JP5706452B2 - X線画像診断装置及び画像表示方法 - Google Patents
X線画像診断装置及び画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5706452B2 JP5706452B2 JP2012557887A JP2012557887A JP5706452B2 JP 5706452 B2 JP5706452 B2 JP 5706452B2 JP 2012557887 A JP2012557887 A JP 2012557887A JP 2012557887 A JP2012557887 A JP 2012557887A JP 5706452 B2 JP5706452 B2 JP 5706452B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- ray
- grid
- subject
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 65
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 title claims description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 88
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 88
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 38
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 23
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000003109 clavicle Anatomy 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000002601 radiography Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000000323 shoulder joint Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/46—Arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B6/461—Displaying means of special interest
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4291—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
X線平面検出器3から画像データを取得し、画像記憶部5aに一旦、記憶する。グリッド縞方向判別部5bは、その画像データに含まれるグリッド縞方向を判別する。縦方向と判別されたら縦方向フラグが格納され、横方向と判別されたら横方向フラグが格納される(S1)。本ステップの詳細は、後述する。
画像回転部5dは、検出器挿入方向記憶部5cから、X線平面検出器3の撮影台4に対する挿入方向を示す挿入方向情報を読み込む。挿入方向情報は、X線画像診断装置10又は撮影台4の設置時に、撮影台の右側又は左側どちらから挿入するかを決めて、撮影台4の設置時に設定値として格納しておく。そして、撮影台4の頭足方向を、定めた挿入方向に対応するパラメータとして表し、そのパラメータに対する画像回転方向を対応付けて挿入方向情報として記憶しておく。そして、画像回転部5dが、検出器挿入方向記憶部5cから読み出した挿入方向情報と、ステップS1のグリッド縞方向情報と、に基づいて、画像表示装置6の頭足方向に合わせるために、画像データの頭足方向の回転が不要か必要か判別する(S2)。不要の場合はステップS4へ進む。必要の場合は、ステップS3へ進む。
画像回転部5dは、頭足回転処理を行う(S3)。グリッド縞方向が縦の場合、180度回転を行い、グリッド縞方向が横方向の場合、90度回転を行う。上記グリッド縞の縦横判別及び頭足判別処理で判別された回転フラグを画像の付帯情報として記憶してもよい。例えば、「IMEGEROTATION:1」のように、画像回転を行った履歴と、その回転方向とを示す情報と、をDICOM(注記:医療画像の通信プロトコルの一種)の付帯情報として保存することで、後でどの方向で撮影されたか分かる。本ステップの詳細は後述する。上記DICOMの付帯情報として保存することは、保存例の一つに過ぎず、他の企画の画像付帯情報に保存しても良いし、画像を識別する情報に画像回転履歴及び回転方向を対応付けて保存してもよい。
画像処理装置5は、グリッド縞の除去処理等、画像表示処理の前に必要な処理を実行し、回転処理後の画像、若しくは回転不要な画像を画像表示装置6に表示する(S4)。このとき、画像表示装置6の上下方向と、表示された撮影画像に含まれる被検体像の頭足方向とが一致する。
図4及び図5に基づいてグリッド縞方向判別処理について説明する。図4は、グリッド縞方向判別処理の流れを示すフローチャートである。図5は、グリッド縞方向判別処理の内容を示す説明図であって、(a)はラインの走査方向を示し、(b)はグリッド縞方向が縦の場合の周波数レスポンス応答を示し、(c)はライン方向とグリッド縞方向が縦の場合との関係を示し、(d)はグリッド縞方向が横の場合の周波数レスポンス応答を示し、(e)はライン方向とグリッド縞方向が横の場合との関係を示す。以下、図4の各ステップ順に沿って説明する。
グリッド縞方向判別部5bは、画像50内の任意の1ラインを走査する(S11)。ライン走査は、画像50において、絞り領域のようにグリッド縞が検出困難な位置を避けるために、画像の中央部付近を始点とすると好ましい。また、ライン走査において、全ライン処理を行っても良いが、処理時間を短縮させるため所定ライン数毎に処理を行ってもよい。更にノイズ成分を除去するために、FFT処理後に平滑化処理等を施しても良い。
グリッド縞方向判別部5bは、ステップS11で読み出した1ラインに対してFFT処理を行う(S12)。
グリッド縞方向判別部5bは、グリッド縞周波数のレスポンスRgに基づいて、グリッド縞の有無を判定する(S13)。グリッド縞方向判別部5bは、グリッド縞周波数のレスポンスRgと近隣の周波数のレスポンスRaとの比が閾値th以上の場合にグリッドありと判別する。図5の(c)に示すように、ラインに直交する方向にグリッド縞が存在する場合、FFT処理を行うと図5の(b)のように、横軸が周波数、縦軸がレスポンスを示すレスポンスの分布図51において、グリッド縞周波数帯域Rgでピークが存在する。また、レスポンスの分布を輝度に対応させた画像52において、グリッド縞周波数帯域では、その周辺に比べて輝度が高く(白く)描出される。本実施形態では閾値thを2.0とする。
グリッド縞方向判別部5bは、縦方向フラグを付けてグリッド縞方向判別処理を終了する(S15)。
ステップS11〜ステップS14までの処理を所定回数繰り返しても、グリッド縞が検出されない場合、グリッド縞方向判別部5bは、横方向フラグを付けてグリッド縞方向判別処理を終了する(S16)。
図6及び図7に基づいて頭足回転処理について説明する。図6は、頭足回転処理の流れを示すフローチャートである。図7は、臥位用テーブル撮影台における頭足回転処理の内容を示す説明図である。
この場合の撮影台70の頭足方向71h、71lと、X線平面検出器3の挿入方向(縦挿入かつ右挿入)との関係を示すパラメータを「0」とする。パラメータ「0」においては、X線平面検出器3から読み出される撮影画像を、上記の如く、画像表示装置6における表示画面の左上隅が画像読出し開始位置3aに対応し、表示画面の左から右に向かう方向と画像読出し方向3bに沿った方向とが一致するように表示すると、撮影画像の頭方向と画像表示装置6の表示画面における上方向とが一致する(画像回転前の「状態0’」に相当する)。よって、画像回転処理は不要となるので、パラメータ0に対しては画像回転が不要であることを示す「0:そのまま出力」とする挿入方向情報が格納される。
この場合の撮影台70の頭足方向71h、71lと、X線平面検出器3の挿入方向(縦挿入かつ左挿入)との関係を示すパラメータを「1」とする。パラメータ「1」においては、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aが撮影台70の足側に位置する。よって、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3a側には、被検体20の足側が撮影されることとなる。この状態で、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aを左上隅として画像表示装置6に撮影画像を表示すると、表示される撮影画像では被検体の足が上(画像回転前の「状態1’」に相当する)となって、すなわち、撮影画像の頭足方向が180度反転して表示される。そこで、X線平面検出器3から読み出される撮影画像を、180度回転してから画像表示装置6に表示すると、撮影画像の頭側が上となって画像表示装置6に表示される。よって、パラメータ「1」に対しては画像の180度回転が必要であることを示す「1:180度回転」とする挿入方向情報が格納される。
この場合の撮影台70の頭足方向71h、71lと、X線平面検出器3の挿入方向(横挿入かつ右挿入)との関係を示すパラメータを「2」とする。パラメータ「2」においては、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aが撮影台70の足側に位置する。また、画像読出し方向3bが撮影台70の頭方向71hと一致する。よって、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3a側には、被検体20の足側が撮影され、画像読出し方向3bに沿って被検体20の頭方向が撮影される。この状態で、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aを左上隅として画像表示装置6に撮影画像を表示すると、表示される撮影画像では被検体20の足側が左、頭側が右となって(画像回転前の「状態2’」に相当する)、すなわち、撮影画像の頭方向が、表示画面の上方向に対して90度右回転して表示される。そこで、X線平面検出器3から読み出される撮影画像を、左90度回転してから画像表示装置6に表示すると、撮影画像の頭方向が上となって画像表示装置6に表示される。よって、パラメータ「2」に対しては画像の左90度回転が必要であることを示す「2:90度左回転」とする挿入方向情報が格納される。
この場合の撮影台70の頭足方向71h、71lと、X線平面検出器3の挿入方向(横挿入かつ左挿入)との関係を示すパラメータを「3」とする。パラメータ「3」においては、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aが撮影台70の頭側に位置する。また、画像読出し方向3bが撮影台70の足方向71lと一致する。よって、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3a側には、被検体の頭側が撮影され、画像読出し方向3bに沿って被検体20の足方向71lが撮影される。この状態で、X線平面検出器3の画像読出し開始位置3aを左上隅として画像表示装置6に撮影画像を表示すると、表示される撮影画像では被検体20の頭側が左、足側が右となって(画像回転前の「状態3’」に相当する)、すなわち、撮影画像の頭方向が表示画面の上方向に対して90度左回転して表示される。そこで、X線平面検出器3から読み出される撮影画像を、右90度回転してから画像表示装置6に表示すると、撮影画像の頭方向が上となって画像表示装置6に表示される。よって、パラメータ「3」に対しては画像の右90度回転が必要であることを示す「3:90度右回転」とする挿入方向情報が格納される。
画像回転部5dは、グリッド縞方向判別処理で格納された縦、横フラグを読みだす。その値が縦の場合、ステップS22へ進み、横の場合は、ステップS24へ進む(S21)。
画像回転部5dは、検出器挿入方向記憶部5cに記憶されている挿入方向情報を参照し、0か1の分岐へ進む。0の場合はそのまま出力される。1の場合、ステップS23へ進む(S22)。
画像回転部5dは、画像を180度回転し、出力する(S23)。
横フラグの場合、画像回転部5dは、検出器挿入方向記憶部5cに記憶されている横方向の場合の挿入方向情報を参照し、2か3の分岐へ進む。2の場合はステップS25へ進み、3の場合はステップS26へ進む(S24)。
画像回転部5dは、画像を90度左回転して出力し、頭足回転処理を終了する(S25)。
画像回転部5dは、画像を90度右回転して出力し、頭足回転処理を終了する(S26)。
次に、図8、図9に基づいて第二実施形態について説明する。第二実施形態は、グリッド縞方向検出処理の精度向上に資する実施形態である。ここで、図8は第二実施形態の処理の流れを示すフローチャートである。図9は、第二実施形態の処理を示す説明図である。以下、図8の各ステップ順に沿って説明する。
グリッド縞方向判別部5bは、撮影画像より被検体領域(被検体像)でない領域を抽出する。ここでいう被検体領域(被検体像)でない領域とは、図9に示すようにX線被曝を低減させる絞り領域及び被検体領域でなく、直接X線が照射されている領域(以下「直接X線領域」という)である。グリッド縞方向判別部5bは、図9に示すように、撮影画像90のうち、直接X線領域91を抽出する(S201)。
グリッド縞方向判別部5bは、抽出した直接X線領域91内において、任意の一ラインを設定する。続いて、そのラインを基に、ステップS1において説明したグリッド縞方向判別処理を実行する。
次に、図10、図11に基づいて第三実施形態について説明する。第三実施形態は、頭足回転処理の精度に資する実施形態である。ここで、図10は第三実施形態の処理の流れを示すフローチャートである。図11は、第三実施形態の処理を示す説明図である。以下、図10の各ステップ順に沿って説明する。
撮影画像110に対してグリッド縞方向を判別する(S301)。グリッド縞方向判別処理は、第一、第二実施形態のどちらの処理でもよい。縦方向と判別されたら縦方向フラグが格納され、次のステップへ進む。横方向と判別されたら横方向フラグが格納され、次のステップへ進む。
画像回転部5dは、撮影画像110のうち、被検体が撮影された被検体領域(被検体像)111を抽出し、その被検体領域の特徴量を基に頭足方向を判別する(S302)。図11に示すように、画像回転部5dは、胸部正面撮影であれば頭方向に頚椎や鎖骨、肩関節の情報を取得する。また、心臓や横隔膜の情報が足方向として取得できる。更に、肺野の形状等でも頭足方向が推定できる。このように人の臓器や骨の位置を抽出することにより、頭足方向の判定ができる。
画像回転部5dは、グリッド縞方向が縦方向であれば、撮影画像を180度回転する。横方向であれば、右又は左に90度回転する。
上記実施形態のほか、間引き画像を使用する場合、グリッド縞周波数は、撮影された被検体−X線管球距離により異なるため、間引き数と撮影距離毎に予めグリッド縞周波数を定めたテーブルを用意しておき、撮影条件や表示条件に含まれる間引き数、被検体−X線管球距離をグリッド縞方向判別部5bが読みこみ、上記テーブルを参照して、各条件にあったグリッド縞周波数を設定してもよい。
Claims (9)
- 被検体にX線を照射するX線管球と、
前記被検体により生じる散乱線成分を除去するグリッドと、
前記X線管球に対向配置され、前記被検体の透過X線を検出して画像データを出力するX線平面検出器と、
前記画像データに基づく画像を表示する画像表示部と、
前記画像データに含まれる前記グリッドに起因する縞方向が縦か横かを判別するグリッド縞方向判別部と、
前記グリッド縞方向判別部による判別結果に基づいて、前記画像に撮影された前記被検体の領域における頭方向が、前記画像表示部の表示画面において上方向と一致するように、前記画像を回転する画像回転部と、を備え、
前記画像表示部は、前記回転後の画像を表示する、
ことを特徴とするX線画像診断装置。 - 前記グリッド縞方向判別部は、前記画像データに対して高速フーリエ変換処理を行い、グリッド縞周波数レスポンスの値、又は前記グリッド縞周波数レスポンスと前記グリッド縞周波数の近隣の周波数レスポンスとの比、を用いてグリッド縞方向を判別する、
ことを特徴とする請求項1記載のX線画像診断装置。 - 前記グリッド縞方向判別部は、前記画像において直接X線が入射した直接X線領域に対して前記高速フーリエ変換処理を行う、
ことを特徴とする請求項2記載のX線画像診断装置。 - 前記グリッド縞方向判別部は、前記グリッド縞周波数を、前記X線画像診断装置により前記画像データを取得する際の前記被検体と前記X線管球との間の撮影距離に応じて決定する、
ことを特徴とする請求項2または3に記載のX線画像診断装置。 - 前記グリッド及び前記X線平面検出器を格納する撮影台に対する、前記X線平面検出器の挿入方向を示す挿入方向情報を記憶する検出器挿入方向記憶部を更に備え、
前記画像回転部は、前記グリッド縞方向判別部による判別結果及び前記挿入方向情報に基づいて、前記画像の回転方向を決定し、前記画像における前記被検体の頭方向が前記画像表示部における上方向と一致するように前記画像を回転する、
ことを特徴する請求項1に記載のX線画像診断装置。 - 前記挿入方向情報は、前記撮影台の頭足方向と前記撮影台に対する前記X線平面検出器の挿入方向とを対応付けたパラメータに、前記画像の回転方向として180度回転、右90度回転、又は左90度回転のいずれかを関連付けた情報である、
ことを特徴とする請求項5に記載のX線画像診断装置。 - 前記画像回転部は、前記画像において、前記被検体が撮影された被検体領域を抽出して前記被検体の頭足方向を検出し、その検出結果を基に前記画像の回転方向が右回転又は左回転であるかを判別する、
ことを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。 - 前記画像回転部で判別された回転情報を、前記画像データに付帯して記憶する記憶部を更に備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。 - 被検体により生じる散乱線成分を除去するグリッドと、X線平面検出器と、を備えたX線画像診断装置により、前記被検体を撮影して得られた画像データを読み込むステップと、
前記画像データに含まれる前記グリッドに起因する縞方向が縦か横かを判別するステップと、
前記判別結果に基づいて、前記画像データに基づく画像に撮影された前記被検体の領域における頭方向が、当該画像が表示される表示画面における上方向と一致するように、前記画像を回転するステップと、
前記回転後の画像を前記表示画面に表示するステップと、
を含むことを特徴とする画像表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012557887A JP5706452B2 (ja) | 2011-02-15 | 2012-02-03 | X線画像診断装置及び画像表示方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011030060 | 2011-02-15 | ||
JP2011030060 | 2011-02-15 | ||
JP2012557887A JP5706452B2 (ja) | 2011-02-15 | 2012-02-03 | X線画像診断装置及び画像表示方法 |
PCT/JP2012/052525 WO2012111458A1 (ja) | 2011-02-15 | 2012-02-03 | X線画像診断装置及び画像表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012111458A1 JPWO2012111458A1 (ja) | 2014-07-03 |
JP5706452B2 true JP5706452B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=46672388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012557887A Expired - Fee Related JP5706452B2 (ja) | 2011-02-15 | 2012-02-03 | X線画像診断装置及び画像表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5706452B2 (ja) |
CN (1) | CN103379859B (ja) |
WO (1) | WO2012111458A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015008884A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社日立メディコ | X線画像診断装置 |
CN111096759A (zh) * | 2018-10-26 | 2020-05-05 | 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 | X射线摄影系统及其平板探测器、相关方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263279A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 静止グリッド方向判別方法 |
JPH11285493A (ja) * | 1997-12-29 | 1999-10-19 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2002345795A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-03 | Konica Corp | 放射線撮影装置の調整方法、放射線撮影装置及び放射線撮影装置の検査方法 |
JP2003126071A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-05-07 | Eastman Kodak Co | 部分的な放射線画像をステッチして全体画像を復元する方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5028784A (en) * | 1989-04-11 | 1991-07-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for generating radiation image signals, image processing method, and radiation image read-out apparatus |
JP2859315B2 (ja) * | 1989-08-30 | 1999-02-17 | 日本電信電話株式会社 | 頭部回転方向検出方法 |
DE19640936C2 (de) * | 1996-10-04 | 1999-06-10 | Siegbert Prof Dr Ing Hentschke | Positionsadaptiver Autostereoskoper Monitor (PAM) |
JP2002116516A (ja) * | 2000-10-05 | 2002-04-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線画像情報読取装置 |
JP2009011596A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 放射線画像撮影装置 |
JP5761926B2 (ja) * | 2010-05-14 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、撮影システム及び放射線撮影システム |
-
2012
- 2012-02-03 CN CN201280008817.2A patent/CN103379859B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-03 JP JP2012557887A patent/JP5706452B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-02-03 WO PCT/JP2012/052525 patent/WO2012111458A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02263279A (ja) * | 1989-04-03 | 1990-10-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | 静止グリッド方向判別方法 |
JPH11285493A (ja) * | 1997-12-29 | 1999-10-19 | Canon Inc | 画像読取装置 |
JP2002345795A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-12-03 | Konica Corp | 放射線撮影装置の調整方法、放射線撮影装置及び放射線撮影装置の検査方法 |
JP2003126071A (ja) * | 2001-09-11 | 2003-05-07 | Eastman Kodak Co | 部分的な放射線画像をステッチして全体画像を復元する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103379859A (zh) | 2013-10-30 |
CN103379859B (zh) | 2015-09-09 |
JPWO2012111458A1 (ja) | 2014-07-03 |
WO2012111458A1 (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101961351B1 (ko) | 방사선 촬영 시스템 및 방사선 촬영 방법 | |
KR101194289B1 (ko) | 조직의 3차원 모델링을 위한 3차원 초음파 검사기 및 3차원 초음파 검사기의 동작 방법 | |
US20040071269A1 (en) | Method for automatic arrangement determination of partial radiation images for reconstructing a stitched full image | |
JP4785133B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2011255033A (ja) | 放射線画像領域抽出装置、放射線画像領域抽出プログラムおよび放射線撮影装置 | |
JP2016087222A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP3888046B2 (ja) | 放射線画像処理方法および放射線画像処理装置 | |
JP2008220481A (ja) | 乳房画像撮影システム | |
JP2014138654A (ja) | X線画像診断装置 | |
US9408590B2 (en) | 3D ultrasound system and method for operating 3D ultrasound system | |
JP2002085392A (ja) | 放射線画像処理方法および放射線画像処理装置 | |
JP5706452B2 (ja) | X線画像診断装置及び画像表示方法 | |
JP2002094772A (ja) | 放射線画像処理方法および放射線画像処理装置 | |
JP2004261300A (ja) | 医用画像処理装置及び異常陰影候補の検出結果の表示方法 | |
Collins et al. | Comparison of measurements from photographed lateral cephalograms and scanned cephalograms | |
US20090208087A1 (en) | Radiographic image correction method, apparatus and recording-medium stored therein program | |
JP5074054B2 (ja) | X線画像診断装置 | |
JP2003275196A (ja) | 医用画像処理方法および医用画像処理装置 | |
JP2001148787A (ja) | 画像処理装置 | |
WO2013039054A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5311846B2 (ja) | 画像処理方法および装置並びに放射線画像撮影処理方法および装置 | |
JP2010029238A (ja) | X線診断装置 | |
US20090296883A1 (en) | Radiation image correction apparatus, method, and program | |
JP2006239270A (ja) | 異常陰影検出装置、異常陰影検出方法およびそのプログラム | |
JP2005109908A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141212 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20141212 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20150106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5706452 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |