 反応槽および攪拌反応装置 | |
JP6593191B2 (ja) | 浸出槽 | |
CN102616923B (zh) | 叶轮用导板及曝气搅拌机 | |
JP2016540639A (ja) | 静的内部構造物、1つ又は複数の静的内部構造物の使用、撹拌型液液接触装置、及び、撹拌型液液接触装置の使用 | |
CN105155198B (zh) | 复式洗衣机 | |
CN107201443B (zh) | 一种自动浸出装置 | |
CN201890908U (zh) | 一种耐腐蚀浸出反应罐 | |
JP2019025433A (ja) | 撹拌装置 | |
JP4205131B2 (ja) | 脱ガス装置 | |
KR20130107161A (ko) | 교반장치의 임펠러 및 이를 이용한 교반장치 | |
CN205146081U (zh) | 一种纺织浆料搅拌装置 | |
JP6102671B2 (ja) | 反応容器のショートパス検知方法およびショートパス検知装置 | |
JP6919408B2 (ja) | 反応容器 | |
CN102505070A (zh) | 卧式加压浸出反应釜 | |
JP6805907B2 (ja) | 粗硫酸ニッケル溶液の製造方法 | |
CN205379721U (zh) | 芳纶纤维浆体过滤装置 | |
US20220364791A1 (en) | Furnace, fluid feed component, fluid reforming system and method of reforming a fluid | |
CN205182714U (zh) | 均匀滴液搅拌的化工反应釜 | |
CN215404418U (zh) | 一种沉淀反应用分布反应器 | |
CN105155229B (zh) | 洗衣机 | |
JP6925836B2 (ja) | 攪拌装置及び上水における水処理システム | |
JP2020021812A (ja) | エッチング液の回収槽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5747835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |