JP5721390B2 - 2次元電気泳動用カセット - Google Patents

2次元電気泳動用カセット Download PDF

Info

Publication number
JP5721390B2
JP5721390B2 JP2010234844A JP2010234844A JP5721390B2 JP 5721390 B2 JP5721390 B2 JP 5721390B2 JP 2010234844 A JP2010234844 A JP 2010234844A JP 2010234844 A JP2010234844 A JP 2010234844A JP 5721390 B2 JP5721390 B2 JP 5721390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
cassette
gel
substrate
dimensional electrophoresis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010234844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012088167A (ja
Inventor
幸司 坂入
幸司 坂入
覚誠 阿久津
覚誠 阿久津
達也 増子
達也 増子
英樹 木下
英樹 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Toppan Inc
Original Assignee
Sharp Corp
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, Toppan Inc filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010234844A priority Critical patent/JP5721390B2/ja
Publication of JP2012088167A publication Critical patent/JP2012088167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5721390B2 publication Critical patent/JP5721390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Description

本発明は、2次元電気泳動用カセットに関する。
ヒトゲノムプロジェクトが終了した後、プロテオーム研究が盛んに行われている。この「プロテオーム」とは、特定の細胞、器官、臓器の中で翻訳生産されているタンパク質の総体を意味し、該プロテオームの研究としてはタンパク質のプロファイリングなどが挙げられる。
タンパク質をプロファイリングする手法の1つとして、タンパク質の2次元電気泳動が知られている。この2次元電気泳動は、タンパク質を電荷に依存して分離する等電点電気泳動と、分子量に依存して分離するスラブゲル電気泳動(特に、SDS−PAGE)との計2つの電気泳動ステップから構成されている(例えば、特許文献1参照)。
また、特許文献2には、上記2次元電気泳動を行うサンプル分離装置の一例が開示されている。このサンプル分離装置は、等電点電気泳動によって分離が行なわれる第1チップと、スラブゲル電気泳動を行う第2チップとを備えている。
第1チップは、支持板と該支持板に支持された第1ゲル(1次元目のゲル)とから構成されている。この第1チップにおいては、第1ゲルにサンプル(試料)が導入され、第1ゲルを膨潤させる工程を経た後、第1ゲルに電圧が印加されることでサンプルを第1方向に分離させている(1次元目分離)。そして、第1チップは、分離されたサンプルを染色する工程、第2チップの環境に平衡化する工程が施された後、第2チップに移送される。
第2チップは、基板内に第2ゲル(2次元目のゲル)が収納されることで構成されており、該第2ゲルに第1チップの第1ゲルが接続される。この状態で第2ゲルに対して電圧を印加することでサンプルが上記第1方向とは異なる第2方向に分離される(2次元目分離)。
この特許文献2には、チップ内に泳動用の電極用バッファー溶液を収容するバッファー槽を設けたバッファー槽一体型の電気泳動カセットが記載されている。このような電気泳動カセットは、従来の2枚の板からなるプレキャストゲルプレートの構造とは異なり、電気泳動カセット自体にバッファー槽が設けられたものであるため、電気泳動カセットと別にバッファー槽を用意する必要が無く、利便性が良い。
特開平11−30605号公報 特開2007−64848号公報
上記のようなバッファー槽一体型の電気泳動カセットには、ゲルと電気泳動バッファーとが接触可能となるように、ゲルが収容される空間とバッファー槽とを連通させる開口部が形成されている。このため、電気泳動カセットにゲル前駆溶液を充填すると、ゲル前駆溶液に開口部からの空気が入り込みやすく、形成されたゲルには、開口部付近に気泡が残存することがある。そして、この気泡が電気泳動に影響を与える欠陥となることがある。
また、バッファー槽一体型の電気泳動カセットにゲル前駆溶液を充填する工程では、この開口部から電気泳動カセット内にゲル前駆溶液を充填するため、電気泳動カセット1個毎にゲル前駆溶液を充填する必要があり、量産性や作業性に課題がある。
また、電気泳動カセットにゲル前駆溶液を充填する工程の後に、この開口部を封止するため、開口部へ封止材をはめ込むなどの作業が必要となり、量産性や作業性に課題がある。
更に、この封止材をはめ込む作業によって、ゲル前駆溶液に気泡ができて形成されたゲルに気泡が残存することがある。
本発明は上記のような課題を鑑みなされたもので、ゲルに気泡が残存することを防ぐことができるとともに、ゲル前駆液を効率よく充填することができる2次元電気泳動用カセットを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る2次元電気泳動用カセットは、基板を組み合わせて構成されたカセット本体のキャビティ部にゲルが収容され、前記カセット本体に隣接してバッファー槽が形成された2次元電気泳動用カセットであって、前記基板を貫通し前記キャビティ部と前記バッファー槽とを連通させる開口部と、前記基板を貫通し前記カセット本体の外部から前記キャビティ部へゲル前駆液を充填可能な充填孔と、が形成され、 前記開口部を封止可能であるとともに前記基板に着脱可能な封止材を備え、前記開口部は、内周面が前記バッファー槽側から前記キャビティ部側に向かって広がるテーパ面に形成されていることを特徴とする。
本発明では、基板を貫通しキャビティ部とバッファー槽とを連通させる開口部と、基板を貫通しカセット本体の外部からキャビティ部へゲル前駆液を充填可能な充填孔と、が形成され、開口部を封止可能であるとともに基板に着脱可能な封止材を備えることにより、キャビティ部へゲル前駆液を充填する時に、開口部を封止して充填孔からゲル前駆液を充填することができるため、充填されたゲル前駆液に開口部から空気が入る込むことがなく、形成されたゲルに気泡が残存することを防ぐことができる。
た、開口部は、内周面がバッファー槽側からキャビティ部側に向かって広がるテーパ面に形成されていることにより、キャビティ部にゲル前駆液が充填されたときに、開口部に空気が溜まりにくいため、形成されたゲルに気泡が残存することを防ぐことができる。
また、本発明に係る2次元電気泳動用カセットでは、前記開口部は、前記基板の面方向に直交する断面視におけるテーパ面どうしの交差角度が90°以上であることが好ましい。
また、本発明に係る2次元電気泳動用カセットでは、前記封止材は、粘着シール材または感圧式圧着シール材であることが好ましい。
このように、封止材は、粘着シール材または感圧式圧着シール材であることにより、開口部を確実に封止することができる。
本発明によれば、形成されたゲルに気泡が残存することを防ぐことができ、効率よく2次元電気泳動用カセットを製造することができるとともに、2次元電気泳動用カセットの品質を向上させることができる。
本発明の第1実施形態による2次元電気泳動用カセットの一例を示す図である。 図1のA−A線断面図である。 2次元電気泳動用カセットを充填孔側から見た図である。 (a)本発明の第2実施形態による2次元電気泳動用カセットを説明する図、(b)は第1開口部および第2開口部のテーパ面(内周面)を説明する図である。 本発明の2次元電気泳動用カセットの製造方法を説明する図である。 本発明の第3実施形態による2次元電気泳動用カセットを説明する図である。 本発明の第4実施形態による2次元電気泳動用カセットを説明する図である。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態による2次元電気泳動用カセットについて、図1乃至図3に基づいて説明する。
図1乃至図3に示す本実施形態による2次元電気泳動用カセット1Aは、例えば、タンパク質などのサンプルを解析する2次元電気泳動に使用されるもので、内部に2次元電気泳動用のゲルGが充填されている。
図1乃至図3に示すように、2次元電気泳動用カセット1Aは、合成樹脂からなる第1基板2a及び第2基板2bを組み合わせて構成されたカセット本体10を備えている。第1基板2aと第2基板2bとは接着あるいは溶着によって一体化されている。
図2に示すように、第1基板2aと第2基板2bとの間には、略直方体形状のキャビティ部Cが生じており、このキャビティ部Cには、電気泳動に使用されるゲルGが形成されている。
本実施形態では、ゲルG中をサンプルが泳動される泳動方向は図1及び図2において矢印Aの方向とする。
図1および図2に示すように、第1基板2aには、第1バッファー槽3および第2バッファー槽4が設けられていて、第1バッファー槽3は第2バッファー槽4よりもサンプルの泳動方向(矢印A)における後方側に配されている。
第1バッファー槽3および第2バッファー槽4は、電気泳動に使用される泳動バッファー(ランニングバッファー)が注入可能な容器形状に構成されている。また、第1バッファー槽3と第2バッファー槽4とのそれぞれには、図示しない直流電源装置の一対の電極が接続可能となっている。そして、ゲルGに直流電圧を印加することで、ゲルGにおいてサンプルを電気泳動することができる。
第1基板2aには、キャビティ部Cと第1バッファー槽3とを連通させる第1開口部11が形成されている。第1開口部11は第1基板2aを貫通するスリット状に形成されている。
第1基板2aに第1開口部11が形成されていることにより、第1バッファー槽3に供給されるランニングバッファーを介してゲルGに通電させることができるとともに、1次元目ゲルとの接続を行うことができる。
また、第1基板2aには、キャビティ部Cと第2バッファー槽4とを連通させるに第2開口部12が形成されている。第2開口部12は第1基板2aを貫通するスリット状に形成されている。
第1基板2aに第2開口部12が形成されていることにより、第2バッファー槽4に供給されるランニングバッファーを介してゲルGに通電させることができる。
第1開口部11および第2開口部12は、その内周面11a,12aが第1基板2aの面方向に直交している。
また、第1開口部11および第2開口部12は、2次元電気泳動用カセット1Aの製造時から使用前まで、第1封止材31および第2封止材32によってそれぞれ封止されている。このことにより、2次元電気泳動用カセット1Aの製造時には、ゲルGの前駆物質であるゲル前駆液Gaが第1開口部11および第2開口部12から流出することが防止されるとともに、2次元電気泳動用カセット1Aの製造後から2次元電気泳動用カセット1Aの使用するまで期間には、ゲルGの乾燥が抑制されている。
なお、2次元電気泳動用カセット1A使用時には、第1開口部11および第2開口部12は、封止材31,32が外されて開口した状態となっている。
ここで、第1開口部11を封止する封止材を第1封止材31とし、第2開口部12を封止する封止材を第2封止材32として以下説明する。
第1封止材31は、第1基板2aに着脱可能な、例えば、粘着シール材、感圧式圧着シール材などで、第1開口部11を第1バッファー槽3側から覆うことが可能な大きさに形成されている。
また、第2封止材32も、第1基板2aに着脱可能な、例えば、粘着シール材、感圧式圧着シール材などで、第2開口部12を第2バッファー槽4側から覆うことが可能な大きさに形成されている。
第2基板2bには、サンプルの泳動方向(矢印A)における後方側端部に、キャビティ部Cと第2基板2bの外部とを連通する複数の充填孔20が形成されている。
充填孔20は、2次元電気泳動用カセット1Aの製造時に、ゲル前駆液Gaをキャビティ部Cに充填する充填用ノズル(不図示)が挿通されるために形成されている。
なお、本実施形態では、第2基板2bに複数の充填孔20が形成されているが、1つの充填孔20としてもよい。
次に、上述した2次元電気泳動用カセット1Aの製造方法について説明する。
まず、図2に示すように、所定の形状に成形された第1基板2aと第2基板2bとを組み合わせて、キャビティ部Cを構成する。
このとき、第1封止材31で第1開口部11を覆って封止し、第2封止材32で第2開口部12を覆って封止する。
続いて、キャビティ部Cに所定濃度のゲル前駆液Gaを充填する(ゲル前駆液充填工程充填工程)。
ゲル前駆液充填工程では、図2に示すように、カセット本体10を、サンプルの泳動方向(矢印A)における前方側が重力方向(下側)に向かう位置関係にし、充填孔20が上側となるように設置する。
そして、充填用ノズル(不図示)からキャビティ部Cにゲル前駆液Gaを充填する。
ここで、キャビティ部Cに充填されるゲルGは、主にアクリルアミドゲルが用いられる。そして、アクリルアミドゲル作製溶液(ゲル前駆液Ga)は、公知の電気泳動法解説書に記載のものを用いることができ、特に制限されないが、アクリルアミド系モノマー、N,N−メチレンビスアクリルアミド等の架橋剤、pH緩衝剤、また必要によりSDSなどの変性剤からなるモノマー溶液に重合開始剤を添加した後に充填される。
この際、ゲル前駆液Gaは、濃度が均一のものが充填され続けてもよく、また、濃度変化をもたせながら充填されても良い。濃度勾配を有するポリアクリルアミドゲルを作成したい場合は、別に用意された高濃度アクリルアミド溶液と低濃度アクリルアミド溶液とを、経時的に混合比率を変えながら充填する公知の方法を用いることが出来る。この際、2種の溶液のいずれかにグリセリンなどの高比重物質を添加し、溶液同士に比重差を付けても良い。
続いて、キャビティ部C内に充填されたゲル前駆液Gaをゲル化させる(ゲル化工程)。
キャビティ部Cにゲル前駆液Gaを充填した後に、充填孔20をフィルム等で封止し、重合が進行するまでキャビティ部Cにゲル前駆液Gaが充填されたカセット本体10を十分な時間静置させる。
そして、ゲル前駆液Gaがゲル化することによって、2次元電気泳動用カセット1Aが製造される。
次に、上述した2次元電気泳動用カセット1Aの効果について図面を用いて説明する。
本実施形態による2次元電気泳動用カセット1Aによれば、第1開口部11を封止可能な第1封止材31および第2開口部12を封止可能な第2封止材32を備え、ゲル前駆液Gaを充填するための充填孔20が形成されていることにより、キャビティ部C内にゲル前駆液Gaを充填する工程において、第1開口部11および第2開口部12を封止して充填孔20からゲル前駆液Gaを充填することができる。
このため、充填されたゲル前駆液Gaに第1開口部11および第2開口部12から空気が入る込むことがなく、形成されたゲルGに気泡が残存することを防ぐことができ、ゲルGの品質を安定させることができるとともに、2次元電気泳動用カセット1Aを効率よく製造することができる効果を奏する。
(第2実施形態)
次に、他の実施形態について、添付図面に基づいて説明するが、上述の実施形態と同一又は同様な部材、部分には同一の符号を用いて説明を省略し、第1実施形態と異なる構成について説明する。
図4(a)に示すように、第2実施形態による2次元電気泳動用カセット1Bは、第1開口部13の内周面13aおよび第2開口部14の内周面14aが、第1基板2aの第1バッファー槽3および第2バッファー槽4側からキャビティ部C側に向かって外方へ広がるテーパ面に形成されている。
第2実施形態による2次元電気泳動用カセット1Bよれば、第1開口部13の内周面13aおよび第2開口部14の内周面14aがテーパ面に形成されているため、キャビティ部C内にゲル前駆液Ga充填したときに、第1開口部13および第2開口部14に空気が溜まりにくいため、形成されたゲルGに気泡が残存することを防止することができる。
特に、図4(b)に示すように、第1基板2aの面方向に直交する断面視におけるテーパ面(内周面13a,14a)どうしの交差角度θが90°以上であると、形成されたゲルGに気泡の残存は認められず一層好ましい。
また、第2実施形態による2次元電気泳動用カセット1Bの製造方法では、図5のようにカセット本体10を複数並べて設置し、複数のカセット本体10の充填孔20からキャビティ部Cへゲル前駆液Gaを同時に充填している。
このように、複数のカセット本体10に、同時にゲル前駆液Gaを充填することによって、2次元電気泳動用カセット1Bを効率的に製造することができる。
(第3実施形態)
図6に示すように、第3実施形態による2次元電気泳動用カセット1Cは、第1封止材33が第1開口部11に嵌合され、第2封止材34が第2開口部12に嵌合されている。
第1封止材33は、第1開口部11に相当する凸部33aを備えている。この凸部33aは、その高さが第1基板2aの厚さと略等しく、先端面33bが第1基板2aのキャビティ部C側の面と略面一となっている。
第2封止材34も、第1封止材33と同様に、第2開口部12に相当する凸部34aを備えている。この凸部34aは、その高さが第1基板2aの厚さと略等しく、先端面34bが第1基板2aのキャビティ部C側の面と略面一となっている。
第1封止材33および第2封止材34としては、樹脂成型物でカセットと密着する部分に粘着材等が用意されているものや、カセットに密着可能なシリコンゴムやウレタンゴム等の成型物が好ましい。
第3実施形態による2次元電気泳動用カセット1Cによれば、第1封止材33および第2封止材34は、凸部33a,34aが形成されて、凸部33aが第1開口部11に、凸部34a第2開口部12に嵌合するとともに、先端面33b,34bが第1基板2aの内周面と略面一となっていることにより、第1開口部11および第2開口部12に空気が溜まることがなく、形成されたゲルGに気泡が残存することを防ぐことができる。
また、第1封止材33および第2封止材34は、樹脂成型物でカセットと密着する部分に粘着材等が用意されているものや、カセットに密着可能なシリコンゴムやウレタンゴム等の成型物であることにより、第1開口部11および第2開口部12を密閉することができ、第1開口部11および第2開口部12からの空気の流入を防ぐことができる。
(第4実施形態)
図7に示すように、第4実施形態による2次元電気泳動用カセット1Dでは、第1基板53aは、キャビティCと第1バッファー槽3および第2バッファー槽4とを仕切る板部材53cが、図2に示す第1実施形態のキャビティCと第1バッファー槽3および第2バッファー槽4とを仕切る板部材2cよりも薄く形成されている。このため、第1開口部51および第2開口部52の深さが、図2に示す第1実施形態の第1開口部11および第2開口部12の深さよりも浅く形成されている。
また、第1基板52bの板部材52cは、第2基板53bよりも薄い厚さに形成されている。
第4実施形態による2次元電気泳動用カセット1Dでは、第1実施形態による2次元電気泳動用カセット1Aと比べて、第1開口部51および第2開口部52内に留まる空気が少ないとともに、第1開口部51および第2開口部52内の空気が排出されやすいため、形成されたゲルGに気泡が残存することをより防ぐことができる。
以上、本発明による2次元電気泳動用カセットの実施形態について説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、第2実施形態による2次元電気泳動用カセットの製造方法では、カセット本体10にゲル前駆液Gaを同時に充填しているが、1つずつカセット本体10へゲル前駆液Gaを充填してもよい。また、第1実施形態による2次元電気泳動用カセットの製造方法において、カセット本体10を複数並べて設置し、複数のカセット本体10へ同時にゲル前駆液Gaを充填してもよい。
また、上記の実施形態では、第1基板2aおよび第2基板2bは合成樹脂製としているが、ガラス製としてもよい。
1A〜1D 2次元電気泳動カセット
2a,53a 第1基板(基板)
2b,53b 第2基板(基板)
3 第1バッファー槽
4 第2バッファー槽
10 カセット本体
11,13,51 第1開口部
12,14,52 第2開口部
11a,12a,13a,14a 内周面
20 充填孔
31,33 第1封止材(封止材)
32,34 第2封止材(封止材)
C キャビティ部
G ゲル
Ga ゲル前駆液
θ 交差角度

Claims (3)

  1. 基板を組み合わせて構成されたカセット本体のキャビティ部にゲルが収容され、前記カセット本体に隣接してバッファー槽が形成された2次元電気泳動用カセットであって、
    前記基板を貫通し前記キャビティ部と前記バッファー槽とを連通させる開口部と、
    前記基板を貫通し前記カセット本体の外部から前記キャビティ部へゲル前駆液を充填可能な充填孔と、が形成され、
    前記開口部を封止可能であるとともに前記基板に着脱可能な封止材を備え、
    前記開口部は、内周面が前記バッファー槽側から前記キャビティ部側に向かって広がるテーパ面に形成されていることを特徴とする2次元電気泳動用カセット。
  2. 前記開口部は、前記基板の面方向に直交する断面視におけるテーパ面どうしの交差角度が90°以上であることを特徴とする請求項1に記載の2次元電気泳動用カセット。
  3. 前記封止材は、粘着シール材または感圧式圧着シール材であることを特徴とする請求項1または2に記載の2次元電気泳動用カセット。
JP2010234844A 2010-10-19 2010-10-19 2次元電気泳動用カセット Expired - Fee Related JP5721390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234844A JP5721390B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 2次元電気泳動用カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234844A JP5721390B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 2次元電気泳動用カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012088167A JP2012088167A (ja) 2012-05-10
JP5721390B2 true JP5721390B2 (ja) 2015-05-20

Family

ID=46259941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234844A Expired - Fee Related JP5721390B2 (ja) 2010-10-19 2010-10-19 2次元電気泳動用カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5721390B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55109954A (en) * 1979-02-16 1980-08-23 Toa Medical Electronics Co Ltd Migration diffusion unit
JPH044217Y2 (ja) * 1985-11-30 1992-02-07
US5773645A (en) * 1997-05-05 1998-06-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Two-dimensional electrophoresis device
JP4441653B2 (ja) * 2005-08-31 2010-03-31 シャープ株式会社 自動化2次元電気泳動装置および装置構成器具
EP1804058A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-04 Roche Diagnostics GmbH Integrated two-dimensional gel electrophoresis
JP4957917B2 (ja) * 2008-07-15 2012-06-20 凸版印刷株式会社 電気泳動器具および電気泳動方法
JP2010286396A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Toppan Printing Co Ltd ゲル形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012088167A (ja) 2012-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4586179B2 (ja) 二次元電気泳動法用試料注入器具及びそれを含む二次元電気泳動用装置並びに該装置を用いた二次元電気泳動法
US7776193B2 (en) Cell electrophysiological sensor
JP4362987B2 (ja) マイクロチップ電気泳動におけるサンプル導入方法
US20160084797A1 (en) Leak-proof gel casting device for vertical protein electrophoresis system
JP2022549297A (ja) 密閉型マイクロ流体デバイスを製造するためのシステムおよび方法
WO2002035224A1 (en) Cassette assembly for electrophoresis gels
JP5721390B2 (ja) 2次元電気泳動用カセット
US20030127331A1 (en) Two-dimensional electrophoresis method and cassette
EP3425382A1 (en) Sample separating implement and sample analyzing device
JP5307101B2 (ja) 電気泳動用ゲルカセット及びその製造方法
JP2007132837A (ja) 細胞電気生理センサおよびその製造方法
JP5307077B2 (ja) 電気泳動用ゲルカセット、およびプレキャストゲルカセットの製造方法
CN112473576B (zh) 一种电泳凝胶制备方法及电泳梯度胶制备方法
JP2011022061A (ja) 電気泳動用カセット封止材
CN100523810C (zh) 用于研究等电聚焦电泳动力学的装置
JP2010286396A (ja) ゲル形成方法
US10549480B2 (en) Ultrasonic welding of a microfluidic device
JP2003004700A (ja) 電気泳動用チップ
JP2013130437A (ja) 電気泳動用カセット、電気泳動用カセットの製造方法、および電気泳動方法
US9664646B2 (en) Polyacrylamide electrophoresis gels with protection against oxygen exposure
JP5353619B2 (ja) 電気泳動媒体カセットの製造方法
JP2011080930A (ja) 電気泳動用ゲルカセット製造方法及び電気泳動用ゲルの充填方法
US20170122902A1 (en) Separation medium cassette for sample separation adsorption and analysis device for sample separation adsorption
US20150160158A1 (en) Electrophoresis instrument, electrophoresis device, sample introduction method, and sample separation method
JP4670713B2 (ja) 細胞電気生理センサおよびこれを用いた細胞電気生理現象の測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140418

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5721390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees