JP5732960B2 - 波長変換型固体レーザ装置 - Google Patents

波長変換型固体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5732960B2
JP5732960B2 JP2011069060A JP2011069060A JP5732960B2 JP 5732960 B2 JP5732960 B2 JP 5732960B2 JP 2011069060 A JP2011069060 A JP 2011069060A JP 2011069060 A JP2011069060 A JP 2011069060A JP 5732960 B2 JP5732960 B2 JP 5732960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
laser
wavelength conversion
mirror
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011069060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012204702A (ja
Inventor
次郎 齊川
次郎 齊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2011069060A priority Critical patent/JP5732960B2/ja
Publication of JP2012204702A publication Critical patent/JP2012204702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5732960B2 publication Critical patent/JP5732960B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、波長変換型固体レーザ装置に関し、さらに詳しくは、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる波長変換型固体レーザ装置に関する。
従来、励起レーザ光を入射されて基本波レーザ光を出射する固体レーザ媒質を一軸性レーザ結晶とし且つその出射面を光軸に対して傾斜面にすることにより偏光ビームスプリッタの機能を持たせ、基本波レーザ光の一つの偏光のみを波長変換素子に入射するようにし、波長変換素子における波長変換効率を向上させた波長変換型固体レーザ装置が知られている(例えば、非特許文献1参照。)。
他方、体積型ホログラフィックグレーティング(以下、VHGと呼ぶ:Volume Holographic Grating)を狭帯域フィルタとして用いた固体レーザ装置が知られている(例えば、非特許文献2参照。)。
特開2010−251448号公報
Yaohui Zheng et al "High-stability single-frequency green laser with a wedge Nd:YVO4 as a plarizing beam splitter" Optics Communucations 283 (2010) 309-312 Bjorn Jacobsson et al "Quasi-Two-Level Yb:KYW Laser Using a Volume Bragg Grating" Laser Physics, KTH-Royal Institute of Technology, 106 91 Stockholm, Sweden
上記波長変換型固体レーザ装置では、固体レーザ媒質が偏光ビームスプリッタの機能を有しているため、別個に偏光子(例えばブリュースタープレート)を配置する必要がない利点がある。
しかし、誘電体多層膜ミラーを透過させて励起レーザ光を固体レーザ媒質に入射させると共に基本波レーザ光を誘電体多層膜ミラーで反射させて固体レーザ媒質に戻して共振器を構成しているため、励起波長と発振波長が近接している場合、例えば880nmの励起レーザ光の波長に対して無反射であり且つ914nmの基本波レーザ光の波長に対して全反射という望ましいコーティング特性を得ることが難しく、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光を得にくい問題点がある。
そこで、本発明の目的は、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる波長変換型固体レーザ装置を提供することにある。
なお、VHGを狭帯域フィルタとして用いた上記従来の固体レーザ装置では、励起波長を狭帯域化できる利点がある。しかし、この固体レーザ装置は波長変換型でなく、VHGは励起レーザ光結合手段の機能を有していない。
第1の観点では、本発明は、半導体レーザ(1)からの励起レーザ光(L1)を入射されて基本波レーザ光(L2)を出射する固体レーザ媒質(4)として端面(4a,4b)を非平行にした複屈折性レーザ結晶を用いて前記基本波レーザ光(L2)の異なる偏波(L21,L22)は異なる角度で出射させると共に、前記半導体レーザ(1)と前記固体レーザ媒質(4)の間に配置されて前記半導体レーザ(1)からの励起レーザ光(L1)を前記固体レーザ媒質(4)に入射させると共に角度選択性により前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)のみを前記固体レーザ媒質(4)に戻して前記一つの偏波(L21)のみに対して共振器(20)を構成する体積型ホログラフィック・グレーティング(3)を備え、さらに前記共振器(20)内に波長変換素子(9)を配置したことを特徴とする波長変換型固体レーザ装置(100)を提供する。
上記第1の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は、励起レーザ光(L1)および基本波レーザ光の一つの偏波(L21)の両方を透過させるか又は両方を反射させればよいので、例えば880nmの励起レーザ光の波長と914nmの基本波レーザ光の波長のように両方の波長が近接している場合でも誘電体多層膜ミラーのような問題を生じない。さらに、固体レーザ媒質(4)に偏光ビームスプリッタの機能を持たせて基本波レーザ光(L2)の偏波(L21,L22)を異なる角度で体積型ホログラフィック・グレーティング(3)に入射させ、体積型ホログラフィック・グレーティング(3)の角度選択性により一つの偏波(L21)のみに対して共振器(20)を構成し、その共振器(20)内に波長変換素子(9)を配置したので、波長変換素子(9)における波長変換効率を向上させることが出来る。これらにより、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる。
第2の観点では、本発明は、前記第1の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記固体レーザ媒質(4)が、レーザ活性イオン無添加部分(5)とレーザ活性イオン添加部分(6)とを持ったコンポジット型であることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)を提供する。
上記第2の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、全体がレーザ活性イオン添加部分である固体レーザ媒質に比べて、製造コストは上がるが、放熱性を向上できるので、高出力の場合に好ましい。
第3の観点では、本発明は、前記第1または第2の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記共振器(20)を構成するミラー(7,10)の少なくとも一つが反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングであることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)を提供する。
上記第3の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングを用いることにより、誘電体多層膜ミラーを用いる場合よりも容易に発振波長を狭帯域化できる。
第4の観点では、本発明は、半導体レーザ(1)と、透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)と、複屈折性レーザ結晶からなる固体レーザ媒質(4)と、第1ミラー(7)と、第2ミラー(8)と、波長変換素子(9)と、第3ミラー(10)とを具備し、前記半導体レーザ(1)は励起レーザ光(L1)を出射し、前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は前記励起レーザ光(L1)を透過して前記固体レーザ媒質(4)に入射し、前記固体レーザ媒質(4)は入射面(4a)に入射された前記励起レーザ光(L1)によって励起され基本波レーザ光(L2)を出射面(4b)から出射し、前記第1ミラー(7)は前記固体レーザ媒質(4)の出射面(4b)から出射された基本波レーザ光(L2)を前記固体レーザ媒質(4)の出射面(4b)へと反射し、前記固体レーザ媒質(4)は前記第1ミラー(7)で反射して前記出射面(4b)に入射した基本波レーザ光の異なる偏波(L21,L22)に対して異なる方向に前記入射面(4a)から出射し、異なる入射角度で前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)に入射させ、前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は前記異なる入射角度で入射した基本波レーザ光の異なる偏波(L21,L22)に対して異なる方向に出射し、前記第2ミラー(8)は前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)から出射された前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)を前記波長変換素子(9)へと反射し、前記波長変換素子(9)は入射面(9a)に入射された前記第2ミラー(8)からの前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)の一部を透過し出射面(9b)から出射すると共に他の一部を波長変換し波長変換レーザ光(L3)を出射面(9b)から出射し、前記第3ミラー(10)は前記波長変換素子(9)の出射面(9b)から出射された前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)および前記波長変換レーザ光(L3)を前記波長変換素子(9)の出射面(9b)へと反射し、前記波長変換素子(9)は前記第3ミラー(10)で反射して前記出射面(9b)に入射した前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)および前記波長変換レーザ光(L3)を前記第2ミラー(8)へと透過させ、前記第2ミラー(8)は前記波長変換素子(9)を透過した前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)を前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)へと反射することにより共振器(20)を構成すると共に前記波長変換レーザ光(L3)を透過させ出力する、ことを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100を提供する。
上記第4の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は、励起レーザ光(L1)および基本波レーザ光の一つの偏波(L21)の両方を透過させればよいので、例えば880nmの励起レーザ光の波長と914nmの基本波レーザ光の波長のように両方の波長が近接している場合でも誘電体多層膜ミラーのような問題を生じない。さらに、固体レーザ媒質(4)に偏光ビームスプリッタの機能を持たせて基本波レーザ光(L2)の偏波(L21,L22)を異なる角度で体積型ホログラフィック・グレーティング(3)に入射させ、体積型ホログラフィック・グレーティング(3)の角度選択性により一つの偏波(L21)のみに対して共振器(20)を構成し、その共振器(20)内に波長変換素子(9)を配置したので、波長変換素子(9)における波長変換効率を向上させることが出来る。これらにより、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる。
第5の観点では、本発明は、前記第4の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記固体レーザ媒質(4)が、レーザ活性イオン無添加部分(5)とレーザ活性イオン添加部分(6)とを持ったコンポジット型であることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)を提供する。
上記第5の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、全体がレーザ活性イオン添加部分である固体レーザ媒質に比べて、製造コストは上がるが、放熱性を向上できるので、高出力の場合に好ましい。
第6の観点では、本発明は、前記第4または第5の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記第1ミラー(7)および前記第3ミラー(10)の少なくとも一つが反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングであることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)を提供する。
上記第6の観点による波長変換型固体レーザ装置(100)では、反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングを用いることにより、誘電体多層膜ミラーを用いる場合よりも容易に発振波長を狭帯域化できる。
本発明の波長変換型固体レーザ装置によれば、励起波長と発振波長とが近接している場合でも誘電体多層膜ミラーのような問題を生じない。さらに、基本波レーザ光の一つの偏波のみに対して共振器を構成したので、波長変換効率を向上させることが出来る。これらにより、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる。
実施例1に係る波長変換型固体レーザ装置を示す構成説明図である。
以下、図に示す実施例により本発明をさらに詳細に説明する。なお、これにより本発明が限定されるものではない。
−実施例1−
図1は、実施例1に係る波長変換型固体レーザ装置100を示す構成説明図である。
この波長変換型固体レーザ装置100は、励起レーザ光L1を出射する半導体レーザ1と、励起レーザ光L1を集光する集光レンズ系2と、透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3と、固体レーザ媒質4と、第1ミラーと、第2ミラー8と、波長変換素子9と、第3ミラー10とを具備している。
透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3は、入射面3aから入射した励起レーザ光L1を狭帯域化して固体レーザ媒質4に入射する。
固体レーザ媒質4は、例えばNd:YVO4あるいはYb:YVO4であり、入射面4aに入射された励起レーザ光L1によって励起され、基本波レーザ光L2を出射面4bから出射する。
第1ミラーは、反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングであり、固体レーザ媒質4の出射面4bから出射された基本波レーザ光L2を狭帯域化して固体レーザ媒質4の出射面4bへと反射する。
固体レーザ媒質4は、入射面4aと出射面4bとが非平行な複屈折性レーザ結晶であり、第1ミラーで反射して出射面4bに入射した基本波レーザ光の異なる偏波L21,L22に対して異なる方向に入射面4aから出射し、異なる入射角度で透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3に入射させる。
透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3は、出射面3bから異なる入射角度で入射した基本波レーザ光の異なる偏波L21,L22に対して異なる方向に出射する。
第2ミラー8は、誘電体多層膜ミラーであり、透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3から出射された基本波レーザ光の一つの偏波L21を波長変換素子9へと反射する。
波長変換素子9は、入射面9aに入射された第2ミラー8からの基本波レーザ光の一つの偏波L21の一部を透過し出射面(9b)から出射すると共に、入射面9aに入射された第2ミラー8からの基本波レーザ光の一つの偏波L21の他の一部を波長変換し波長変換レーザ光L3を出射面9bから出射する。
第3ミラー10は、誘電体多層膜ミラーであり、波長変換素子9の出射面9bから出射された基本波レーザ光の一つの偏波L21および波長変換レーザ光L3を波長変換素子9の出射面9bへと反射する。
波長変換素子9は、第3ミラー10で反射して出射面9bに入射した基本波レーザ光の一つの偏波L21および波長変換レーザ光L3を第2ミラー(8)へと透過させる。
第2ミラー8は、波長変換素子9を透過した基本波レーザ光の一つの偏波L21を透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3へと反射すると共に、波長変換レーザ光L3を透過させ出力する。
第2ミラー8から反射されて体積型ホログラフィック・グレーティング3に入射した基本波レーザ光の一つの偏波L21は、体積型ホログラフィック・グレーティング3を透過して固定レーザ媒質4に戻り、固定レーザ媒質4を透過して第1ミラー7に向かい、第1ミラー7で反射され、固定レーザ媒質4に戻り、固定レーザ媒質4を透過して体積型ホログラフィック・グレーティング3に入射し、体積型ホログラフィック・グレーティング3から第2ミラー8へ再び出射されることを繰り返す。これにより、基本波レーザ光の一つの偏波L21に対する共振器20が構成される。
実施例1の波長変換型固体レーザ装置100によれば次の効果が得られる。
(1)透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング3は、励起レーザ光L1および基本波レーザ光の一つの偏波L21の両方を透過させればよいので、例えば880nmの励起レーザ光の波長と914nmの基本波レーザ光の波長のように励起波長と発振波長とが近接している場合でも誘電体多層膜ミラーのような問題を生じない。
(2)固体レーザ媒質4に偏光ビームスプリッタの機能を持たせて基本波レーザ光L2の偏波L21,L22を異なる角度で体積型ホログラフィック・グレーティング3に入射させ、体積型ホログラフィック・グレーティング3の角度選択性により一つの偏波L21のみに対して共振器20を構成し、その共振器20内に波長変換素子9を配置したので、波長変換素子9における波長変換効率を向上させることが出来る。
(3)以上により、高安定出力の半導体レーザ励起共振器内波長変換レーザ光が得られる。
−実施例2−
第1ミラー7を誘電体多層膜ミラーとし、第3ミラー10を反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングとしてもよい。
本発明の波長変換型固体レーザ装置は、バイオエンジニアリング分野や計測分野で利用できる。
1 半導体レーザ
2 集光レンズ系
3 透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング
4 固体レーザ媒質
5 レーザ活性イオン無添加部分
6 レーザ活性イオン添加部分
7 第1ミラー
8 第2ミラー
9 波長変換素子
10 第3ミラー
100 波長変換型固体レーザ装置

Claims (6)

  1. 半導体レーザ(1)からの励起レーザ光(L1)を入射されて基本波レーザ光(L2)を出射する固体レーザ媒質(4)として端面(4a,4b)を非平行にした複屈折性レーザ結晶を用いて前記基本波レーザ光(L2)の異なる偏波(L21,L22)異なる角度で出射させると共に、前記半導体レーザ(1)と前記固体レーザ媒質(4)の間に配置されて前記半導体レーザ(1)からの励起レーザ光(L1)を前記固体レーザ媒質(4)に入射させると共に角度選択性により異なる角度で入射した前記基本波レーザ光の偏波(L21,L22)に対して異なる方向に出射することにより一つの偏波(L21)のみを前記固体レーザ媒質(4)に戻して前記一つの偏波(L21)のみに対して共振器(20)を構成する透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)を備え、さらに前記共振器(20)内に波長変換素子(9)と前記一つの偏波(L21)を反射すると共に波長変換レーザ光(L3)を透過するミラー(8)を配置したことを特徴とする波長変換型固体レーザ装置(100)。
  2. 請求項1に記載の波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記固体レーザ媒質(4)が、レーザ活性イオン無添加部分(5)とレーザ活性イオン添加部分(6)とを持ったコンポジット型であることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)。
  3. 請求項1または請求項2に記載の波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記共振器(20)を構成するミラー(7,10)の少なくとも一つが反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングであることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)。
  4. 半導体レーザ(1)と、透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)と、複屈折性レーザ結晶からなる固体レーザ媒質(4)と、第1ミラー(7)と、第2ミラー(8)と、波長変換素子(9)と、第3ミラー(10)とを具備し、
    前記半導体レーザ(1)は励起レーザ光(L1)を出射し、
    前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は前記励起レーザ光(L1)を透過して前記固体レーザ媒質(4)に入射し、
    前記固体レーザ媒質(4)は入射面(4a)に入射された前記励起レーザ光(L1)によって励起され基本波レーザ光(L2)を出射面(4b)から出射し、
    前記第1ミラー(7)は前記固体レーザ媒質(4)の出射面(4b)から出射された基本波レーザ光(L2)を前記固体レーザ媒質(4)の出射面(4b)へと反射し、
    前記固体レーザ媒質(4)は前記第1ミラー(7)で反射して前記出射面(4b)に入射した基本波レーザ光の異なる偏波(L21,L22)に対して異なる方向に前記入射面(4a)から出射し、異なる入射角度で前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)に入射させ、
    前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)は前記異なる入射角度で入射した基本波レーザ光の異なる偏波(L21,L22)に対して異なる方向に出射し、
    前記第2ミラー(8)は前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)から出射された前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)を前記波長変換素子(9)へと反射し、
    前記波長変換素子(9)は入射面(9a)に入射された前記第2ミラー(8)からの前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)の一部を透過し出射面(9b)から出射すると共に他の一部を波長変換し波長変換レーザ光(L3)を出射面(9b)から出射し、
    前記第3ミラー(10)は前記波長変換素子(9)の出射面(9b)から出射された前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)および前記波長変換レーザ光(L3)を前記波長変換素子(9)の出射面(9b)へと反射し、
    前記波長変換素子(9)は前記第3ミラー(10)で反射して前記出射面(9b)に入射した前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)および前記波長変換レーザ光(L3)を前記第2ミラー(8)へと透過させ、
    前記第2ミラー(8)は前記波長変換素子(9)を透過した前記基本波レーザ光の一つの偏波(L21)を前記透過型の体積型ホログラフィック・グレーティング(3)へと反射することにより共振器(20)を構成すると共に前記波長変換レーザ光(L3)を透過させ出力する、
    ことを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)。
  5. 請求項4に記載の波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記固体レーザ媒質(4)が、レーザ活性イオン無添加部分(5)とレーザ活性イオン添加部分(6)とを持ったコンポジット型であることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)。
  6. 請求項4または請求項5に記載の波長変換型固体レーザ装置(100)において、前記第1ミラー(7)および前記第3ミラー(10)の少なくとも一つが反射型の体積型ホログラフィック・グレーティングであることを特徴とする波長変換固体レーザ装置(100)。
JP2011069060A 2011-03-28 2011-03-28 波長変換型固体レーザ装置 Active JP5732960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069060A JP5732960B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 波長変換型固体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011069060A JP5732960B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 波長変換型固体レーザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012204702A JP2012204702A (ja) 2012-10-22
JP5732960B2 true JP5732960B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=47185308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011069060A Active JP5732960B2 (ja) 2011-03-28 2011-03-28 波長変換型固体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5732960B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211975A (ja) * 1994-01-11 1995-08-11 Nippon Steel Corp 固体レーザ装置
US5905748A (en) * 1997-05-27 1999-05-18 Uniphase Corporation Single mode laser and method suitable for use in frequency multiplied
JPH11121842A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Tokyo Electric Power Co Inc:The アイセーフレーザー光発生装置
JPH11163451A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Seitai Hikarijoho Kenkyusho:Kk レーザ装置
JP2001111143A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザーダイオード励起型固体レーザー発振器
JP2001284719A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Sony Corp 外部共振型半導体レーザ
CN101395772B (zh) * 2006-03-03 2011-01-26 松下电器产业株式会社 照明光源及激光投影装置
JP2009258142A (ja) * 2006-08-04 2009-11-05 Panasonic Corp ディスプレイ装置
US8254415B2 (en) * 2007-10-18 2012-08-28 Panasonic Corporation Short wavelength light source and optical device
JP4760954B2 (ja) * 2009-05-18 2011-08-31 ソニー株式会社 レーザ光源装置及びこれを用いた画像生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012204702A (ja) 2012-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5637669B2 (ja) パルス幅変換装置および光増幅システム
JP5281922B2 (ja) パルスレーザ装置
JPH10506233A (ja) 受動安定化空胴内2倍化レーザー
WO2006028078A1 (ja) 受動qスイッチレーザ装置
US10148057B2 (en) Microchip laser
JPWO2007026510A1 (ja) ファイバレーザおよび光学装置
US9331451B2 (en) Pump radiation arrangement and method for pumping a laser-active medium
JP2007194597A (ja) 外部共振器型の面発光レーザ
US10516246B2 (en) Spatially-distributed gain element self-phase-locked, laser apparatus and method
JP5259385B2 (ja) 波長変換装置及び画像表示装置
JP2006344973A (ja) 光ポンピング方式の面発光レーザー
JP2014135421A (ja) 固体レーザデバイス及びその製造方法
JP2015015337A (ja) モードロックレーザ
JP2016076528A (ja) レーザ装置
WO2011027471A1 (ja) 平面導波路型レーザのための固体レーザ励起モジュール
JP2007227448A (ja) 再生増幅器、モードロックレーザ及び利得平滑化方法
JP2007227447A (ja) 再生増幅器、モードロックレーザ及び利得平滑化方法
JP5732960B2 (ja) 波長変換型固体レーザ装置
JP2005039093A (ja) レーザ装置
JP2008536322A (ja) 単周波数モノリシック線形レーザ・デバイス、および該デバイスを備えた装置
JP5524381B2 (ja) パルス幅変換装置および光増幅システム
JPWO2004102752A1 (ja) 固体レーザ装置
US20060159136A1 (en) Beam combiner
EP1864954A2 (en) Method for joining optical members, structure for integrating optical members and laser oscillation device
JP2019207989A (ja) レーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150330

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5732960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151