JP5702317B2 - 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム - Google Patents

営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5702317B2
JP5702317B2 JP2012031184A JP2012031184A JP5702317B2 JP 5702317 B2 JP5702317 B2 JP 5702317B2 JP 2012031184 A JP2012031184 A JP 2012031184A JP 2012031184 A JP2012031184 A JP 2012031184A JP 5702317 B2 JP5702317 B2 JP 5702317B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
sales promotion
configuration information
device configuration
local network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012031184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013168039A (ja
Inventor
俊二 菅谷
俊二 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optim Corp
Original Assignee
Optim Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optim Corp filed Critical Optim Corp
Priority to JP2012031184A priority Critical patent/JP5702317B2/ja
Priority to KR1020120039471A priority patent/KR101329118B1/ko
Priority to US13/450,015 priority patent/US20130211952A1/en
Priority to CN2012103400670A priority patent/CN103258284A/zh
Priority to KR1020130063826A priority patent/KR101287820B1/ko
Priority to KR1020130063828A priority patent/KR101287822B1/ko
Publication of JP2013168039A publication Critical patent/JP2013168039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5702317B2 publication Critical patent/JP5702317B2/ja
Priority to US14/729,530 priority patent/US20150269648A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]

Description

本発明は、ネットワークに接続された機器に関する情報に基づいて、営業販売促進を行う営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラムに関する。
近年、家庭用または業務用のネットワークに接続されている家電製品、電化機器の種類を、ルータやゲートウェイ等の機器が自動的に特定する方法、装置が知られている。
例えば、特許文献1では、情報処理装置が電化機器に対してネットワークプロトコルを送受信することにより、その電化機器特有のレスポンスパケットからスコアリングを行い、電化機器の種類を特定することが開示されている。
一方、情報処理技術を利用して、企業の営業活動を支援する技術が知られている。例えば、特許文献2では、営業販売の促進において、アンケート等のメディアの利用をダイレクトメールのみならずメールやブラウザを利用して販売促進する方法が開示されている。
特開2010−097587号公報 特開2002−041681号公報
しかしながら、特許文献2の方法では、特許文献1のような方法で特定した電化機器の種類の情報を販売促進に利用することができない。すなわち、家庭や会社等のローカルネットワークに既に接続されている電化機器の情報は、このローカルネットワークに対して、新しい電化機器を購入すべきか否かの判断基準となり得る。例えば、古い型の電化機器を所有しているローカルネットワークのユーザに対しては、これを買い替えるために、新しい型の電化機器を、推薦すれば、購買してもらえる可能性が高い。
そこで、本発明者らは、所有している電化機器の種類の情報をシステム側で判断することで、電化機器を販売する企業の営業員の営業活動をサポートすることが可能なのではないかということに着目した。
本発明は、各ネットワークに接続された電化機器の種類に関する情報を分析することで、営業員に対し電化機器の販売活動をサポートすることが可能な営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラムを提供することを目的とする。
本発明では、以下のような解決手段を提供する。
第1の特徴に係る発明は、営業員端末と通信可能に接続された営業販売促進サーバであって、ローカルネットワークに接続された機器から取得した機種関連情報の群からなる機器構成情報を、前記ローカルネットワークと対応付けて記憶する機器構成情報記憶モジュールと、前記機器構成情報に基づいて、一のローカルネットワークに不足した機器に関する情報を前記営業員端末に出力することで、当該機器の販売を推薦する推薦モジュールと、前記機器構成情報に基づいて、一の機器と他の機器との平均的な機器構成割合を分析するトレンド分析モジュールと、を備え、前記推薦モジュールは、前記トレンド分析モジュールが分析した機器構成割合に基づいて、機器の販売を推薦する営業販売促進サーバを提供する。
第1の特徴に係る発明によれば、ローカルネットワークに接続された通信可能な機器から取得した機器情報群からなる機器構成情報を、ローカルネットワークと対応付けて記憶し、この機器構成情報に基づいて、一のローカルネットワークに不足した機器に関する情報を前記営業員端末に出力することで、当該機器の販売を推薦する。
したがって、各ネットワークに接続された電化機器の構成情報に基づいて、所定の機器の販売を営業員に推薦することで、営業員に対し電化機器の販売活動をサポートすることが可能となる。
の特徴に係る発明によれば、第の特徴に係る発明であって、前記推薦モジュールは、販売する機器と販売台数を予め決定した営業ルールに基づいて、機器の販売を推薦する。
の特徴に係る発明によれば、第の特徴に係る発明であって、前記推薦モジュールの機器の推薦を、前記営業員端末から入力されるフィードバックデータに基づいて、補正する補正モジュールを備える。
本発明によれば、各ネットワークに接続された電化機器の構成情報に基づいて、所定の機器の販売を営業員に推薦することで、営業員に対し電化機器の販売活動をサポートすることが可能となる。
図1は、推薦処理システム1の全体構成図である。 図2は、情報処理装置50、営業販売促進サーバ100の機能ブロック図である。 図3は、情報処理装置50、電化機器10が実行する機種関連情報決定処理を示すフローチャート図である。 図4は、営業販売促進サーバ100が実行する機器販売推薦処理を示すフローチャート図である。 図5は、営業販売促進サーバ100が記憶する機器構成情報テーブルである。 図6は、営業販売促進サーバ100が記憶する企業規模テーブルである。 図7は、営業販売促進サーバ100が記憶するトレンド分析テーブルである。 図8は、営業販売促進サーバ100が記憶する機器構成情報テーブル2である。 図9は、営業販売促進サーバ100が記憶する推薦結果テーブルである。 図10は、営業員端末20に表示される機器一覧ホーム画面イメージ図である。 図11は、営業員端末20に表示される販売推薦機器画面イメージ図である。 図12は、営業員端末20に表示される販売実績入力画面イメージ図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図を参照しながら説明する。なお、これはあくまでも一例であって、本発明の技術的範囲はこれに限られるものではない。
[推薦処理システムの全体構成]
推薦処理システム1は、インターネット等の公衆回線網3に、営業販売促進サーバ100、営業員端末20a、b及び、ローカルシステム100、ローカルシステム120が接続されたネットワークシステムである。ローカルシステム100,120は、情報処理装置50−a、50−b(以下、「50」とする)により、それぞれ、ローカルエリアネットワーク(LAN)が形成されている。ローカルシステム100においては、情報処理装置50-aと電化機器10-a、10−b、10−c(以下、「10」とする)が通信可能に接続されている。ローカルシステム120においては、情報処理装置50-bと電化機器12-a、12−b、12−c(以下、「12」とする)が通信可能に接続されている。
ローカルシステム100、120は、企業、家庭、団体等が有するローカルエリアネットワークシステムであって、各々のローカルシステム内の通信は、プライベートアドレスによって制御される。ローカルシステム100は、例えば、企業Aのシステムであり、ローカルシステム120は、企業Aとは異なる企業Bのシステムである。したがって、ローカルシステム100に属する電化機器10とローカルシステム120に属する電化機器12は、セキュリティの観点から、特別な認証処理を行わない限り、通信を行うことはできない。
ローカルシステムは、ローカルネットワーク(LAN)で区別されてもよいし、SSIDにより区別されてもよい。すなわち、一のSSIDに接続された電化機器10群により、一のローカルシステムを構成してよい。
情報処理装置50は、一般的なコンピュータ処理が可能な装置であってよく、ローカルサーバであってもよいし、ルータ又はゲートウェイ等のネットワーク機器であってもよいし、携帯電話、スマートフォンであってもよい。また、情報処理装置50は、複合型プリンタ、テレビに加えて、冷蔵庫、洗濯機等の白物家電であってもよいし、電話機、ネットブック端末、スレート端末、電子書籍端末、電子辞書端末、携帯型音楽プレーヤ、携帯型コンテンツ再生・録画プレーヤ等の一般的な情報家電であってよい。
電化機器10は、データ通信を行うことが可能な家庭用又は業務用の電化機器であって、例えば、パソコン10−a、b、テレビ、電話機、コンピュータに加えて、携帯電話、携帯情報端末、ネットブック端末、タブレット端末、スレート端末、電子書籍端末、携帯型音楽プレーヤ、オーディオコンポ、コンテンツ再生・録画プレーヤ、プリンタ10−c、FAX機、コピー機、スキャナ機、MFP(多機能周辺装置、多機能プリンタ)等の情報家電のみならず、冷蔵庫、洗濯機、食器洗浄乾燥機、扇風機、エアコン、電気ストーブ、炊飯器、電子レンジ等の白物家電や、電気照明、サーバ、ルータ50a、ゲートウェイ、NAS(Network Attached Storage)、プロジェクタ等も含む。
[各機能の説明]
図2は、情報処理装置50、営業販売促進サーバ100の機能ブロックと各機能の関係を示す図である。
営業販売促進サーバ100は、制御部として、CPU(Central Processing Unit),RAM(Random Access Memory),ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi(Wireless Fidelity対応デバイス又は、第3,第4世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。加えて、営業販売促進サーバ100は、記憶部として、ハードディスクや半導体メモリによる、データのストレージ部を備える。
営業販売促進サーバ100の記憶部には、後述する機器構成情報対応テーブルと、企業規模テーブルとトレンド分析テーブルと、機器構成情報テーブル2と、推薦結果テーブルが少なくとも記憶されている。
営業販売促進サーバ100において、制御部が所定のプログラムを読み込むことで、通信部、記憶部と協働して、機器構成情報記憶モジュール101、トレンド分析モジュール102、推薦モジュール103、補正モジュール104を実現する。
営業員端末10は、情報処理装置50と同様に、制御部、記憶部、通信部を備え、これに加えて、出力・入力部として、制御部で制御したデータや画像を出力表示する表示部を備え、かつ、ユーザやサポート者からの入力を受付けるタッチパネルやキーボード、マウス等を備える。
情報処理装置50は、同様に、制御部として、CPU(Central Processing Unit),RAM(Random Access Memory),ROM(Read Only Memory)等を備え、通信部として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi(Wireless Fidelity対応デバイス又は、第3,第4世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。加えて、情報処理装置50は、記憶部として、ハードディスクや半導体メモリによる、データのストレージ部を備える。
情報処理装置50において、制御部が所定のプログラムを読み込むことで、通信部、出力・入力部、記憶部と協働して、電化機器アクセスモジュール53を実現する。電化機器アクセスモジュール53は、通信可能に接続された電化機器10を検出する電化機器検出モジュール51と、検出した電化機器10の機種関連情報を決定する機種関連情報決定モジュール52とから構成される。
電化機器10は、同様に、制御部として、CPU,RAM,ROM等を備え、通信部として、例えば、IEEE802.11に準拠したWiFi対応デバイス又は、第3,第4世代移動通信システム等のIMT−2000規格に準拠した無線デバイス等を備える(有線によるLAN接続であってもよい)。加えて、電化機器10は、記憶部として、ハードディスクや半導体メモリによる、データのストレージ部を備えてよい。
さらに、電化機器10は、出力・入力部として、制御部で制御したデータや画像を出力表示する表示部を備えてもよいし、ユーザやサポート者からの入力を受付けるタッチパネルやキーボード、マウス等を備えてもよい。
電化機器10において、制御部が所定のプログラムを読み込むことで、通信部、出力・入力部、記憶部と協働して、レスポンスモジュール51を実現する。
図2に示すような情報処理装置50が、ローカルネットワークの数だけ、営業販売促進サーバ100と通信可能に接続される。また、営業員端末20は、営業販売促進サーバ100と営業員の数だけ通信可能に接続される。
[機種関連情報決定処理]
機器販売推薦処理の前提として、情報処理装置50は、所定のパケットを電化機器10と送受信することで、電化機器10の機種関連情報を決定する機種関連情報決定処理を実行する。
機種関連情報とは、電化機器10の機種名(型番)、メーカ名等の機器の種別の情報である。本処理は、特開2010−97587号公報に開示されるような、ネットワークで接続された電化機器の種別をパケットの送受信で決定する処理が用いられてよい。以下では、一例として、この出願で開示される方法で、機種関連情報を決定する処理について説明する。
情報処理装置50の電化機器検出モジュール51は、電化機器10に対して、検出パケットを送信する(ステップS20)。検出パケットは、Ping等のコマンドから送信されるパケットであってよい。検出パケットを受信した各電化機器10は、送信されたパケットに対して、IPアドレスを応答することで、検出応答処理を行う(ステップS21)。
電化機器10を検出した後に、情報処理装置50の機種関連情報決定モジュール52は、検出された電化機器10に対して、リクエストパケットを送信する(ステップS22)。リクエストパケットとは、情報処理装置50が電化機器10の機種関連情報を決定するためのパケットである。
リクエストパケットは、例えば、ARP(Address Resolution Protocol)、NETSTAT、ICMP(Internet Control Message Protocol)、SNMP(Simple Network Manegement Procol)等のコマンドであってよく、uPnP(Universal Plug and Play)、DLNA(Digital Living Network Alliance)準拠のプロトコルであってよい。
電化機器10は、送信されたリクエストパケットに対して、レスポンスパケットを送信する(ステップS23)。例えば、ARPコマンドの応答として、MACアドレス(Media Access Control Address)をレスポンスとして取得する。また、NETSTATAのコマンドにより、TCP/IPポートの使用中のポート番号やポート占有率が判明する。
情報処理装置50の機種関連情報決定モジュール52は、これらのリクエストパケットに基づいて、リクエストパケットを受信した電化機器10の機種関連情報を決定する(ステップS24)。機種関連情報の決定は、レスポンスパケットの得点化により決定される。
一例として、電化機器10の機種関連情報が、機種名A又は機種名Bのいずれかであるかを決定することについて説明する。機種名A、Bには、予め、この機種であれば受信するレスポンスパケットと対応する得点とが、定義ファイルとして記憶されている。例えば、機種名Aであれば、リクエストパケット(NETSTAT)に対して、レスポンスパケット(TCPポートの5000番は使用中)で、このようなレスポンスパケットを受信した場合は、得点を1加点するが、他のレスポンスであれば0点であるという定義が、複数のリクエストパケット(NETSTATのみならず、ARP等の他のレスポンスパケット)に対して、定義ファイルに決定されている。
ここで、電化機器10から受信したレスポンスパケットに対して、機種名Aの定義ファイルと機種名Bの定義ファイルのぞれぞれの定義で、得点化を行ない、得点が高い定義ファイルの機種名を、機種関連情報と決定する。
例えば、機種名Aであれば、リクエストパケット(NETSTAT)に対して、レスポンスパケット(TCPポートの5000番は使用中)で、このようなレスポンスパケットを受信した場合は、得点を1加点するが、他のレスポンスであれば0点であるという定義であり、一方、機種名Bであれば、リクエストパケット(NETSTAT)に対して、レスポンスパケット(TCPポートの5000番は未使用)で、このようなレスポンスパケットを受信した場合は、得点を1加点するが、他のレスポンスであれば0点であるという定義であるとする。
この場合に、電化機器10から、レスポンスパケット(TCPポートの5000番は未使用)を受信した場合は、機種名Aの定義ファイルで算出すると0点で、機種名Bの定義ファイルで算出すると、1点であるから、機種名Bが機種関連情報であると決定する。この例では、リクエストパケットが、NETSTATのみで機種名Bを決定しているが、他のリクエストパケット(例えば、ARP)も同様に、得点化され、NETSTATの得点とARPの得点との総得点で、機種関連情報が決定される。
なお、上述の定義ファイルが、情報処理装置50に記憶されているのではなく、情報処理装置50と通信可能なサーバに記憶されており、情報処理装置50が電化機器10から受信したレスポンスパケットを、当該サーバに送信して、当該サーバに対して、機種関連情報を要求してもよい。この場合は、サーバが、要求に応じて、機種関連情報を決定する。そして、このサーバが決定した機種関連情報を、情報処理装置50の機種関連情報決定モジュール12が取得して、その後の処理を行う。
なお、機種関連情報決定モジュール52は、上述のように複数のリクエストパケットによるスコアリングで機種関連情報を決定することが望ましいが、単に、リクエストパケットとして、ICMP(Internet Control Message Protocol)、SNMP(Simple Network Manegement Procol)等のコマンドであってよく、uPnP(Universal Plug and Play)を送信して、これらに対するレスポンスパケットによってのみ、決定されてもよい。
[機器販売推薦処理]
次に、図4に基づいて、機器販売推薦処理について説明する。情報処理装置50は、機種関連情報が決定されると、決定された機種関連情報からなる機器構成情報を営業販売促進サーバ100に送信する。すなわち、情報処理装置50は、情報処理装置50が接続されているローカルシステム100内の全ての電化機器10の機種関連情報(機器構成情報という)を営業販売促進サーバ100に送信する。
この際に、情報処理装置50は、自身のローカルシステムの名称を営業販売促進サーバ100に送信してもよい。
営業販売促進サーバ100は、情報処理装置50から機器構成情報を受信し(ステップS11)機器構成情報記憶モジュール101が、受信した機器構成情報を記憶する。この記憶の際には、図5の機器構成情報テーブルに示すように、機器構成情報をローカルシステム名毎に対応付けて記憶する(ステップS12)。すなわち、ネットワーク1という名称のローカルシステムでは、機器構成情報が、ルータ「RU―01」、パソコン「PC−01」、プリンタ「CAN33」・・となり、ネットワーク1という名称と対応付けて記憶されている。
次に、営業販売促進サーバ100は、推薦を行う対象となる企業の選択受付を行う(ステップS13)。この選択受付とは、以下の処理で販売を推薦する相手となる企業の選択を受付ける処理である。例えば、営業員端末20から営業販売促進サーバ100にアクセスすることで、営業員から企業の選択を受付けることで入力が行われてもよい。また、営業員が担当の企業が予め割当てられていて、営業員のユーザIDと企業名称が対応付けて記憶されている場合は、一の営業員がユーザIDにより営業販売促進サーバ100にログインすることで、この営業員が担当している企業を、自動的に選択する処理であってもよい。
次に、営業販売促進サーバ100のトレンド分析モジュール102は、トレンド分析処理を行う(ステップS14)。トレンド分析処理について説明する。
前提として、営業販売促進サーバ100には、図6に示すような各ローカルシステムの企業規模を示す企業規模テーブルが記憶されている。企業規模テーブルは、ローカルシステムを利用する企業名称と、企業の業種と、社員数、資本金、売上高等が対応付けられたテーブルである。企業規模テーブル内のデータは、営業販売促進サーバ100の管理者やユーザにより入力される。この企業規模テーブルと機器構成情報テーブルとを対応付けることで、企業Aの企業規模と、その企業Aの機器構成情報が対応付けられている。
トレンド分析モジュール102は、ステップS13にて選択された企業に対して、企業規模テーブルを参照し、同じ業種で、同程度の規模の企業を抽出する。例えば、ステップS13にて選択された企業が、企業Aであるとすると、企業規模テーブルを参照し企業Aと同業種で同程度の企業として、企業Eが抽出される。図6には示さないが、この企業Eと同程度の他の企業を抽出して、機器構成情報テーブルをあわせて参照し、企業Aと同業種、同規模の企業(以下、サンプル企業とする)における、電化機器10の平均的な構成数を算出する。
図5の機器構成情報テーブルは、ローカルシステム毎に、接続された全ての電化機器の機種関連情報(種類や機種名)により構成されているが、一のローカルシステムが有する各電化機器10の台数を算出して(例えば、パソコン:200台、プリンタ:40台・・)、ローカルシステムと対応付けて記憶してもよい。
例えば、企業Aと同業種、同規模のサンプル企業の、パソコン台数に対するプリンタ数の割合を算出する。例えば、企業Aのパソコン数は200台で、プリンタ数が4台であると、プリンタ導入率は、4を200で除算して、0.02である。一方、企業Eのような全てのサンプル企業に対して、プリンタ導入率を算出して、その平均を算出すると、例えば、平均プリンタ導入率は、0.05であるとする。
そうすると、企業Aに販売できるプリンタ数=[企業Aのパソコン数]×[平均プリンタ導入率]−[企業Aのプリンタ数]となる。したがって、上記の例では、企業Aに販売できるプリンタ数は、200台×0.05−4台=6台となる。
プリンタ導入率に基づくトレンド分析を行うために、図7に示すようなトレンド分析テーブルを生成してもよい。すなわち、販売推薦する企業(企業A)と、サンプル企業、同規模、同程度の企業のパソコン、プリンタの台数をテーブルとして生成して、販売推薦可能なプリンタの台数を算出する。
なお、上述の例では、パソコンに対するプリンタ導入率で説明したが、プリンタ導入率を算出する対象は、パソコンに限定されず、例えば、業務用ソフトウェア(例えば、文章作成ソフトや図面描画ソフト)に対するプリンタ導入率であってもよい。
次に、営業販売促進サーバ100の推薦モジュール103は、営業ルール参照処理を実行する(ステップS15)。本処理の前提として、営業販売促進サーバ100の管理者等により、営業ルールが入力されている。営業ルールとは、電化機器10の販売を可能とする要因となり得る慣習的なルールである。営業ルールは、例えば、ある業界や、ある企業では、所定期間経過後に、電化機器10を買い替えるという慣習的なルールであってよい。また、営業ルールは、販売促進を行う側の営業目標ルールであってもよい。例えば、所定の電化機器10(ノートパソコン)を所有するユーザには、これに適合した電化機器10(プロジェクタ)を販売するといった営業目標ルールである。
営業販売促進サーバ100の推薦モジュール103は、推薦対象企業である企業Aに営業ルールの適用があるかを確認する。例えば、所定期間での買い替えルールであれば、企業Aが買い替えをする業種の企業であるかを判断し、図8に示すような電化機器10の購入日が記述された機器構成情報テーブル2を参照し、買い替えが必要な電化機器10の有無を確認する。
一方、営業目標ルールであれば、単に、企業Aが所有している電化機器10を参照して、該当する電化機器10の有無を判断し、適合した電化機器10を販売するか否かを判断する。
次に、営業販売促進サーバ100の補正モジュール104は、フィードバックデータ参照処理を実行する(ステップS16)。フィードバックデータ参照処理は、実際に、図11に示すように、営業員端末20に、販売推薦機器一覧を表示する際に、表示の優先順位を補正する処理として、ステップS18とあわせて説明する。
次に、推薦モジュール103は、機器販売推薦処理を行う(ステップS17)。推薦モジュール103は、トレンド分析した結果と、営業ルールで推薦すると決定した電化機器10を、営業員に推薦するために、営業員端末20にこれらのデータを送信して、営業員端末20に表示する。図11に示すように、営業員端末20に、販売推薦機器画面として、推薦する電化機器10(正確には、電化機器10の種類である「パソコン」、「プリンタ」)を表示する。
営業員端末20の画面イメージについて説明する。営業員端末20には、Webブラウザを備え、適宜、営業販売促進サーバ100からデータを受信して、データを表示する端末として機能する。
図10に示すように、営業員端末20に表示される初期画面は、電化機器10の接続構成を示す企業毎のネットワークマップである。これは、ローカルシステム毎に接続された電化機器10の一覧を示すマップである。ウィンドウの左側に、企業ごとのネットワークマップを視認できるように、タブ表示されて、各企業のネットワークマップを選択して、視認可能になる構成となっている。ここでは、企業Aのネットワークマップが表示され「販売推薦機器を見る」21のアイコンを操作すると、図11に示す販売推薦機器画面が表示される。
販売推薦機器画面は、トレンド分析と営業ルールで推薦する電化機器とその販売可能個数と、販売見込額で構成される。販売見込額は、1台ごとの電化機器10の単価で算出が可能である。この図では、企業Aの担当営業員が、ID:「JEFF」であることを前提としており、ID「JEFF」でログインすることで、「JEFF」が担当である企業Aの推薦情報を表示する。
次に、フィードバックデータ参照処理について、ステップS18とあわせて説明する。フィードバックデータとは、例えば、図9に示す推薦結果テーブルである。推薦結果テーブルは、推薦対象となった電化機器10毎にトレンド分析で推薦された推薦項目と、営業ルールに基づく推薦項目と、これらの方法で推薦が行われた場合に実際に営業員が営業して販売された実績値と、販売成功率とから構成される。
例えば、「プリンタ:「PR―01」」では、トレンド分析の「パソコン台数単位」の推薦で、推薦後の成功率が8%で、240台の販売を成功している。
上記の販売された実績値は、図12に示すように、営業員端末20に表示される販売実績入力画面から入力される。すなわち、ステップS18にて、営業員は、営業員端末20を介して、実績値を入力する。そして、この実績値と、営業員端末20に推薦するために表示した回数で、推薦後の販売成効率を算出する。
そして、補正モジュール104は、ステップS16のフィードバックデータ参照処理において、推薦結果テーブルを参照し、トレンド分析と営業ルールの両方の推薦を行う際の表示の優先順位を補正する。例えば、図11の例では、営業ルールの(買い替え期間:5年で交換)という推薦の販売見込額は、300万円である。一方、トレンド分析の販売見込額は、60万円と45万円であって、販売見込額が小さい。
したがって、補正モジュール103は、推薦結果テーブルを参照して、販売見込額が高い、営業ルールの(買い替え期間:5年で交換)を、画面の最初に表示する補正を行う。すなわち、営業員が視認しやすい箇所に、優先順位の高い推薦項目を表示する。
なお、上記の例では、販売見込額に基づいて、表示箇所の優先順位を決定しているが、販売台数、利益額(販売見込額から仕入額を引いた値)等によって、優先順位を決定してもよい。
なお、図11の例では、推薦する対象が電化機器10の種類(パソコン、プリンタ等の名称)で推薦しているが、さらに詳細に、電化機器10の機種名や型名(PR―01などの識別機種名)まで特定して、推薦を行なってもよい。
上述した手段、機能は、コンピュータ(CPU,情報処理装置,各種端末を含む)が、所定のプログラムを読み込んで、実行することによって実現される。プログラムは、例えば、フレキシブルディスク、CD(CD−ROMなど)、DVD(DVD−ROM、DVD−RAMなど)等のコンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供される。この場合、コンピュータはその記録媒体からプログラムを読み取って内部記憶装置または外部記憶装置に転送し記憶して実行する。また、そのプログラムを、例えば、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク等の記憶装置(記録媒体)に予め記録しておき、その記憶装置から通信回線を介してコンピュータに提供するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述したこれらの実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。
1 推薦システム、3 公衆回線網、10 電化機器、50 情報処理装置、100 営業販売促進サーバ

Claims (5)

  1. 営業員端末と通信可能に接続された営業販売促進サーバであって、
    ローカルネットワークに接続された機器から取得した機種関連情報の群からなる機器構成情報を、前記ローカルネットワークと対応付けて記憶する機器構成情報記憶モジュールと、
    前記機器構成情報に基づいて、一のローカルネットワークに不足した機器に関する情報を前記営業員端末に出力することで、当該機器の販売を推薦する推薦モジュールと、
    前記機器構成情報に基づいて、一の機器と他の機器との平均的な機器構成割合を分析するトレンド分析モジュールと、を備え、
    前記推薦モジュールは、前記トレンド分析モジュールが分析した機器構成割合に基づいて、機器の販売を推薦する営業販売促進サーバ。
  2. 前記推薦モジュールは、販売する機器と販売台数を予め決定した営業ルールに基づいて、機器の販売を推薦する請求項1に記載の営業販売促進サーバ。
  3. 前記推薦モジュールの機器の推薦を、前記営業員端末から入力されるフィードバックデータに基づいて、補正する補正モジュールを備える請求項1に記載の営業販売促進サーバ。
  4. 営業員端末と通信可能に接続されたサーバが実行する営業販売促進方法であって、
    ローカルネットワークに接続された機器から取得した機種関連情報の群からなる機器構成情報を、前記ローカルネットワークと対応付けて記憶するステップと、
    前記機器構成情報に基づいて、一のローカルネットワークに不足した機器に関する情報を前記営業員端末に出力することで、当該機器の販売を推薦するステップと、
    前記機器構成情報に基づいて、一の機器と他の機器との平均的な機器構成割合を分析するステップと、を備え、
    前記推薦するステップでは、前記分析した機器構成割合に基づいて、機器の販売を推薦する営業販売促進方法。
  5. 営業員端末と通信可能に接続されたサーバに、
    ローカルネットワークに接続された機器から取得した機種関連情報の群からなる機器構成情報を、前記ローカルネットワークと対応付けて記憶するステップ、
    前記機器構成情報に基づいて、一のローカルネットワークに不足した機器に関する情報を前記営業員端末に出力することで、当該機器の販売を推薦するステップ、
    前記機器構成情報に基づいて、一の機器と他の機器との平均的な機器構成割合を分析するステップ、を実行させるための営業販売促進プログラムであって、
    前記推薦するステップでは、前記分析した機器構成割合に基づいて、機器の販売を推薦する営業販売促進プログラム。
JP2012031184A 2012-02-15 2012-02-15 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム Active JP5702317B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031184A JP5702317B2 (ja) 2012-02-15 2012-02-15 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム
KR1020120039471A KR101329118B1 (ko) 2012-02-15 2012-04-17 영업용 판매촉진 서버, 영업용 판매촉진방법 및 영업용 판매촉진 프로그램
US13/450,015 US20130211952A1 (en) 2012-02-15 2012-04-18 Business sales promotion server, business sales promotion method, and business sales promotion program
CN2012103400670A CN103258284A (zh) 2012-02-15 2012-09-13 营业促销服务器、营业促销方法以及营业促销程序
KR1020130063826A KR101287820B1 (ko) 2012-02-15 2013-06-04 영업용 판매촉진 서버, 영업용 판매촉진방법 및 영업용 판매촉진 프로그램
KR1020130063828A KR101287822B1 (ko) 2012-02-15 2013-06-04 영업용 판매촉진 서버, 영업용 판매촉진방법 및 영업용 판매촉진 프로그램
US14/729,530 US20150269648A1 (en) 2012-02-15 2015-06-03 Business sales promotion server, business sales promotion method, and business sales promotion program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031184A JP5702317B2 (ja) 2012-02-15 2012-02-15 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013168039A JP2013168039A (ja) 2013-08-29
JP5702317B2 true JP5702317B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=48946448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012031184A Active JP5702317B2 (ja) 2012-02-15 2012-02-15 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20130211952A1 (ja)
JP (1) JP5702317B2 (ja)
KR (3) KR101329118B1 (ja)
CN (1) CN103258284A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2017013590A (es) 2015-04-23 2018-08-01 Procter & Gamble Administracion de agente anticaspa soluble en surfactante.
CN105516253A (zh) * 2015-11-26 2016-04-20 小米科技有限责任公司 传输推荐信息的方法及装置
JP6813586B2 (ja) 2016-03-03 2021-01-13 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company エアゾールフケ防止組成物
US10332187B2 (en) * 2016-04-19 2019-06-25 International Business Machines Corporation Intelligent integration system for product compatibility determination
EP3528774A1 (en) 2016-10-21 2019-08-28 The Procter and Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
US11154467B2 (en) 2016-10-21 2021-10-26 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
US10653590B2 (en) 2016-10-21 2020-05-19 The Procter And Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits comprising an anionic/zwitterionic surfactant mixture
CN109789076A (zh) 2016-10-21 2019-05-21 宝洁公司 具有低粘度和粘度降低剂的稳定致密洗发剂产品
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
CN111278418A (zh) 2017-10-10 2020-06-12 宝洁公司 具有基于氨基酸的阴离子表面活性剂和阳离子聚合物的致密型洗发剂组合物
CN111201010A (zh) 2017-10-10 2020-05-26 宝洁公司 用呈泡沫形式的个人护理组合物处理毛发或皮肤的方法
WO2019074993A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 The Procter & Gamble Company SULFATE FREE TRANSPARENT PERSONAL CLEANING COMPOSITION COMPRISING LOW INORGANIC SALT
MX2020003316A (es) 2017-10-10 2021-12-06 Procter & Gamble Composición de champú compacto que contiene surfactantes libres de sulfato.
US11318073B2 (en) 2018-06-29 2022-05-03 The Procter And Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
JP2023515118A (ja) 2020-02-27 2023-04-12 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有効性及び美観が強化された硫黄含有フケ防止組成物
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US20220378684A1 (en) 2021-05-14 2022-12-01 The Procter & Gamble Company Shampoo Compositions Containing a Sulfate-Free Surfactant System and Sclerotium Gum Thickener

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5774868A (en) * 1994-12-23 1998-06-30 International Business And Machines Corporation Automatic sales promotion selection system and method
US6122639A (en) * 1997-12-23 2000-09-19 Cisco Technology, Inc. Network device information collection and change detection
JP2001222579A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Toshiba Corp 営業支援方法、営業支援システム、営業支援サーバ、記録媒体、および情報伝送媒体
JP2002032649A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Toshiba Corp 購買促進システム及び方法並びに装置
JP2002041681A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Recruit Co Ltd 販売促進活動支援システム、販売促進活動支援方法およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002073954A (ja) * 2000-08-24 2002-03-12 Nec Corp コンピュータ周辺装置の販売促進システムおよび販売促進方法
US7149739B1 (en) * 2001-05-25 2006-12-12 International Business Machines Corporation System and method for performing ratio planning
US6718285B2 (en) * 2001-11-05 2004-04-06 Nexpress Solutions Llc Operator replaceable component life tracking system
JP2003331049A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Canon Inc 広域ネットワークを用いたプリントサービス提供方法
US7529814B2 (en) * 2003-10-15 2009-05-05 International Business Machines Corporation Autonomic computing algorithm for identification of an optimum configuration for a web infrastructure
US20060218634A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-28 Micron Technology, Inc. System and method for recommending hardware upgrades
JP2006258978A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Omron Healthcare Co Ltd 広告システム
US8473519B1 (en) * 2008-02-25 2013-06-25 Cisco Technology, Inc. Unified communication audit tool
JP4596044B2 (ja) * 2008-06-03 2010-12-08 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理方法
CN101334792B (zh) * 2008-07-10 2011-01-12 中国科学院计算技术研究所 一种个性化服务推荐系统和方法
JP4855499B2 (ja) * 2008-09-22 2012-01-18 株式会社オプティム 電化製品の種別を決定する情報処理装置、方法、サーバ
US8311864B2 (en) * 2008-10-10 2012-11-13 Ronald A. Norelli & Company Energy and entropy assessment of a business entity
JP5287639B2 (ja) * 2009-09-25 2013-09-11 ブラザー工業株式会社 商品利用傾向分析方法、商品推奨方法、商品利用傾向分析システム、及び商品推奨システム
CN102130933B (zh) * 2010-01-13 2014-05-21 中国移动通信集团公司 一种基于移动互联网的推荐方法、系统和设备
US8850172B2 (en) * 2010-11-15 2014-09-30 Microsoft Corporation Analyzing performance of computing devices in usage scenarios
US9953278B2 (en) * 2011-05-02 2018-04-24 Sears Brands, L.L.C. System and methods for interacting with networked home appliances

Also Published As

Publication number Publication date
KR101287820B1 (ko) 2013-07-29
KR101329118B1 (ko) 2013-11-14
CN103258284A (zh) 2013-08-21
JP2013168039A (ja) 2013-08-29
KR101287822B1 (ko) 2013-07-29
KR20130094666A (ko) 2013-08-26
US20130211952A1 (en) 2013-08-15
US20150269648A1 (en) 2015-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5702317B2 (ja) 営業販売促進サーバ、営業販売促進方法及び、営業販売促進プログラム
JP5756146B2 (ja) ユーザ端末、リモートサポート方法、及びユーザ端末用プログラム
US8984408B2 (en) Operator system, remote support method, and program for the operator system
JP5031864B2 (ja) 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム
KR101744506B1 (ko) 전기제품을 제어하는 정보처리장치, 프로그램 실행방법 및 프로그램
JP5687239B2 (ja) オペレータ認証機能を備えたオペレータ認証サーバ、オペレータシステム、オペレータ認証方法、及び、プログラム
JP4892632B1 (ja) 商品及びサービスの推薦方法、推薦処理システム
JP5702341B2 (ja) リモートサポートを受ける携帯型端末、リモートサポート方法、リモートサポート用プログラム、オペレータシステム、オペレータサーバ、及びオペレータ端末
JP4892634B1 (ja) 電化製品の識別サーバ、識別方法、識別プログラム及び、識別システム
JP5411325B2 (ja) 所持品リストを表示するシステム、方法及びプログラム
JP5815485B2 (ja) オペレータシステム及び、リモート操作方法
JP6042373B2 (ja) 電子機器を探索する探索処理装置、その方法及びプログラム
JP5957018B2 (ja) 機器検出端末、ネットワークアドレス予想サーバ、機器検出方法、及び機器検出端末用プログラム
JP6313699B2 (ja) ユーザ端末、リモートサーバ、リモート操作システム、リモート操作方法、及びリモート操作システム用プログラム
JP5687253B2 (ja) オペレータシステム及び、オペレータ方法
JP5770696B2 (ja) オペレータシステム、ユーザ端末、機器情報収集方法、及び、オペレータシステム用プログラム
JP2014052676A (ja) リモートサポートサーバ、ユーザ端末、リモートサポートシステム、リモートサポート方法、及びリモートサポートシステム用プログラム
JP5909166B2 (ja) 機器情報管理サーバ、機器情報管理方法、機器情報管理プログラム
JP5729822B2 (ja) 情報通信端末、電化製品の機能実行方法、及び電化製品の機能実行用プログラム
JP2016163177A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理装置に実行させるプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5702317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250