JP5709530B2 - マイクロニードルデバイス - Google Patents

マイクロニードルデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5709530B2
JP5709530B2 JP2010548491A JP2010548491A JP5709530B2 JP 5709530 B2 JP5709530 B2 JP 5709530B2 JP 2010548491 A JP2010548491 A JP 2010548491A JP 2010548491 A JP2010548491 A JP 2010548491A JP 5709530 B2 JP5709530 B2 JP 5709530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle
polymer
coating
active ingredient
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010548491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010087300A1 (ja
Inventor
哲治 桑原
哲治 桑原
誠治 徳本
誠治 徳本
俊之 松戸
俊之 松戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP2010548491A priority Critical patent/JP5709530B2/ja
Publication of JPWO2010087300A1 publication Critical patent/JPWO2010087300A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5709530B2 publication Critical patent/JP5709530B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1816Erythropoietin [EPO]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/193Colony stimulating factors [CSF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/24Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0046Solid microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

本発明は、皮膚を介して薬物を投与するための、基板上に皮膚を穿孔可能な複数のマイクロニードルを備えたマイクロニードルデバイスに関するものである。
従来から、薬剤の経皮吸収を向上させるためのデバイスとしてマイクロニードルデバイスが知られている。マイクロニードルデバイスに設けられるマイクロニードルは、皮膚最外層である角質層を穿刺することを目的とし、様々なサイズや形状が提案されており、非侵襲的な投与方法として期待されている(特許文献1参照)。
また、マイクロニードルデバイスを利用した場合の薬剤の適用方法についても様々な方法が提案されている。特許文献2には、薬剤をマイクロニードル表面にコーティングすること、マイクロニードルに薬剤あるいは生体成分を透過させるための溝または中空部分を設けること、マイクロニードル自身に薬剤を混合すること等が記載されている。また、特許文献2には、リザーバー媒体は糖類を含むことが好ましく、特に、ガラス(非晶質の固体物質)を形成するラクトース、ラフィノース、トレハロースもしくはスクロースのような安定化用糖類を含むことも記載されている。
特許文献3には、インフルエンザワクチンの経皮投与のための装置が開示されている。この特許文献3には、微小突起アレイへのコーティング調合物の一例として、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリ(n−ビニルピロリドン)、及びポリエチレングリコールが記載されている。また特許文献3には、所望のコーティングの厚さが、必要な服用量を投与するのに必要な厚さ、単位面積のシート当りの微細突起の密度、コーティング調合物の粘度および組成、並びに選択されるコーティング方法などの数種の因子に依存する旨も記載されている。
特表2001−506904号公報 特表2004−504120号公報 特表2007−530680号公報
ところで、マイクロニードルの針先端部に所望量の生理活性成分(低分子化合物や、ペプチド、蛋白等の高分子成分)をコーティングするためには、コーティング液に担体(増粘剤)を添加することが効果的であることが報告されている。実際に、PVA等の水溶性ポリマーが薬物の効率的な送達を可能にすることが報告されている(国際公開第2007/091608号パンフレット)。
しかし、活性成分をペプチドや蛋白等の高分子生理活性成分に限定した場合、担体として使用される水溶性高分子の多くは、高分子活性成分(ペプチドや蛋白等)との混合により凝集現象や相分離現象が発生し、均一なコーティング液を得ることが困難である。これを解決するために、界面活性剤を添加して均一なコーティング液を得ることも考えられるが、生理活性成分の中には不安定なものも多く、界面活性剤による活性の消失という新たな問題が生じてしまう。
コーティング液が高分子活性成分を均一に含まないと、マイクロニードルへの高分子活性成分のコーティング量を精度良く制御できないばかりか、コーティング自体が困難になることもある。したがって、高分子活性成分を均一に含む溶解されたコーティング剤を得ることは重要である。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、高分子活性成分を実質的に均一に含むコーティング剤を有するマイクロニードルデバイスを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を行う中で、コーティング担体のスクリーニングを行って一部の水溶性高分子を用いることにより、凝集現象や相分離現象を生じることなく確実に高分子活性成分を均一に混合させることが可能になることを見出した。更に本発明者らは、その水溶性高分子の濃度を0.1〜30重量%に設定することで、効率よく高分子活性成分をコーティングすることができることも見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のマイクロニードルデバイスは、基板と、基板に設けられた、皮膚を穿孔可能なマイクロニードルと、を備え、マイクロニードルの表面上および/または基板上の少なくとも一部には、高分子活性成分と水溶性高分子とを含むコーティング剤がコーティングされており、コーティング剤における水溶性高分子の含量が0.1〜30重量%であり、コーティング剤における水溶性高分子と高分子活性成分との含量の比が5:1〜1:100である。
このようなマイクロニードルデバイスによれば、高分子活性成分との相溶性を有する水溶性高分子がコーティング剤に含まれているので、コーティング剤中に高分子活性成分を実質的に均一に含ませることができる。その結果、高分子活性成分の凝集や相分離を抑制しつつ、高濃度の高分子活性成分をマイクロニードルにコーティングすることが可能になる。また、コーティング剤における水溶性高分子の含量を0.1〜30重量%とすることで、高分子活性成分を効率よくコーティングし、マイクロニードルデバイスの利用性を格段に高めることができる。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子が、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレンオキサイド、及びポリビニルピロリドンから選ばれてもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がカルボキシビニルポリマーであり、コーティング剤における水溶性高分子の含量が0.5〜10重量%であってもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がポリエチレンオキサイドであり、コーティング剤における水溶性高分子の含量が1〜10重量%であってもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がポリビニルピロリドンであり、コーティング剤における水溶性高分子の含量が5〜30重量%であってもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がカルボキシビニルポリマーであり、コーティング剤における水溶性高分子と高分子活性成分との含量の比が1:3〜1:80であってもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がポリエチレンオキサイドであり、コーティング剤における水溶性高分子と高分子活性成分との含量の比が1:3〜1:10であってもよい。
本発明のマイクロニードルデバイスでは、水溶性高分子がポリビニルピロリドンであり、コーティング剤における水溶性高分子と高分子活性成分との含量の比が2:1〜1:5であってもよい。
これらのように水溶性高分子及び高分子活性成分の量を調節することで、コーティング量を精度良く制御してマイクロニードルデバイスの利便性を格段に高めることができる。
このようなマイクロニードルデバイスによれば、高分子活性成分との相溶性を有する水溶性高分子がコーティング剤に含まれているので、コーティング剤中に高分子活性成分を実質的に均一に含ませることができる。
実施形態に係るマイクロニードルデバイスの一例を示す斜視図である。 図1のII−II線断面図である。 (a)〜(c)は、マイクロニードルをコーティングする方法の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
図1は実施形態に係るマイクロニードルデバイスの一例を示す斜視図である。図2は図1のII−II線断面図である。
図1に示すように、マイクロニードルデバイス1は、マイクロニードル基板2と、そのマイクロニードル基板2上に二次元状に配置された、皮膚を穿孔可能な複数のマイクロニードル3とを備えている。
マイクロニードル基板2は、マイクロニードル3を支持するための土台である。マイクロニードル基板2には、複数の貫通孔4が二次元状に配置されるように形成されている。マイクロニードル3と貫通孔4とは、マイクロニードル基板2の対角線方向において交互に配置されている。貫通孔4により、マイクロニードル基板2の背面から生理活性成分を投与することが可能になる。もっとも、このような貫通孔の無い基板を用いてもよい。マイクロニードル基板2の面積は、0.5cm〜10cmであり、好ましくは1cm〜5cm、より好ましくは1cm〜3cmである。このマイクロニードル基板2を数個つなげることで所望の大きさの基板を構成するようにしてもよい。
マイクロニードル3は微小構造であり、その高さ(長さ)hは、好ましくは50〜600μmである。ここで、マイクロニードル3の長さを50μm以上とするのは、活性成分の経皮投与を確実にするためであり、600μm以下とするのは、マイクロニードルが神経に接触するのを回避して痛みの可能性を確実に減少させるとともに、出血の可能性を確実に回避するためである。また、マイクロニードル3の長さが500μm以下であると、皮内に入るべき量の活性成分を効率良く投与することができる。マイクロニードル3の長さは、300〜500μmであることが特に好ましい。
ここで、マイクロニードルとは、凸状構造物であって広い意味での針形状、又は針形状を含む構造物を意味する。もっとも、マイクロニードルは、鋭い先端を有する針形状のものに限定されるものではなく、先の尖っていない形状も含む。マイクロニードル3が円錐状構造である場合には、その基底における直径は50〜200μm程度である。本実施形態ではマイクロニードル3は円錐状であるが、四角錐などの多角錐状のマイクロニードルを用いてもよい。
マイクロニードル3の密度に関していうと、典型的には、針の横列について1ミリメートル(mm)当たり約1ないし10の密度が提供される様に間隔が空けられている。一般に、隣接する横列は横列内の針の空間に対して実質的に等しい距離だけ互いに離れており、1cm当たり100ないし10000本の針密度を有する。100本以上の針密度があると、効率良く皮膚を穿孔することができる。一方、10000本を超える針密度では、皮膚穿孔可能な強度をマイクロニードル3に付与することが難しくなる。マイクロニードル3の密度は、好ましくは200〜5000本、さらに好ましくは300〜2000本、最も好ましくは400〜850本である。
マイクロニードル基板2あるいはマイクロニードル3の材質としては、シリコン、二酸化ケイ素、セラミック、金属(ステンレス、チタン、ニッケル、モリブテン、クロム、コバルト等)及び合成または天然の樹脂素材等が挙げられるが、マイクロニードルの抗原性および材質の単価を考慮すると、ポリ乳酸、ポリグリコリド、ポリ乳酸−co−ポリグリコリド、プルラン、カプロノラクトン、ポリウレタン、ポリ無水物等の生分解性ポリマーや、非分解性ポリマーであるポリカーボネート、ポリメタクリル酸、エチレンビニルアセテート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリオキシメチレン等の合成または天然の樹脂素材が特に好ましい。また、多糖類であるヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、プルラン、デキストラン、デキストリン若しくはコンドロイチン硫酸等も好適である。
マイクロニードル基板2あるいはマイクロニードル3の製法としては、シリコン基板を用いたウエットエッチング加工又はドライエッチング加工、金属又は樹脂を用いた精密機械加工(放電加工、レーザー加工、ダイシング加工、ホットエンボス加工、射出成型加工等)、機械切削加工等が挙げられる。これらの加工法により、針部と支持部とが一体に成型される。針部を中空にする方法としては、針部を作製後にレーザー加工等で二次加工する方法が挙げられる。
マイクロニードル3上には、高分子活性成分と水溶性高分子とを含むコーティング剤によるコーティング5が施される。コーティング5は、高分子活性成分と相溶性を有する水溶性高分子を含むコーティング液がマイクロニードル3および/またはマイクロニードル基板2の一部又は全面に固着化されたものである。ここで、「高分子活性成分」とは、分子量が1000以上の生理活性物質をいう。「相溶性を有する」とは、視覚的評価の範囲において、溶液調製後に遠心操作を行い相分離が生じないこと、及び凝集物の発生が認められないことである。高分子活性成分と相溶性を有する水溶性高分子としては、例えば後述するカルボキシビニルポリマーやポリエチレンオキサイド、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。「固着化された」とは、コーティング液が対象物にほぼ一様に付着している状態を保つことをいう。コーティング直後には、風乾、真空乾燥、凍結乾燥またはそれらの組み合わせの既知の乾燥方法で、コーティング液が乾燥状態で固着しているが、経皮投与後は、取り巻く雰囲気と平衡にある水分含量や有機溶媒などを保持することもあるため、乾燥状態で固着しているとは限らない。
図3(a)〜(c)は、マイクロニードル3をコーティングする方法の一例を示す図である。この方法では、まず、図3(a)に示すように、コーティング液10をマスク版11上でヘラ12により矢印A方向に掃引し、開口部13にコーティング液10を充填する。続いて、図3(b)に示すように、マスク版11の開口部13にマイクロニードル3を挿入する。その後、図3(c)に示すように、マスク版11の開口部13からマイクロニードル3を引き出す。これにより、マイクロニードル3にはコーティング液10のコーティング5が施される。コーティング5は、乾燥によりマイクロニードル3に固着する。
マイクロニードル3のコーティングの範囲Hは、図3(b)に示すクリアランス(ギャップ)Cで調節される。このクリアランスCは、マイクロニードル3の基底からマスク版11下面までの距離(基板厚みは関与しない)で定義され、マスク版11のテンションとマイクロニードル3の長さとに応じて設定される。クリアランスCの距離の範囲は、好ましくは0〜500μmである。クリアランスCの距離が0の場合にはマイクロニードル3の全体がコーティングされる。コーティングの範囲Hはマイクロニードル3の高さhによって変動するが、0〜500μmとすることができ、通常10〜500μmであり、好ましくは30〜300μm程度である。
マイクロニードル3のコーティング5の厚さは50μm未満であり、好ましくは25μm未満、さらに好ましくは1〜10μmである。一般に、コーティングの厚さは、乾燥後にマイクロニードル3の表面にわたって測定される平均の厚さである。コーティングの厚さは、一般に、コーティング担体の複数の被膜を適用することにより増大させること、すなわち、コーティング担体固着後にコーティング工程をくり返すことで増大させることができる。
マイクロニードル3にコーティングを行う際に、コーティング剤の溶媒揮発による薬剤の濃度変化および物性の変化を最小限にするために、装置の設置環境の温湿度は一定に制御されることが好ましい。溶媒の蒸散を防ぐためには、温度を下げるか湿度を上げるかのどちらか、またはその両方を制御することが好ましい。温度を制御しない場合の室温での湿度は、相対湿度として50〜100%RHであり、好ましくは70〜100%RHであり、最も好ましくは90〜100%RHである。50%RH以下であると溶媒の著しい蒸発が起こり、コーティング溶液の物性の変化が起こる。加湿方式には気化式、蒸気式、水噴霧式などがあるが、目的の湿度状態が確保できるならば加湿方式は特に限定されない。コーティング溶液に混合される増粘剤については、溶媒の揮発性を極力抑える湿潤性や保湿性の高い水溶性ポリマーを選択することが好ましい。
コーティング剤は、生理活性成分と精製水および/または高分子コーティング担体とを含む。高分子コーティング担体としては、ポリエチレンオキサイド、ポリヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリメチルセルロース、デキストラン、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、プルラン、カルメロースナトリウム、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、デキストリン、アラビアゴム等がある。
コーティング担体としては、高分子活性成分と相溶性(均一に交わる性質)のある水溶性高分子の担体が好ましい。具体的には、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、プルロニック、ポリエチレンオキサイド、ポリエチレングリコール、ポリビニルアセトアミド等が好ましく、特にカルボキシビニルポリマー、ポリエチレンオキサイド、ポリビニルピロリドンが好ましく、カルボキシビニルポリマーが最も好ましい。
コーティング剤中のコーティング担体の含量は、0.1〜70重量%であり、好ましくは0.1〜60重量%であり、特に好ましくは0.1〜30重量%である。このコーティング担体は、液だれすることのないようにある程度の粘性が必要な場合があり、粘度として100〜100000cps程度必要である。より好ましい粘度は、500〜60000cpsである。粘度がこの範囲にあることにより、マイクロニードル3の材質に依存することなく、所望量のコーティング溶液を一度に塗布することが可能となる。また、一般的に粘度が高くなればなるほど、コーティング溶液の量が増える傾向になる。
コーティング剤中のカルボキシビニルポリマーの含量は、0.5〜10重量%が好ましく、特に約1重量%が特に好ましい。また、コーティング剤中のポリエチレンオキサイドの含量は、1〜10重量%が好ましく、特に2〜3重量%が特に好ましい。さらに、コーティング剤中のポリビニルピロリドンの含量は、5〜30重量%が好ましく、特に10〜20重量%が好ましい。
マイクロニードル3をコーティングするのに使用される液体組成物は、生体適合性の担体、送達されるべき有益な生理活性成分、および場合によってはいずれかのコーティング補助物質を揮発性液体と混合することにより調製される。揮発性液体は、水、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、エタノール、イソプロピルアルコールおよびそれらの混合物とすることができる。これらの中で水が最も好ましい。液体のコーティング溶液もしくは懸濁液は、典型的には、0.1〜65重量%の有益な生理活性成分濃度を有することができ、好ましくは1〜40重量%、更に好ましくは10〜30重量%の濃度である。コーティングは、固着化された状態が特に好ましい。界面活性剤は、双性イオン性、両性イオン性、カチオン性、アニオン性、または非イオン性でありうる。例えば、ツイーン20およびツイーン80、他のソルビタン誘導体、例えばラウリン酸ソルビタン、およびアルコキシル化されたアルコール類、例えばラウレス−4でありうる。例えば、より多くの高分子活性成分をコーティング担体に溶解させるために界面活性剤を加えることも有効である。
他の既知の製剤補助物質は、それらがコーティングの必要な溶解性および粘度の特徴、並びに乾燥されたコーティングの性状及び物性に有害な影響を及ぼさない限り、コーティングに添加されてもよい。
本発明に用いられる高分子活性成分(薬物)は、高分子化合物である。高分子とは、目安として分子量1000以上であり、特に分子量の上限は設定されない。高分子化合物としては、ペプチド、タンパク質、DNA、RNA等が考えられるが特に限定されず、例えば、α−インターフェロン、多発性硬化症のためのβ−インターフェロン、エリスロポイエチン、卵胞刺激ホルモン(FSH)、フォリトロピンβ、フォリトロピンα、G−CSF、GM−CSF、ヒト絨毛性腺刺激ホルモン、黄体形成(leutinizing)ホルモン、サケカルシトニン、グルカゴン、GNRH アンタゴニスト、インスリン、ヒト成長ホルモン、フィルグラスチム、ヘパリン、低分子ヘパリン、副甲状腺ホルモン(PTH)、ソマトロピン等が挙げられる。また、ワクチン類の例としては、インフルエンザワクチン、日本脳炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、アルツハイマー病ワクチン、動脈硬化ワクチン、癌ワクチン、ニコチンワクチン、ジフテリアワクチン、破傷風ワクチン、百日咳ワクチン、ライム病ワクチン、狂犬病ワクチン、肺炎双球菌ワクチン、黄熱病ワクチン、コレラワクチン、種痘疹ワクチン、結核ワクチン、風疹ワクチン、麻疹ワクチン、おたふくかぜワクチン、ボツリヌスワクチン、ヘルペスウイルスワクチン、他のDNAワクチン、B型肝炎ワクチン等が挙げられる。
また、分子量が1000程度であれば、ワクチン、低分子ペプチド、糖、核酸等の生理活性成分でも構わない。
なお、これらの薬物は単独で用いても2種類以上併用してもよく、薬学的に許容できる塩であれば、無機塩あるいは有機塩のいずれの形態の薬物も当然含まれる。
本発明に用いられる高分子活性成分(薬物)を確実に効率よくマイクロニードル3にコーティングするためには、高分子活性成分(薬物)とコーティング担体との量の割合が特に重要である。なぜなら、高分子活性成分(薬物)とコーティング担体とが相溶性良く均一に混じり合い、更に良好な粘度でマイクロニードルに付着させる必要があるからである。
コーティング担体と高分子活性成分(薬物)との含量の比は5:1〜1:100が好ましく、更に2:1〜1:80が好ましい。カルボキシビニルポリマーと高分子活性成分(薬物)との含量の比は1:3〜1:80が好ましく、ポリエチレンオキサイドと高分子活性成分(薬物)との含量の比は1:3〜1:10が好ましく、ポリビニルピロリドンと高分子活性成分(薬物)との含量の比は2:1〜1:5が好ましい。このように、それぞれのポリマーの特性に応じて好ましい含量の比にすることで、コーティング剤は高用量の高分子活性成分(薬物)を含有し、よって、液ダレすることなく良好にコーティング剤をマイクロニードル3に付着させることができる。さらには、マスク版11(図3)への充填性を高くすることができ、コーティングを経て乾燥後にもコーティング剤がしっかりとマイクロニードル3に付着するため、運搬時や皮膚穿刺時におけるコーティング剤の脱落を防止することができる。
マイクロニードルデバイス1を用いて投与する際には、マイクロニードルデバイス1を固定するための補助器具を用いてもよく、手押しによって直接投与してもよい。マイクロニードルデバイス1が皮膚に接するときには、1.0〜10kgの力で投与され、好ましくは1.0〜7kgの力、さらに好ましくは1.0〜4kgの力で投与される。また、その力での投与時間はそれほど長くはなく、数秒から長くても数分であり、場合によっては1秒未満の瞬間的な投与もあり得る。ただし、その後皮膚に固定して活性成分を投与させ続けることも可能である。
以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明するが、本発明はそれらに何ら限定されるものではない。
(実施例1)各種ポリマーとBSA,OVAとの相溶性確認試験
(操作手法)
高分子活性成分のモデルとしてBSA(牛血清アルブミン)、OVA(ovalbumin)及びTI(トリプシンインヒビター)を採用し、各種ポリマーとBSA、OVA又はTIとの混合水溶液を下記の表1〜7の条件にしたがって調製した。そして、凝集物の発生の有無や遠心脱泡後(遠心条件は表に記載)の相分離発生の有無を確認することで、相溶性を評価した(均一な液性=○、不均一な液性=×)。表1〜7において、○印は相溶性を有することを示し、×印は相溶性を有しないことを示す。なお、以下の記載における%表記は、コーティング剤中に含まれる重量%である。図3に示す方法でコーティングを行った後に1mL精製水で抽出し、BSA、OVA又はTIの含量(付着量)をBCA法により測定すると同時に、その時のpHも測定した。表中における「不可」の記載は、ポリマーの針への付着が認められなかったことを示す。
各種ポリマーは以下のものを使用した。ポリビニルピロリドンは日本触媒社製を、ポリビニルアルコールはクラレ社製を、カルボキシビニルポリマーは日光ケミカルズ社製を、ポリアクリル酸(AC−10LP、AC−10LHP、AC−10SHP)は日本純薬社製を、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールは日本油脂社製を、プルロニックは日本油脂社製を、ポリアクリル酸ナトリウム(NP−600、NP−800)は昭和電工製を、それぞれ使用した。ポリエチレンオキサイドについては、分子量90万のグレードはユニオンカーバイド社製を、分子量200万と500万のグレードはシグマ社製を、それぞれ使用した。また、ポリエチレングリコールは日本油脂社製を、ビニルアセトアミドは日本カーバイト工業社製を、それぞれ使用した。なお、日光ケミカルズ社製のカルボキシビニルポリマーの大よその粘度(mPa・s/20℃・0.2%)は、グレード980が16000〜28000で、グレード981が1500〜7500で、グレードETD2050が2000〜12000である。
表1には、OVAまたはBSAと各水溶性ポリマーとの相溶性に関する結果を示す。表2,3には、OVAまたはBSAとカルボキシビニルポリマーとの相溶性、及びマイクロニードルにコーティングした際のOVAまたはBSAの含量を示す。表4,5には、OVAまたはBSAとポリエチレンオキサイドとの相溶性、及びマイクロニードルにコーティングした際のOVAまたはBSAの含量を示す。表6,7には、BSAまたはTIとポリビニルピロリドンとの相溶性、及びマイクロニードルにコーティングした際のBSAまたはTIの含量を示す。
Figure 0005709530
Figure 0005709530
Figure 0005709530
Figure 0005709530
Figure 0005709530
Figure 0005709530
Figure 0005709530
表1に示すように、OVA、BSA共に、生理活性成分と水溶性ポリマーとの配合比を最適化することで高い相溶性を示したのはカルボキシビニルポリマーとポリエチレンオキサイドであり、OVAにのみ比較的良好な相溶性を示したのはポリビニルピロリドンであった。ただし、ポリビニルピロリドンがOVAに対して比較的良好な相溶性を示すのは、平均分子量が58000の場合ではなく、平均分子量が1300000のときであった。
表2,3に示すように、カルボキシビニルポリマー(981)は、他のグレードと比べて粘度が1500〜7500(mPa・s/20℃・0.2%)と低く相溶性はあるものの、コーティング含量が低くなる傾向にあることから、コーティング中のBSAまたはOVA含量には水溶性高分子の粘度が関係していることが示唆された。特に、他のグレード980およびETD2050においては、ポリマー濃度約1%において高濃度のOVAまたはBSAのコーティングが可能であることが判明した。また、pH5.2〜5.4において効果的な塗布が可能であることから、カルボキシビニルポリマーは、このpH付近で安定かつ溶解(または均一分散)する高分子活性成分の塗布に適しているものと思われる。
表4,5に示すように、ポリエチレンオキサイドは、ほぼ全てのグレード(分子量90万、200万、500万)においてOVAまたはBSAとの相溶性が確認された。ポリマー濃度が2〜3%の場合において比較的良好なコーティングが可能であることが判明した。また、pH6.8〜7.1の中性付近において塗布が可能であることから、ポリエチレンオキサイドは、このpH付近で安定かつ溶解(または均一分散)する高分子活性成分の塗布に適しているものと思われる。
表6,7に示すように、ポリビニルピロリドンは、平均分子量130万のグレードにおいてOVAまたはTIとの相溶性が確認された。ポリマー濃度が10〜20%においてコーティングが可能であることが判明した。また、pH6.5〜7.0の弱酸性から中性付近において塗布が可能であることから、ポリビニルピロリドンは、このpH付近で安定かつ溶解(または均一分散)する高分子活性成分の塗布に適しているものと思われる。
本発明により、マイクロニードルへの高分子活性成分をほぼ均一にコーティングすることが可能となるばかりでなく、溶液が均一であることからマイクロニードルへの精度の高いコーティングが可能となる。また、水溶性ポリマーの量を調節することにより、コーティング量を制御してマイクロニードルデバイスの利便性を格段に高めることができるものであり、産業上の利用可能性がある。
1…マイクロニードルデバイス、2…マイクロニードル基板、3…マイクロニードル、4…貫通孔、5…コーティング。

Claims (3)

  1. 基板と、
    前記基板に設けられた、皮膚を穿孔可能なマイクロニードルと、
    を備え、
    前記マイクロニードルの表面上および/または前記基板上の少なくとも一部には、高分子活性成分とカルボキシビニルポリマーとを含むコーティング剤がコーティングされており、前記コーティング剤はpH5.2〜5.4の条件下でコーティングされており、
    前記コーティング剤におけるカルボキシビニルポリマーの含量が0.1〜30重量%であり、
    前記コーティング剤におけるカルボキシビニルポリマーと前記高分子活性成分との含量の比が5:1〜1:100である、
    マイクロニードルデバイス。
  2. 記コーティング剤におけるカルボキシビニルポリマーの含量が0.5〜10重量%である、請求項1に記載のマイクロニードルデバイス。
  3. 記コーティング剤におけるカルボキシビニルポリマーと前記高分子活性成分との含量の比が1:3〜1:80である、請求項1に記載のマイクロニードルデバイス。
JP2010548491A 2009-01-30 2010-01-25 マイクロニードルデバイス Active JP5709530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548491A JP5709530B2 (ja) 2009-01-30 2010-01-25 マイクロニードルデバイス

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020672 2009-01-30
JP2009020672 2009-01-30
PCT/JP2010/050892 WO2010087300A1 (ja) 2009-01-30 2010-01-25 マイクロニードルデバイス
JP2010548491A JP5709530B2 (ja) 2009-01-30 2010-01-25 マイクロニードルデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010087300A1 JPWO2010087300A1 (ja) 2012-08-02
JP5709530B2 true JP5709530B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=42395561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548491A Active JP5709530B2 (ja) 2009-01-30 2010-01-25 マイクロニードルデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120004626A1 (ja)
EP (1) EP2392378B1 (ja)
JP (1) JP5709530B2 (ja)
KR (1) KR101634838B1 (ja)
CN (1) CN102300601A (ja)
SG (1) SG173160A1 (ja)
WO (1) WO2010087300A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101774803B1 (ko) * 2016-12-02 2017-09-05 (주)엔앤비랩 마이크로 니들을 이용한 롤러형 피부 미용기기 및 이를 위한 롤러의 제작방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5615814B2 (ja) 2009-06-10 2014-10-29 久光製薬株式会社 マイクロニードルデバイス
JP5873238B2 (ja) * 2010-09-22 2016-03-01 テルモ株式会社 生体接着シートおよびシート接着用デバイス
KR101484161B1 (ko) 2012-06-27 2015-01-22 연세대학교 산학협력단 코팅을 통한 고분자 기반의 나노 또는 마이크로 니들 및 그 제조방법
CA2882275A1 (en) * 2012-08-30 2014-03-06 Teijin Limited Microneedle array coated with drug composition
WO2015073919A1 (en) * 2013-11-14 2015-05-21 University Medical Pharmaceuticals Corporation Microneedles for therapeutic agent delivery with improved mechanical properties
US9943674B2 (en) * 2014-02-14 2018-04-17 Juvic Inc. Microstructure-based drug delivery system comprising microporous structure
US9719239B2 (en) 2014-03-18 2017-08-01 Kohler India Corporation Private Limited Dual-jet toilet
EP3119946A1 (en) 2014-03-21 2017-01-25 Kohler Co. Toilet comprising a jet hole
KR101676861B1 (ko) 2015-04-10 2016-11-17 씨앤텍 주식회사 마이크로 니들 패치 제조장치와 방법, 및 이에 의해 제조되는 마이크로 니들 패치
KR102139336B1 (ko) * 2015-04-20 2020-07-29 주식회사 엘지생활건강 유효 성분의 흡수속도가 개선된 용해성 마이크로니들 디바이스 및 이를 포함하는 키트
EP3294344A1 (en) * 2015-05-11 2018-03-21 ETH Zurich Compositions for circulatory system visualization
KR101785930B1 (ko) * 2015-12-30 2017-10-16 주식회사 쿼드메디슨 수분 환경에서 변형 및 변성 억제를 위한 마이크로 니들 및 그 제작 방법
US20200230846A1 (en) * 2016-04-12 2020-07-23 Juvic Inc. Rotating assembly and apparatus for manufacturing microstructure comprising same
WO2018056584A1 (ko) 2016-09-21 2018-03-29 삼성전자 주식회사 피부 상태 측정 방법 및 이를 위한 전자 장치
US11426571B2 (en) * 2016-11-18 2022-08-30 Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University Microneedle array with composite formulation, and method for manufacturing same
AU2018285954A1 (en) 2017-06-13 2019-12-19 Vaxxas Pty Limited Quality control of substrate coatings
KR102238033B1 (ko) * 2018-01-18 2021-04-08 주식회사 에스엔비아 이식형 마이크로니들 및 이의 제조 방법
CN108310617A (zh) * 2018-02-12 2018-07-24 苏州纳晶医药技术有限公司 可注射微针晶片套件
US11690799B2 (en) 2018-04-19 2023-07-04 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Microneedle system for applying interferon
US11318292B2 (en) * 2018-05-28 2022-05-03 Microneedles Inc. Microneedle patch for transdermal injections
CA3135302A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Vaxxas Pty Limited Vaccination using high-density microprojection array patch
CN109876197B (zh) * 2019-04-09 2024-05-10 珠海天威增材有限公司 一种3d打印皮肤及其制备方法
CN113877055A (zh) * 2021-08-10 2022-01-04 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 辐射敏感可穿戴药物控释系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990357A (en) * 1989-05-04 1991-02-05 Becton, Dickinson And Company Elastomeric segmented hydrophilic polyetherurethane based lubricious coatings
US20050153873A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Chan Keith T. Frequency assisted transdermal agent delivery method and system
JP2007061632A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Cordis Corp 薬物溶出用医療装置のための抗血栓性被膜
WO2007091608A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. マイクロニードル付き経皮薬物投与装置
JP2008509746A (ja) * 2004-08-11 2008-04-03 アルザ・コーポレーシヨン ナトリウム利尿ペプチドを経皮送達する器具および方法
JP2008520370A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロニードルアレイのコーティングのためのマスキング方法
WO2008096732A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. アレルギー診断用マイクロニードルデバイス
WO2008139648A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. マイクロニードルのコーティング方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100453132B1 (ko) 1996-12-20 2004-10-15 앨자 코포레이션 경피 약제 플럭스를 향상시키기 위한 장치 및 방법
GB0017999D0 (en) 2000-07-21 2000-09-13 Smithkline Beecham Biolog Novel device
CA2562932A1 (en) 2004-04-01 2005-10-27 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of influenza vaccine
CA2612005C (en) * 2005-06-17 2013-10-29 Georgia Tech Research Corporation Coated microstructures and method of manufacture thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990357A (en) * 1989-05-04 1991-02-05 Becton, Dickinson And Company Elastomeric segmented hydrophilic polyetherurethane based lubricious coatings
US20050153873A1 (en) * 2004-01-09 2005-07-14 Chan Keith T. Frequency assisted transdermal agent delivery method and system
JP2008509746A (ja) * 2004-08-11 2008-04-03 アルザ・コーポレーシヨン ナトリウム利尿ペプチドを経皮送達する器具および方法
JP2008520370A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー マイクロニードルアレイのコーティングのためのマスキング方法
JP2007061632A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Cordis Corp 薬物溶出用医療装置のための抗血栓性被膜
WO2007091608A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. マイクロニードル付き経皮薬物投与装置
WO2008096732A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. アレルギー診断用マイクロニードルデバイス
WO2008139648A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. マイクロニードルのコーティング方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101774803B1 (ko) * 2016-12-02 2017-09-05 (주)엔앤비랩 마이크로 니들을 이용한 롤러형 피부 미용기기 및 이를 위한 롤러의 제작방법
WO2018101578A1 (ko) * 2016-12-02 2018-06-07 (주)엔앤비랩 마이크로 니들을 이용한 롤러형 피부 미용기기

Also Published As

Publication number Publication date
EP2392378B1 (en) 2017-03-15
SG173160A1 (en) 2011-08-29
US20120004626A1 (en) 2012-01-05
EP2392378A1 (en) 2011-12-07
CN102300601A (zh) 2011-12-28
WO2010087300A1 (ja) 2010-08-05
KR101634838B1 (ko) 2016-06-29
KR20110118627A (ko) 2011-10-31
EP2392378A4 (en) 2014-03-26
JPWO2010087300A1 (ja) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5709530B2 (ja) マイクロニードルデバイス
JP5419702B2 (ja) マイクロニードルデバイス
JP5902390B2 (ja) マイクロニードルデバイス
JP6712224B2 (ja) マイクロニードルデバイス
KR101759354B1 (ko) 마이크로니들 디바이스
KR101728194B1 (ko) 마이크로 니들 디바이스 및 그 제조 방법
AU2003279641B2 (en) Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
JP6121734B2 (ja) マイクロニードル用ゾルミトリプタン含有コーティング組成物及びマイクロニードルデバイス
KR101866005B1 (ko) 마이크로 니들 코팅용 조성물 및 마이크로 니들 디바이스
JP5695731B2 (ja) マイクロニードルデバイス用生理活性非水組成物及びマイクロニードル上に付着している生理活性非水組成物
KR101948972B1 (ko) 마이크로 니들 코팅용 조성물 및 마이크로 니들 디바이스
KR102124690B1 (ko) 유전자 재조합형 난포 자극 호르몬을 함유하는 마이크로 니들 디바이스
TWI631965B (zh) 微針裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5709530

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250