JP5732683B2 - 支持体−遷移金属ハイドライド複合体、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法 - Google Patents

支持体−遷移金属ハイドライド複合体、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5732683B2
JP5732683B2 JP2011547780A JP2011547780A JP5732683B2 JP 5732683 B2 JP5732683 B2 JP 5732683B2 JP 2011547780 A JP2011547780 A JP 2011547780A JP 2011547780 A JP2011547780 A JP 2011547780A JP 5732683 B2 JP5732683 B2 JP 5732683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
transition metal
alkyl
aryl
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011547780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012515703A (ja
Inventor
ジョンシク キム
ジョンシク キム
ドンウク キム
ドンウク キム
ドンオク キム
ドンオク キム
ガイリョン アン
ガイリョン アン
ジソン パク
ジソン パク
ヒョジン チョン
ヒョジン チョン
ジソン イム
ジソン イム
ムンヒュン チャ
ムンヒュン チャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Chemical Corp
Original Assignee
Hanwha Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090006205A external-priority patent/KR20100031446A/ko
Application filed by Hanwha Chemical Corp filed Critical Hanwha Chemical Corp
Publication of JP2012515703A publication Critical patent/JP2012515703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5732683B2 publication Critical patent/JP5732683B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0015Organic compounds; Solutions thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0026Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof of one single metal or a rare earth metal; Treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B6/00Hydrides of metals including fully or partially hydrided metals, alloys or intermetallic compounds ; Compounds containing at least one metal-hydrogen bond, e.g. (GeH3)2S, SiH GeH; Monoborane or diborane; Addition complexes thereof
    • C01B6/02Hydrides of transition elements; Addition complexes thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/003Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は、ガス貯蔵、重合触媒、及び光学異性質体の分野に応用される物質、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法に関し、具体的には、支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハイドライド(M(n-1))と、からなる支持体−遷移金属ハイドライド複合体、これの前駆体として支持体−遷移金属ハライド複合体及び支持体−遷移金属リガンド複合体、及びこれらの製造方法を提供する。
代表的に、水素貯蔵物質として適用される場合、クバス結合によって水素分子を吸着することができる物質として適用可能であり、1)支持体の構造崩壊可能性を遮断し、2)従来報告された多様な水素貯蔵物質に比べて比較的温和な条件(例えば、吸着は25℃で30気圧、脱着は100℃で2気圧)で水素の吸着/脱着が可能であるため、中・小型の燃料電池を駆動するための水素の貯蔵媒体として使われることができる。
最近、化石燃料の枯渇問題及び地球温暖化問題を解決する対策として、グリーンエネルギーの重要性が台頭され、これをテーマにする研究が全世界的に活発に進行されている。具体的に、グリーンエネルギー研究は、太陽、風力、潮力などの自然現象によるエネルギー開発と、バイオエネルギー、水素などの新再生エネルギー開発と、に分かれて進行されしている。
現代の最も重要なエネルギーの要件は、大別して4つあり、これは1)親環境的であり、2)可逆的に転換及び再生可能であり、3)自動車、飛行機などの移動手段及び大容量発展手段に適用可能であり、4)適材・適所に常時供給可能なもので構成される。
グリーンエネルギーのうち、上記4つの条件に最もよく合うエネルギー源である水素エネルギーは、大別して、水素の生産・貯蔵・適用の3つの分野に分かれて研究が進行されている。このうち、水素貯蔵研究分野は、1)米国エネルギー局(DOE)が2010年ガイドラインで提示した6wt%を充たし、2)高容量の水素を安全、且つ可逆的に貯蔵することができる媒体開発に焦点をおいている。
多様な研究グループで提案した水素貯蔵媒体は、非常に多様で複雑であるが、これらは水素と水素貯蔵媒体の吸着メカニズム及び関連吸着エネルギー領域に応じて、大別して、物理吸着(physisorption)、クバス吸着(Kubas adsorption)、化学吸着(chemisorption)の3つに分かれる。
物理吸着によって水素を貯蔵する水素貯蔵物質は、マイクロポーラス(microporous、2nm以下)及びメソポーラス(mesoporous、2〜50nm)の微細・中型気孔を有する多孔性物質であり、大別して、炭素物質、無機酸化物、及び金属−有機骨格(MOF;metal-organic framework)などに分かれる。上記金属−有機骨格は、金属塩と有機リガンド(linker)を主要骨格成分として含有する物質であり、これらの金属イオン部分と有機リガンドから形成された配位構造は、自己組立を介する単純な分子形態だけでなく、線形である1次、板状構造である2次、そして複雑な3次元的な構造まで多様である。上記多孔性物質は、物質の気孔に水素を貯蔵するため、表面積に比例的相関関係(adsorption type I)で水素を吸着し、約10kJ/mol以下の弱い吸着エネルギーを有する。上記弱い吸着エネルギー(10kJ/mol)を増加させて極低温以上の温度でも相当量の水素を吸着するための方法により多様な貴金属(Pt、Pd、Ru、Rh)及び遷移金属(Co、Ni、Ti)をドーピングする研究も進行されている。しかし、上記物理吸着による方法は、1)米国DOE(department of energy)で水素貯蔵物質を実用化するために提示した最小水素貯蔵量の基準値(6wt%)に達していない水素貯蔵量、2)水素貯蔵量の再現性が落ちる問題点、3)水素吸着に要求されるややこしい条件(極低温、Ex.100K以下)4)比較的苛酷な水素吸着/脱着条件、水素の吸着/脱着過程で発生する物質構造崩壊現象などによって商用化され難い問題点を有する。
化学吸着によって水素を貯蔵する物質は、大別して、1)アラナート(alanate)、LaNi系列の金属水素化合物(metal hydride、50-100kJ/mol)、2)NaBH4、Ca(BH4)2などの化学的水素化合物(chemical
hydride、100kJ/mol以上)に分かれ、これらは約50kJ/mol以上の強い吸着エネルギーを有し、物質内部構造に自主的に水素を貯蔵する物質として知られている。しかし、これらも1)米国DOE(department of energy)で水素貯蔵物質を実用化するために提示した最小水素貯蔵量の基準値(6wt%)に達しない水素貯蔵量、2)反復的な水素吸着/脱着の際、水素貯蔵量の再現性が落ちて構造が崩壊される問題点、3)可逆的再生産が難しい問題点、4)水素脱着に要求されるややこしい条件(高温あるいは高圧)などによって、やはり商用化され難い問題点を有する。
水素貯蔵物質分野でクバス吸着メカニズムによって水素分子を吸着する物質の場合、従来報告された物理吸着または化学吸着メカニズムに基づいて水素を吸着する物質とは異なって常温・常圧と近接する温度及び圧力領域で水素分子を吸着することができる画期的な貯蔵媒体として考慮されている。
最近、ハンファ石油化学中央研究所によって特許出願されたmonomeric or polymeric organometallic or coordination compound及び有機−遷移金属ハイドライド複合体の場合、水素と特定遷移金属(Ti、Sc、V等)のクバス吸着(Kubas binding)によって既存に提案された水素貯蔵物質より1)高容量・高効率の水素貯蔵が可能であり、2)より温和な条件(例えば、吸着は25℃で30気圧、脱着は100℃で2気圧)で水素の吸着/脱着が可能であり、3)反復的な水素吸着/脱着の際、構造崩壊現象がほぼないため、商用化に適する。[韓国特許出願10−2007−0090753、10−2007−0090755、10−2008−0020467、及び10−2008−0078334ご参照]しかし、上記有機−遷移金属ハイドライド複合体の場合、化学的安定性の不足により一部が自発的に凝集(aggleation)が発生して低分子体(oligomer)以上の分子量を有する(multimeric)を有する有機−遷移金属複合体に転換されることができ、これによって水素貯蔵量が減少されることができる。
本発明の目的は、ガス貯蔵、重合触媒、及び光学異性質体の分野に応用される支持体−遷移金属ハイドライド複合体を提供することである。
本発明の他の目的は、支持体の構造崩壊可能性を遮断しながら、より簡単な製造システムを構築して支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法を提供することである。
また、本発明の他の目的は、上記分野に応用可能物質の製造のための新規な特定中間体を提供することである。
また、本発明の他の目的は、反復的な水素吸着/脱着の際に金属自体の凝集現象、または、このような凝集現象による複合体の高分子化などの構造変形が発生することができ、これによる水素貯蔵能力減少が引き起こされることができる従来の有機−遷移金属ハイドライド複合体の問題点を解決して化学的安定性が顕著に向上し、反復的な水素吸着/脱着の際にも水素貯蔵能力を維持することができる新たな水素貯蔵物質、及びこれの製造方法を提供することである。
本発明は、ガス貯蔵、重合触媒、及び光学異性質体の分野に応用される物質、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法に関し、具体的には、支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハイドライド(M(n-1))と、からなる支持体−遷移金属ハイドライド複合体、これの前駆体として支持体−遷移金属ハライド複合体及び支持体−遷移金属リガンド複合体、及びこれらの製造方法を提供する。
また、本発明は、既存の有機−遷移金属ハイドライド複合体で遷移金属が結合されるアルキル基またはアリール基の代わりに化学的安定性が優れる支持体(Sm;Scaffold Material)を使用することによって、水素貯蔵物質として優れる化学的安定性を確保することができた。具体的には、上記支持体として、炭素物質または金属有機骨格(MOFs)などの表面に形成された官能基に遷移金属ハイドライドが化学結合された構造の複合体を水素貯蔵物質として使用することによって、遷移金属間の凝集または劣化により水素吸着能が低下される問題点が発生せず、支持体と遷移金属との間の結合の強度が強いため化学的に安定し、室温でも水素吸着が可能であり、反復的な水素吸着及び脱着条件で構造が変形されずに安定的に維持されることができる。
また、上記支持体として多孔性物質を使用する場合、大きい表面積による付加的な水素の物理吸着を期待することができ、比較的強い酸化、還元反応条件で安定して構造が崩壊されないという長所を有する。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
このとき、使われる技術用語及び科学用語において他の定義がない場合、この発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が通常的に理解している意味を有する。また、従来と同じである技術的構成及び作用に対する反復的な説明は省略する。
本発明の第1の態様は、支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハイドライド(M(n-1))と、からなる、下記化学式1で表示される支持体−遷移金属ハイドライド複合体に関する。
[化学式1]
[SM]-M(n-1)
[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、nは、Mの原子価である。]
本発明による複合体は、遷移金属ハイドライドが支持体に結合された形態の物質であり、支持体の種類、脱水素化可能な官能基の種類、反応条件及び使用量の条件に応じて遷移金属ハイドライドがあらゆる官能基に結合されてもよく、一部のみ結合されてもよい。
本発明における上記支持体の表面に形成された官能基は、支持体製造過程中に自然的に形成されたり、或いは追加的な改質反応によって形成されることができ、その具体的な種類としては、-OH、-SH、COOR21、-NH2、-NHR22、-NR2324、-PH2、-PHR25、-PR2627、-SO328、-PO3HR29、及び-PO330からなる群から1つ以上選択され、R21、R28、及びR29は、互いに独立的に水素またはアルカリ金属であり、R22〜R27は、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、R30は、アルカリ土類金属であることが好ましい。より具体的に、上記官能基は、脱水素化反応により遷移金属化合物との反応が容易な-OH、-SH、COOH、-NH2の中から選択される1種以上である。
上記化学式1におけるM1は、原子価2以上の遷移金属として、一化合物内に単一金属元素または異なる種類の金属元素を含むことができ、クバス結合が可能なチタニウム(Ti)、バナジウム(V)またはスカンジウム(Sc)から選択される1種以上であることが好ましい。上記nは、2〜6の整数であり、上記(n−1)は、具体的には1〜5の整数であり、より具体的に2〜4の整数であり、最も具体的に3である。
本発明における支持体は、炭素物質または金属有機骨格(MOFs)から選択されることができる。上記炭素物質は、遷移金属ハライドまたは遷移金属ハイドライドが凝集(aggregation)されない程度の気孔の大きさを有し、細孔の大きさは、あまり制限がなく、マイクロポア(微細気孔、micropore、2nm以下)、メゾポア(中型気孔、2〜50nm)、マクロポア(macropore、50nm)等を有することができる。また、比較的強い酸化還元反応条件で構造が崩壊されない程度に安定であり、極性及び無極性溶媒下における溶解度が非常に小さくて分離及び精製が容易であることが好ましい。
上記炭素物質は、炭素ナノチューブ(CNT)、黒鉛、炭素ナノ繊維、炭素ナノホーン、フラーレン(fullerene)、及びこれらの混合物からなる群から選択して使用することができ、好ましい例として、多重壁炭素ナノチューブ(MWCNT)を挙げることができる。
上記炭素物質から選択された支持体は、B、P、Li、Na、K、Rb、Cs、Fr、Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra、F、Cl、Br、I、及び遷移金属からなる群から選択された1つ以上の物質がドーピング(doping)または混入(incorporation)されたものである。上記ドーピングまたは混入は、炭素物質の物理的特性を変化させるための用途に適するように物質の種類を定め、物理的安定性に問題にならない範囲内でドーピングまたは混入量を調節することができ、ドーピング及び混入方法は、通常的な方法により行われることができる。本発明ではドーピングまたは混入により上記適用可能分野における性能をさらに向上させることもできる。
上記金属有機骨格は、ナノ細孔体として非常によく定義された大きさの細孔はもちろん、非常に高い表面積と細孔容積、堅固な構造を有する。また、適当な有機リガンド(linker)、即ち、二座(bidentate)化合物、三座(tridentate)化合物またはその以上の結合が可能なポリデンテイト(polydentate)化合物を選択してその細孔の大きさ及び細孔内の化学的環境を容易に調節することができ、耐熱性及び耐化学性が優れる。
上記金属有機骨格(MOFs)は、骨格を構成する成分として金属(M)及び有機リガンド(L)を含むことを特徴とする。また、酸素原子は、構造及び組成に応じて含まれていてもよく、含まれていなくてもよい。これは具体的に下記化学式6で表現されることができる。
[化学式6]

上記式中、Mは、金属イオンであり、Oは、酸素原子であり、Lは、脱水素化可能な官能基を有する有機リガンド(Linker、L)である。qは、金属有機骨格の構造に応じて決定され、0〜10の整数であり、一般的な立方晶(cubic)構造の場合である。p及びrは、1〜10の整数であり、Mの原子価、Lの結合座数によって決定される。例えば、金属イオンとして原子価2である亜鉛イオン(Zn2+)と二座(bidentate)リガンドを使用して製造される金属有機骨格はZnOIの分子式で表現されることができる。しかし、本発明で使われる金属有機骨格材料は、遷移金属ハイドライド複合体の構造支持体を提供することにその目的があるため、遷移金属と化学結合をすることができる追加的な官能基を有する有機リガンド(Linker、L)を含む金属有機骨格材料であれば何でも使用可能である。
本発明による金属有機骨格材料の金属(M)間の連結環の役割をする有機リガンド(linker、L)は、金属イオン(M)と結合することができる二座(bidentate)以上の官能基、例えば、ジカルボキシレートなどの官能基を有し、金属−有機骨格形成後、遷移金属(M)化合物と反応することができる追加的な反応座を1つ以上有する。
具体的に、有機リガンド(L1)は、金属(M2)イオンと結合する骨格内の官能基(G1)及び以後工程で遷移金属ハイドライド(M1(n-1))の遷移金属(M1)と結合する骨格表面官能基(G2)を有する下記化学式7の化合物から選択されることができる。
[化学式7]
(G1a-A-(G2b
[上記式中、Aは(C1−C20)アルキレン、(C3−C8)シクロアルキレン、(C6−C20)アリーレン、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキレン、(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリーレン及び(C8−C20)融合環から選択され、上記(C2−C20)アルキレンは、不飽和結合を含むことができ、上記アリーレン及びアルキレンの炭素原子は、N、O、S、Siから選択されるヘテロ元素に置換されることができ、上記アリーレン及びアルキレンは、-(CO)R31、-(S2)R32、-(CO2)R33、-SR34、-NO2、-Si(R35)(R36)(R37)、及び-BR38から選択される置換体にさらに置換されることができ、
1は、カルボキシレート(-COO-)であり、aは2〜4の整数であり、
2は、-OH、-SH、COOR41、-NH2、-NHR42、-NR4344、-PH2、-PHR45、-PR4647、-SO348-PO3HR49、及び-PO350から選択され、bは、1〜15の整数であり、
上記R31〜R38及びR42〜R47は、各々、独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、上記R41、R48、及びR49は、各々独立的に水素またはアルカリ金属
であり、R50は、アルカリ土類金属である。]
上記化学式7において、Aは、フェニレン、ナフチレン、ビフェニレン、テルフェニレン、アントリレン、ピレニレン、及びペリレニレンから選択され、-(CO)R31、-(S2)R32、-(CO2)R33、-SR34、-NO2、-Si(R35)(R36)(R37)、及び-BR38から選択される置換体にさらに置換されることができ、R31〜R38は、各々、独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、aは、2〜3の整数であり、及び、bは、1〜10の整数であることがさらに好ましい。
上記金属有機骨格内の有機リガンド(linker、L)として好ましく使われる有機化合物の構造は、下記のようであり、下記の例は、本明細書の内容及び範囲を限定することではない。
上記構造で置換体であるR51〜R59、R61〜R76、及びR81〜R92は、上記各々の構造でいずれか1つ以上は骨格表面官能基(G2)として-OH、-SH、COOR41、-NH2、-NHR42、-NR4344、-PH2、-PHR45、-PR4647、-SO348-PO3HR49、-PO350から選択され、R42〜R47は、各々、独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、上記R41、R48、及びR49は、各々、独立的に水素またはアルカリ金属であり、R50は、アルカリ土類金属である。
上記金属有機骨格の製造法は、広く知られた通常的な方式に従い、溶媒下に金属イオン化合物及び有機リガンドの反応により製造される。このとき、使われる金属イオン化合物の金属イオン(M)は、1族から16族まで含み、Li+、Na+、K+、Rb+、Be2+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、Ba2+、Sc3+、Y3+、Ti4+、Zr4+、Hf+、V4+、V3+、V2+、Nb3+、Ta3+、Cr3+、Mo3+、W3+、Mn3+、Mn2+、Re3+、Re2+、Fe3+、Fe2+、Ru3+、Ru2+、Os3+、Os2+、Co3+、Co2+、Rh2+、Rh+、Ir2+、Ir+、Ni2+、Ni+、Pd2+、Pd+、Pt2+、Pt+、Cu2+、Cu+、Ag+、Au+、Zn2+、Cd2+、Hg2+、Al3+、Ga3+、In3+、Tl3+、Si4+、Si2+、Ge4+、Ge2+、Sn4+、Sn2+、Pb4+、Pb2+、As5+、As3+、As+、Sb5+、Sb3+、Sb+、Bi5+、Bi3+、またはBi+から選択される1種以上が必ず反応に参加する。
そして、上記金属イオン化合物は、金属塩形態であり、金属塩で金属イオンと結合する陰イオンは通常的な陰イオンであり、好ましく、14族から17族に属する陰イオンであり、上記金属塩としては、金属硝酸塩、金属硫酸塩、金属燐酸塩、金属塩酸塩などの金属無機酸塩を例えることができるが、これに限定することではない。
本発明の第2の態様は、表面に形成された官能基を含む支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハライド(M(n-1))と、からなる、下記化学式2で表示される支持体−遷移金属ハライド複合体から水素添加脱ハロゲン化反応によって下記化学式1の構造を有する支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造する段階を含む支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法に関する。
[化学式1]
[SM]-M(n-1)
[化学式2]
[SM]-M(n-1)
[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、Mの原子価である。]
上記水素添加脱ハロゲン化反応は、本発明者の韓国特許出願第2007−0090753号、第2007−0090755号、第2008−0020467号または第2008−0078334号に記載された製造方法によって製造することができる。また、上記出願された方法外にも水素化分解(hydroysis)、熱分解(thermolysis)、光分解(photolysis)等、反応によっても行われることができる。より具体的に、貴金属触媒下で2-プロパノール(2-propanol)、NaBH、水素(H)ガスなどの多様な水素供給源を適用する伝統的な合成法、ラジカル開始剤とラジカル還元剤を同時に適用する合成法、強力な還元剤であるアルミニウムハイドライド系列(MAH)と弱塩基である(Lewis Base;LB)を各々適用する合成法を全部含む。より好ましい製造方法として、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはこれらの混合物と(C10〜C20)芳香族環化合物を非陽子性極性溶媒で反応させて複合還元剤組成物を製造して適用する合成法を挙げることができる。
以下、より好ましい例として、複合還元剤組成物を適用した支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造する方法に対し、さらに詳細に説明する。
上記複合還元剤組成物を適用した支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法は、下記段階を含み、上記反応段階は、アルゴンなど不活性気体下で行われることが好ましい。
a)アルカリ金属、アルカリ土類金属またはこれらの混合物と(C10〜C20)芳香族環化合物を非陽子性極性溶媒で反応させて複合還元剤組成物を製造する段階、及び
b)上記複合還元剤組成物と上記支持体−遷移金属ハライド複合体を反応させて支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造する段階。
上記アルカリ金属またはアルカリ土類金属は、還元力が優れ、Li、Na、K、Rb、Cs、Fr、Mg、Ca、Sr、Ba、Raなどを1種または2種以上混合して使用することができ、好ましくは、アルカリ金属を使用してより好ましい例としてLiを使用することができる。
本発明における上記芳香族環化合物は、ナフタレン(naphthalene)、ビフェニル(biphenyl)、フェナントレン(phenanthrene)、アントラセン(anthracene)、トランス−スチルベン(trans-stilbene)、及びこれらの誘導体から1種以上選択されることを特徴とする。
より具体的に、取扱が容易で、優れる昇華性を示し、水素添加脱ハロゲン化反応後、除去が容易なナフタレンまたはナフタレン誘導体を使用することができる。
上記非陽子性極性溶媒は、テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran(THF))、1、2-ジメトキシエタン(1、2-dimethoxyethane(DME))、ジオキサン(dioxane(DXN))、ジエチレングリコールジメチルエテール(diethyleneglycoldimethylether(Diglyme))、ジメチルホルムアミド(dimethylformamide(DMF))、ジメチルスルホキシド(dimethylsulfoxide(DMSO)、ジメチルアセトアミド(dimethylacetamide(DMA))、ヘキサメチルリン酸アミド(hexamethylphosphoramide(HMPA))、及びこれらの誘導体の中から選択される1種以上であることを特徴とし、反応溶媒且つ水素供給源として使用することができる。上記非陽子性極性溶媒は、より具体的に、テトラヒドロフラン(tetrahydrofuran(THF))、1、2-ジメトキシエタン(1、2-dimethoxyethane(DME))またはこれらの誘導体のうち1種または2種以上混合して使用する時、沸騰点が低く、容易に適用できて好ましい例示として挙げることができる。
上記複合還元剤組成物を適用した水素添加脱ハロゲン化反応は、複合還元剤組成物と支持体−遷移金属ハライド複合体が非陽子性極性溶媒で反応し、複合還元剤組成物が支持体−遷移金属ハライド複合体を脱ハロゲン化させ、非陽子性極性溶媒が水素を提供して支持体−遷移金属ハイドライド複合体を形成するようになる。
上記b)段階の反応温度は、−80〜50℃で、好ましくは、−50〜30℃、さらに好ましくは、−30〜25℃で進行することができ、−80℃未満である場合、水素添加脱ハロゲン化反応が未完結されることができ、上記反応温度が50℃超過である場合、生成物である支持体−遷移金属ハイドライド複合体が分解されることができる。
上記b)段階の反応時間は、1〜72時間、好ましくは、1〜48時間、より好ましくは、1〜24時間に進行することができ、1時間未満の場合、水素添加脱ハロゲン化反応が未完結されることができ、72時間を超過する場合、生成物である支持体−遷移金属ハイドライド複合体が分解されることができる。
また、本発明は、上記b)段階後、ペンタン、トルエン、ベンゼン、エーテル、テトラヒドロフラン(THF)またはこれらの誘導体から1つ以上選択される非極性溶媒で支持体−遷移金属ハイドライド複合体を分離及び精製する段階をさらに含むことができ、上記分離及び精製は、シュレンク法、回転増発器または減圧蒸留などを使用することができる。上記分離及び精製する段階で極性の高いアルコールを含む溶媒を使用する場合、副反応が発生して好ましい分離及び精製が難しくなるおそれがある。
本発明の第3の態様は、1)表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式4の有機−遷移金属前駆体を反応させて上記官能基に遷移金属リガンドと、が結合され、下記化学式3の構造を有する支持体−遷移金属リガンド複合体を形成する段階と、2)上記支持体−遷移金属リガンド複合体から水素化反応によって下記化学式1の構造を有する支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造する段階と、を含む支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法に関する。
[化学式1]
[SM]-M(n-1)
[化学式3]
[SM]-M(n-1)
[化学式4]

[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nは、Mの原子価である。]
上記1段階で適用される有機−遷移金属前駆体は、Ti、Sc、Vなどの遷移金属(M、transitionmetal)とアトラン(atrane)系リガンド、アミノ(amino)系リガンド、オキシ(oxy)系リガンド、チオ(thio)系リガンドまたはホスフィノ(phosphino)系リガンドを1種、または2種以上含むことを特徴とする。
上記化学式4の有機−遷移金属前駆体(M)が溶解された溶液を、表面に形成された官能基を含む支持体(SM)が分散された溶液に投入して反応させることによって、上記化学式3の構造を有する支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))を製造することができる。ただ、有機−遷移金属前駆体(M)の場合、空気や水分に敏感に反応して非可逆的である構造を有するオリゴマー(oligomer)形態(tetramer、hexamer等)への変形のおそれがあるため、あらゆる反応及び精製過程は、アルゴン、窒素、ヘリウムのうち1つ以上の気流下で行い、有機溶媒は、適切な方法の精製過程を行った後に使用することが好ましい。反応終了後、反応溶媒及び反応副産物を除去するための過程として、下記提示された2の過程のうち1つまたは2つを選択して適用し、上記化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))を収得する。
a)好ましい有機溶媒で精製段階を進行し、シュレンク法(Schlenk method)適用下で残存反応溶媒及び精製有機溶媒を除去するために、真空状態で24時間以上、より好ましくは、48時間以上乾燥する過程
b)超臨界CO化学的抽出(chemical extraction)工程(韓国特許10−2008−0044633)を適用する過程。
Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドで金属にキレーションされることができ、具体的には、アルキル(alkyl)系リガンド、アトラン(atrane)系リガンド、アミノ(amino)系リガンド、オキシ(ox
y)系リガンド、チオ(thio)系リガンドまたはホスフィノ(phosphino)系リガンドであり、Z-(W-Y)3 3-、-NH2、-NHR1、-NR12、-OH、-OR3、-SH、-SR4-PH2、-PHR5、-PR56、及び-(CR78y9から選択され、Zは、B、CR10、N、SHまたはNであり、R10は、水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、Wは、(C1−C20)アルキレン、(C3−C8)シクロアルキレン、(C6−C20)アリーレン、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキレンまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリーレンであり、Yは、NH2、OまたはSであり、R1〜R6は、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、R7〜R9は、互いに独立的に水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール、-NH2、-NHRa、-NRab、-OH、-ORc、-SH、-SRd-PH2、-PHReまたは-PRefであり、Ra〜Rfは、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、yは、1〜30の整数であり、上記Wのアルキレン、シクロアルキレン、アリーレン、アリールアルキレンまたはアルキルアリーレン、及びR1〜R9のアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリールは、-NR1112、-OR13、-CR141516、-SR17及び-PR1819からなる群から選択される1つ以上の置換基にさらに置換されることができ、R11〜R19は、互いに独立的に水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールである。
上記有機リガンドLは、下記構造から選択され、これに限定されるものではない。
上記1段階の反応温度は、−80〜100℃、より好ましくは、−20〜30℃で進行する。反応温度が−80℃未満の場合、有機−遷移金属前駆体(M)のデコレーション(decoration)が容易に進行されない可能性が存在し、100℃を超過する場合、有機−遷移金属前駆体(M)及び生成された支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生することができる。反応時間は、3〜50時間、より好ましくは,10〜30時間に進行する。反応時間が3時間未満の場合、有機−遷移金属前駆体(M)のデコレーション(decoration)が完壁に進行されない可能性が存在し、50時間を超過する場合、溶媒下で比較的不安定な有機−遷移金属前駆体(M)の有機リガンドLが変形される可能性が存在する。好ましい有機精製溶媒は、化学式内に酸素を含まないベンゼン、クロロホルム、メチレンクロライド、トルエン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの反応は、C1〜C10の飽和脂肪族ハイドロカーボンまたはC6〜C20の芳香族ハイドロカーボン系列の溶媒1種または2種以上の混合物を適用することが好ましく、より好ましくは、トルエン、ペンタンまたはこれらの混合物を適用する。化学式内に酸素を含む有機溶媒の場合、有機−遷移金属前駆体(M)の有機リガンドLとの置換反応などの副反応が発生する可能性が存在する。
上記2段階は、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))に水素供給源を適用して水素化反応(hydrogenation)させて化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))を製造する段階であり、水素供給源の種類に応じて気相または液相で反応が行われることを特徴とする。より具体的に、気相反応は、水素または水素と1種以上の非活性気体の混合気体を水素供給源として反応に適用して行われることを特徴とし、液相反応は、水素、非活性気体の水素、または非活性気体(1種以上)との混合気体を反応に適用し、酸素を含まないC1〜C10の飽和脂肪族ハイドロカーボンまたはC6〜C20の芳香族ハイドロカーボン系列の溶媒(例えば、トルエン、ベンゼン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等)1種または2種以上の混合物を水素供給源として反応に適用することを特徴とする。
気相反応法を適用する場合、回分式または連続式反応器に化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))を入れ、25〜100℃、好ましくは,25〜80℃温度領域下に反応を進行する。反応温度が25℃未満である場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されず、反応温度が100℃を超過する場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生する。反応圧力は、1〜50atm、好ましくは、1〜20atm、より好ましくは、5〜15atmを適用する。反応圧力が1atm未満である場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されず、反応圧力が50atmを超過する場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生する。反応時間は、1〜100時間、好ましくは、1〜50時間、より好ましくは、3〜10時間を適用する。反応温度が1時間未満である場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されず、反応温度が100時間を超過する場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生する。化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))の反応器の容積当たり投入量は、0.001〜1g/ml、好ましくは0.005〜0.5g/ml、より好ましくは、0.01〜0.1g/mlを適用する。反応器の容積当たり投入量が0.001g/ml未満である場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生し、反応器の容積当たり投入量が1g/mlを超過する場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されない。
液相反応法を適用する場合、二口丸底フラスコ容器に化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び反応溶媒を投入させ、水素または水素と1種以上の非活性気体の混合気体を常圧で流しながら反応を進行させる。反応終了後、反応溶媒及び反応副産物を除去するための過程として、下記提示された2つの過程のうち1つまたは2つを選択して適用し、最終的に上記化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))を収得する。
a)好ましい有機溶媒で精製段階を進行し、シュレンク法(Schlenk method)適用下で残存反応溶媒及び精製有機溶媒を除去するために、真空状態で24時間以上、より好ましくは、48時間以上乾燥する過程
b)超臨界CO化学的抽出(chemical extraction)工程(韓国特許出願10−2008−0044633)を適用する過程。
上記液相反応温度は、25〜400℃、好ましくは、25〜200℃であり、反応温度が25℃未満である場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されず、反応温度が400℃を超過する場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生する。反応時間は、1〜100時間、好ましくは、1〜50時間、より好ましくは、3〜24時間であり、反応温度が1時間未満である場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されず、反応温度が100時間を超過する場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生する。
上記液相反応溶媒の場合、化学式内に酸素を含まないC1〜C10の飽和脂肪族ハイドロカーボンまたはC6〜C20の芳香族ハイドロカーボン系列の溶媒1種または2種以上の混合物を適用することが好ましく、具体的な例としていは、ベンゼン、クロロホルム、メチレンクロライド、トルエン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどがある。比較的高い沸騰点を有するトルエン、ヘプタンまたはこれらの混合物を適用することがさらに好ましい。化学式内に酸素を含む有機溶媒の場合、化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))のHと置換反応などの副反応が発生し、溶媒が遷移金属周囲に配位(coordination)されて水素貯蔵量が減少される。化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))の反応溶媒の容積当たり投入量は、0.0001〜1g/ml、好ましくは、0.001〜0.05g/ml、より好ましくは、0.001〜0.01g/mlであり、反応溶媒の容積当たり投入量が0.0001g/ml未満である場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M(n-1))及び生成された化学式1の支持体−遷移金属ハイドライド複合体([SM]-M(n-1))の分解が発生し、反応器の容積当たり投入量が1g/mlを超過する場合、水素化(hydrogenation)反応が容易に進行されない。
上記1段階及び2段階のあらゆる反応は、グローブボックス内で実施し、非活性気体(アルゴン、窒素、ヘリウム)のうち1種以上の気流下でシュレンク法(Schlenk technology)に基づいて行われるため、反応物または生成物の分解可能性が遮断される。
本発明の第4の態様は、支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハライド(M(n-1))と、からなる、下記化学式2で表示される支持体−遷移金属ハライド複合体に関する。
[化学式2]
[SM]-M(n-1)
[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、Mの原子価である。]
本発明の第5の態様は、支持体−遷移金属ハライド複合体の製造方法に関し、具体的には、表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式5の遷移金属ハライドを反応させて上記官能基に遷移金属ハライドと、が結合されて支持体−遷移金属ハライド複合体を形成する段階を含む。
[化学式2]
[SM]-M(n-1)
[化学式5]

[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、M1の原子価である。]
上記支持体は、炭素物質または金属有機骨格を使用することができ、支持体の表面に形成された官能基と上記化学式5の遷移金属ハライドの反応によって遷移金属が支持体に結合する。上記支持体の表面に形成される官能基は、-OH、-SH、COOR21、-NH2、-NHR22、-NR2324、-PH2、-PHR25、-PR2627、-SO328、-PO3HR29、及び-PO330からなる群から1つ以上選択され、R21、R28、及びR29は、互いに独立的に水素またはアルカリ金属であり、R22〜R27は、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、R30は、アルカリ土類金属である。
遷移金属ハライドの使用量に応じて上記支持体の官能基の一部または全体が反応することができ、官能基の水素または異なる離脱基(leaving group)が除去される。例えば、-OH、-SH、-COOR21、-NH、-NHR22、-PH、-PHR25などの官能基は、遷移金属ハライドとの反応により各々-O-、-S-、-COO-、-NH-、-NR22-、-PH-、-PR25-などの形態に変換される。
上記表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と遷移金属ハライドは、各々溶媒に入れた後、遷移金属ハライド溶液を上記支持体溶液に投入して反応させることによって製造することができる。このとき、使われた溶媒は、テトラヒドロフラン、トルエンベンゼンジクロロメタン、クロロホルムからなる群から1つ以上含まれる溶媒を使用することができる。ただ、上記遷移金属ハライドは、空気や水分との接触に敏感に反応して安定的な形態であるメタルオキシド形態への変形のおそれがあるため、あらゆる合成と精製過程は、アルゴン、窒素、ヘリウムなどから選択される不活性気体下で行い、使われる溶媒は、精製して使用することが好ましい。
上記反応温度は、−80℃〜120℃、より好ましくは、−30〜100℃でハイドロハライド(HX)気体の生成可否に応じて反応を終結することができ、反応時間は、3〜50時間、より好ましくは、5〜20時間進行することができ、これにあまり制限されることではない。上記支持体−遷移金属ハライドを製造後、未反応物と副産物を除去するために上記溶媒で精製することができ、具体的にトルエンを使用することができる。回転増発器または減圧蒸留によって上記溶媒を除去した後、真空状態で支持体の種類に応じて乾燥時間を異にすることができ、支持体が金属有機骨格である場合、3時間以上、より好ましくは、6時間以上乾燥し、残りの支持体の場合、24時間以上、より好ましくは、48時間以上乾燥して支持体−遷移金属ハライドを収得することができる。
上記支持体−遷移金属ハライド複合体の製造方法は、上記支持体−遷移金属ハライド複合体形成段階の以前に、炭素物質などの支持体の表面に官能基を導入する段階をさらに含むことができる。上記官能基導入は、通常的な改質反応によって行われることができる。また、支持体として金属有機骨格を使用する場合、金属イオン(M2)と、遷移金属(M1)ハライドと反応できる官能基を有する有機リガンドを反応させて金属−有機骨格(MOF)を製造する段階をさらに含むことができる。
本 発明の第6の態様は、支持体(Scaffold Material;SM)と、上記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属リガンド(M(n-1))と、からなる、下記化学式3で表示される支持体−遷移金属リガンド複合体に関する。
[化学式3]
[SM]-M(n-1)
[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nは、Mの原子価である。]
本発明の第7の態様は、支持体−遷移金属リガンド複合体の製造方法に関し、具体的には、表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式4の有機−遷移金属前駆体を反応させて上記官能基に遷移金属リガンドと、が結合されて支持体−遷移金属リガンド複合体を形成する段階を含む。
[化学式3]
[SM]-M(n-1)
[化学式4]

[上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、Mは、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nはMの原子価である。]
反応概略図である Zn系−MOFのbase unit(1274.57g/B.U.)である。 実施例4の有機−遷移金属前駆体(isopropoxytitanatrane)である。 実施例4の生成物Eである。 実施例5の有機−遷移金属前駆体(tetrakisdimethylaminotitanium)である。 実施例5の生成物Gである。 実施例4の2段階水素化(hydrogenation)反応概略図である。 実施例6の有機−遷移金属前駆体(tetrapropyltitanium)である。 実施例6の生成物Iである。
以下、本発明の好ましい実施例に対する構成及び作用を詳細に説明する。ただし、このような説明は、当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施するようにするためであり、これによって本発明の権利範囲が限定されるものではない。
[実施例1]
(1)金属有機骨格材料(modified MOF)の合成;ZnO(C
窒素気流下で250mL二口丸底フラスコに2−ヒドロキシ−1、4−ベンゼンジカルボン酸4.1mmolと硝酸亜鉛4水和物(Zinc nitrate tetrahydrate)11.0mmolを注入した後、100mLのジメチルホルムアミド(DMF)を用いて溶解させる。密閉された容器で100℃で20時間反応させた後、クロロホルム(Chloroform)を用いて精製段階を経て、減圧乾燥によってヒドロキシグループのある金属有機骨格材料を得る。Yield:80%.FT-IR:3400(br).Element alanalysis(EA)(% calc/found):C 35.2/35.3,H 1.48/2.00.XRF(% calc/found):Zn 32.0/30.8
(2)金属有機骨格−遷移金属ハライド複合体合成[SM;金属有機骨格。生成物;ZnO(CTiCl
準備しておいた窒素気流下の2口フラスコ(250mL)にマグネチック撹拌器、コンデンサーを設置した後、上記(1)段階で製造されたヒドロキシグループがある金属有機骨格材料4mmolとトルエン(Toluene)50mLを注入する。1MのTiCl溶液(Toluene)13mLを上記溶液に徐々に落とせば、注入と同時に溶液の色が赤黒色に変わりながら、HClガスを放出する。30℃で5時間反応させ、合成中に生成される塩酸気体は、アンモニウム水溶液を用いて中和させる。生成される塩酸ガス雲によって反応の終結可否を確認した後、減圧によって溶媒を除去及び乾燥した。あらゆる反応は、空気中に接触がないようにArあるいはN気流下で行い、あらゆる有機溶媒は、無数処理されたもの(anhydrousgrade)を使用して進行した。Yield:85%。Elementalanalysis(EA)(% calc/found):C 22.6/23.8,H 0.71/1.03.XRF(% calc/found):Zn 20.5/21.6,Ti 11.2/9.05
(3)金属有機骨格−遷移金属ハイドライド複合体製造[SM;金属有機骨格。生成物;ZnO(CTi)
準備しておいたアルゴン気流下の2口フラスコ(250mL)にマグネチック撹拌器、コンデンサーを設置した後、Li金属4.86mmolとナフタレン4.86mmolをDME(1、2-dimethoxyethane)70mLに溶かす。Li金属とナフタレンの相互作用が十分に発生することができるように、約10時間以上活性化させた後、上記(2)段階で製造された金属有機骨格−遷移金属ハライド複合体1.6mmolを注入して室温で24時間以上撹拌させる。反応生成物である金属有機骨格−遷移金属ハイドライドは、金属−有機骨格材料に結合されているため、固体でフラスコの底に残っているようになる。反応結果、生成される副産物は、大別して有機物と無機物とに分かれる。精製のために、極性溶媒であるテトラヒドロフランを使用して無機副産物であるLiClを除去し、ペンタン溶液を使用して有機副産物であるナフタレン誘導体を全部除去する。最後に、減圧によって結果物に残っている溶媒を除去及び乾燥して純粋な金属有機骨格−遷移金属ハイドライド物質を得ることができた。前駆体合成と同様に、あらゆる反応は、空気中に接触がないようにAr気流下で行い、あらゆる有機溶媒は、無数処理されたもの(anhydrousgrade)を使用して進行した。Yield:85%.Elementalanalysis(EA)(% calc/found):C 29.8/31.2,H 1.88/2.15.XRF(% calc/found):Zn 27.0/28.4,Ti 14.8/12.4
[実施例2]
(1)多重壁炭素ナノチューブ(MWCNT)-[O,COO]−遷移金属ハライド複合体製造[SM:表面に-OH基、-COOH基を有する多重壁炭素ナノチューブ(-OH及び-COOH基:6wt%)]
表面に-OH基、-COOH基を有する多重壁炭素ナノチューブ(-OH及び-COOH基:6wt%)は、韓国特許10−2008−0117106で提示した多様な表面改質方法を適用して製造可能である。本実施例はこれらのうち1つを適用して製造され、これに関する具体的な事項を記述すると、下記のようである。
多重壁炭素ナノチューブ(Multi Wall Carbon Nano Tube;以下、MWCNT)(ハンファナノテック、商品名:CM95)12gを蒸溜水988gと循環ポンプで混合して前処理槽でMWCNT溶液を準備した。上記MWCNT溶液を高圧注入ポンプによって30g/min流速に予熱槽に投入される前、このように、245atm〜252atmに圧縮された気相状態の酸素は、熱交換器の前段で0.8g/minの流速にMWCNT溶液と混合され、上記混合液は、熱交換器によって200〜260℃に予熱された予熱槽に投入した。上記予熱された混合液は、350℃及び230atm〜250atmの亜臨界水状態の表面改質反応器に注入されて表面改質され、上記表面改質された生成物は、再び熱交換器に移送されて200℃で1次冷却後、再度、冷却装置によって約25℃の温度に冷却した後、連続的に表面改質された11.8gのMWCNTを得た。
アルゴン気流下で二口丸底フラスコ250mLの容器内に上記表面改質されたMWCNT0.5gを100mLのトルエンに入れて反応物Aを製造した。一口丸底フラスコ250mLの容器内に1MTiCl(溶媒;トルエン)4.125mLを30mLのトルエンに溶解させて反応物Bを製造した。反応物Aを1時間撹拌後、反応物Bを反応物Aに徐々に落としながら、50℃で24時間の間還流させた。アルゴン雰囲気で減圧下で反応溶媒であるトルエンを除去した後、精製溶媒としてトルエンを使用して未反応TiClを濾過した。以後、減圧下で精製溶媒を除去して生成物Aを98%の収率として得た。Yield:98%.Anal.Calc.(XRF,EA):Ti,10.18,;C,58.07;O,3.92;H,0%.Anal.Found(XRF,EA):Ti,10.50,;C,56.07;O,4.02;H,0.5
強い還元剤であるTiCl4による多重壁ナノチューブ(MWCNT)構造崩壊可能性を説明するために、SEM、XRD、Raman分析を行い、その結果、反応後にも多重壁ナノチューブ(MWCNT)固有の形態(morphology)及び結晶構造を維持していることが分かった。生成物A内に存在しているClの量を説明するためのIC分析結果、TiとCのatomic ratioが1:2.4であり、多重壁ナノチューブ(MWCNT)の表面に存在する官能基上にTiCl2またはTiCl3がよく接合(grafting)されたことが分かった。
(2)多重壁炭素ナノチューブ(MWCNT)−[O、COO]−遷移金属ハイドライド複合体製造[SM:表面に-OH基及び-COOH基を有する多重壁炭素ナノチューブ(-OH及び-COOH基:6wt%)]
アルゴン気流下で三口丸底フラスコ250mLの容器内で上記生成物A0.5g(Cl-7.06mmol)を50mL DMEに溶解させて反応物Cを製造した。アルゴン気流下で一口丸底フラスコ100mLの容器内にLi0.049g(7.06mmol)及びナフタレン0.995g(7.7mmol)を30mL DMEに入れて反応物Dを製造した。10時間後、反応物Dを反応物Cに徐々に落としながら、10℃で24時間の間に還流させた。アルゴン雰囲気で減圧下で反応溶媒であるDMEを除去した後、トルエン(toluene)を精製溶媒として適用して未反応物及び反応副産物を除去した。以後、減圧下で溶媒を除去して生成物Bを95%の収率として得た。Yield:95%.Anal.Calc.(XRF,EA):Ti,13.3,;C,65.07;O,4.89;H,0.1%.Anal.Found(XRF,EA):Ti,14.2,;C,66.91;O,4.55;H,0.3
上記生成物Bの副産物及び生成物を総合的に説明するために、SEM、XRD、Raman、IC、SEM、ESR(Electron Spin Resonance Spectrometer;電子スピン共鳴分光計)分析を行い、これに関する分析結果は、下記のようである。
SEM、XRD、及びRaman分析結果、LiClが副産物として形成されたことが分かり、生成物Dが形成された以後にも多重壁炭素ナノチューブ特有の形態(morphology)及び結晶構造がそのまま維持されていることが分かった。トルエンを使用した分離及び精製実験結果、LiClがほぼ精製されたことが分かった。生成物B内に微量に存在する可能性があるLiCl及び未反応物をさらに具体的に説明するために、IC分析を実施し、その結果、生成物内に約2.3%のLiClが存在していることが分かった。また、生成物に対するESR分析結果、Tiの酸化数は+4であった。
下記実施例3〜5において、支持体として、1)支持体にデコレーション(decoration)された遷移金属ハイドライド結合が互いに凝集(aggregation)されない程度の距離で存在し、2)物理・化学的安定性が優れ、3)炭化水素系列溶媒下における溶解度が非常に小さくて分離及び精製が容易なメソポーラスシリカ(mesoporous silica)及びZn系−MOF(図2)を使用した。
[実施例3]
(1)メソポーラスシリカ-O-遷移金属ハライド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g)]
アルゴン気流下で二口丸底フラスコ250mLの容器内に、表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g)(GRACE DAVISON社、XPO-2410)0.5gを50mlのトルエンに入れて反応物Eを製造した。アルゴン気流下に一口丸底フラスコ100mLの容器内に1M TiCl(溶媒;トルエン)1.3mLを30mLのトルエンに溶解させて反応物Fを製造した。反応物Eを1時間撹拌後、反応物Fを反応物Eに徐々に落としながら、50℃で18時間の間に還流させた。アルゴン雰囲気で減圧下で反応溶媒であるトルエンを除去した後、トルエンを使用して未反応されたTiClを濾過した。以後、減圧下でトルエンを除去して生成物Cを99%の収率として得た。Yield:99%.Anal.Calc.(XRF):Si,47.76;Ti,4.15.Anal.Found(XRF):Si,46.73;Ti,4.57%
上記製造された生成物Cの元素分析(EA)結果、極微量のC、H、Nが探知された。これは大部分の反応溶媒及び精製溶媒が生成物C内に存在していないことを意味する。強い還元剤であるTiClによるシリカ構造崩壊可能性を説明するために、SEM(scanning electron microscope)、XRD(X-ray diffraction)分析を行い、その結果、反応後にもシリカ固有形態(morphology)及び結晶構造を維持していることが分かった。生成物C内に存在するClの量を説明するためのIC分析結果、TiとClの原子比率が1:2.89であり、シリカ表面に存在する官能基上にTiClがよく接合(grafting)されたことが分かった。
(2)メソポーラスシリカ-O-遷移金属ハイドライド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g)]
アルゴン気流下で三口丸底フラスコ250mLの容器内に上記生成物C(0.5g、Cl基準3mmol)を50mL DMEに溶解させて反応物Gを製造した。
アルゴン気流下で一口丸底フラスコ100mLの容器内にLi0.011g(9mmol)及びナフタレン0.212g(9.9mmol)を30mL DMEに入れて溶解させて反応物Hを製造した。10時間後、反応物Hを反応物Gに徐々に落としながら、10℃で18時間の間に還流させた。アルゴン気流下、減圧下で反応溶媒であるDMEを除去した後、トルエン(toluene)を精製溶媒として適用して未反応物及び反応副産物を除去した。以後、シュレンク法(Schlenk method)により溶媒を除去して生成物Dを96%の収率として得た。Yield:96%.Anal.Calc.(XRF):Si,52.46;Ti,4.56.Anal.Found(XRF):Si,51.13;Ti,4.28%
上記製造された生成物D及び副産物を総合的に説明するために、SEM、XRD、IC、ESR(Electron Spin Resonance Spectrometer;電子スピン共鳴分光計)、分析を行い、これに関する分析結果は、下記のようである。
SEM及びXRD分析結果、LiClが副産物として形成されたことが分かり、生成物Dが形成された以後にもシリカ特有の形態(morpjology)及び結晶構造が維持されていることが分かった。トルエンを使用した分離及び精製実験後のXRD分析結果、LiClが大部分精製されたことが分かった。生成物内に微量存在する可能性があるLiCl及び未反応物をさらに具体的に説明するために、IC分析を実施し、その結果、生成物D内に約1.3%のLiClが存在していることが分かった。また、生成物Dに対したESR(Electron Spin Resonance Spectrometer;電子スピン共鳴分光計)分析結果、Tiの酸化数は+4であった。
[実施例4]
(1)メソポーラスシリカ-O-遷移金属リガンド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g、Grace-davison)]
アルゴン気流下で二口丸底フラスコ250mLの容器内に表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g)(GRACE DAVISON社、XPO-2410)0.5gを50mLのトルエンに分散させて反応物Iを製造した。アルゴン気流下で一口丸底フラスコ100mLの容器内にイソプロポキシチタンアトラン(isopropoxytitanatrane)(図3)5mmolを30mLのトルエンに溶解させて反応物Jを製造した。反応物Iを1時間撹拌後、反応物Jを反応物Iに徐々に落としながら、25℃で18時間の間に還流させた。アルゴン雰囲気でシュレンク法(Schlenk method)により反応溶媒であるトルエンを除去した後、精製有機溶媒としてトルエンを適用して未反応イソプロポキシチタンアトラン(isopropoxytitanatrane)を濾過した。以後、シュレンク法(Schlenk method)により反応溶媒且つ精製有機溶媒であるトルエンを除去して生成物Eを99%の収率として得た。Yield:99%.Anal.Calc.(XRF):Si,46.17;Ti,4.01.Anal.Found(XRF):Si,46.14;Ti,3.81%.Anal.Calc.(EA):C,6.04;H,0.92;N,1.17%.Anal.Found(EA):C,6.50;H,1.13;N,1.12%
上記製造された生成物EのH-NMR(solution、CDCl)分析結果、反応溶媒且つ精製有機溶媒であるトルエンのみ微量検出され、これは未反応物が生成物内に存在していないことを意味する。イソプロポキシチタンアトラン(isopropoxytitanatrane)によるシリカ(silica)構造崩壊可能性を説明するために、SEM(scanning electron microscope)及びXRD(X-ray diffraction)分析を行い、その結果、反応後にもシリカ固有形態(morphology)及び結晶構造を維持していることが分かった。反応終了を説明するために、IR分析を行い、その結果、3880cm-1(シリカの-OH基)が反応終了後になくなることが分かった。含量分析(XRF、EA)及びIR分析結果に基づいて、生成物Eが図4の構造を有していることが分かった。
(2)メソポーラスシリカ-O-遷移金属ハイドライド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基:1mmol/g、Grace-davison)][気相反応、図7]
連続式反応器(反応器の容積:10ml)に上記生成物E(0.1g)を入れ、常圧で水素気体を流しながら、反応器内の温度を70℃に昇温させた後、1時間の間維持させた。1時間が経過した後、反応器内の水素圧力を10atmに加圧させた後、6時間の間維持させた。6時間が経過した後、反応器内の水素圧力を常圧に変換させ、反応器内の温度を常温に変換させた後、反応を終了して生成物Fを98.5%の収率として得た。Yield:98.5%.Anal.Calc.(XRF):Si,52.46;Ti,4.56.Anal.Found(XRF):Si,51.13;Ti,4.28%
上記製造された生成物F及び副産物を総合的に説明するために、GC-MASS、SEM、XRD、ESR(Electron Spin Resonance Spectrometer;電子スピン共鳴分光計)、EA分析を行い、これに関する分析結果は、下記のようである。
GC-MASS分析結果、トリエタノールアミン(triethanolamine)が水素化(hydrogenation)反応の副産物として生成されることが分かり、SEM及びXRD分析結果、シリカ固有の形態(morphology)及び結晶構造は維持されたが、Ti(金属)またはTiO形態の結晶構造は観察されなかった。これはTiHが凝集(aggregation)されず、原子スケール(atomic-scale)でシリカに非常によくデコレーション(decoration)されていることを意味する。また、生成物JのESR分析結果、Tiの酸化数は+4であった。また、生成物JのEA分析結果[C(0.05wt%)、H(0.25wt%)、及びN(0.01wt%)]に基づいて水素化(hydrogenation)反応が完壁に発生したことが分かり、反応副産物であるトリエタノールアミンが生成物Fにほぼ存在していないことが分かった。
[実施例5]
(1)金属有機骨格-O-遷移金属リガンド複合体製造[SM:表面に-OH基を有する金属有機骨格材料(Zn系-MOF、Zn4O(C201253、-OH基)(図2)]
アルゴン気流下で一口丸底フラスコ50mLの容器内にZn系-MOF0.1gを20mLのトルエンに分散させて反応物Kを製造した。アルゴン気流下で一口丸底フラスコ100mLの容器内にテトラキスジメチルアミノチタニウム(tetrakisdimethylaminotitanium、Ti(NMe)(図5)0.24mmolを20mLのトルエンに溶解させて反応物Lを製造した。反応物Lを反応物Kに徐々に落としながら、25℃で24時間の間放置した後、反応を終了させた。超臨界CO化学的抽出(chemical extraction)工程(50℃、200bar、3時間)を適用(韓国特許、10−2009−0044633)して反応溶媒及び未反応物を除去した後、生成物Gを98%の収率として得た。Yield:98%.Anal.Calc.(XRF):Zn,15.59;Ti,8.56.Anal.Found(XRF):Zn,15.51;Ti,8.37%.Anal.Calc.(EA):C,51.48;H,4.11;N,5.01%.Anal.Found(EA):C,50.11;H,4.78;N,4.62%
上記製造された生成物GのH-NMR(solution、CDCl)分析結果、NMR溶媒であるCDClのみ微量検出され、これは未反応物が生成物内に存在していないことを意味する。また、生成物GのH-NMR(solution、CDCl)分析結果、有機リガンドピークが検出されなかった。これはテトラキスジメチルアミノチタニウム(tetrakisdimethylaminotitanium)がZn系-MOFの構造を崩壊させないことを意味する。テトラキスジメチルアミノチタニウムによるZn系-MOFの構造崩壊可能性を追加的に説明するために、SEM及びXRDの分析を行い、その結果、反応後にもZn系-MOF固有の形態(morphology)及び結晶構造を維持していることが分かった。反応終了を説明するために、IR分析を行い、その結果、3750cm-1(Zn系-MOFの-OH基)が反応終了後になくなることが分かった。含量分析(XRF、EA)及びIR分析結果に基づいて、生成物Gが図6の構造を有していることが分かった。
(2)金属有機骨格-O-遷移金属ハイドライド複合体製造[SM:表面に-OH基を有する金属有機骨格材料(Zn系-MOF、Zn4O(C201253、-OH基)(図2)][液相反応]
二口丸底フラスコ(反応器の容積:250ml)に上記生成物G(0.1g)を入れ、50mLのトルエンを詰めた後、常圧の水素/アルゴン混合気体を流した。この後、反応器内の温度を100℃に昇温させた後、10時間の間維持させた。その後、反応器内の温度を常温に変換させた後、反応を終了させた。以後、超臨界CO化学的抽出(chemical extraction)工程(50℃、200bar、2時間)を適用(韓国特許、10−2009−0044633)して反応溶媒及び未反応物を除去した後、生成物Hを98%の収率として得た。Yield:98%.Anal.Calc.(XRF):Zn,18.38;Ti,10.09.Anal.Found(XRF):Zn,18.11;Ti,9.97%.Anal.Calc.(EA):C,50.59;H,2.95;N,0%.Anal.Found(EA):C,50.09;H,3.11;N,0.08%
上記製造された生成物H及び副産物を総合的に説明するために、GC-MASS、SEM、XRD、ESR、EA分析を行い、これに関する分析結果は、下記のようである。
GC-MASS分析結果、ジメチルアミンが水素化反応の副産物として生成されることが分かり、SEM及びXRD分析結果、Zn系-MOF固有の形態(morphology)及び結晶構造は維持されたが、Ti(金属)またはTiO形態の結晶構造は観察されなかった。これはTiHが凝集(aggregation)されず、Zn系-MOFに原子スケール(atomic-scale)で非常によくデコレーション(decoration)されていることを意味する。また、生成物HのESR分析結果、Tiの酸化数は+4であった。また、生成物HのEA分析結果、生成物Hが理論値に近接した含量を有していることが分かった。これは、水素化(hydrogenation)反応がほほ完壁に遂行されたが、反応副産物であるジメチルアミンが生成物Hにほぼ存在していないことを意味する。
[実施例6]
(1)メソポーラスシリカ-O-遷移金属リガンド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(1mmol/g、Grace-davison)]
アルゴン気流下で二口丸底フラスコ250mLの容器内に表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(mesoporous silica、-OH基 1mmol/g、GRACE DAVISON社、XPO-2410)0.5gを50mLのベンゼンに分散させて反応物Mを製造した。一口丸底フラスコ100mLの容器内にテトラプロピルチタニウム(tetrapropyltitanium)(図8)5mmolを30mLのベンゼンに溶解させて反応物Nを製造した。反応物Mを1時間撹拌後、反応物Nを反応物Mに徐々に落としながら、25℃で20時間の間に還流させた。アルゴン雰囲気でシュレンク法(Schlenk method)によりベンゼンを除去した後、精製有機溶媒として反応溶媒であるベンゼンを適用して未反応テトラプロピルチタニウム(tetrapropyltitanium)を濾過した。以後、シュレンク法(Schlenk method)により反応溶媒且つ精製溶媒であるベンゼンを除去して生成物Iを98%の収率として得た。Yield:98%.Anal.Calc.(XRF):Si,46.80;Ti,4.07.Anal.Found(XRF):Si,46.52;Ti,4.11%.Anal.Calc.(EA):C,9.18;H,1.70;N,0%.Anal.Found(EA):C,9.03;H,1.17;N,0.03%
上記製造された生成物IのH-NMR(solution、CDCl)分析結果、反応溶媒且つ精製溶媒であるベンゼンのみ微量検出され、これは未反応物が生成物内に存在していないことを意味する。テトラプロピルチタニウム(tetrapropyltitanium)によるシリカ(silica)構造崩壊可能性を説明するために、SEM(scanning electron microscope)及びXRD(X-ray diffraction)分析を行い、その結果、反応後にもシリカ固有形態(morphology)及び結晶構造を維持していることが分かった。反応終了を説明するために、IR分析を行い、その結果、3880cm-1(シリカの-OH基)が反応終了後になくなることが分かった。含量分析(XRF、EA)及びIR分析結果に基づいて、生成物Iが図9の構造を有していることが分かった。
(2)メソポーラスシリカ-O-遷移金属ハイドライド複合体製造[SM:表面に-OH基を有するメソポーラスシリカ(1mmol/g、Grace-davison)][気相反応]
連続式反応器(反応器の容積:10ml)に上記生成物I(0.13g)を入れ、常圧で水素気体を流しながら、反応器内の温度を400℃に昇温させた後、1時間の間維持させた。1時間が経過した後、反応器内の水素圧力を10atmに加圧させた後、5.5時間の間維持させた。5.5時間が経過した後、反応器内の水素圧力を常圧に変換させ、反応器内の温度を常温に変換させた後、反応を終了して生成物Jを99.5%の収率として得た。Yield:99.5%.Anal.Calc.(XRF):Si,52.46;Ti,4.56.Anal.Found(XRF):Si,51.01;Ti,4.11%
上記製造された生成物J及び副産物を総合的に説明するために、GC-MASS、SEM、XRD、ESR(Electron Spin Resonance Spectrometer;電子スピン共鳴分光計)、EA分析を行い、これに関する分析結果は、下記のようである。
GC-MASS分析結果、プロパンガス(propand gas)が水素化(hydrogenation)反応の副産物として生成されることが分かり、SEM及びXRD分析結果、シリカ固有の形態(morphology)及び結晶構造は維持されたが、Ti(金属)またはTiO形態の結晶構造は観察されなかった。これはTiHが凝集(aggregation)されず、原子スケール(atomic-scale)でシリカに非常によくデコレーション(decoration)されていることを意味する。また、生成物JのESR分析結果、Tiの酸化数は+4であった。また、生成物JのEA分析結果[C(0.01wt%)、H(0.00wt%)、及びN(0.02wt%)]に基づいて水素化(hydrogenation)反応がほぼ完壁に遂行されたが、反応副産物であるプロパンガスが生成物Jにほぼ存在していないことが分かった。
本発明は、ガス貯蔵、重合触媒、及び光学異性質体の分野に応用される物質、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法に関し、本発明による支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法により製造された支持体−遷移金属ハイドライド複合体の場合、1)支持体の構造崩壊可能性を遮断し、2)より簡単な製造システムにより構成が行われるという長所を有する。
本発明により製造された支持体−遷移金属ハイドライド複合体は、従来の有機−遷移金属ハイドライド複合体の不十分な化学的安定性により得られる自発的な凝集による水素貯蔵量の減少問題を克服した。これは支持体に結合された各々の遷移金属ハイドライド間の距離を一定に有しながら安定的に結合されているためであると判断される。
また、本発明による支持体−遷移金属ハイドライド複合体は、水素分子とのクバス結合によって高容量、高効率の水素貯蔵を可能にし、反復的な水素吸着/脱着によっても(有機リガンドを介する金属との重合のような)金属自体の凝集現象、または構造崩壊現象を防止することができる。
また、多孔を有する化学的に安定的な支持体を使用することによって、水素吸着の際、比較的大きい表面積による水素の物理吸着も付加的に期待することができ、上記支持体の構造は、比較的強い酸化、還元反応条件下で崩壊されないという長所がある。

Claims (25)

  1. 支持体(Scaffold Material;SM)と、前記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハイドライド(M1(n-1))と、からなる、下記化学式1で表示される支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
    [化学式1]
    [SM]-M1(n-1)
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  2. 前記官能基は、-OH、-SH、COOR21、-NH2、-NHR22、-NR2324、-PH2、-PHR25、-PR2627、-SO328、-PO3HR29、及び-PO330からなる群から1つ以上選択され、R21、R28、及びR29は、互いに独立的に水素またはアルカリ金属であり、R22〜R27は、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、R30は、アルカリ土類金属であることを特徴とする請求項1に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  3. 前記炭素物質は、炭素ナノチューブ(CNT)、黒鉛、炭素ナノ繊維、炭素ナノホーン、フラーレン(fullerene)、及びこれらの混合物からなる群から選択される請求項1に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  4. 前記金属有機骨格(MOFs)は、骨格物質として金属(M2)及び有機リガンド(L1)を含む支持体である請求項1に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  5. 前記有機リガンド(L1)は、金属有機骨格内の金属(M2)イオンと結合する官能基(G1)、及び遷移金属ハイドライド(M1(n-1))と結合する官能基(G2)を有する下記化学式7の化合物から選択される請求項4に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
    [化学式7]
    (G1a-A-(G2b
    [上記式中、Aは、(C1−C20)アルキレン、(C3−C8)シクロアルキレン、(C6−C20)アリーレン、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキレン、(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリーレン、及び(C8−C20)融合環から選択され、前記(C2−C20)アルキレンは、不飽和結合を含むことができ、前記アリーレン及びアルキレンの炭素原子は、N、O、S、Siから選択されるヘテロ元素に置換されることができ、前記アリーレン及びアルキレンは、-(CO)R31、-(S2)R32、-(CO2)R33、-SR34、-NO2、-Si(R35)(R36)(R37)、及び-BR38から選択される置換体にさらに置換されることができ、
    1は、カルボキシレート(-COO-)であり、aは2〜4の整数であり、
    2は、-OH、-SH、COOR41、-NH2、-NHR42、-NR4344、-PH2、-PHR45、-PR4647、-SO348-PO3HR49、及び-PO350から選択され、bは、1〜15の整数であり、
    前記R31〜R38及びR42〜R47は、各々、独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、前記R41、R48、及びR49は、各々、独立的に水素またはアルカリ金属であり、R50は、アルカリ土類金属である。]
  6. 前記化学式7において、Aは、フェニレン、ナフチレン、ビフェニレン、テルフェニレン、アントリレン、ピレニレン、及びペリレニレンから選択され、-(CO)R31、-(S2)R32、-(CO2)R33、-SR34、-NO2、-Si(R35)(R36)(R37)、及び-BR38から選択される置換体にさらに置換されることができ、R31〜R38は、各々、独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、及び(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール基から選択され、aは、2〜3の整数であり、及び、bは、1〜10の整数である請求項5に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  7. 前記金属(M2)は、Li+、Na+、K+、Rb+、Be2+、Mg2+、Ca2+、Sr2+、Ba2+、Sc3+、Y3+、Ti4+、Zr4+、Hf+、V4+、V3+、V2+、Nb3+、Ta3+、Cr3+、Mo3+、W3+、Mn3+、Mn2+、Re3+、Re2+、Fe3+、Fe2+、Ru3+、Ru2+、Os3+、Os2+、Co3+、Co2+、Rh2+、Rh+、Ir2+、Ir+、Ni2+、Ni+、Pd2+、Pd+、Pt2+、Pt+、Cu2+、Cu+、Ag+、Au+、Zn2+、Cd2+、Hg2+、Al3+、Ga3+、In3+、Tl3+、Si4+、Si2+、Ge4+、Ge2+、Sn4+、Sn2+、Pb4+、Pb2+、As5+、As3+、As+、Sb5+、Sb3+、Sb+、Bi5+、Bi3+、またはBi+から選択される1種以上である請求項4に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  8. 前記遷移金属(M1)は、チタニウム(Ti)、バナジウム(V)、及びスカンジウム(Sc)から選択される1種以上である請求項1に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体。
  9. 支持体(Scaffold Material;SM)と、前記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハライド(M1(n-1))と、からなる、下記化学式2で表示される支持体−遷移金属ハライド複合体から、水素添加脱ハロゲン化反応によって、下記化学式1の構造を有する支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造することを特徴とする支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
    [化学式1]
    [SM]-M1(n-1)
    [化学式2]
    [SM]-M1(n-1)
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  10. 1)表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式4の有機−遷移金属前駆体とを反応させて、前記官能基に遷移金属リガンドが結合された、下記化学式3の構造を有する支持体−遷移金属リガンド複合体を形成する段階、及び
    2)前記支持体−遷移金属リガンド複合体から水素化反応によって下記化学式1の構造を有する支持体−遷移金属ハイドライド複合体を製造することを特徴とする支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
    [化学式1]
    [SM]-M1(n-1)
    [化学式3]
    [SM]-M1(n-1)
    [化学式4]M1n
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  11. 前記有機リガンドLは、アルキル(alkyl)系リガンド、アトラン(atrane)系リガンド、アミノ(amino)系リガンド、オキシ(oxy)系リガンド、チオ(thio)系リガンドまたはホスフィノ(phosphino)系リガンドであり、Z-(W-Y)3 3-、-NH2、-NHR1、-NR1R2、-OH、-OR3、-SH、-SR4-PH2、-PHR5、-PR56、及び-(CR78y9から選択され、Zは、B、CR10、N、SHまたはNであり、R10は、水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、Wは、(C1−C20)アルキレン、(C3−C8)シクロアルキレン、(C6−C20)アリーレン、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキレンまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリーレンであり、Yは、NH2、OまたはSであり、R1〜R6は、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、R7〜R9は、互いに独立的に水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキル、(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリール、−NH2、-NHRa、-NRab、-OH、-ORc、-SH、-SRd-PH2、-PHReまたは-PRefであり、Ra〜Rfは、互いに独立的に(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであり、yは、1〜30の整数であり、前記Wのアルキレン、シクロアルキレン、アリーレン、アリールアルキレンまたはアルキルアリーレン、及びR1〜R9のアルキル、シクロアルキル、アリール、アリールアルキルまたはアルキルアリールは、-NR1112、-OR13、-CR141516、-SR17及び-PR1819からなる群から選択される1つ以上の置換基にさらに置換されることができ、R11〜R19は、互いに独立的に水素、(C1−C20)アルキル、(C3−C8)シクロアルキル、(C6−C20)アリール、(C6−C20)アリール(C1−C20)アルキルまたは(C1−C20)アルキル(C6−C20)アリールであることを特徴とする請求項10に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  12. 前記有機リガンドLは、下記構造から選択されることを特徴とする請求項11に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  13. 前記1)段階の反応は、反応温度−80〜100℃、反応時間3〜50時間であることを特徴とする請求項10に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  14. 前記1)段階及び前記2)段階の反応後、シュレンク法を適用して真空状態で24時間以上乾燥させたり、或いは超臨界CO2化学的抽出工程を適用することを特徴とする請求項10に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  15. 前記2)段階の水素化反応は、気相または液相で行われることを特徴とする請求項10に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  16. 気相反応は、水素または水素と1種以上の非活性気体の混合気体を使用して行われることを特徴とする請求項15に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  17. 液相反応は、C1〜C10の飽和脂肪族ハイドロカーボンまたはC6〜C20の芳香族ハイドロカーボン系列の溶媒1種以上を使用して行われることを特徴とする請求項15に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  18. 気相反応の場合、反応温度25〜100℃、反応圧力1〜50atm、反応時間1〜100時間であることを特徴とする請求項16に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  19. 気相反応の場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M1(n-1))の反応器の容積当たり投入量が0.001−1g/mlであることを特徴とする請求項16に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  20. 液相反応の場合、反応温度25〜400℃、反応時間1〜100時間であることを特徴とする請求項17に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  21. 液相反応の場合、化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体([SM]-M1(n-1))の反応溶媒の容積当たり投入量が0.0001−1g/mlであることを特徴とする請求項17に記載の支持体−遷移金属ハイドライド複合体の製造方法。
  22. 支持体(Scaffold Material;SM)と、前記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属ハライド(M1(n-1))と、からなる、下記化学式2で表示される支持体−遷移金属ハライド複合体。
    [化学式2]
    [SM]-M1(n-1)
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  23. 表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式5の遷移金属ハライドとを反応させて、前記官能基に遷移金属ハライドを結合させ、下記化学式2の支持体−遷移金属ハライド複合体を形成する段階を含む支持体−遷移金属ハライド複合体の製造方法。
    [化学式2]
    [SM]-M1(n-1)
    [化学式5]
    1n
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、Xは、ハロゲン元素から選択され、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  24. 支持体(Scaffold Material;SM)と、前記支持体の表面に形成された官能基に化学結合された遷移金属リガンド(M1(n-1))と、からなる、下記化学式3で表示される支持体−遷移金属リガンド複合体。
    [化学式3]
    [SM]-M1(n-1)
    [上記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、 1 は、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
  25. 表面に形成された官能基を含む支持体(SM)と、下記化学式4の有機−遷移金属前駆体を反応させて前記官能基に遷移金属リガンドと、が結合され、支持体−遷移金属リガンド複合体を形成する段階を含む下記化学式3の支持体−遷移金属リガンド複合体の製造方法。
    [化学式3]
    [SM]-M1(n-1)
    [化学式4]
    1n
    [前記式中、[SM]は、表面に官能基を有する支持体であり、M1は、原子価2以上の遷移金属を示し、Lは、互いに同じ或いは異なる有機リガンドとすることができるか、または、互いに連結されて二座(bidentate)または三座(tridentate)リガンドとして金属にキレーションされることができ、nは、M1の原子価であり、前記支持体は、炭素物質又は金属有機骨格(MOFs)である。]
JP2011547780A 2009-01-23 2010-01-22 支持体−遷移金属ハイドライド複合体、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法 Expired - Fee Related JP5732683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0006205 2009-01-23
KR1020090006205A KR20100031446A (ko) 2008-09-12 2009-01-23 수소 저장 물질로서 지지체-전이금속하이드라이드 복합체 및 이의 제조방법
KR20090098159 2009-10-15
KR10-2009-0098159 2009-10-15
KR10-2009-0125357 2009-12-16
KR1020090125357A KR101687771B1 (ko) 2009-10-15 2009-12-16 탈수소화가능한 지지체에 전이금속을 도입한 지지체-전이금속하이드라이드 복합체의 개선된 제조방법 및 그의 중간체
PCT/KR2010/000416 WO2010085108A2 (en) 2009-01-23 2010-01-22 Scaffold materials-transition metal hydride complexes, intermediates therefor and method for preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012515703A JP2012515703A (ja) 2012-07-12
JP5732683B2 true JP5732683B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=44047365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011547780A Expired - Fee Related JP5732683B2 (ja) 2009-01-23 2010-01-22 支持体−遷移金属ハイドライド複合体、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8536358B2 (ja)
EP (1) EP2350107A4 (ja)
JP (1) JP5732683B2 (ja)
KR (1) KR101687771B1 (ja)
CN (1) CN102105479B (ja)
TW (1) TWI387600B (ja)
WO (1) WO2010085108A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293487B2 (en) 2010-03-19 2016-03-22 Invisage Technologies, Inc. Image sensors employing sensitized semiconductor diodes

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101339846B1 (ko) * 2011-12-08 2013-12-11 한화케미칼 주식회사 개선된 다공성 금속-유기 골격체의 제조 방법
DK2791053T3 (da) 2011-12-15 2023-04-17 Usw Commercial Services Ltd Hidtil ukendte metalhydrider og anvendelse deraf i hydrogenoplagringsanvendelser
US9630848B2 (en) * 2012-04-05 2017-04-25 The Research Foundation for The State of New York Three-dimensional carbon structures
US9234112B2 (en) * 2013-06-05 2016-01-12 Korea Institute Of Machinery & Materials Metal precursor powder, method of manufacturing conductive metal layer or pattern, and device including the same
ES2959408T3 (es) 2013-06-14 2024-02-26 Usw Commercial Services Ltd Síntesis y propiedades de almacenamiento de hidrógeno de hidruros de manganeso
ES2964701T3 (es) 2014-06-13 2024-04-09 Usw Commercial Services Ltd Propiedades de síntesis y almacenamiento de hidrógeno de hidruros metálicos novedosos
US9562118B2 (en) 2014-08-12 2017-02-07 Northwestern University Transition metal complexes supported on metal-organic frameworks for heterogeneous catalysts
CN104324761B (zh) * 2014-10-09 2016-04-20 济南大学 一种多孔稀土有机配合物基催化剂的制备和应用
CN105597783B (zh) * 2015-11-12 2017-11-28 太原理工大学 一种介孔SO42‑/ZrO2的制备方法
CN106881155B (zh) * 2016-12-29 2019-11-12 广州凯耀资产管理有限公司 一种Au/TiO2/金属有机骨架复合光催化剂及制备方法与应用
CN108126755B (zh) * 2018-01-31 2020-09-15 中国民航大学 一种基于改性mof的氟/氯交换催化剂的制备方法
CN108355166B (zh) * 2018-05-15 2021-02-19 黄冈师范学院 一种介孔生物活性玻璃/金属有机框架支架材料及制备方法
CN108951174B (zh) * 2018-07-13 2021-04-13 浙江罗贝壁纸有限公司 一种用于净化室内空气的复合墙纸的制备方法
CN109701657B (zh) * 2019-01-15 2021-06-18 大连理工大学 一种MOF-74-NiCo材料的合成方法及其应用
CN109810257A (zh) * 2019-02-25 2019-05-28 重庆师范大学 刚性芳香多羧酸配聚物及其合成方法
JP7003187B2 (ja) * 2020-01-17 2022-02-21 イノネップ インク. 低密度柱構造の有機-無機ハイブリッド化合物
CN113713169B (zh) * 2021-07-23 2023-07-11 温州医科大学 一种近红外光敏感的zif8功能化明胶纳米纤维支架体系及其应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3285898A (en) * 1962-10-01 1966-11-15 Cabot Corp Process for the polymerization and copolymerization of halogenated monoand di-olefins
GB9816575D0 (en) * 1998-07-31 1998-09-30 Zeneca Ltd Novel compounds
US6984604B2 (en) * 2001-11-26 2006-01-10 Invista North America S.A.R.L. Supported bis(phosphorus) ligands and their use in the catalysis
EP1559728A1 (en) * 2004-01-28 2005-08-03 Total Petrochemicals Research Feluy Grafting of transition metal complexes on supports
US7316788B2 (en) * 2004-02-12 2008-01-08 Battelle Memorial Institute Materials for storage and release of hydrogen and methods for preparing and using same
US7166150B2 (en) * 2004-11-05 2007-01-23 Gm Global Technology Operations, Inc. Scaffolded borazane-lithium hydride hydrogen storage materials
DE102005034567A1 (de) 2005-07-23 2007-02-01 A. Raymond Et Cie Kupplung
DE102006010377A1 (de) 2006-03-03 2007-09-06 Bos Gmbh & Co. Kg Haltevorrichtung für Ladegut
JP4572343B2 (ja) 2006-03-03 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 電子基板、半導体装置および電子機器
KR100902111B1 (ko) 2006-08-30 2009-06-09 아사히 세이코 가부시키가이샤 카드 송출 장치
KR100921212B1 (ko) 2006-09-13 2009-10-13 재단법인서울대학교산학협력재단 수소 저장 물질로서 유기-전이금속 복합체 및 이의제조방법
US20080175781A1 (en) * 2006-09-22 2008-07-24 The Regents Of The University Of California Bootstrap synthesis of boranes
KR20080044633A (ko) 2006-11-17 2008-05-21 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR100879960B1 (ko) 2007-02-23 2009-02-04 주식회사 네가트론 산소수 제조장치
KR100902919B1 (ko) 2007-11-01 2009-06-15 주식회사 에어-텍 휠 얼라인먼트 계측기용 클램프
KR100960355B1 (ko) * 2008-03-05 2010-05-28 한화케미칼 주식회사 수소 저장 물질로서 유기-전이 금속 하이드라이드의 개선된제조 방법
KR100984718B1 (ko) 2008-08-11 2010-10-01 한화케미칼 주식회사 수소 저장물질로써 아릴 또는 알킬을 포함하는 유기-전이 금속 하이드라이드의 보다 개선된 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9293487B2 (en) 2010-03-19 2016-03-22 Invisage Technologies, Inc. Image sensors employing sensitized semiconductor diodes
US9666634B2 (en) 2010-03-19 2017-05-30 Invisage Technologies, Inc. Image sensors employing sensitized semiconductor diodes
US9972653B2 (en) 2010-03-19 2018-05-15 Invisage Technologies, Inc. Image sensors employing sensitized semiconductor diodes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012515703A (ja) 2012-07-12
TW201033224A (en) 2010-09-16
EP2350107A4 (en) 2011-12-07
WO2010085108A2 (en) 2010-07-29
TWI387600B (zh) 2013-03-01
WO2010085108A3 (en) 2010-10-28
CN102105479B (zh) 2014-09-24
EP2350107A2 (en) 2011-08-03
KR20110041381A (ko) 2011-04-21
US8536358B2 (en) 2013-09-17
CN102105479A (zh) 2011-06-22
US20110201834A1 (en) 2011-08-18
KR101687771B1 (ko) 2017-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5732683B2 (ja) 支持体−遷移金属ハイドライド複合体、及びこれらの中間体、並びにこれらの製造方法
US8653292B2 (en) Metal organic framework compounds
KR101051402B1 (ko) 높은 표면적, 높은 수소 저장능, 및 향상된 수분 안전성을 갖는 탄소나노튜브와 무기-유기 골격구조체의 복합체 및 그제조 방법
KR100921212B1 (ko) 수소 저장 물질로서 유기-전이금속 복합체 및 이의제조방법
Ciprian et al. 3D derived N-doped carbon matrix from 2D ZIF-L as an enhanced stable catalyst for chemical fixation
IE48062B1 (en) Process for the production of magnesium hydrides
JP5202389B2 (ja) 水素貯蔵物質としての有機−遷移金属ハイドライドの改善された製造方法
Liu et al. Carbon nanostructures/Mg hybrid materials for hydrogen storage
Yang et al. Decreasing the thermal dehydrogenation temperature of methylamine borane (MeAB) by mixing with poly (methyl acrylate)(PMA)
Feng et al. Novel powder catalysts of ferrocene-based metal-organic framework and their catalytic performance for thermal decomposition of ammonium perchlorate
Aramini et al. Addition of transition metals to lithium intercalated fullerides enhances hydrogen storage properties
Zhang et al. Tuning the hydrogenation activity of Pd NPs on Al–MIL-53 by linker modification
Tarasov et al. Hydrogen-containing carbon nanostructures: synthesis and properties
JP5250503B2 (ja) 水素貯蔵物質としてアリール又はアルキルを含む有機−遷移金属ハイドライドのより改善された製造方法
Liu et al. Non-classical hydrogen storage mechanisms other than chemisorption and physisorption
Rostami et al. A review on modified carbon materials as promising agents for hydrogen storage
Lai et al. LiBH4 Electronic Destabilization with Nickel (II) Phthalocyanine—Leading to a Reversible Hydrogen Storage System
KR20100031446A (ko) 수소 저장 물질로서 지지체-전이금속하이드라이드 복합체 및 이의 제조방법
Liu et al. Current progress and research trends on lithium amidoborane for hydrogen storage
WO2008094007A1 (en) Polymer-metal hydride complexes containing aromatic group as hydrogen storage materials and a method of preparing the same
Liao et al. Facilitated hydrogen release kinetics from amine borane functionalization on gate-opening metal-organic framework
US9840412B2 (en) High capacity hydrogen storage nanocomposite materials
US8945500B1 (en) High capacity hydrogen storage nanocomposite materials
Mo et al. Improving catalytic performance and reusability of flower-like Co-BP amorphous alloy nanobelts for the selective hydrogenation of furfural in water
KR20150063268A (ko) 수소 저장용 다공성 전이금속 하이드라이드 복합체 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5732683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees