JP5713907B2 - ランセット穿刺デバイス - Google Patents
ランセット穿刺デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5713907B2 JP5713907B2 JP2011530817A JP2011530817A JP5713907B2 JP 5713907 B2 JP5713907 B2 JP 5713907B2 JP 2011530817 A JP2011530817 A JP 2011530817A JP 2011530817 A JP2011530817 A JP 2011530817A JP 5713907 B2 JP5713907 B2 JP 5713907B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lancet
- holder
- puncture
- lancet body
- cap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 52
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 52
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 12
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 22
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 241000135309 Processus Species 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241001071861 Lethrinus genivittatus Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/15058—Joining techniques used for protective means
- A61B5/150603—Joining techniques used for protective means by rotation, e.g. bayonet or screw
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/14—Devices for taking samples of blood ; Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration within the blood, pH-value of blood
- A61B5/1405—Devices for taking blood samples
- A61B5/1411—Devices for taking blood samples by percutaneous method, e.g. by lancet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150015—Source of blood
- A61B5/150022—Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150053—Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
- A61B5/150106—Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced
- A61B5/150152—Means for reducing pain or discomfort applied before puncturing; desensitising the skin at the location where body is to be pierced by an adequate mechanical impact on the puncturing location
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150175—Adjustment of penetration depth
- A61B5/15019—Depth adjustment mechanism using movable stops located inside the piercing device housing and limiting the travel of the drive mechanism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150381—Design of piercing elements
- A61B5/150412—Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/150541—Breakable protectors, e.g. caps, shields or sleeves, i.e. protectors separated destructively, e.g. by breaking a connecting area
- A61B5/150549—Protectors removed by rotational movement, e.g. torsion or screwing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/15058—Joining techniques used for protective means
- A61B5/150618—Integrally moulded protectors, e.g. protectors simultaneously moulded together with a further component, e.g. a hub, of the piercing element
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150374—Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
- A61B5/150534—Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
- A61B5/150694—Procedure for removing protection means at the time of piercing
- A61B5/150717—Procedure for removing protection means at the time of piercing manually removed
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/150007—Details
- A61B5/150885—Preventing re-use
- A61B5/150916—Preventing re-use by blocking components, e.g. piston, driving device or fluid passageway
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15101—Details
- A61B5/15103—Piercing procedure
- A61B5/15107—Piercing being assisted by a triggering mechanism
- A61B5/15113—Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15101—Details
- A61B5/15115—Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
- A61B5/15117—Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15101—Details
- A61B5/15126—Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides
- A61B5/1513—Means for controlling the lancing movement, e.g. 2D- or 3D-shaped elements, tooth-shaped elements or sliding guides comprising linear sliding guides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15142—Devices intended for single use, i.e. disposable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15142—Devices intended for single use, i.e. disposable
- A61B5/15144—Devices intended for single use, i.e. disposable comprising driving means, e.g. a spring, for retracting the piercing unit into the housing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15186—Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/15—Devices for taking samples of blood
- A61B5/151—Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
- A61B5/15186—Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
- A61B5/15188—Constructional features of reusable driving devices
- A61B5/1519—Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
ランセットが、ランセットボディ、ランセットキャップおよび穿刺針を有して成り、穿刺針がランセットボディおよびランセットキャップにまたがってこれらの中に存在しており、
射出バネがランセットボディに取り付けられ、穿刺前では射出バネの圧縮状態が維持されるようにランセットボディがランセットホルダーに係止しており(より具体的には、ランセットボディの係止部とランセットホルダーの被係止部とが相互に当接しており)、
ランセットキャップが取り外されると、外側からの押圧に際してランセットボディが撓む又は傾くことができ、それによって、ランセットホルダーに対するランセットボディの係止が解除されることを特徴とするランセット穿刺デバイスが提供される。
(基本構成)
図1および図2は、本発明に係るランセット穿刺デバイス400を示している。図1はランセット穿刺デバイス400の外観図を示しており、図2はランセット穿刺デバイス400の分解図・展開図も併せて示している。図2に示すように、本発明に係るランセット穿刺デバイス400は、「ランセット100」、「ランセットホルダー200」および「射出バネ300」から主に構成されている。
ランセットホルダー200は、図4に示すように、例えば全体として角筒の形態を有している。かかるランセットホルダー200は比較的小さく、例えば図4に示される長さ(L、H、W、ID1、ID2)は、L=40〜60mm(例えば約50mm)、H=7〜11mm(例えば約11mm)、W=7〜11mm(例えば約7mm)、ID1=5〜8 mm(例えば約5mm)、ID2=5〜8mm(例えば約5mm)とすることができる(かかる長さはあくまでも一例であって、これらに限定されるわけではない)。ランセットホルダー200の形状については必ずしも角筒の形態に限定されるものではなく、例えば円筒の形態であってもよい。ランセットホルダー200は、一般的なランセットに用いられる樹脂材料であれば、いずれの種類の樹脂材料から形成してもよい。図示するように、ランセットホルダー200は開口端203を有している。かかる開口端203は、穿刺デバイスの組立て時においてランセット100および射出バネ300のホルダー挿入を可能とする部分であると共に、穿刺時において穿刺すべき部位(例えば指先)にあてがわれる部分でもある。
ランセット穿刺デバイス400に用いるランセット100は、図5および図6にて斜視図および断面図で示される(図6(a)および(b)は、ランセット100をそれぞれ異なる側方から見た図である)。かかるランセット100のサイズも、ランセットホルダー200と同様に小さく、ランセットホルダー200内に収容される大きさを有している。例えば図5に示される長さ(L1、L2、H1、H2、W)は、L1=40〜60mm(例えば約55mm)、L2=20〜40mm(例えば約30mm)、H1=3〜5mm(例えば約3mm)、H2=4〜8mm(例えば5mm)、W=4.5〜8.2mm(例えば約4.8mm)とすることができる(かかる長さはあくまでも一例であって、これらに限定されるわけではない)。ランセット100は、図示するように、ランセットボディ130、ランセットキャップ170および穿刺針150を有して成る(穿刺針150については特に図5を参照のこと)。穿刺針150は、例えば金属製の針である。穿刺針150は、図5の断面図にて示すように、樹脂製のランセットボディ130、ランセットキャップ170にまたがってこれらの中に存在しており、穿刺針150の先端150aがランセットキャップ170によってカバーされている。ランセットボディ130とランセットキャップ170とは、僅かな接点を介して一体的に結合されていることが好ましい。このようなランセット100は、穿刺針150を金型にインサートして樹脂(例えばポリエチレン、ポリプロピレン等)を成型するいわゆるインサート成形によって製造することができ、接点部分は、このインサート成形の際に併せて製造することができる。従って、接点部分は、ランセットキャップ170およびランセットボディ130と同じ樹脂材料から形成され得る。かかる接点部分は、キャップ取り外し操作時にて破壊されることが求められ、それゆえ、接点部分を「弱化部分」または「易破壊部分」と呼ぶこともできる。尚、接点部分がより容易に破壊されるように、接点部分にノッチを設けてもよい。場合によっては、接点部分が予め切断されている形態、更には接点部分が存在しない形態であってもよく、ランセットキャップの“もぎり操作”によって、「穿刺針150の先端150aが露出したランセットボディ130」を得ることができるのであれば特に問題はない。
『射出バネ300』は、図8にて斜視図で示されている。射出バネ300は、その名の通り“射出”ないしは“発射”に供するものである。換言すれば、射出バネ300は、穿刺針150、即ち、「露出した穿刺針を備えたランセットボディ」に対して発射または穿刺のための推進力を与えるバネである。かかる射出バネ300は、上述したように、「ランセットホルダー200の後端側内壁面220a」と「ランセット100」との間にて圧縮された状態で設けられる(図3参照)。かかる射出バネ300は金属製であることが好ましく、例えば金属製のコイルバネである。射出バネ300のサイズは、ランセットホルダー内に収容されるものではあれば、特に制限なく、例えば図8に示される非圧縮時における長さ(L3、D)は、L3=15〜25mm(例えば約20mm)、D=2〜5mm(例えば約3mm)であってよい(かかる長さはあくまでも一例であって、これらに限定されるわけではない)。
(ランセットボディの係止)
本発明のランセット穿刺デバイス400は、図9に示すように、射出バネ300の圧縮状態が維持されるようにランセットボディ130がランセットホルダー200に係止している。このようなランセット穿刺デバイス400は、ランセット100および射出バネ300をホルダー開口端203からランセットホルダー200内に挿入し、射出バネ300を押し込んだ状態でランセット100をホルダー内で固定することによって得られる(図2参照)。
ランセット穿刺デバイス400の「直進性向上機能」を説明する。本発明のランセット穿刺デバイス400では、上述したように、ランセットボディ130に弾性部138が設けられていることが好ましい(例えば図7ないしは図12参照)。この弾性部138によって、穿刺時における穿刺針150の直進性が向上することになる。
R=(D1−D2)/D1×100
R(%):テーパー部に起因したホルダー内径低減率
D1(mm):テーパー部の設置箇所よりも後方側のホルダー内径(図13(c)参照)
D2(mm):テーパー部によって狭まったホルダー内径(図13(c)参照)
本発明のランセット穿刺デバイス400に用いられているトリガー部250およびそれに関連する構成について説明する。
本発明のランセット穿刺デバイス400には好ましくは穿刺深さ調整機構が備わっている。具体的には、図17に示すように、ランセットボディ130に穿刺深さ調整用突起a(137)が設けられている一方、トリガー部250に穿刺深さ調整用突起b(257)が設けられている。図18(a)〜(c)に示すように、穿刺に際してはランセットボディの突起a(137)がトリガー部250の突起b(257)に当接することになり、それによって、穿刺時にてランセットホルダーの開口端から露出する穿刺針長さが制限される(「開口端から露出する穿刺針長さ」については図13(b)の“L4”を参照のこと)。つまり、突起a(137)と突起b(257)との衝突によって穿刺針の前方向の動きが制限され、その結果、穿刺深さ(即ち、ホルダーの開口端203から露出する穿刺針の長さ)が規定されることになる。それゆえ、「ランセットボディ130における突起a(137)の設置位置」および/または「トリガー部250における突起b(257)の設置位置」を適宜変更することによって“穿刺深さ”を調整することができる。図18に示す態様から分かるように、ランセットボディに設けられている穿刺深さ調整用突起a(137)は、可撓性を有していることが好ましい。換言すれば、突起a(137)は、前後方向へと撓むことができることが好ましい。これにより、突起a(137)と突起b(257)との衝突に際して発生し得る“穿刺針の波打ち現象”を低減させることができる。つまり、ランセットボディの突起a(137)がトリガー部の突起b(257)に衝突すると、その衝突に起因して穿刺針が波打つように振動することになり得るが(つまり、穿刺針の軌道がぶれることになり得るが)、穿刺針に間接的または直接的に連結した突起a(137)が可撓性を有していると、波打つエネルギーが効果的に突起a(137)により吸収され得る。尚、図18(a)〜(c)に示すように、ランセットボディにおいては突起a(137)の後方の位置に補助突起(139)が設けられていることが好ましい。かかる場合、突起a(137)と突起b(257)との当接に起因して突起a(137)が後方へと撓む際、突起a(137)が補助突起(139)によって支持されることになる。
本発明のランセット穿刺デバイス400には好ましくは再使用防止機構が備わっている。図19は穿刺後のランセット穿刺デバイス400の態様を示している。図19(a)および(b)に示すように、穿刺後に射出バネ300の圧縮状態を再度得るべくランセットボディ130を後退させようとしても、ランセットボディ130の係止部135の後方側面135aとランセットホルダーの被係止部225の前方側面225aとが当接することになり、それ以上ランセットボディ130を後退させることができないようになっている。つまり、使用済み穿刺デバイスを穿刺前の状態へと戻すことはできない。これにより、使用済み穿刺針が再使用される虞がなく、衛生面や安全性の点でも望ましいものとなる。このような再使用防止機構を有するデバイスの態様から、本発明のランセット穿刺デバイスを「シングル・ユース・デバイス」と称すこともできる。ちなみに、穿刺後では、上述したように、「ランセットボディ130の係止部135の後方側面135a」と「ランセットホルダー200の被係止部225の前方側面225a」とが当接可能状態になるが、穿刺前では「ランセットボディ130の係止部135の前方側面135b」と「ランセットホルダー200の被係止部225の後方側面225b」との当接を介してランセットボディの係止が行われていることが好ましい(図19および図15参照)。
本発明のランセット穿刺デバイスでは、以下の(A)〜(D)の少なくとも1つが作用することにより被穿刺者が穿刺時に感じる痛みが減じられる効果が奏される:
(A)弾性部による穿刺針の直進性作用
本発明のランセット穿刺デバイスでは、“弾性部”に起因して、穿刺時の穿刺針の軌道ができる限り直線的に矯正されている。穿刺針の軌道が直線的になると、特定の理論に拘束されるわけではないが、穿刺針によって穿刺箇所が“えぐられる”現象が減じられることになり、被穿刺者が穿刺時に感じる痛みが低減される。
また、本発明のデバイスでは、穿刺後に後方へと移動する穿刺針の直進性についても同様に向上している。つまり、穿刺後において後方へと移動する弾性部はホルダー内壁面を擦動することになるので、穿刺針が受ける衝撃を弾性部により効果的に吸収でき、後方へと移動する穿刺針がより安定化する。それゆえ、後方へと移動する穿刺針の軌道についても同様に直線的なものとなり得る。特に、穿刺直後に後方へと移動しようとする穿刺針がより直線的な動きをすると、『穿刺針によって穿刺箇所がえぐられる現象』が更に効果的に減じられ、被穿刺者が感じる痛みを更に低減させることができる。尚、本願発明における「弾性部」は、上述した態様から分かるように、あくまでも“直進性”に寄与するものであって、「弾性部の反発力に起因して穿刺針の後退や穿刺部位からの引抜きを行う」といった類いのものではないことを付言しておく。
(B)突起aと突起bとのクッション作用
上述したように、穿刺針の発射後においては、ランセットボディの突起a(137)がトリガー部の突起b(257)に衝突することになる。突起a(137)が突起b(257)に衝突すると、その衝突に起因して穿刺針が波打つように振動することになり得るが(つまり、穿刺針の軌道がぶれることになり得るが)、本発明では、穿刺針に間接的または直接的に連結した可撓性突起部a(137)がその波打つエネルギーを吸収できるようになっている。ここで、「突起a(137)と突起b(257)との衝突」は、穿刺針の先端(150a)が被採血者を穿刺した時点において生じ得るので、その時点での針の“ぶれ”が抑えられるということは、穿刺時の痛みを効果的に低減できることを意味している。尚、衝突時のエネルギーをクッション作用により吸収する観点からは、ランセットボディの突起a(137)が可撓性を有する態様に限定されず、トリガー部の突起b(257)が可撓性を有する態様であってもよいし、あるいは、突起a(137)および突起b(257)の双方が可撓性を有していてもよい。
(C)穿刺時における弾性部のクッション作用
上記(B)で述べたように、穿刺時では突起a(137)と突起b(257)との衝突に起因して穿刺針が波打つように振動し、穿刺針の軌道がぶれることになり得るが、本発明では、穿刺針に間接的または直接的に連結した弾性部138がその波打つエネルギーを効果的に吸収できるようになっている。つまり、穿刺針の先端150aが被採血者を穿刺した時点における針の“ぶれ”が弾性部138のクッション作用により抑えられることになり、穿刺時の痛みを効果的に低減できる。
(D)穿刺開口部のサイズ・形状
本発明のランセット穿刺デバイスでは、ランセットホルダー200の開口端203が穿刺部位(例えば指先)にあてがわれる部分に相当している。ここで、本発明では、開口端203は、比較的大きくなっており(即ち、ランセット分野で常套的に採用されている穿刺開口部サイズよりも大きくなっており)、例えば図4に示す開口端部203のホルダー内径寸法ID1およびID2が5mm〜8mm程度となっている。特定の理論に拘束されるわけではないが、このように穿刺開口部が大きいと、穿刺に際して穿刺開口部(即ちホルダーの開口端203)を穿刺部位にあてがった際に、ホルダーから穿刺部位に対して加えられる押付け力に起因して穿刺部位が効果的に引き伸ばされることになり、その結果、穿刺部位における“痛点密度”が相対的に低下し得るものと推測される。つまり、“痛点密度”が低くなった部位に対して穿刺が行われるので、被穿刺者が穿刺時に感じる痛みを低減させることができる。
更にいえば、本発明の穿刺デバイスでは、開口端203の形状(特に開口端部のホルダー内側形状)が正方形ないしは矩形状となっており、そのような形状も“穿刺時の痛み低減”に有効に寄与し得る。
以下では、本発明のランセット穿刺デバイスの使用態様について説明しておく。図20〜29は、その番号順にランセット穿刺デバイス400の経時変化を示している。ここで、図20(a)〜29(a)と図20(b)〜29(b)とは、図面番号が同じ数字であれば、それぞれ相互に同じ時点の状態を示していることに留意されたい。
第1の態様:ランセット、射出バネおよびそれを収容するランセットホルダーから成るランセット穿刺デバイスであって、
ランセットが、ランセットボディ、ランセットキャップおよび穿刺針を有して成り、穿刺針がランセットボディおよびランセットキャップにまたがってこれらの中に存在しており、
射出バネがランセットボディに取り付けられ、穿刺前では射出バネの圧縮状態が維持されるようにランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
ランセットキャップが取り外されると、外側からの押圧に際してランセットボディが撓むことができ、それによって、ランセットボディの前記係止が解除されることを特徴とする、ランセット穿刺デバイス。
第2の態様:上記第1の態様において、ランセットホルダーに対するランセットボディの前記係止を解除すると、圧縮状態の射出バネが伸びることに起因して、露出した穿刺針を備えたランセットボディが穿刺方向へと発射されることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第3の態様:上記第1または第2の態様において、ランセットキャップがウイング部を有して成り、
穿刺針がランセットキャップによりカバーされている状態では、ウイング部の少なくとも一部がランセットボディとランセットホルダー内壁面との間に位置しており、それによって、前記押圧に対するランセットボディの撓みが防止されていることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第4の態様:上記第1〜3の態様のいずれかにおいて、ランセットボディに弾性部が設けられており、ランセットボディの前記撓みに際しては、弾性部が撓むことを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第5の態様:上記第1〜3の態様のいずれかにおいて、ランセットボディに弾性部が設けられており、
ランセットボディが発射されて穿刺方向に移動する際、ランセットボディの移動に伴って弾性部がランセットホルダー内壁面を擦動することを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第6の態様:上記第4または第5の態様において、弾性部が中空構造を有していることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第7の態様:上記第4〜第6の態様のいずれかにおいて、ランセットホルダーの内壁面にテーパー部が設けられており、
弾性部がテーパー部を擦動することを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第8の態様:上記第1〜7の態様のいずれかにおいて、ランセットホルダーにトリガー部が設けられており、
ランセットキャップを取り外した後でトリガー部をホルダー内部の方向へと押し込むと、ランセットボディが押圧されて撓み、その結果、ランセットボディの係止部とランセットホルダーの被係止部との当接状態を解除できることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第9の態様:上記第8の態様において、穿刺に際してトリガー部をホルダー内部へと押し込む過程において、トリガー部の周縁部の少なくとも一部が、ランセットホルダーのトリガー用開口部の縁部にて係止されることになり、それによって、ランセットボディの撓みが制限されることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第10の態様:上記第8または第9の態様において、ランセットボディに穿刺深さ調整用突起aが設けられている一方、トリガー部に穿刺深さ調整用突起bが設けられており、
穿刺に際してランセットボディの突起aがトリガー部の突起bに当接することによって、穿刺時にてランセットホルダーの開口端から露出する穿刺針長さが制限されることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第11の態様:上記第10の態様において、突起aが前後方向へと撓むことができることを特徴とするランセット穿刺デバイス。
第12の態様:上記第8の態様に従属する上記第9〜11の態様のいずれかにおいて、穿刺前においては、ランセットボディの係止部の前方側面とランセットホルダーの被係止部の後方側面とが当接した状態となってランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
穿刺後においては、ランセットボディの係止部の後方側面とランセットホルダーの被係止部の前方側面とが当接可能な状態となることによって、ランセットボディの後退が制限され、それによって、穿刺後のランセットボディを穿刺前の状態へと戻すことができないことを特徴とするランセット穿刺デバイス。
130 ランセットボディ
132 ランセットボディの先端部
133 ランセットの後端部(バネ取付け部)
135 ランセットボディの係止部
135a ランセットボディの係止部の後方側面
135b ランセットボディの係止部の前方側面
136 ランセットボディの側面に設けられたボス
137 穿刺時の穿刺深さを調整するためのランセットボディの突起a
137a 突起aの根元部分
138 弾性部
138a 弾性部に設けられた空洞部分または中空部
138b 弾性部の空洞部分を形造る内面に設けられた隆起部
139 補助突起
150 穿刺針
150a 穿刺針の先端
170 ランセットキャップ
171 キャップのウイング部
171a ウイング部の先端部
200 ランセットホルダー
203 ランセットホルダーの開口端
220a ホルダーの後端側内壁面
220b ホルダー内壁面
220b’ ランセットホルダー内壁面のテーパー部
220c ホルダー内壁のコーナー部の面取り部分
221 ホルダー内部のバネ嵌合部
225 ランセットホルダーの被係止部
225a ランセットホルダーの被係止部の前方側面
225b ランセットホルダーの被係止部の後方側面
226 ランセットホルダーのトリガー開口部の縁面
250 トリガー部
250a トリガー部の後方端部
250b トリガー部の前方端部
252 トリガー部の拡張部分
257 穿刺時の穿刺深さを調整するためのトリガー部の突起b
258 トリガー用開口部の縁部
290 インジケーター開口部
300 射出バネ
400 穿刺デバイス
100’ ランセットアッセンブリ
101’ ランセット
102’ 保護カバー
104’ ランセットボディ
105’ 穿刺針
106’ ランセットキャップ
108’ 弱化部材
114’ ランセットボディの前方部分
116’ ランセットボディの後方部分
200’ インジェクター
204’ プランジャー
214’ インジェクターの前端開口部
264’,266’ プランジャーの先端部
514’ トリガー部材
524’ プランジャーに設けられた突起
526’ トリガー部材の後方部分端部
542’ トリガー部材のプレス部分
Claims (10)
- ランセット、射出バネおよびそれを収容するランセットホルダーから成るランセット穿刺デバイスであって、
ランセットが、ランセットボディ、ランセットキャップおよび穿刺針を有して成り、穿刺針がランセットボディおよびランセットキャップにまたがってこれらの中に存在しており、
射出バネがランセットボディに取り付けられ、穿刺前では射出バネの圧縮状態が維持されるようにランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
ランセットキャップが取り外されると、外側からの押圧に際してランセットボディが撓むことができ、それによって、ランセットボディの前記係止が解除され、また
ランセットキャップがウイング部を有して成り、穿刺針がランセットキャップによりカバーされている状態では、ウイング部の少なくとも一部がランセットボディとランセットホルダー内壁面との間に位置しており、それによって、前記押圧に対するランセットボディの撓みが防止されていることを特徴とする、ランセット穿刺デバイス。 - ランセットボディに弾性部が設けられており、ランセットボディの前記撓みに際しては、弾性部が撓むことを特徴とする、請求項1に記載のランセット穿刺デバイス。
- ランセットボディが発射されて穿刺方向に移動する際、ランセットボディの移動に伴って弾性部がランセットホルダー内壁面を擦動することを特徴とする、請求項2に記載のランセット穿刺デバイス。
- 弾性部が中空構造を有していることを特徴とする、請求項3に記載のランセット穿刺デバイス。
- ランセットホルダーの内壁面にテーパー部が設けられており、
弾性部がテーパー部を擦動することを特徴とする、請求項3に記載のランセット穿刺デバイス。 - ランセットホルダーにトリガー部が設けられており、
ランセットキャップを取り外した後でトリガー部をホルダー内部の方向へと押し込むと、ランセットボディが押圧されて撓み、その結果、ランセットボディの係止部とランセットホルダーの被係止部との当接状態を解除できることを特徴とする、請求項1に記載のランセット穿刺デバイス。 - 穿刺前においては、ランセットボディの係止部の前方側面とランセットホルダーの被係止部の後方側面とが当接した状態となってランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
穿刺後においては、ランセットボディの係止部の後方側面とランセットホルダーの被係止部の前方側面とが当接可能な状態となることによって、ランセットボディの後退が制限され、それによって、穿刺後のランセットボディを穿刺前の状態へと戻すことができないことを特徴とする、請求項6に記載のランセット穿刺デバイス。 - ランセット、射出バネおよびそれを収容するランセットホルダーから成るランセット穿刺デバイスであって、
ランセットが、ランセットボディ、ランセットキャップおよび穿刺針を有して成り、穿刺針がランセットボディおよびランセットキャップにまたがってこれらの中に存在しており、
射出バネがランセットボディに取り付けられ、穿刺前では射出バネの圧縮状態が維持されるようにランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
ランセットキャップが取り外されると、外側からの押圧に際してランセットボディが撓むことができ、それによって、ランセットボディの前記係止が解除され、また
ランセットホルダーにトリガー部が設けられており、
ランセットキャップを取り外した後でトリガー部をホルダー内部の方向へと押し込むと、ランセットボディが押圧されて撓み、その結果、ランセットボディの係止部とランセットホルダーの被係止部との当接状態を解除でき、
穿刺に際してトリガー部をホルダー内部へと押し込む過程において、トリガー部の周縁部の少なくとも一部が、ランセットホルダーのトリガー用開口部の縁部にて係止されることになり、それによって、ランセットボディの撓みが制限されることを特徴とする、ランセット穿刺デバイス。 - ランセット、射出バネおよびそれを収容するランセットホルダーから成るランセット穿刺デバイスであって、
ランセットが、ランセットボディ、ランセットキャップおよび穿刺針を有して成り、穿刺針がランセットボディおよびランセットキャップにまたがってこれらの中に存在しており、
射出バネがランセットボディに取り付けられ、穿刺前では射出バネの圧縮状態が維持されるようにランセットボディがランセットホルダーに係止しており、
ランセットキャップが取り外されると、外側からの押圧に際してランセットボディが撓むことができ、それによって、ランセットボディの前記係止が解除され、また
ランセットホルダーにトリガー部が設けられており、
ランセットキャップを取り外した後でトリガー部をホルダー内部の方向へと押し込むと、ランセットボディが押圧されて撓み、その結果、ランセットボディの係止部とランセットホルダーの被係止部との当接状態を解除でき、
ランセットボディに穿刺深さ調整用突起aが設けられている一方、トリガー部に穿刺深さ調整用突起bが設けられており、
穿刺に際してランセットボディの突起aがトリガー部の突起bに当接することによって、穿刺時にてランセットホルダーの開口端から露出する穿刺針長さが制限されることを特徴とする、ランセット穿刺デバイス。 - 突起aが前後方向へと撓むことができることを特徴とする、請求項9に記載のランセット穿刺デバイス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011530817A JP5713907B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-02 | ランセット穿刺デバイス |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209493 | 2009-09-10 | ||
JP2009209493 | 2009-09-10 | ||
JP2011530817A JP5713907B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-02 | ランセット穿刺デバイス |
PCT/JP2010/065029 WO2011030714A1 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-02 | ランセット穿刺デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011030714A1 JPWO2011030714A1 (ja) | 2013-02-07 |
JP5713907B2 true JP5713907B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=43732387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011530817A Expired - Fee Related JP5713907B2 (ja) | 2009-09-10 | 2010-09-02 | ランセット穿刺デバイス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9566028B2 (ja) |
JP (1) | JP5713907B2 (ja) |
CN (1) | CN102481126B (ja) |
WO (1) | WO2011030714A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012019401A1 (de) * | 2012-10-04 | 2014-04-10 | Gerresheimer Regensburg Gmbh | Stechhilfevorrichtung zur Blutprobenentnahme |
JP6278336B2 (ja) * | 2014-01-24 | 2018-02-14 | ニプロ株式会社 | 穿刺器具 |
US20160183854A1 (en) * | 2014-11-25 | 2016-06-30 | Abbott Diabetes Care Inc. | Analyte monitoring systems, devices, and methods |
GB2533620B (en) * | 2014-12-23 | 2018-06-06 | Owen Mumford Ltd | Skin pricking device |
CN104665845A (zh) * | 2015-03-10 | 2015-06-03 | 王振民 | 一种上触发一次性安全采血器的改进结构 |
GB2568025A (en) * | 2017-09-29 | 2019-05-08 | Owen Mumford Ltd | A blood sampling device |
CN109124809B (zh) * | 2018-09-19 | 2023-09-01 | 贵州医科大学附属医院 | 一种新生乳鼠心梗模型穿刺器 |
EP3979913B1 (en) * | 2019-06-05 | 2023-12-20 | Owen Mumford Limited | Lancing device |
CN114176734B (zh) * | 2022-01-06 | 2024-06-14 | 孟令武 | 一种可调穿刺深度的介入科穿刺装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004514496A (ja) * | 2000-11-28 | 2004-05-20 | オウエン マンフォード リミティド | スキンプリッカに関する改良 |
JP2004344292A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Arkray Inc | 穿刺装置 |
JP2005342325A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 穿刺針カートリッジ |
WO2006109452A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺装置 |
WO2007018215A1 (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Izumi-Cosmo Company, Limited | 穿刺デバイスならびにそれを構成するランセットアッセンブリおよびインジェクターアッセンブリ |
WO2007114094A1 (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺装置 |
WO2009041110A1 (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Izumi-Cosmo Company, Limited | ランセットアッセンブリおよび穿刺デバイス |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2561697Y2 (ja) | 1992-08-28 | 1998-02-04 | アプルス株式会社 | ランセット |
US5628765A (en) * | 1994-11-29 | 1997-05-13 | Apls Co., Ltd. | Lancet assembly |
DE10010694A1 (de) * | 2000-03-04 | 2001-09-06 | Roche Diagnostics Gmbh | Blutlanzette mit hygienischen Spitzenschutz |
US6514270B1 (en) * | 2000-11-10 | 2003-02-04 | Steven Schraga | Single use lancet device |
CN2613234Y (zh) * | 2003-05-12 | 2004-04-28 | 施国平 | 自毁型一次性安全自动采血针 |
JP4651622B2 (ja) * | 2004-10-06 | 2011-03-16 | 泉株式会社 | ランセットアッセンブリ |
RU2008116830A (ru) * | 2005-09-29 | 2009-11-10 | Изуми-Космо Компани, Лимитед (Jp) | Ланцетное устройство и прокалывающее устройство ф61и |
CN101410058A (zh) * | 2006-04-03 | 2009-04-15 | 泉株式会社 | 柳叶刀组件 |
-
2010
- 2010-09-02 US US13/394,624 patent/US9566028B2/en active Active
- 2010-09-02 CN CN201080040326.7A patent/CN102481126B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-02 JP JP2011530817A patent/JP5713907B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-02 WO PCT/JP2010/065029 patent/WO2011030714A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004514496A (ja) * | 2000-11-28 | 2004-05-20 | オウエン マンフォード リミティド | スキンプリッカに関する改良 |
JP2004344292A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Arkray Inc | 穿刺装置 |
JP2005342325A (ja) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 穿刺針カートリッジ |
WO2006109452A1 (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺装置 |
WO2007018215A1 (ja) * | 2005-08-10 | 2007-02-15 | Izumi-Cosmo Company, Limited | 穿刺デバイスならびにそれを構成するランセットアッセンブリおよびインジェクターアッセンブリ |
WO2007114094A1 (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Terumo Kabushiki Kaisha | 穿刺装置 |
WO2009041110A1 (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Izumi-Cosmo Company, Limited | ランセットアッセンブリおよび穿刺デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102481126A (zh) | 2012-05-30 |
US20120203259A1 (en) | 2012-08-09 |
JPWO2011030714A1 (ja) | 2013-02-07 |
WO2011030714A1 (ja) | 2011-03-17 |
CN102481126B (zh) | 2014-08-06 |
US9566028B2 (en) | 2017-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713907B2 (ja) | ランセット穿刺デバイス | |
JP5336601B2 (ja) | ランセット穿刺デバイス | |
JP5307038B2 (ja) | 自動注射器 | |
JP5615125B2 (ja) | ランセット穿刺デバイス | |
WO2011158669A1 (ja) | ランセットおよびそれを用いた穿刺デバイス | |
JP2010035687A (ja) | ランセット固定機構 | |
JP4544002B2 (ja) | 針プロテクター付きランセット | |
US20240057910A1 (en) | Disposable blood collecting device | |
JP5337592B2 (ja) | ランセット穿刺機構 | |
JP5948256B2 (ja) | ランセット・デバイス | |
JP6013025B2 (ja) | インジェクター | |
JP7413643B2 (ja) | 医療用針 | |
JP2019000461A (ja) | インジェクター | |
KR102420411B1 (ko) | 일회용 안전 채혈기 | |
JP5488868B2 (ja) | ディスポーザブル型採血器具 | |
JPWO2015159845A1 (ja) | ランセット | |
JP4691199B2 (ja) | 穿刺針カートリッジ | |
JP2010115528A5 (ja) | ||
JP4585040B2 (ja) | 穿刺針カートリッジ | |
KR20230011761A (ko) | 재사용 방지 란셋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140930 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5713907 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |