JP5706690B2 - ガラス等の材料からなるフレーク - Google Patents

ガラス等の材料からなるフレーク Download PDF

Info

Publication number
JP5706690B2
JP5706690B2 JP2010525443A JP2010525443A JP5706690B2 JP 5706690 B2 JP5706690 B2 JP 5706690B2 JP 2010525443 A JP2010525443 A JP 2010525443A JP 2010525443 A JP2010525443 A JP 2010525443A JP 5706690 B2 JP5706690 B2 JP 5706690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cup
flakes
thickness
venturi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010525443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012503585A (ja
Inventor
ワトキンソン,チャールズ
Original Assignee
ワトキンソン,チャールズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38670319&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5706690(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ワトキンソン,チャールズ filed Critical ワトキンソン,チャールズ
Publication of JP2012503585A publication Critical patent/JP2012503585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5706690B2 publication Critical patent/JP5706690B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/04Other methods of shaping glass by centrifuging
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/005Manufacture of flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0018Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings uncoated and unlayered plate-like particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/102Interference pigments characterized by the core material the core consisting of glass or silicate material like mica or clays, e.g. kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49158Manufacturing circuit on or in base with molding of insulated base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

本発明は、ガラスあるいは他のガラス質、セラミックまたは金属材料のフレーク(flake)または他の粒子、具体的には厚さが小さいフレークまたは粒子、該フレークまたは粒子を製造する方法、該フレークまたは粒子の或る種の用途、および該フレークまたは粒子を含む製品に関する。
スピニング・カップ(spinning cup)を利用して、回転しているカップの縁から放射状に発散する溶融ガラスから扁平フィルムを製造する、ガラス・フレークの製造方法は知られている。このフィルムは、環状ベンチュリ(venturi)を形成する2枚のプレート間に供給され、強制空気によって過冷される。このフィルムは、高速空気流、および高速空気流によって与えられる抗力(摩擦抵抗)によって破砕される。このような方法、およびこのような方法を実行する装置は、特許文献1(EP0289240)の主題である。
EP0289240に記載された方法による、均一な厚さの扁平ガラス・フレークを成功裏に製造する上で必要とされるパラメータは多様であり、複雑である。これらのパラメータには以下のものが含まれることが分かっている。
・ガラスの組成、溶融物の温度および粘度
・溶融物タンク内におけるガラスの温度
・タンクを出てカップに入るガラスの質量流量
・カップに入るガラスの温度
・ガラス・タンクの出口とカップの入口との間の距離
・カップの直径および深さ
・カップの熱放散特性
・カップの回転速度
・カップの縁と放射状ベンチュリの入口との間の距離
・放射状ベンチュリを形成するプレート間の距離
・ベンチュリ・プレートの直径
・ベンチュリ・プレート間に引き込まれる空気の体積および圧力
・ベンチュリ・プレート間を流れる空気の温度
・サイクロン・コレクタの直径および構造
これらのパラメータは全て変更することができ、その結果、ガラス・フレークが製造されることも、されないこともある。製造される場合も、フレークは平らであることも、波打っていることもある。フレークの厚さはかなり変動することも、終始一貫してほぼ一定であることもある。フレークの断面積および/または厚さが、大きいことも小さいこともある。
前記方法を使用し、上記パラメータを適正に制御することにより、当初から、1から10μmの平均厚さ範囲を有するフレークを調製することができた。開発作業が続けられた結果、350nmから1μmの平均厚さを有するフレークを製造することができるようになった。
しかしながら、このような方法を使用して、約350nm未満の平均厚さを有するシリカ(ガラス)フレークを製造することはできなかった。
約350nm未満のフレークを製造することを目的として、特許文献2(WO2004/056716)に開示されている装置は、溶融炉タンクの噴出口の近くの上電極から、スピニング装置に取り付けられた下電気接続へ、ガラス流を通して電流を流すことにより、溶融炉タンクから降下する前記ガラス流を加熱することを可能にしている。しかしながら、このような装置には、関連するいくつかの欠点がある。第1に、このような装置は一般に、十分な加熱を確保するため、非常に高い電圧(一般に5,000V超、多くの場合に最大10,000V)を必要とし、これにより、オペレータにとって感電死という非常に重大な危険が生じる。第2に、このような装置はしばしば、長期の製造運転の間、効率的に機能することができない。どの理論にも拘束されることを望まないが、これは、カップに入る高温のガラス流が、スピニング・カップのはるかに低温の質量と接触して凝固し、電流の量を大幅に低減させる電気絶縁層を形成するためであると考えられる。これにより、降下ガラス流を利用できず、したがって関連する加熱も利用できない。
特許文献2(WO2004/056716)は、RF誘導加熱を使用することによって降下ガラス流を加熱することも提供しているが、その方法は、能率が悪く、製造において効果的に実現することが困難であることが分かっている。
欧州特許出願第0289240号明細書 国際公開第WO2004/056716号パンフレット
フレーク
本発明によれば、最大350nmの平均厚さを有するフレークが提供される。このフレークは、最大200nmの平均厚さを有することが好ましい。特に好ましい範囲は、40から100nmの範囲を含む10から100nmの範囲である。
最大横断寸法と厚さのアスペクト比は、50:1から25,000:1、好ましくは50:1から1500:1であることが好ましい。
本発明に基づくフレークは、ガラス、玄武岩、アルミナなどのセラミックス、黒鉛、金属、例えば銅からなることができる。ガラスは好ましい材料であり、一例はECRガラスである。他の例は、Cガラス、Bガラス、LAガラスである。
本発明のガラス・フレークは、実質的に均一な厚さを有することが好ましい。ガラス・フレークの少なくとも80%が、公称平均厚さから20%以内にあることが好ましい。
フレークを製造する方法
厚さが小さくかつ/または厚さ分布が狭い本発明に基づくガラス・フレークを製造するためには、以下のパラメータを慎重に制御する必要があることが分かった。
・ガラスの組成、溶融物の温度および粘度
・溶融物タンク内におけるガラスの温度
・タンクを出てカップに入るガラスの質量流量
・カップに入るガラスの温度
・ガラス・タンクの出口とカップの入口との間の距離
・カップの直径および深さ
・カップの熱放散特性
・カップの回転速度
・カップの縁と放射状ベンチュリの入口との間の距離
・放射状ベンチュリを形成するプレート間の距離
・ベンチュリ・プレートの直径
・ベンチュリ・プレート間に引き込まれる空気の体積および圧力
・ベンチュリ・プレート間を流れる空気の温度
・サイクロン・コレクタの直径および構造
さらに、本発明に基づくガラス・フレークを製造するためには、1050から1600℃の範囲のより高い温度で溶融炉タンクを動作させる必要があることが分かった。
さらに、このようなフレークを製造するためには、(i)溶融物タンクを出るガラス流の温度、(ii)ガラス流の質量流量、(iii)スピニング・カップ内におけるガラスの熱損失、ならびに(iv)溶融フィルムのスピニングおよび(溶融フィルムを過冷し、粉砕してフレークにする前の)溶融フィルムの伸展を、極めて慎重に制御することが特に重要であることが分かった。
溶融炉タンクを出るガラス流の温度を所望の範囲内に制御することに関しては、熱損失量を非常に低いレベルに低減させることが重要である。
溶融ガラスは、この製造工程中の任意の単一の時点においてその中の溶融ガラスに比べて高い質量、伝導率および比熱特性を有する金属製のスピニング・カップ内で、多量の熱を失うことが分かった。意外にも、より厚いフレークを製造するためには望ましい、知られているカップ内での熱損失量が、知られている装置によって製造することができるフレークの薄さの制限要因になっていることが分かった。得られるフレークの厚さを減じて、本発明に基づくフレークを製造するためには、カップを断熱して、熱損失を防ぐことが望ましいことが分かった。さらに、カップを加熱する手段を提供することが望ましいことも分かった。
このような断熱および/または加熱を使用することによって、(WO2004/056716に記載されたタイプの)降下ガラス流の外部RF(マイクロ波)加熱を使用しないで済ますことが可能であり、または、ガラスの落下を増大させることによってこれを達成することができ、したがって、使用者による装置の操作のし易さを向上させる助けとなる。
本発明の好ましい一実施形態では、外部RF加熱とカップの断熱および/または加熱の両方が使用される。このような要素間の相互作用は、知られている方法によるよりもはるかに高い温度で、ガラスが、カップを出てベンチュリ・プレートに入ることを可能にし、10から350nmの範囲の平均厚さを有する小さなフレークを製造することを可能にする。どの特定の理論にも拘束されることを望まないが、溶融炉タンクから降下している間、ガラスを外部から加熱すると、断熱され、かつ/または加熱されたカップが、はるかに高い温度に維持され、したがって、カップから出たガラスが、ベンチュリ・プレートを通過した後に、より薄いフレークになることが保証されると考えられる。
本発明の装置の一例を示す立て断面図である。 本発明の装置のカップ用加熱装置の一例を示す図である。 本発明の装置のカップ用加熱装置の他の例を示す図である。
カップ
次に、本発明の装置の一部分の縦断面図である添付図面の図1を参照して、カップの断熱をより詳細に説明する。
カップ1は例えば適当な鋼から製造されるが、白金などの他の金属および他の合金を使用することもできる。上部2が、カップの上側部分を形成する。この上部は、中央円錐形セクション3が除去されている。この除去されたセクションの直径4は、頂部で48mm、底部で28mmであり、カップ1の内部深さは15から16mmである。
上部2は、下部6から取り外すことができ、下部6に固定可能に接続される。下部6は、電動機(図示せず)の出力駆動軸に下部6を取外し可能に接続する除去された下円筒形セクション7を有する。
本発明に基づくフレークを製造するためには、中央円錐形セクション3の周囲に、非常に効果的な断熱を提供する必要がある。この断熱の達成を可能にする十分な断熱材が、図1(8aおよび8b)に示されている。上部3は、上部3に機械加工された円筒形の凹み9を有する。断熱材として使用するのに適した材料には、高温セラミックス・ファイバ・ブランケットが含まれる。断熱材8aを所定の位置に保持するため、実質的に円筒形の外側締りばめセクション1が提供される。セクション1は、ボルトなどの知られている接続手段(図示せず)または溶接によって、上部2に取外し可能にまたは恒久的に接続することができる。
本発明に基づくフレークを終始一貫安定的に製造するために、中央円錐形セクション3の下端において、追加の断熱材8bを有利に使用することができることが分かった。この断熱材は、機械加工された凹み11の中にはめ込まれ、ボルトなどの知られている接続手段(図示せず)または溶接によって下部6が上部2に接続されると、その場に保持される。
加熱装置
次に、添付図面の図2および3を参照して、カップ用の加熱装置をより詳細に説明する。
図2は、スピニング・カップ2の周囲に締りばめされたコイル1を備える適当な加熱装置を示す。コイル1は、動作時に金属カップ2内へエネルギーを直接に誘導するRF(マイクロ波)発生装置3に接続されている。
図3は、(ガス供給管5に沿ってガス混合物4が供給された)環状棒バーナ3からカップ2の外面に向かって内側へ向けられた、カップ2を加熱し、または単にスピニング・カップからの熱損失を低減させるための代替のガス炎ジェット1のアレイを示す。
好ましい方法は、上で説明し、図2に示したRF加熱法である。これは、この方法を使用しても、ベンチュリ・プレート内へ流入し、ベンチュリ・プレート間を流れる冷却空気流を、ガス・ジェットが偶発的に予熱する恐れがないためである。このような予熱は、所望のフレークを(終始一貫安定的に)製造することを不可能にし、または困難にする可能性がある。

次に、本発明に基づく装置を使用する方法の例を示す。
例1
ガラス・タイプ ECRガラス
タンク出口におけるガラスの温度 1230℃
落下高さ 400mm
ベンチュリ・プレートの間隔 10mm
空気圧 380mmWG
カップ直径 48mm
カップ・タイプ 断熱型
カップ速度 5000RPM
製造されるフレークの平均厚さ 350nm
溶融炉タンクを出るガラス流の質量流量の制御に関して、この質量流量も、好ましくは所望の流量のサイズよりも大きなサイズのノズルを使用することによって、増大させまたは低減させることができ、したがって制御することができる。前記ノズルは、適当な冷却装置(例えばWO2004/056716に記載された冷却装置)を使用して冷却され、それによって、ノズル穴の外径においてガラスを凝固させ、下方向に供給される前にガラス流を抑制する。あるいは、ノズルの前面にスライド式仕切弁装置を取り付けて、流量を制御することもできる。
例2
ガラス・タイプ LAG6ホウケイ酸塩
タンク出口におけるガラスの温度 1360℃
落下高さ 350mm
ベンチュリ・プレートの間隔 8mm
空気圧 420mmWG
カップ直径 38mm
カップ・タイプ 断熱型
カップ速度 6000RPM
製造されるフレークの平均厚さ 100nm
カップ・サイズおよび環状ベンチュリに対するより近い公差、ベンチュリを通るより高い速度、およびより低い空気圧がある。
特定のガラス組成に対して、終始一貫して一定の厚さを有する扁平フレークを作り出す一組のパラメータがある。本発明に基づく非常に薄いガラス・フレークを製造するために、以下の範囲および条件、または以下の範囲および条件のうちの少なくとも一部を採用することができる。
・質量流量が0.2から2.5キロ/分であること
・制御ノズルにおけるガラス温度が1200から1450℃であること
・スピニング・カップのガラス温度が1220から1350℃であること
・溶融物タンクの制御ノズルからスピニング・カップの入口までの距離が75から500mmであること
・スピニング・カップの直径が28から48mmODであること
・スピニング・カップの深さが15から60mmであること
・スピニング・カップの回転速度が5,000から14,000RPMであること
・スピニング・カップが、例2に従って外部から断熱され、かつ/または加熱されること
・スピニング・カップの縁から環状ベンチュリの入口までの距離が10から75mmであること
・環状ベンチュリを形成するプレート間の間隔が2から12mmであること
・システム内の空気圧が、180から580mmウォータ・ゲージ(water gauge)であること
上記のパラメータは、所与の質量流量および温度に対して、前述の厚さ範囲内のナノ微粒子フレークを製造することが可能なパラメータである。ガラスの組成は広範囲にわたって変更することができ、1450から1800℃の温度および冷却されたスピニング・カップを使用すれば、これらのパラメータ範囲内において、セラミックス・フレークを製造することも可能である。金属または他の熱液状(heat liquidous)(溶融可能)材料からフレークを製造するときには、これらのパラメータを変更する必要があることがある。
フレークの使用
本発明のガラス・フレークを、別の数多くの材料の成分、例えば充填材とすることができる。これらの別の材料は、知られている広範囲の材料の中から選択することができる。一例は、ポリオレフィン・プラスチック材料である。このような材料の例は、ポリエチレン、ポリプロピレン、PTFE、ポリ二フッ化ビニルおよびポリブタンである。他の材料には、ポリエステル、エポキシ樹脂およびポリシロキサンなどがある。
本発明のガラス・フレークを別の材料に組み込むと、意外にも、機械特性、例えば耐衝撃性、耐摩耗性、引張強度、撓み性、圧縮強度およびクリープ変形が向上することが分かった。
本明細書に開示された本発明に基づくガラス・フレークを含む材料は、バリヤ・フィルムおよびバリヤ積層品を提供することができ、別個のバリヤ・コーティングの必要性を回避することができる。
さらに、本明細書に開示されたガラス・フレークを、エラストマー、例えばシリコーン・ゴムおよび天然ゴムに組み込むことができ、例えばコンベヤ・ベルトおよびタイヤに組み込むことができる。
本明細書に記載されたガラス・フレークを、気体の拡散を止めるために、(ボトルの製造で使用されるものなどの)フィルムよりも厚い包装材料に組み込むことができ、または、より低いコストで効果を向上させるために、天然粘土ナノフレークの代わりに使用することができる。
摩耗特性および外観を向上させるために、本明細書に記載されたガラス・フレークを、リノリウム床仕上げ材またはタイルの製造で使用されるコンパウンドおよび調合物に加えることができる。
さらに、より良好な難燃性を与え、かつ/または発煙を低減させるために、本明細書に記載されたガラス・フレークを、電線絶縁体の製造で使用されるコンパウンドおよび調合物の中で使用することができる。
さらに、やはり、より良好な難燃性を与え、かつ/または発煙を低減させるために、本明細書に記載されたガラス・フレークを、床仕上げ材およびカーペットの裏当て材料、例えば航空機で使用される床仕上げ材およびカーペットの裏当て材料の製造で使用されるコンパウンドおよび調合物に加えることができる。
本明細書に記載されたガラス・フレークを、コーティングの製造において使用することができ、例えばフライパンまたは他の調理器具のコーティングの中で使用されるPTFEの中で使用することができ、この場合、温度と耐引っかき性の両方が向上する。
本明細書に記載されたガラス・フレークを、ブレーキ・ブロックおよびブレーキ・シューの製造で使用されるコンパウンドまたは調合物の中で、あるいはこれらのコンパウンドまたは調合物とともに使用することができ、それによって摩擦グリップが向上し、摩耗が低減する。
さらに、引裂強度および水による損傷に対する抵抗性を向上させるために、本明細書に記載されたガラス・フレークを、紙の製造において使用することができる。
さらに、強度、熱安定性および電気抵抗のうちの1つまたは複数を向上させるために、本明細書に記載されたガラス・フレークを、プリント回路板およびフレキシブル・プリント電子回路の製造で使用されるコンパウンドまたは調合物の中で、あるいはこれらのコンパウンドまたは調合物とともに使用することができる。あるいは、通常の強度、熱安定性および/または抵抗性の製品を、コスト低減につながるより薄い材料を利用して製造することができる。
本明細書に記載された使用においては、ガラス・フレークを、ガラス・フレークと反応する第1の化学基と、コーティングされたガラス・フレークを加えるコンパウンドまたは調合物と反応する第2の化学基とを有する作用物質でコーティングすることができる。
本明細書に記載された使用においては、前記フレークの効果的な使用を容易にするために、当業者に知られている結合、カップリングまたは他の安定化剤または添加剤を使用する必要がある場合があり、あるいはこれらを使用することが望ましいことがある。

Claims (7)

  1. 40から200nmの平均厚さを有し、その少なくとも80%が公称平均厚さから20%以内にあるガラスフレーク。
  2. 厚さが10から100nmである、請求項1に記載のガラスフレーク。
  3. 厚さが40から100nmである、請求項1又は2に記載のガラスフレーク。
  4. 最大横断寸法と厚さのアスペクト比が50:1から25,000:1である、請求項1から3のいずれか一項に記載のガラスフレーク。
  5. 前記ガラスが、ECRガラス、CガラスまたはEガラスである、請求項1から4のいずれか一項に記載のガラスフレーク。
  6. 2種類以上の金属酸化物を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載のガラスフレーク。
  7. 縦軸を軸に回転するように取り付けられたカップと、前記カップ内へ溶融ガラスを供給する供給手段と、前記軸を軸に前記カップを回転させる手段であって、それにより溶融ガラスのフィルムが前記カップの縁から放射状に発散する回転手段、前記カップの周囲に少なくとも部分的に広がる断熱手段、及び任意に前記カップが回転している間に、前記カップを加熱する加熱手段を含む装置であって、当該装置が、環状ベンチュリを形成し、前記溶融ガラスのフィルムを受け取るプレートを更に備え、前記カップの縁と前記環状ベンチュリ・プレートの入口との間の距離が10から75mmである装置を用いて製造される、請求項1から6のいずれか一項に記載のガラスフレーク。
JP2010525443A 2007-09-24 2008-09-24 ガラス等の材料からなるフレーク Active JP5706690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0718472.4A GB0718472D0 (en) 2007-09-24 2007-09-24 Glass flakes
PCT/GB2008/003230 WO2009040520A1 (en) 2007-09-24 2008-09-24 Flakes made of materials such as glass

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012503585A JP2012503585A (ja) 2012-02-09
JP5706690B2 true JP5706690B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=38670319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525443A Active JP5706690B2 (ja) 2007-09-24 2008-09-24 ガラス等の材料からなるフレーク

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8796556B2 (ja)
EP (1) EP2203394B1 (ja)
JP (1) JP5706690B2 (ja)
KR (1) KR101561313B1 (ja)
CN (2) CN101883740A (ja)
AU (1) AU2008303363B2 (ja)
BR (1) BRPI0817284B1 (ja)
CA (1) CA2700611C (ja)
ES (1) ES2471443T3 (ja)
GB (1) GB0718472D0 (ja)
PL (1) PL2203394T3 (ja)
RU (1) RU2544210C2 (ja)
UA (1) UA103010C2 (ja)
WO (1) WO2009040520A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2457308A (en) * 2008-02-11 2009-08-12 Charles Watkinson Film incorporating glass flakes
GB0922514D0 (en) * 2009-12-23 2010-02-10 Watkinson Charles Method and apparatus for forming glass flakes and fibres
CN102803392B (zh) * 2010-03-25 2013-10-30 积水化学工业株式会社 树脂组合物、合成树脂片、合成树脂成形品及合成树脂叠层体
GB201011443D0 (en) 2010-07-07 2010-08-25 Glassflake Ltd Glass flakes
JP6907184B2 (ja) * 2015-07-23 2021-07-21 インダクトサーム・コーポレイションInductotherm Corporation 電気誘導加熱及び溶融によるバサルトの処理
GB201607544D0 (en) 2016-04-29 2016-06-15 Glassflake Ltd Process for producing frits
US10450214B2 (en) * 2016-06-10 2019-10-22 Corning Incorporated High optical quality glass tubing and method of making
CN108569843B (zh) * 2018-04-20 2021-05-25 烟台华正科信新材科技有限公司 一种用矿物熔体生产鳞片状材料的装置及方法
GB202103712D0 (en) 2021-03-17 2021-04-28 Thermal Ceramics Uk Ltd The production of melt formed inorganic ionically conductive electrolytes
GB202103716D0 (en) 2021-03-17 2021-04-28 Thermal Ceramics Uk Ltd Ionically conductive inorganic composite and the production thereof

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH215364A (de) * 1938-11-17 1941-06-30 Glasfasern A G Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Fasern aus Glas, Schlacke oder ähnlichen in der Hitze plastischen Stoffen.
GB754180A (en) * 1953-09-18 1956-08-01 Dow Chemical Co Atomizing aluminium or aluminium alloys
US4217082A (en) * 1977-12-21 1980-08-12 United Technologies Corporation Spin cup means for the production of metal powder
EP0201730B1 (en) 1985-04-12 1989-12-27 Beijing Institute of Aeronautics and Astronautics Eccentric gearing with oscillating teeth elements
GB8709608D0 (en) 1987-04-23 1987-05-28 Corrocoat Ltd Forming glass flakes
JP2932622B2 (ja) * 1990-03-09 1999-08-09 日本板硝子株式会社 フレーク状ガラスの製造方法
US5201929A (en) * 1990-03-09 1993-04-13 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Apparatus for producing flakes of glass
SU1731746A1 (ru) * 1990-08-20 1992-05-07 Научно-исследовательская лаборатория базальтовых волокон Института проблем материаловедения АН УССР Способ изготовлени чешуйчатого материала из расплава стекла
JP3132364B2 (ja) * 1995-10-17 2001-02-05 日本板硝子株式会社 フレーク状ガラス、その製造方法、及びそれを配合した化粧料
US6863851B2 (en) * 1998-10-23 2005-03-08 Avery Dennison Corporation Process for making angstrom scale and high aspect functional platelets
GB9904886D0 (en) * 1999-03-04 1999-04-28 Glassflake Limited Plastics-walled container
JP4615680B2 (ja) * 2000-07-31 2011-01-19 日本板硝子株式会社 化粧料用フレーク状ガラス、およびそれを配合した化粧料
JP2002128624A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Kose Corp 油性化粧料
DE10153197A1 (de) * 2001-10-27 2003-05-08 Merck Patent Gmbh Pigment mit Metallglanz
EP1572595A1 (en) * 2002-12-19 2005-09-14 Glassflake Ltd Method and apparatus for forming glass flakes and fibres
WO2005040307A1 (en) * 2003-10-18 2005-05-06 Merck Patent Gmbh Barrier coating composition containing a liquid crystalline polymer as well as a device containing this barrier coating composition
RU2270811C2 (ru) * 2003-12-22 2006-02-27 Общество с ограниченной ответственностью "Базальтопластик" Способ изготовления чешуйчатого материала из минерального расплава и установка для его осуществления
JP5234960B2 (ja) * 2005-06-22 2013-07-10 チバ ホールディング インコーポレーテッド ガラスフレークに基づく干渉顔料
US7604679B2 (en) * 2005-11-04 2009-10-20 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Fine nickel powder and process for producing the same
DE102006009130A1 (de) * 2006-02-24 2007-08-30 Eckart Gmbh & Co. Kg Wetterstabile Perlglanzpigmente auf Basis dünner Glasplättchen und Verfahren zu deren Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2203394B1 (en) 2014-04-16
GB0718472D0 (en) 2007-10-31
RU2010115061A (ru) 2011-11-10
CN104724910A (zh) 2015-06-24
RU2544210C2 (ru) 2015-03-10
KR101561313B1 (ko) 2015-10-19
AU2008303363B2 (en) 2015-09-03
CA2700611A1 (en) 2009-04-02
US8796556B2 (en) 2014-08-05
JP2012503585A (ja) 2012-02-09
WO2009040520A1 (en) 2009-04-02
KR20100100765A (ko) 2010-09-15
PL2203394T3 (pl) 2014-09-30
BRPI0817284B1 (pt) 2020-03-17
BRPI0817284A2 (pt) 2015-06-16
AU2008303363A1 (en) 2009-04-02
ES2471443T3 (es) 2014-06-26
US20100288538A1 (en) 2010-11-18
EP2203394A1 (en) 2010-07-07
UA103010C2 (ru) 2013-09-10
CA2700611C (en) 2017-02-28
CN101883740A (zh) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5706690B2 (ja) ガラス等の材料からなるフレーク
KR101128033B1 (ko) 전면도포 방식의 플라스틱필름 탄소발열체 제조 방법
US20100139325A1 (en) Method and Apparatus for Forming Glass Flakes and Fibres
US20130223823A1 (en) Room heating apparatus and methods
KR20050065213A (ko) 분말 예열 장치가 구비된 저온 스프레이 장치
CN1531837A (zh) 电阻加热器及其应用
CN103068731A (zh) 球状粉末及其制备方法
JPS5837255B2 (ja) ガラスを均質化し清澄する方法及び装置
CN110382237A (zh) 用于打印高熔化温度材料的3d打印系统
WO2017039937A1 (en) Glass manufacturing apparatus and related processes
CN107139471A (zh) 一种预熔融3d打印机喷头
US20190203377A1 (en) Synthetic lined crucible assembly for czochralski crystal growth
CN104529180B (zh) 一种电热膜板的生产方法及生产设备
CN107858095A (zh) 一种耐高温耐氧化涂料及其制备方法
EP2125647A1 (en) Fiberizing spinner including a radiation shield for the manufacture of high quality fibers
JP5057933B2 (ja) 連続鋳造用ノズルの外装ヒーター
JP5756340B2 (ja) ガラス熔融装置およびガラス熔融方法
EP3247679B1 (en) Vitrified material control system and method
CN1358053A (zh) 一种同具导电发热/绝缘材料的制造及工艺技术
CN107903808A (zh) 一种耐氧化耐高温涂料
CN100441056C (zh) 半导体电热膜制造方法
JPH11209106A (ja) 球状粒子の製造方法
CN107779088A (zh) 一种耐氧化耐高温涂料及其制备方法
PL231253B1 (pl) Sposób wytwarzania wełny skalnej, oraz urządzenie do wytwarzania wełny skalnej
JP2019517988A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5706690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250