JP5733541B2 - 改良されているステレオリソグラフィー機械 - Google Patents

改良されているステレオリソグラフィー機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5733541B2
JP5733541B2 JP2013510589A JP2013510589A JP5733541B2 JP 5733541 B2 JP5733541 B2 JP 5733541B2 JP 2013510589 A JP2013510589 A JP 2013510589A JP 2013510589 A JP2013510589 A JP 2013510589A JP 5733541 B2 JP5733541 B2 JP 5733541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
support plate
movement
stereolithography machine
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013510589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013528514A (ja
Inventor
ブサト,レンツォ
Original Assignee
ディーダブリューエス エス.アール.エル.
ディーダブリューエス エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43302007&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5733541(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ディーダブリューエス エス.アール.エル., ディーダブリューエス エス.アール.エル. filed Critical ディーダブリューエス エス.アール.エル.
Publication of JP2013528514A publication Critical patent/JP2013528514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733541B2 publication Critical patent/JP5733541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/232Driving means for motion along the axis orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/25Housings, e.g. machine housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/255Enclosures for the building material, e.g. powder containers

Description

本発明は、液体物質を凝固させることによって3次元物体を製造するステレオリソグラフィー機械に関する。
公知のように、ステレオリソグラフィー技法は当初は液体であった物体から得られた複数の層を重ねることによって、3次元物体を製造できるようにする。
3次元物体の各層は、前述の液体物質の対応している層を、得られる物体に対応している領域において、液体物質を重合によって選択的に凝固させる適切な電磁刺激に曝すことによって得られる。
公知の実施形態によれば、前述の技法は、支持プレートが付属しており、感光性液体樹脂を収容するのに適しているタンクを一般に有しているステレオリソグラフィー機械によって実装される。
機械は、前述のように感光性樹脂の層を凝固させるために、光ビームをタンクに向けるのに適しているエミッタも有している。
製造される3次元物体はタンクに向いており、タンクの表面に対して直交方向にモータ駆動されるモデリングプレートによって支持されている。
物体の各層が凝固した後、液体樹脂の新しい層を形成できるように、そして、そのため、以前に凝固した層に接触して物体の新しい層を形成できるように、モデリングプレートがタンクに対して運動する。
公知の技法によれば、3次元物体の各層はタンクの底に隣接している樹脂層の凝固によって構成される。
これは、光ビームを透明なタンクの下で放射し、支持プレートに貫通開口を作ることによって得られ、貫通開口はタンクの底の領域を光ビームの作用に曝したままにする。
この技法には、凝固した樹脂がタンクの底に付着する傾向があって、物体を連続的に持ち上げることが困難になると言う欠点がある。
前述の欠点を克服するために、タンクの底部はシリコンや他の同様な物質で覆われ、それによって凝固した樹脂の剥離が促進される。
しかし、公知の型の被覆層には、光に曝されることで徐々に不透明になる傾向があるという問題がある。
被覆層がいったん不透明になると、タンクの交換が必要になり、そのため、タンクは、タンクを支持プレート上にしっかりと固定できるが、消耗した後に取り除くこともできるようにする停止部によって支持プレートに関連付けられる、独立している構成要素である必要がある。特に、停止部は、タンクの正しい位置を保証し、一様な厚さの硬化した層が得られるように、タンクの底が支持プレート上で完全に休止するように維持しなければならない。
直前に述べた要件は、モデリングプレートが各層の凝固の最後に持ち上げられるときに、最後に凝固した層をタンクの底に付着したままにする樹脂の粘度に起因するいわゆる「吸引効果」のせいで、タンクがモデリングプレートと共に持ち上がるのを防ぐためにも必要である。
しかし、前述の公知の型のステレオリソグラフィー機械には、頻繁に、場合によっては1回の各処理サイクル後にタンクを交換する必要があるという欠点がある。
タンクを頻繁に交換することは、明らかに3次元物体の最終コストに影響する追加のコストの原因となる。
さらに、タンクの限られた耐久期間は、各3次元物体の層の最大数と、したがって、物体に対して得られる最大高さにも反映される。
特許文献1に記載されている異なる公知の製造形態によれば、光ビームがタンクの限定された領域に集光されるのを防止し、その領域を不透明にするプロセスを遅くするようにタンクがプレートに対してモータによって運動する。
タンクは、タンクの垂直な運動を防止しながらタンクの水平方向の運動を可能にする1対のスラスト軸受の間に介在しているフランジを有している。
欧州特許第0379068号
このシステムには、支持プレートに対するタンクの位置の制御がモータに依存しているが、モータはたとえば物体の製造プロセス中の衝撃や振動などの場合にタンクを安定した位置に維持できないという欠点がある。
さらに、タンクの支持プレートからの取り外しには、機械の部分的な分解が必要で、それによってタンクの交換がかなり複雑になる。
本発明は、公知の型のステレオリソグラフィー機械について典型的な前述の全ての欠点を克服することを目的としている。
特に、本発明の目的は、公知の型の機械に比べて、タンクの耐久期間を長くして、製造される3次元物体の同じジオメトリを維持することが可能なステレオリソグラフィー機械を提供することを目的としている。
また、本発明の目的は公知の型の機械で得られる高さを超える高さの3次元物体を製造することである。
本発明のさらなる目的は、タンクの支持プレート上での安定している位置決めを保証することである。
必要な場合にタンクを交換するために取り外すことを促進するのは、他の、しかし重要な目的である。
前述の目的は、主要な請求項によって構成されるステレオリソグラフィー機械によって達成される。
本発明のさらなる特徴と詳細とは、対応する従属請求項に記載されている。
タンクの耐久期間がより長く、同じタンクを公知の型の機械に比べてより多くの処理サイクルを実施するのに使用できることが有利である。
そのため、各タンクのコストをより多くの3次元物体に分散可能で、したがってそれらのコストを削減できるので有利である。
より高い3次元物体を製造できることで、公知の型の機械よりも本発明の機械の汎用性が高くなるので有利である。
前述の目的と利点とは、以下で強調する他の目的と利点と併せて、添付の図面を参照して非限定的な例として示す本発明の好ましい実施形態の記述で説明する。
本発明の対象のステレオリソグラフィー機械の軸測投影図である。 図1に示しているステレオリソグラフィー機械の部分軸測投影図である。 図1に示しているステレオリソグラフィー機械の部分断面図である。 図3の拡大詳細図である。 図1に示している機械の詳細の断面図である。 図1に示しているステレオリソグラフィー機械の他の部分軸測投影図である。 図6に示しているステレオリソグラフィー機械の一部の、2つの異なる動作構成のうちの1つの側面図である。 図6に示しているステレオリソグラフィー機械の一部の、2つの異なる動作構成のうちの1つの側面図である。
図1に全体を1で示している本発明の対象のステレオリソグラフィー機械は、液体物質を収容するのに適しているタンク3を支持している支持プレート4に付属している支持フレーム2を有している。ステレオリソグラフィー機械1は、タンク3の少なくとも1つのしっかりとしている休止位置を定めるようにタンク3を支持プレート4上で固定するのに適している停止部5も有している。
放射手段6も設けられており、液体物質を選択的に凝固させるように、予め定められている電磁放射6aを、タンク3が前述のしっかりとしている休止位置に配置されたときに、タンク3に向けるのに適している。
液体物質は、光放射によって刺激を受けたときに重合するのに適している感光性樹脂であって、予め定められている電磁放射6aはレーザー光ビームであることが好ましいが、必要ではない。
本発明は、タンク3の底3aに隣接している樹脂の層が刺激を受けるようなステレオリソグラフィー機械1に特に適している。
この場合、タンク3の底3aは電磁放射に対して透明であって、少なくともタンク3が前述の休止位置に配置されたときに底3aに向く貫通開口4aが支持プレート4には設けられており、この休止位置を通ってて電磁放射が底3aに到達できる。
ステレオリソグラフィー機械1は、図面には示していない処理される3次元物体を支持するのに適しているモデリングプレート29も有している。
モデリングプレート29は、支持プレート4に向いており、モデリングプレート29を支持プレート4に直交している運動方向Zに従って運動させるのに適している動力手段30を介してフレーム2に付属している。
さらに、ステレオリソグラフィー機械1は支持プレート4とアクチュエータ手段8によって連動している保持部7を有している。
保持部7と第1のアクチュエータ手段8とはタンク3を定義済みの運動軌跡に従って支持プレート4に対して運動するように構成されている。
運動によって、支持プレート4の貫通開口4aの範囲に実質的に対応している放射手段6の動作領域に対してタンク3を運動させることができる。
前述の運動によって、3次元物体の各個別の層が完成した後に、電磁放射の効果をタンク3の底3aよりも広い表面に分配するように、運動可能な放射手段6の動作領域よりも大きなタンク3を使用できるようにするのが有利である。
その結果、タンク3の運動によって、底3aが完全に不透明になる暴露の回数を増加させ、したがって公知の型のステレオリソグラフィー機械を使用して達成可能な耐久期間に比べてタンクの耐久期間を延ばすことができる。前述の目的が、放射手段6の動作領域を広げる必要なしに、したがってステレオリソグラフィー機械1の全体の寸法とそのコストとを限定せずに達成されることが有利である。
さらに、同じタンク3をより多くの暴露に使用できることによって、より多くの層からなる3次元物体、つまり公知の型の機械で可能な高さよりも高い物体を作ることができ、従って本発明の他の目的を達成することができる。
保持部7と対応している第1のアクチュエータ手段8とは、タンク3を第1の運動の方向Xに従って直動運動させるように構成されていることが好ましいが必要ではない。
特に、保持部7は、互いに対向しており、タンク3が支持プレート4の上で休止し、タンク3が前述の第1の運動方向Xに揃うように配置されたときに、タンク3の対応する側壁に接触するように各々が配置されている2つの接触要素9と10を有していることが好ましい。
2つの接触要素9と10との間の距離は、タンク3を第1の運動方向Xの両方の向きに正確に運動させるように、タンク3の長さに等しいことが好ましいが必要ではない。
接触要素9と10とは、前述の第1の運動方向に従って、ステレオリソグラフィー機械1のフレーム2に摺動可能に接続されているロッド11の対応する端部に付属していることが好ましい。
これによって、1つのアクチュエータを両方の接触要素9と10を運動させるのに使用することが可能で、ステレオリソグラフィー機械1の製造の簡略化に都合がよい。
明らかに、本発名の変形例において、2つの接触要素9と10とは互いに独立して運動させることができる。
前述のモータ8aは、第1の運動方向Xの両方の向きにおいて正確な運動を可能にするラック歯車12によってロッド11と連動していることが有利であるが必要ではない。
接触要素10は、回転できるように、したがって、タンク3を解放して、タンク3を第1の運動方向Xに沿って摺動させて容易に取り除けるように、ロッド11の対応する端部にヒンジによって取り付けられていることが好ましい。
本発明の変形例において、図示されていないが、保持部7と対応する第1のアクチュエータ手段8とは、第1の運動方向Xに依存する第2の運動方向にも従って、タンク3を直動運動させることができるように構成されている。
タンク3の前述の2つの運動方向に従った直動運動の組み合わせによって、タンクの寸法を増加させ、耐久期間をさらに増加させることができることが有利である。明らかに、2つの前述の運動方向に従っている直動運動は、製造者の好みによって、両方を同時発生させたり連続的に発生させたりすることができる。
本明細書に記載されていないさらなる変形例の実施形態において、保持部7と第1のアクチュエータ手段8とは、前述の直動運動に加えてタンク3の回転も実施するように構成できることも明らかである。
図2に示しているように、フレーム2とタンク3とが明確さのために図示されていないが、タンク3の支持プレート4に平行で、前述の第1の運動方向Xに直交する案内方向Yの運動に対抗する案内手段13を支持プレート4が有していることが好ましい。
案内手段13はタンク3が保持部7によって運動する時に、タンク3を第1の運動方向Xに常に揃うように維持できるようにすることが有利である。
図3に示しているように、そして図4により詳細に示しているように、前述の案内手段13は各々が支持プレート4に前述の案内方向Yに従って作動する弾性手段16によって連動している対抗胴体14を有しており、タンク3の対応する壁に対応している対抗胴体14を常に接触したままにしていることが好ましい。
対抗胴体14は任意の数と任意の構成で存在してもよいが、タンク3の対応する対向している壁に接触して対で配置されていることが好ましい。
停止部5については、停止部5は、タンク3が支持プレート4に対して固定されている作動構成と、保持部7が新しい位置に運動できるように、タンク3が解放されている休止構成とを停止部5に対して定めている第2のアクチュエータ手段17を有している。
図3に示しているように、停止部5は、タンク3の2つの対応する側の近くに配置されている2つの昇圧要素18を有していることが好ましく、本明細書では休止構成にあるところを図示しており、それは昇圧要素18が上昇しているので明らかである。
図5により詳細に示しているように、各昇圧要素は、摺動可能に支持プレート4と連動しており、タンク3を対向している壁上で固定するように支持プレート4に付属している対抗表面22と連動している。
各昇圧要素18は、支持プレート4に直交するように延びており、支持案内15によって支持プレート4に付属している支持胴体19を有していることが好ましい。
昇圧要素18を運動させる第2のアクチュエータ手段17の構造は図6から知ることができ、フレーム2は明確さのために示していない。
第2のアクチュエータ手段17は、支持プレート4に平行な動作方向であって、好ましくは摺動方向Xに平行な、しかし必ずしもそうであることは必要ではない動作方向にモータ駆動される摺動ブロック23を有している。
各摺動ブロック23には、支持プレート4に対して傾斜しており、対応している支持胴体19の一方の端部に、好ましくは回転軸受31を介して、摺動によって連動している表面23aが設けられている。各支持胴体19は、対応している摺動ブロック23の中心穴内で摺動することが好ましく、摺動ブロック23を支持胴体19に揃えることができることが有利である。
摺動ブロック23の対応している動作方向に従った運動によって、昇圧要素18が支持プレート4に垂直な摺動方向に従って運動することが明らかである。
摺動ブロック23の図7に示している休止位置から図8に示している作動位置へ向けての運動によって、昇圧要素18は、タンク3を固定するように、タンク3が直前に説明した変形例においては支持プレート4の表面に対応している対抗表面22に接触するまでタンク3に近づく。
各昇圧要素18は、昇圧要素18の各端部の位置に配置されている2つの摺動ブロック23に連動していることが好ましい。
各昇圧要素18を2つの摺動ブロック23によって制御することで昇圧要素18の、その全長に対する一様な動作が実現できることが有利である。
さらに、図6に示しているように、全ての摺動ブロック23が、支持プレート4の下側の表面上を回転軸受33の介在によって摺動可能で、モータ17aによって運動する1つの駆動プレート32に連動していることが有利である。
全ての摺動ブロック23に同時に動力が供給されることによって、それらの同期している運動と、そのためタンク3の縁全体に対する一様な圧縮動作が実現され、タンク3が圧縮段階で運動したり変形したりするのが防止されるのが有利である。
さらに、前述の停止部5は非常にコンパクトであって、ステレオリソグラフィー機械1の全ての寸法、特に放射手段6も位置している支持プレート4の下側の面積を制限できるようにすることが有利である。
さらに、昇圧要素18を運動させる機械システムの使用によって、構造をより複雑にする油圧または空圧装置の使用を回避することができる。
摺動ブロック23によって、ソレノイドアクチュエータなどの他の駆動システムを使用して得られる運動とは異なる漸進的な運動を得ることができることがさらに有利である。
昇圧要素の運動が支持プレート4に直交するように発生する前述の停止部5の構成によって、タンク3が支持プレート4上で完全に休止するように固定されることが保証される。
この態様は、液体物質がタンク3の底3aに隣接している層の高さで凝固する本明細書で説明した種類のステレオリソグラフィー機械に対して特に有利である。
実際に、タンク3を支持プレート4の表面上に休止させることによって、底3aのモデリングプレート29に対する正確な配置が可能になって、したがって、厚さが一様な凝固した層を得ることができる。
さらに、ステレオリソグラフィー機械1が刺激用にレーザービームを使用する場合、ビームはタンク3の底部3aから非常に正確で非常に短い距離に焦点が合わされ、底3aの正確な配置は良好な処理結果を得るために非常に重要である。
本発明の変形例において、タンク3を支持プレート4に対して固定したり支持プレート4から解放したりできるのに適している場合、停止部5は前述とは異なる任意の構成を有してもよいことも明らかである。
特に、昇圧要素18の数、配置、摺動方向は前述の数、配置、摺動方向とは異なっていてもよい。
各昇圧要素18は、図5により詳細に示しており、支持胴体19の対向している側に延びており、支持プレート4に平行な2つの分岐20、21を有していることが好ましい。
分岐20、21には、昇圧要素18が作動位置に配置されたときにそれぞれタンク3と支持プレート4に属する基準表面24とに接触するように配置されているそれぞれの接触胴体20a、21aが備わっている。
2つの分岐20と21とが存在することによって、タンク3の圧縮時に支持胴体19が受ける応力のバランスを取ること可能で、支持胴体19の案内部分上に曲げモーメントが発生し、案内の耐久期間が長くなり有利である。
支持プレート4は、タンク3を支持プレート4に対して持ち上げるように構成されている持ち上げ部25を有していることが有利であるが必要ではない。
持ち上げ部25はタンク3の底3aが運動時に支持プレート4の表面にこすれるのを防ぐので有利である。
図2に示しているように、持ち上げ部25は支持プレート4内で得られる対応している着座部25の内部に各々が配置されている1対の運動要素26を有していることが好ましい。
図4の詳細な描写において、各運動要素26は運動要素26が支持プレート4の表面の上方に自発的に持ち上がるようにすることができる弾性手段28に関連付けられていることがわかる。
弾性手段28は、タンク3をその内部に収容されている液体物質と共に持ち上げることができるように構成されていることは明らかである。
各運動要素26は、支持プレート4内の対応するピン36と摺動するように関連している貫通穴35を備えているバー34を有していることが好ましい。
各ピン36には、対応するバー34の持ち上げる運動に対するストロークの終わりを定めている拡大しているヘッド36aが備わっている。
バー34は、タンク3が下降したときに、バー34が、対応する着座部27内に押し込まれ、タンク3が支持プレート4の表面上に静止できるように、着座部27の高さに比べて短い。
動作可能なように、タンク3は、支持プレート4と結合しており、運動方向Xに従って、そして接触要素10が持ち上げられている状態で、タンクが他方の接触要素9に接触するまで、昇圧要素18の下で摺動する。
それから、第1の接触要素9を下降させて対応するピンを中心に回転させ、したがって図1の構成に到達させることができる。
タンク3の結合中は、図3に示しているように、持ち上げ部25は支持プレート4の表面に対してタンク3が持ち上がったままに維持する。
3次元物体の各層が処理される前に、タンク3は昇圧要素18を図8の作動位置に配置することによって固定される。
このようにして、タンク3は、タンク3を固定して、前述の吸引効果に起因して持ち上がるのを防止するために、また支持プレートに平行なあらゆる運動も防止するために、支持プレート4の表面に対して圧迫され、これによって作られる層の安定性への影響が及ぼされうる。
3次元物体の層がいったん完成すると、停止部5はタンク3を解放し、それによって、タンク3は持ち上げ部25によって最終的に持ち上がる。
それに続いて、保持部7は、タンク3の位置を電磁放射6aに曝す領域を定めている支持プレート4の貫通開口4aに対して修正するためにタンク3を第1の運動方向Xに運動させる。
運動中に、案内手段13はタンク3の対向している壁に作用して、タンク3を支持プレート4に対して正しく揃うように維持する。保持部7、停止部5、放射手段6、およびモデリングプレート29は、それらの作動を調和させる、不図示のしかしそれ自体は公知の1つの論理制御部によって全て制御されることが好ましい。
前述のステレオリソグラフィー機械は本発明の目的をすべて達成することを以上が明確に示している。
特に、3次元物体の処理中にタンクを運動させることできることによって、タンクの底の様々な領域を電磁放射に曝すことができる。
その結果、後でタンクが不透明になるという影響が、表面が公知の型のステレオリソグラフィー機械よりも広い底に分散され、それによってタンクの耐久期間が延びる。
タンクの耐久期間がより長くなることによって、より多くの層からなる、したがって公知の型の機械を使用して得られる物体よりもより高い3次元物体を作ることができる。
さらに、タンクを支持プレート上に置くことによって固定することで、物体の各層の形成中のタンクの完全な安定性が保証される。
さらに、タンクを支持プレートから分離できることによって、交換時に、機械の一部を分解せずに、容易に取り外すことができる。
図面に示しておらずまた明細書で説明もしていないが、実装時に、本発明の対象のステレオリソグラフィー機械は、以下の特許請求の範囲内にある場合には本発明の範囲に含まれるさらなる変更を受けてもよい。
任意の請求項で言及した技術的特徴には参照番号が続いており、それらの参照番号は、請求項をより読みやすくするという目的のためのみに含まれており、そのような参照番号はそのような参照番号によって例示のために識別されている各要素の保護を限定するという効果を及ぼすものではない。

Claims (14)

  1. 支持フレーム(2);
    側壁によって区分されている底(3a)を有しており液体物質を収容するのに適しているタンク(3);
    前記タンク(3)を支持するのに適しており、前記支持フレーム(2)に付属している支持プレート(4);
    前記タンク(3)を前記支持プレート(4)上で少なくとも1つの休止位置でしっかりと保持するのに適している停止部(5);
    予め定められている電磁放射(6a)を前記タンク(3)が前記休止位置に配置されているときに前記タンク(3)に向けるのに適している放射手段(6);および
    予め定められている運動の軌跡に従って前記タンク(3)を前記支持プレート(4)に対して運動させるように構成されている第1のアクチュエータ手段(8)によって前記支持プレート(4)と連動している前記タンク(3)の保持部(7);を有し、
    前記タンク(3)は、前記電磁放射(6a)に対して透明な前記底(3a)を有し、
    前記放射手段(6)が前記電磁放射(6a)を下方から前記タンク(3)の底(3a)に到達させることができるように、前記支持プレート(4)は、少なくとも前記タンク(3)が前記休止位置に配置されるときに、前記底(3a)に向いている貫通開口(4a)を有し、及び、
    前記停止部(5)は前記停止部(5)に対して前記タンク(3)を保持する作動構成と前記タンク(3)を解放する休止構成とを定めている、第2のアクチュエータ手段(17)を有していることを特徴とする、ステレオリソグラフィー機械(1)。
  2. 前記運動の軌跡は少なくとも1つの第1の運動の方向(X)に従っている前記タンク(3)の直動運動を有していることを特徴とする、請求項1に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  3. 前記運動の軌跡は前記第1の運動の方向(X)に依存する第2の運動の方向に従っている前記タンクの直動運動を有していることを特徴とする、請求項2に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  4. 前記保持部(7)は、前記タンク(3)が前記休止位置に配置されたときに前記タンク(3)の対応している側壁に接触して配置されるのに各々が適している2つの対向している接触要素(9、10)を有していることを特徴とする、請求項2または3に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  5. 前記接触要素(9、10)は前記第1の運動の方向(X)に従って前記支持フレーム(2)に摺動可能に接続されているロッド(11)の対応している端部に付属していることを特徴とする、請求項4に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  6. 前記第1のアクチュエータ手段(8)はラック歯車(12)を介して前記ロッド(11)に連動しているモータ(8a)を有していることを特徴とする、請求項5に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  7. 前記支持プレート(4)は前記タンク(3)の前記支持プレート(4)に平行で前記第1の運動の方向(X)に対して直交する案内方向(Y)への運動に対抗するのに適している案内手段(13)を有していることを特徴とする、請求項2から6までのいずれか1項に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  8. 前記案内手段(13)は対抗する胴体(14)を有し、前記対抗する胴体(14)は前記対抗する胴体(14)を前記タンク(3)の側壁に押し付けて維持するために、前記案内方向(Y)に従って作動する弾性手段(16)によって前記支持プレート(4)と連動可能なこと特徴とする、請求項7に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  9. 前記停止部(5)は前記タンク(3)に向いており、前記支持プレート(4)に摺動可能に関連付けられている少なくとも1つの昇圧要素(18)を有しており、対抗する表面(22)が前記支持プレート(4)に付属しており、前記昇圧要素(18)および前記対抗する表面(22)は前記タンク(3)を保持するように前記タンク(3)の該当している対向している表面上で連動するのに適していることを特徴とする、請求項1〜8のうちのいずれか一項に記載の機構(1)。
  10. 前記昇圧要素(18)は前記支持プレート(4)に直交するように延びている支持胴体(19)を有していることを特徴とし、前記第2のアクチュエータ手段(17)は、前記支持プレート(4)に平行な方向にモータ駆動され、前記支持プレート(4)に対して傾斜しており、前記支持胴体(19)に摺動可能に関連付けられている表面(23a)を備えている摺動ブロック(23)を有していることを特徴とする、請求項9に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  11. 前記昇圧要素(18)は、前記支持胴体(19)の対向している側に延びており、前記支持プレート(4)に平行であって、前記昇圧要素(18)が前記作動構成に配置されたときに前記タンク(3)および前記支持プレート(4)の基準表面(24)に接触するようにそれぞれ配置されるように構成されている2つの分岐(20、21)を有していることを特徴とする、請求項10に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  12. 前記支持プレート(4)は前記タンク(3)の前記支持プレート(4)に対する持ち上げに適している持ち上げ部(25)を有している、請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載の機構(1)。
  13. 前記持ち上げ部(25)は、前記支持プレート(4)に属しており、運動要素(26)を前記支持プレート(4)の前記表面の上方に自発的に持ち上げるのに適している弾性手段(28)に関連付けられている対応する着座部(27)の内部に配置さている少なくとも1つの運動要素(26)を有していることを特徴とする、請求項12に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
  14. 前記支持プレート(4)に向いているモデリングプレート(29)を有し、前記支持プレート(4)に直交する運動の方向(Z)に前記モデリングプレート(29)を設定するのに適している動力手段(30)を介して前記支持フレーム(2)に関連付けられていることを特徴とする、請求項1〜13のうちのいずれか一項に記載のステレオリソグラフィー機械(1)。
JP2013510589A 2010-05-17 2011-05-16 改良されているステレオリソグラフィー機械 Active JP5733541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITVI2010A000136A IT1400015B1 (it) 2010-05-17 2010-05-17 Macchina stereolitografica perfezionata
ITVI2010A000136 2010-05-17
PCT/EP2011/057904 WO2011144580A1 (en) 2010-05-17 2011-05-16 Improved stereolithography machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013528514A JP2013528514A (ja) 2013-07-11
JP5733541B2 true JP5733541B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=43302007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013510589A Active JP5733541B2 (ja) 2010-05-17 2011-05-16 改良されているステレオリソグラフィー機械

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8998601B2 (ja)
EP (1) EP2454080B1 (ja)
JP (1) JP5733541B2 (ja)
KR (1) KR101409669B1 (ja)
CN (1) CN102892570B (ja)
BR (1) BR112012026613A2 (ja)
CA (1) CA2798170C (ja)
ES (1) ES2453241T3 (ja)
HK (1) HK1179922A1 (ja)
IL (1) IL222886A (ja)
IT (1) IT1400015B1 (ja)
RU (1) RU2519394C1 (ja)
WO (1) WO2011144580A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140085620A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Maxim Lobovsky 3d printer with self-leveling platform
AT514493B1 (de) * 2013-06-17 2015-04-15 Way To Production Gmbh Anlage zum schichtweisen Aufbau eines Körpers und Wanne hiefür
JP2015027738A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置
JP6110254B2 (ja) 2013-08-09 2017-04-05 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
JP6058502B2 (ja) * 2013-08-09 2017-01-11 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
US9452567B2 (en) * 2013-08-27 2016-09-27 Kao-Chih Syao Stereolithography apparatus
AU2014349268B2 (en) 2013-11-14 2019-01-31 Structo Pte. Ltd. Additive manufacturing device and method
KR101863826B1 (ko) * 2014-02-28 2018-06-01 이병극 광경화식 3d 성형방법 및 광경화식 3d 성형장치
KR101576942B1 (ko) * 2014-03-19 2015-12-22 전남대학교산학협력단 극저밀도 3차원 박막 구조체 제조용 리소그래피 장치
RU2585703C2 (ru) * 2014-04-21 2016-06-10 Александр Александрович Титов Трехмерный принтер (варианты)
TWI513572B (zh) * 2014-05-16 2015-12-21 三緯國際立體列印科技股份有限公司 用於三維列印機的成型裝置及三維列印機
KR101624035B1 (ko) * 2014-06-13 2016-05-25 서울과학기술대학교 산학협력단 광경화성 수지를 이용한 3차원 인쇄 장치
EP3174690B1 (de) * 2014-08-01 2020-05-27 BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh.-Herbst GmbH & Co KG Stereolithografievorrichtung mit behälterbaueinheit
JP6374271B2 (ja) * 2014-08-28 2018-08-15 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
TWI592289B (zh) * 2014-12-23 2017-07-21 Dws有限責任公司 具有促進初始化的光固化機
US9616623B2 (en) * 2015-03-04 2017-04-11 Ebert Composites Corporation 3D thermoplastic composite pultrusion system and method
EP3313649B1 (en) * 2015-06-25 2020-02-26 Dws S.R.L. Stereolithography machine
ITUB20152009A1 (it) * 2015-07-10 2017-01-10 Sharebot Srl Macchina stereolitografica implementata con sistema di distacco di un oggetto tridimensionale dal fondo del recipiente della resina mediante frequenze ultrasoniche
CN205291602U (zh) * 2015-07-24 2016-06-08 广西科技大学 一种3d打印机喷头齿条传动装置
ITUB20154169A1 (it) * 2015-10-02 2017-04-02 Thelyn S R L Metodo e apparato di foto-indurimento a substrato auto-lubrificante per la formazione di oggetti tridimensionali.
ITUB20160652A1 (it) * 2016-02-11 2017-08-11 Sisma Spa Macchina da stampa tridimensionale
CN105881909B (zh) * 2016-05-19 2018-06-26 江苏锐辰光电技术有限公司 新型激光3d打印机
US11014286B2 (en) 2016-10-19 2021-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional object generation
JP6392919B2 (ja) * 2017-03-09 2018-09-19 ローランドディー.ジー.株式会社 3次元造形装置
US11351724B2 (en) 2017-10-03 2022-06-07 General Electric Company Selective sintering additive manufacturing method
US11420384B2 (en) 2017-10-03 2022-08-23 General Electric Company Selective curing additive manufacturing method
US11590691B2 (en) 2017-11-02 2023-02-28 General Electric Company Plate-based additive manufacturing apparatus and method
US11254052B2 (en) 2017-11-02 2022-02-22 General Electric Company Vatless additive manufacturing apparatus and method
CN109866414A (zh) 2017-12-04 2019-06-11 三纬国际立体列印科技股份有限公司 立体打印方法
KR101887418B1 (ko) * 2017-12-28 2018-08-10 이병극 3d 프린팅 장치
US10821669B2 (en) 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by-layer
US10821668B2 (en) 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by- layer
US11794412B2 (en) 2019-02-20 2023-10-24 General Electric Company Method and apparatus for layer thickness control in additive manufacturing
US11498283B2 (en) 2019-02-20 2022-11-15 General Electric Company Method and apparatus for build thickness control in additive manufacturing
US11179891B2 (en) 2019-03-15 2021-11-23 General Electric Company Method and apparatus for additive manufacturing with shared components
JP7377638B2 (ja) * 2019-07-19 2023-11-10 株式会社Tkr 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の調整方法および3次元積層造形装置の調整プログラム
US11951679B2 (en) 2021-06-16 2024-04-09 General Electric Company Additive manufacturing system
US11731367B2 (en) 2021-06-23 2023-08-22 General Electric Company Drive system for additive manufacturing
US11958249B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11958250B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11826950B2 (en) 2021-07-09 2023-11-28 General Electric Company Resin management system for additive manufacturing
US11813799B2 (en) 2021-09-01 2023-11-14 General Electric Company Control systems and methods for additive manufacturing

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0379068A3 (en) * 1989-01-18 1990-11-28 Mitsui Engineering and Shipbuilding Co, Ltd. Optical molding method and apparatus
JPH02188228A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 光学的造形法
JPH058305A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 光学的造形装置の可動ベース装置
JPH11348135A (ja) * 1998-06-10 1999-12-21 Ausutoraada:Kk 光造形装置
JP3336280B2 (ja) * 1998-11-25 2002-10-21 株式会社デンケン 光造形装置
JP2003305778A (ja) * 2003-03-31 2003-10-28 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法
CN1911635A (zh) * 2005-08-08 2007-02-14 赖维祥 计算机与打印机辅助实物化的快速成型装置
JP2009508723A (ja) * 2005-09-20 2009-03-05 ピーティーエス ソフトウェア ビーブイ 三次元物品を構築する装置及び三次元物品を構築する方法
CN2936746Y (zh) * 2006-07-04 2007-08-22 上海富奇凡机电科技有限公司 立体打印式快速成形机
EP1876012A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-09 Nederlandse Organisatie voor Toegepast-Natuuurwetenschappelijk Onderzoek TNO System and method for producing a tangible object
CN2936697Y (zh) * 2006-08-03 2007-08-22 王克诚 多轴传动式金属材料组合成型机
CN201159388Y (zh) * 2008-01-11 2008-12-03 杨明治 一种具有立体图样的弹性型材及其成型机
JP2009298023A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Roland Dg Corp 光造形方法、光造形装置および同光造形装置に適用される光造形用コンピュータプログラム
ES2934103T3 (es) * 2011-01-31 2023-02-16 Global Filtration Systems Dba Gulf Filtration Systems Inc Aparato para fabricar objetos tridimensionales a partir de múltiples materiales solidificables

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013528514A (ja) 2013-07-11
HK1179922A1 (en) 2013-10-11
RU2519394C1 (ru) 2014-06-10
ES2453241T3 (es) 2014-04-04
CA2798170A1 (en) 2011-11-24
US8998601B2 (en) 2015-04-07
WO2011144580A1 (en) 2011-11-24
IL222886A (en) 2017-01-31
US20130052292A1 (en) 2013-02-28
KR101409669B1 (ko) 2014-06-18
BR112012026613A2 (pt) 2016-07-12
IT1400015B1 (it) 2013-05-09
CA2798170C (en) 2014-08-19
EP2454080A1 (en) 2012-05-23
KR20130023246A (ko) 2013-03-07
CN102892570B (zh) 2014-11-05
CN102892570A (zh) 2013-01-23
EP2454080B1 (en) 2013-12-18
ITVI20100136A1 (it) 2011-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733541B2 (ja) 改良されているステレオリソグラフィー機械
EP2744640B1 (en) Apparatus and method for making an object
JP4833338B2 (ja) 有形物体の積層製造方法およびシステム
JP5119123B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
KR20190008130A (ko) 적층 가공 기술에 의해 세라믹 및/또는 금속 재료로 만들어진 그린 피스를 제조하기 위한 방법 및 머신
KR102145781B1 (ko) 3차원 형상 조형물의 제조 방법
JP6123538B2 (ja) 積層造形装置及び造形物の製造方法
KR20160141144A (ko) 3차원 레이저 소결 프린터 장치
KR20180019677A (ko) 일체형 복합 몰드의 부가 제조에 의해 주조 부품을 직접 주조하는 방법 및 시스템
JP2010089364A (ja) 三次元造形装置
EP3395550B1 (en) Three-dimensional object shaping device and manufacturing method
JP2006192481A (ja) ダイクッション装置
JP4792905B2 (ja) 3次元形状造形物の製造方法
KR20190115528A (ko) Dlp방식 3d 프린터의 구동 제어방법
KR20150112270A (ko) 면발광 엘이디광원을 이용한 광조형구조물 조형장치
US11565465B2 (en) Method for manufacturing three-dimensional shaped object, additive manufacturing apparatus, and article
JP2007176037A (ja) 転写装置および転写方法
JP2001001409A (ja) 光造形によるアクチュエータの製造方法
US20140084502A1 (en) Method for producing wafer lens, device for producing wafer lens, and method for producing optical element
JP2017074742A (ja) 三次元造形装置
JP2006240080A (ja) 光造形装置
JP2023023096A (ja) 金型交換方法
KR20220001436A (ko) 3d 프린터용 성형 플랫폼 장치
JP2020190003A (ja) Am装置及び造形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250