JP5709001B2 - 計算機システム及び計算機 - Google Patents
計算機システム及び計算機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5709001B2 JP5709001B2 JP2011192550A JP2011192550A JP5709001B2 JP 5709001 B2 JP5709001 B2 JP 5709001B2 JP 2011192550 A JP2011192550 A JP 2011192550A JP 2011192550 A JP2011192550 A JP 2011192550A JP 5709001 B2 JP5709001 B2 JP 5709001B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- storage unit
- period
- node
- worker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/48—Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
- G06F9/4806—Task transfer initiation or dispatching
- G06F9/4843—Task transfer initiation or dispatching by program, e.g. task dispatcher, supervisor, operating system
- G06F9/4881—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues
- G06F9/4893—Scheduling strategies for dispatcher, e.g. round robin, multi-level priority queues taking into account power or heat criteria
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3206—Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
- G06F1/3209—Monitoring remote activity, e.g. over telephone lines or network connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0261—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
- H04W52/0274—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
- H04W52/0277—Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof according to available power supply, e.g. switching off when a low battery condition is detected
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Power Sources (AREA)
Description
第1実施形態では、太陽光等の自然エネルギーを電力へ変換する小出力な発電部と、電気二重層キャパシタやコンデンサ等の小容量の蓄電部とを備えたノードを用いて分散情報処理を実行する装置を例に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態の分散情報処理装置100の全体構成例を示す図である。図1に示す分散情報処理装置100は、一般的なマスタ・ワーカ方式の計算式モデルである。
本発明の第1実施形態のマスタノード101とワーカノード110の構成を詳述する。
図3は、本発明の第1実施形態のマスタノード101の構成例を示す図である。マスタノード101は、電源部310、時計部320、計算部330、記憶部340、通信部350及びアンテナ部360を備える。
図5は、本発明の第1実施形態のワーカノード110の構成例を示す図である。ワーカノード110は、電源部510、時計部520、電源制御部530、計算部540、不揮発記憶部550、通信部560及びアンテナ部570を備える。
本発明の第1実施形態の分散情報処理装置100では、小出力の発電部511と小容量の蓄電部512とを備えるワーカノード110の動作に大きな特徴がある。そこで、ワーカノード110の動作を図8及び図9を用いて詳細に説明する。
分散情報処理装置100の動作を図10〜図14を用いて説明する。
前述したように、分散情報処理では、ノード間通信が処理性能上のボトルネックとなる。そのため、できる限り通信レートを大きくすることが望ましい。なお、本発明の第1実施形態の各ワーカノード110の通信レートは、各ワーカノード110の発電状況の影響を大きく受ける。なぜなら、各ワーカノード110の最大通信レートは、最大通信頻度(すなわち動作周期Tb)に依存するとともに、動作周期Tbは発電状況の影響を受けるためである。
ワーカノード110は、自己の発電状況において安定に動作可能な動作周期を予測し、適切な動作周期Tbを決定することによって、自己の動作周期Tbを修正(変更)する動作周期決定手段を有する。以下、図16、図17及び図18を用いて詳細に説明する。
第2実施形態では、前述の第1実施形態よりもさらに少容量の蓄電部512を備えた分散情報処理装置200の例を説明する。
図22は、本発明の第2実施形態のワーカノード2110の構成例を示す図である。なお、以下では、前述の第1の実施形態(図5参照)と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付して重複する説明を適宜省略する。
第3実施形態では、前述の第1実施形態の分散情報処理装置100に、高速にタスク処理を実行可能な集中処理モードを追加した分散情報処理装置300の例を説明する。
図29は、本発明の第3実施形態のワーカノード2810の構成例を示す図である。なお、以下では、前述の第1の実施形態(図5参照)と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付して重複する説明を適宜省略する。
101 マスタノード
110 ワーカノード(計算機)
200 分散情報処理装置
300 分散情報処理装置
510 電源部
511 発電部
512 蓄電部
520 時計部
530 電源制御部
540 計算部
542 周期決定処理
543 タスク処理
550 不揮発記憶部
580 電源遮断領域
704 周期決定テーブル
2110 ワーカノード
2210 計測部
2220 電源制御部
2230 計算部
2232 周期決定処理
2240 不揮発記憶部
2304 周期決定テーブル
2810 ワーカノード
2930 電源制御部
2940 計算部
Claims (11)
- 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を各々備えた複数のワーカノードと、前記複数のワーカノードに割り当てるタスクを管理するマスタノードとを備えた計算機システムであって、
前記複数のワーカノードの各々は、
前記電力の単位時間当たりの変化量の範囲と、所定の基本周期のべき乗の動作周期とが対応付けられた周期決定テーブルを備え、
当該ワーカノードの蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量に基づいて、前記蓄電部に蓄電された電力の単位時間当たりの変化量を小さくなるよう補正した値が含まれる範囲に対応付けられた前記所定の基本周期のべき乗の動作周期を、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他のワーカノードとの間で通信を実行する際の当該ワーカノードの動作周期として決定することを特徴とする計算機システム。 - 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を各々備えた複数のワーカノードと、前記複数のワーカノードに割り当てるタスクを管理するマスタノードとを備えた計算機システムであって、
前記複数のワーカノードの各々は、当該ワーカノードの蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量に基づいて、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他のワーカノードとの間で通信を実行する際の当該ワーカノードの動作周期を決定し、
前記動作周期は、前記蓄電部に電力を蓄電するスリープ期間と、前記蓄電部に蓄電された電力を用いて前記ワーカノードが処理を実行するウェイクアップ期間とからなり、
前記複数のワーカノードの各々は、
前記ウェイクアップ期間の開始時刻が設定されるウェイクアップ時刻設定レジスタを備え、
決定された前記動作周期と前記ウェイクアップ時刻設定レジスタの設定値とに基づいて、次回の前記ウェイクアップ期間の開始時刻を算出し、
算出された前記開始時刻を、前記ウェイクアップ時刻設定レジスタに設定することを特徴とする計算機システム。 - 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を各々備えた複数のワーカノードと、前記複数のワーカノードに割り当てるタスクを管理するマスタノードとを備えた計算機システムであって、
前記複数のワーカノードの各々は、
当該ワーカノードの蓄電部に蓄電される電力の変化を示す情報に基づいて、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他のワーカノードとの間で通信を実行する際の当該ワーカノードの動作周期を決定し、
前記蓄電部に蓄電された電力が所定量以上となった場合に、前記マスタノードによって割り当てられたタスクを集中して実行する集中処理モードを備えたことを特徴とする計算機システム。 - 前記動作周期は、前記蓄電部に電力を蓄電するスリープ期間と、前記蓄電部に蓄電された電力を用いて前記ワーカノードが処理を実行するウェイクアップ期間とからなり、
前記複数のワーカノードの各々は、
前記集中処理モードが設定される集中処理モード設定レジスタと、前記ウェイクアップ期間の開始時刻が設定されるウェイクアップ時刻設定レジスタとを備え、
前記集中処理モード設定レジスタに設定された集中処理モードが解除された場合に、当該ワーカノードの前記動作周期を決定し、
決定された前記動作周期と前記ウェイクアップ時刻設定レジスタの設定値とに基づいて、次回の前記ウェイクアップ期間の開始時刻を算出し、
算出された前記開始時刻を、前記ウェイクアップ時刻設定レジスタに設定することを特徴とする請求項3に記載の計算機システム。 - 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を各々備えた複数のワーカノードと、前記複数のワーカノードに割り当てるタスクを管理するマスタノードとを備えた計算機システムであって、
前記複数のワーカノードの各々は、当該ワーカノードの蓄電部に蓄電される電力の変化を示す情報に基づいて、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他のワーカノードとの間で通信を実行する際の当該ワーカノードの動作周期を決定し、
前記マスタノードは、
前記複数のワーカノードに対するタスクの割り当てに関する情報を管理するためのタスク割当テーブルを備え、
決定された各ワーカノードの動作周期と、前記タスク割当テーブルとに基づいて、各ワーカノードに割り当てるタスクを決定することを特徴とする計算機システム。 - 前記電力の変化を示す情報は、前記蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量又は前記蓄電部に所定量の電力が充電されるまでに要した充電時間であることを特徴とする請求項3から5のいずれか一つに記載の計算機システム。
- 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を備えた計算機であって、
前記計算機に割り当てるタスクを管理するマスタノードに接続されており、
前記電力の単位時間当たりの変化量の範囲と、所定の基本周期のべき乗の動作周期とが対応付けられた周期決定テーブルを備え、
当該計算機の蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量に基づいて、前記蓄電部に蓄電された電力の単位時間当たりの変化量を小さくなるよう補正した値が含まれる範囲に対応付けられた前記所定の基本周期のべき乗の動作周期を、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他の計算機との間で通信を実行する際の当該計算機の動作周期として決定することを特徴とする計算機。 - 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を備えた計算機であって、
前記計算機に割り当てるタスクを管理するマスタノードに接続されており、
当該計算機の蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量に基づいて、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他の計算機との間で通信を実行する際の当該計算機の動作周期を決定し、
前記動作周期は、前記蓄電部に電力を蓄電するスリープ期間と、前記蓄電部に蓄電された電力を用いて前記計算機が処理を実行するウェイクアップ期間とからなり、
当該計算機は、
前記ウェイクアップ期間の開始時刻が設定されるウェイクアップ時刻設定レジスタを備え、
決定された前記動作周期と前記ウェイクアップ時刻設定レジスタの設定値とに基づいて、次回の前記ウェイクアップ期間の開始時刻を算出し、
算出された前記開始時刻を、前記ウェイクアップ時刻設定レジスタに設定することを特徴とする計算機。 - 発電部及び前記発電部によって発電された電力を蓄電する蓄電部を備えた計算機であって、
前記計算機に割り当てるタスクを管理するマスタノードに接続されており、
当該計算機の蓄電部に蓄電される電力の変化を示す情報に基づいて、前記マスタノードによって割り当てられたタスクの実行又は他の計算機との間で通信を実行する際の当該計算機の動作周期を決定し、
前記蓄電部に蓄電された電力が所定量以上となった場合に、前記マスタノードによって割り当てられたタスクを集中して実行する集中処理モードを備えたことを特徴とする計算機。 - 前記動作周期は、前記蓄電部に電力を蓄電するスリープ期間と、前記蓄電部に蓄電された電力を用いて前記計算機が処理を実行するウェイクアップ期間とからなり、
当該計算機は、
前記集中処理モードが設定される集中処理モード設定レジスタと、前記ウェイクアップ期間の開始時刻が設定されるウェイクアップ時刻設定レジスタとを備え、
前記集中処理モード設定レジスタに設定された集中処理モードが解除された場合に、当該計算機の前記動作周期を決定し、
決定された前記動作周期と前記ウェイクアップ時刻設定レジスタの設定値とに基づいて、次回の前記ウェイクアップ期間の開始時刻を算出し、
算出された前記開始時刻を、前記ウェイクアップ時刻設定レジスタに設定することを特徴とする請求項9に記載の計算機。 - 前記電力の変化を示す情報は、前記蓄電部に蓄電される電力の単位時間当たりの変化量又は前記蓄電部に所定量の電力が充電されるまでに要した充電時間であることを特徴とする請求項9又は10に記載の計算機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192550A JP5709001B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 計算機システム及び計算機 |
US13/532,038 US9176777B2 (en) | 2011-09-05 | 2012-06-25 | System for determining operating time of a computer to execute assigned tasks based on an amount of change per unit time of a stored electric power |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011192550A JP5709001B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 計算機システム及び計算機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013054550A JP2013054550A (ja) | 2013-03-21 |
JP2013054550A5 JP2013054550A5 (ja) | 2013-12-26 |
JP5709001B2 true JP5709001B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=47754071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011192550A Expired - Fee Related JP5709001B2 (ja) | 2011-09-05 | 2011-09-05 | 計算機システム及び計算機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9176777B2 (ja) |
JP (1) | JP5709001B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015011932A1 (ja) * | 2013-07-26 | 2015-01-29 | 京セラ株式会社 | 電力変換装置、電力管理装置、および電力管理方法 |
WO2015083276A1 (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム及び情報処理システムの制御方法 |
US9648777B2 (en) | 2014-01-06 | 2017-05-09 | International Business Machines Corporation | Water-based computing system |
CN112262586B (zh) * | 2018-01-29 | 2023-06-20 | 所尼托技术股份公司 | 低级智能电话音频和传感器时钟同步 |
EP3785116A1 (en) * | 2018-04-25 | 2021-03-03 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Systems and methods of deploying a program to a distributed network |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003044974A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Shiga Pref Gov | データ収集方法並びにその方法の実施に使用するデータ収集システム、太陽電池アレイ及び蓄電装置 |
JP2003346271A (ja) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | 発電付き測定通信装置 |
JP4003727B2 (ja) * | 2003-09-22 | 2007-11-07 | ブラザー工業株式会社 | 通信手段を備えた携帯型プリンタ |
US7600139B2 (en) * | 2006-03-23 | 2009-10-06 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Dynamic battery advisor |
EP2098934A1 (en) * | 2006-05-31 | 2009-09-09 | ABB Research Ltd. | A method for wireless communication. |
JP5030896B2 (ja) * | 2008-08-28 | 2012-09-19 | 東洋電機製造株式会社 | 設備データ収集システム |
JP5208690B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2013-06-12 | 株式会社東芝 | 主記憶データ書き換え装置及び方法 |
HUE031159T2 (en) * | 2009-04-09 | 2017-06-28 | Grieshaber Vega Kg | Power controlled data transfer for field device |
JP5252644B2 (ja) | 2009-05-01 | 2013-07-31 | 独立行政法人情報通信研究機構 | 通信システム、端末装置、その制御方法、ならびに、プログラム |
US20110029440A1 (en) * | 2009-08-03 | 2011-02-03 | Tetsuro Motoyama | Approach for Managing Project Schedule Data in a Project Management System |
US8358298B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-01-22 | Cisco Technology, Inc. | Automatic brightness control |
JP2011103726A (ja) | 2009-11-10 | 2011-05-26 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力メータ連携型センサ装置 |
-
2011
- 2011-09-05 JP JP2011192550A patent/JP5709001B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-06-25 US US13/532,038 patent/US9176777B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9176777B2 (en) | 2015-11-03 |
US20130061073A1 (en) | 2013-03-07 |
JP2013054550A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5709001B2 (ja) | 計算機システム及び計算機 | |
JP6113538B2 (ja) | 制御装置、制御方法、プログラムおよび半導体装置 | |
JP5659549B2 (ja) | 電力制御システム、電力制御方法、制御装置、プログラム、及び、サーバ装置 | |
CN104412649A (zh) | 一种心跳的调整方法、装置和终端 | |
JP6648614B2 (ja) | 蓄電装置 | |
US9798367B2 (en) | Controlling supply of power to computing devices with dynamically variable energy capacity | |
TWI628538B (zh) | 用於功率信號介面的設備、能量管理電路系統及方法 | |
KR102164099B1 (ko) | 시스템 온 칩, 이의 작동 방법, 및 이를 포함하는 장치 | |
US9430017B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and computer program product | |
CN103354969B (zh) | 快速充电系统、控制装置、控制蓄电量的方法以及程序 | |
CN102779062A (zh) | 一种访问系统资源的线程数量的控制方法及装置 | |
Sabovic et al. | An energy-aware task scheduler for energy-harvesting batteryless IoT devices | |
Zhu et al. | Energy-synchronized computing for sustainable sensor networks | |
Buchli et al. | Optimal power management with guaranteed minimum energy utilization for solar energy harvesting systems | |
EP2903115A1 (en) | Information processing device, power-consuming body, information processing method, and program | |
Sultania et al. | Energy-aware battery-less bluetooth low energy device prototype powered by ambient light | |
JP5452461B2 (ja) | 充電システム、充電方法及びプログラム | |
Ghadaksaz et al. | Storage capacity for EDF–ASAP algorithm in energy-harvesting systems with periodic implicit deadline hard real-time tasks | |
CN104111382A (zh) | 一种电容的容值检测方法及装置 | |
CN104035902A (zh) | 一种访问数据的方法及通信系统 | |
Yokoyama et al. | Static task scheduling algorithms based on greedy heuristics for battery-powered DVS systems | |
JP6156961B2 (ja) | 制御装置、給電システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2016142632A (ja) | 電力計測装置および電流計測装置 | |
JP5862750B2 (ja) | 電力制御システム、電力制御方法、制御装置、プログラム、及び、サーバ装置 | |
JP2014002425A (ja) | 電力供給システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5709001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |