JP5701557B2 - 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス - Google Patents

植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス Download PDF

Info

Publication number
JP5701557B2
JP5701557B2 JP2010223273A JP2010223273A JP5701557B2 JP 5701557 B2 JP5701557 B2 JP 5701557B2 JP 2010223273 A JP2010223273 A JP 2010223273A JP 2010223273 A JP2010223273 A JP 2010223273A JP 5701557 B2 JP5701557 B2 JP 5701557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
weight
emulsified composition
composition according
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010223273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011074389A (ja
Inventor
バンレール アントワーヌ
バンレール アントワーヌ
デサガ アレン
デサガ アレン
Original Assignee
メクセル インダストリーズ
メクセル インダストリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メクセル インダストリーズ, メクセル インダストリーズ filed Critical メクセル インダストリーズ
Publication of JP2011074389A publication Critical patent/JP2011074389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5701557B2 publication Critical patent/JP5701557B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/32Liquid carbonaceous fuels consisting of coal-oil suspensions or aqueous emulsions or oil emulsions
    • C10L1/328Oil emulsions containing water or any other hydrophilic phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/12Inorganic compounds
    • C10L1/1233Inorganic compounds oxygen containing compounds, e.g. oxides, hydroxides, acids and salts thereof
    • C10L1/125Inorganic compounds oxygen containing compounds, e.g. oxides, hydroxides, acids and salts thereof water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/1802Organic compounds containing oxygen natural products, e.g. waxes, extracts, fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • C10L1/191Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters of di- or polyhydroxyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • C10L1/2225(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates hydroxy containing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • C10L1/2387Polyoxyalkyleneamines (poly)oxyalkylene amines and derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0461Fractions defined by their origin
    • C10L2200/0469Renewables or materials of biological origin
    • C10L2200/0484Vegetable or animal oils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Description

本発明は、鉱油および/または植物油と、水とをベースとする混合物を均質化し得、そして再乳化し得る、(再)乳化組成物に関する。
本発明はまた、この(再)乳化組成物の調製プロセスおよび使用に関する。
本発明はまた、長時間(少なくとも1年間)にわたって安定な均質な燃料、およびその製造プロセスに関する。
燃料は、多数の分野(例えば、航空機、自動車または船舶、あるいは加熱の分野)において使用される。
燃料は、石油起源の粗製油の精製から生じる数百の炭化水素の混合物である。燃料は実際に、一般に、炭化水素の混合物である。ガソリンについては、約20%〜30%のC2n+2のアルカン、5%のシクロアルカン、30%〜45%のアルケンおよび30%〜45%の芳香族であると計算することが可能である。
燃料の品質に関する1998年の欧州の指令は、ガソリン、ディーゼルおよびガス油についての欧州の説明事項を導入した。この指令は、2003年の指令によって、輸送目的での生物燃料または他の再生可能燃料の使用の促進を目標にして、強化された。
生物燃料または農業燃料は、バイオマスを起源とする、非石油有機物質から製造される燃料である。2つの主要な経路が存在する。すなわち、油経路(ヤシ油、ヒマワリ油、ナタネ油、jatropha属の植物またはヒマシ油の植物から生じる)および誘導体(バイオディーゼル)、ならびにアルコール経路(酵母による糖類の醗酵により得られるバイオエタノール)(加水分解したデンプン、加水分解したセルロースまたは加水分解したリグニンから出発する)である。
環境学的問題に関する関心が高まっていることを考慮すると、これらの燃料は、拡張し始めるようである。さらに、植物起源の燃料(現在の標準は約10%であり、間もなく30%になる)を、鉱物起源の燃料と混合することもまた、可能である。さらに、燃料中の水の残量は、現在、200ppmを超えてはならない。
実際は、植物油および/または鉱油をベースとする燃料は、経時的に混和性の問題を示す。
このことは、かなりの含水量の存在が、ディーゼル燃料からのアルコールの分離、またはガソリン燃料からのアルコールの分離を引き起こし得ることに起因する。燃料中の水の存在は、特に、(i)空気からの水の吸収、(ii)固有に存在する含水量、および(iii)ディーゼル/ガソリン燃料が、精製パイプ(これらは通常、水ですすがれる)から水を取り込むことに起因し得る。
従って、容器内での貯蔵中に、燃料の種々の構成成分が次第に分離して層を形成し(相分離)、これらの層は、種々の構成成分の種々の密度の作用のもとで形成される。従って、容器内では、この容器の充填中に残された空間(この空間は、多少の水蒸気を含んだ空気で満たされている)の下に、燃料(ガソリン、ガス油など)からなる第一の相が存在し、この相は、懸濁した水の微小液滴を含む。この燃料の塊の下に、多少の懸濁物質および細菌を含む植物油からなる第二の相が見出され、そしてさらにその下に、細菌を含む水からなる第三の相が見出される。実際には、この相分離は、燃料の効率に有害な影響を与えるという結果を有する。
エタノールバイオ燃料に関して、エタノールは、空気中の水分を誘引して化合することが見出されており、これにより、エタノール/水ブレンドを生成する。燃料中の水は、機関のノッキングを引き起こし、そして機関のいくつかの構成要素に損傷を与え得るすすの蓄積を引き起こす。この燃料は、通常、0.5%の懸濁水を含む。水の百分率がこの閾値を超える場合、水滴が集まり、そして燃料から分離する。この水/エタノールブレンドは、水分子より重いので、タンクの底部に蓄積する。これが、相の分離である。エタノールは、エネルギーを提供するように働く燃料のオクタン価のかなりの割合を占め、その結果、エタノールが分離してタンクの底部に沈むと、残りの燃料は、この機関に正しく供給されるために充分なオクタン価をもはや有さない。さらに、エタノール/水混合物は、部分的にのみ燃焼可能であり、これは、機関の重大な問題を引き起こし得る。実質的に脱水されたエタノールが調製される場合でさえも、エタノールが非常に吸湿性であることを考慮すると、このエタノールは、特殊な貯蔵技術に供されない限り、大気から水分を急激に吸収する。
技術水準において、ELFにより製造されるAquazole(登録商標)という製品が提供されていた。この製品は、85%がガス油からなり、13%が水からなり、そして2%〜3%が、ガス油中の水の「希釈」のために必要な石油および化学添加剤からなる。しかし、この製品は、その不安定性に起因して、販売を停止している。具体的には、このエマルジョンは、約3週間の寿命を有した。
さらに、技術水準から、燃料の爆発強度を改善する目的で、添加剤(例えば、オクタン価(ガソリン機関)を増加させる有機金属(毒性)またはセタン価(ディーゼル機関)を増加させる添加剤)を添加することもまた、公知である。しかし、これらの添加剤は、すでに相分離しているかもしれないししていないかもしれない燃料を、乳化させることを可能にしない。
その結果、低温で安定であること、突然の温度変化に対して安定であること、酸化に対して安定であること、および細菌汚染に対して抵抗性であることに加えて、鉱油および/または植物油の燃料はまた、貯蔵中に安定でなければならない。
上記課題を解決するために、本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
燃料を均質化および再乳化することを意図された乳化組成物であって、該乳化組成物は、該乳化組成物の総重量に対する重量に基づいて:
a)5%〜40%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、
b)50%〜95%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン、および
c)5%〜40%の溶媒
を含有する、乳化組成物。
(項目2)
前記乳化組成物の総重量に対する重量に基づいて:
a)12%〜16%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、
b)60%〜78%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン、および
c)12%〜18%の溶媒
を含有する、上記項目に記載の乳化組成物。
(項目3)
前記溶媒がイソプロピルベンゼンおよびケロセンから選択される、上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物。
(項目4)
少なくとも1つの鉱油、1つの植物油、および水を含有する燃料であって、該燃料が、上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物をさらに含有することを特徴とする、燃料。
(項目5)
前記燃料の総重量に対して、前記鉱油が0重量%〜97重量%のレベルで存在し、前記植物油が0重量%〜97重量%のレベルで存在し、そして前記水が0.001重量%〜8重量%のレベルで存在する、上記項目のうちのいずれかに記載の燃料。
(項目6)
前記乳化組成物が、前記燃料の総重量に対して、重量に基づいて3%〜48%のレベルで存在する、上記項目のうちのいずれかに記載の燃料。
(項目7)
項目1〜3のいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセスであって:
i)前記N−オレイル−1,3−プロピレンジアミンおよび前記N,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミンを加熱する工程であって、これによって、第一の液体混合物を得る、工程、
ii)前記溶媒を該第一の混合物に撹拌しながら添加する工程であって、これによって、液体乳化組成物を得る、工程、
を包含することを特徴とする、プロセス。
(項目8)
前記加熱する工程i)が、30℃〜50℃の温度、好ましくは35℃〜45℃の温度、そしてより好ましくは40℃の一定温度で実施される、上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物を調製するプロセス。
(項目9)
前記撹拌が、加熱する工程i)中に、20回転/分〜50回転/分で実施される、上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物を調製するプロセス。
(項目10)
前記加熱および前記撹拌が少なくとも5日間実施される、上記項目のうちのいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセス。
(項目11)
前記溶媒がイソプロピルベンゼンであり、その結果、工程ii)から得られる前記乳化組成物が、0℃〜20℃の範囲の温度で依然として液体である、上記項目のうちのいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセス。
(項目12)
上記項目のうちのいずれかに記載の燃料を製造するプロセスであって、3%〜48重量%の上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物を、ベース燃料に添加する工程を包含し、該ベース燃料は、該ベース燃料の重量に対して、0%〜99重量%の植物油、0%〜99重量%の鉱油、および0.01%〜8重量%の水を含有する、プロセス。
(項目13)
上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物が、上記項目のうちのいずれかに記載の調製プロセスにより得られる、上記項目のうちのいずれかに記載の燃料を製造するプロセス。
(項目14)
鉱油、植物油および水をベースとする燃料を均質化および再乳化するための、上記項目のうちのいずれかに記載の乳化組成物の使用。
(摘要)
燃料を均質化および再乳化することを意図された乳化組成物であり、この乳化組成物は、この組成物の総重量に対する重量に基づいて、a)5%〜40%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、b)50%〜95%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミンおよびc)5%〜40%の溶媒を含有する。
本発明はまた、上記組成物を含有する燃料、この組成物を製造するプロセス、およびその使用に関する。
(発明の要旨)
本発明の目的は、上記欠点の全てまたは一部を回避する、新規乳化組成物を提供することである。
本発明の主題は、燃料を均質化および再乳化することを意図された(再)乳化組成物であり、この(再)乳化組成物は、この組成物の総重量に対する重量に基づいて:
a)5%〜40%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、
b)50%〜95%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン、
c)5%〜40%の溶媒
を含有する。
研究が多年にわたって多くの結果が出ており、そして高価かつ実質的な加工手段にもかかわらず、説得力のある解決策が見出されていない分野において、本出願人の会社は、特定の利点を示す新規組成物を開発した。
このことは、本発明の組成物が、長時間安定な再乳化物を形成する目的で、燃料がすでに複数の相に分離している場合でさえも、鉱油(炭化水素)および/または植物油と水とをベースとする燃料を、再乳化し得ることに起因する。従って、本発明による組成物は、上記第三の相(すなわち、細菌を含む水相)を再乳化させるという利点、およびこの相を他の相と再度混合し、そして均質化させるという利点を示す。
さらに、本発明による組成物を利用することによる燃料の再乳化は、長時間にわたって安定である。
さらに、この再乳化は、燃料からの廃棄生成物に関する限り、貯蔵からの多数のポジティブな効果(種々の成分(鉱油、水、植物油など)のより良好な均質化、ペプチド化およびレオロジー(燃料の粘度が事実上一定である)(このこと自体が、燃焼の改善(均質な燃焼)を生じる)、ディーゼル機関、ガソリン機関などの最適化された出力(燃料消費の低下、表面の清浄性、機関の進行的清浄化)および汚染の減少(二酸化炭素排出の低下、汚損の減少))を生じることを可能にする。
これらの効果は、以下の実施例に説明される。
好ましくは、この組成物は、このエマルジョンの総重量に対する重量に基づいて:
a)12%〜16%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、
b)60%〜78%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン、
c)12%〜18%の溶媒
を含有する。
N,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミンは、好ましくは、7molのエチレンオキシドを含む獣脂ジアミンである。7molのエチレンオキシドを含むこの化合物は、周囲空気中(25℃)で液体であり、そして約3%のC14、30%のC16、40%のC15、26%のC18および1%のC20を含む。これは、湿潤剤、分散剤および乳化剤として公知である。Ceca Arkema Group製の製品であるDinoramox(登録商標)S7が、本発明の組成物のために特に適切である。
化合物N−オレイル−1,3−プロピレンジアミンは、CAS番号7173−62−8に対応する。具体的には、商標名Dinoram(登録商標)OのもとでCecaから販売されている製品が、本発明のために適切である。
有利には、溶媒は、イソプロピルベンゼンおよびケロセンから選択される。
本発明の別の主題は、少なくとも1つの鉱油、1つの植物油および水を含有する燃料であって、さらに、上に記載された特徴のうちの1つによる乳化組成物を含有する、燃料である。
好ましくは、この燃料の総重量に対して、この鉱油は0重量%〜97重量%のレベルで存在し、この植物油は0重量%〜97重量%のレベルで存在し、そしてこの水は0.001重量%〜8重量%のレベルで存在する。
有利には、この乳化組成物は、この燃料の総重量に対して、重量に基づいて、3%〜48%のレベルで存在する。
本発明の1つの目的は、上に記載されたような乳化組成物の調製のプロセスに関し、このプロセスは:
i)N−オレイル−1,3−プロピレンジアミンおよびN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミンを加熱する工程であって、これによって第一の液体混合物を得る、工程、
ii)溶媒をこの第一の混合物に撹拌しながら添加する工程であって、これによって液体乳化組成物を得る、工程、
を包含することを特徴とする。
本発明の1つの特徴によれば、加熱する工程i)は、30℃〜50℃の温度、好ましくは35℃〜45℃の温度、そして最も好ましくは、40℃の一定温度で実施される。
好ましくは、撹拌は、加熱する工程i)中に、20回転/分〜50回転/分で実施される。
本発明の1つの特徴によれば、加熱および撹拌は、少なくとも5日間実施される。
有利には、溶媒は、イソプロピルベンゼンであり、その結果、工程ii)から生じる乳化組成物は、0℃〜20℃の範囲の温度で依然として液体である。
本発明の別の目的は、上記特徴のうちの1つによる燃料の製造のプロセスに関し、このプロセスは、3%〜48重量%の上記のような乳化組成物をベース燃料に添加する工程を包含し、このベース燃料は、このベース燃料の重量に対して、0%〜99重量%の植物油、0%〜99重量%の鉱油および0.01%〜8重量%の水を含有する。
好ましくは、この乳化組成物は、上記調製プロセスにより得られる。
本発明はまた、鉱油、植物油および水をベースとする燃料を均質化および再乳化させる際の、上記のような乳化組成物の使用に関する。
本発明の組成物が、長時間安定な再乳化物を形成する目的で、燃料がすでに複数の相に分離している場合でさえも、鉱油(炭化水素)および/または植物油と水とをベースとする燃料を、再乳化し得ること。
図1は、本発明による組成物を得ることを可能にする乳化デバイスを軸方向断面で示す。 図2は、ローターの羽およびステーターの羽の部分概略図である。これらの羽の相互作用は、高度な剪断を得ることを可能にし、そして引き続いて、本発明の範囲内に入るために充分に微細なエマルジョンを得ることを可能にする。 図3は、本発明による再乳化組成物を富化した燃料の使用前のボイラーのフィンを示す図である。 図4は、本発明による再乳化組成物で処理された2ヵ月半後の、図3と同じフィンを示す。
本発明の主題のよりよい理解をもたらす目的で、本発明によるエマルジョンを得ることを可能にするデバイスが、以下に記載される。以下の説明は、純粋に説明的かつ非限定的な例として与えられる。乳化デバイスの図は、本発明によるエマルジョンの例の説明において使用されるデバイスの原理を説明することのみを意図された、概略図である。
図1および図2に示される乳化デバイスは、本発明の一部を形成しないが、このデバイスの簡単な説明を以下に与える。参照番号1は、この乳化器のステーター全体に対して与えられる。ステーター1は、ボルト2によって一緒に組み立てられた、2つの部品1および1から本質的になる。ステーター1は、ローター(全体が3により表される)を受容し、ローター3は、シャフト4を介して、このステーターに対して回転するように駆動される。ローター3およびシャフト4の、ステーター1に対する回転は、漏出防止軸受5のシステムを利用して可能にされる。
ステーターの部品1は、エマルジョンを形成することを意図された製品のための入口パイプを備える。例えば、エマルジョンの成分a)が矢印F1に沿って運ばれ、そしてエマルジョンの成分b)が矢印F2に沿って運ばれる(またはその逆である)。合わせられた混合物はステーターに入る。このステーターは、ねじによってステーターの部品1に取り付けられた円形刃ホルダ6を備え、刃ホルダ6の刃6は、円形であり、そしてローター3の方(すなわち、乳化されるべき製品の到達の反対側)に向いている。ローター3の、刃ホルダ6に対向する端部は円形の刃3を有するプレートの形状を有する。刃3および6は、同心円に沿って配置されており、刃3は、刃6の2つの隣り合う円の間に存在する円形の環状空間内に位置する。
乳化されるべき製品は、刃ホルダ6の中心円形オリフィスを通って、刃ホルダ6とローター3との間の領域に入り、遠心力で、刃ホルダ6とローター3との間の空間を横切り、そしてこのデバイスから矢印F3に沿って排出され得るように、この空間の外周から出る。入ってくる製品の流れは、静止刃6と、シャフト4により駆動される刃3との間で、連続的な剪断に供されることが明らかである。公知の様式で、得られるエマルジョンの微細さは、特に、刃3および6の同心円の数、これらの刃の縁部の間の円形空間、およびシャフト4の回転速度に依存する。換言すれば、所定のデバイスおよび所定のスループットについて、得られるエマルジョンの特徴は、ローターの回転速度に依存する。
好ましくは、およそ6500回転/分の回転速度が、本発明による流体エマルジョンを得るために適切である。
上に記載されたようなプロセスは、均質かつ均一なエマルジョンを連続的に得ることを可能にする。しかし、本発明によるエマルジョンをバッチ様式で生成することもまた可能である(バッチプロセス)。
上に示されたように、本発明の主題は、特に、植物油、鉱油および水からなるベース燃料の全ての種々の成分を均質化および再乳化することを可能にする、再乳化組成物である。植物油または鉱油は、各々、このベース燃料の総量の99%に相当し得、一方で、水は、このベース燃料の約0.1%〜8%に相当し得る。
この再乳化組成物は、特に、2つの特殊なジアミン(a)N−オレイル−1,3−プロピレンジアミン(例えば、製品Diniram(登録商標)O)およびb)N,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン(特に、7molのエチレンオキシドを含む獣脂ジアミン(例えば、製品Dioramox(登録商標)S7)))の使用を包含し、そしてさらに、第一のジアミンについては約5%〜40%、および第二のジアミンについては約50%〜95%(重量/全組成物の重量)の濃度(これらもまた非常に特殊である)の使用を包含する。
このことは、本出願人が、これらの2つの選択(すなわち、一方では、乳化作用を有する全ての既存のアミンからの使用されるべきアミンの選択、および他方では、非常に特殊な濃度の選択)が、燃料(鉱油および/または植物油および水のいずれをベースとするかにかかわらず)の再乳化を可能にする組成物を得ることを可能にすることを見出したことに起因する。
これらの2つのジアミンは、第三の化合物(すなわち、溶媒(例えば、イソプロピルベンゼン(CAS番号98−82−8)またはケロセン))によって溶解される。
他の化合物(例えば、殺真菌剤、殺菌剤および燃料において一般的に使用される他の添加剤)が添加され得る。
本発明の組成物の種々の利点は、再乳化組成物の種々の成分の化学構造に起因し得る。
このことは、アミノ官能基を含む複雑な化合物(部分的にエトキシ化され得る高分子量の長鎖からなる)が、燃料の多かれ少なかれ可溶性である成分と、炭化水素との間の界面張力をかなり低下させることを可能にし、従って、不溶性成分の「ペプチド化」型(分子規模で)の分散を確実にし、従って、燃料に非常に高い均質性を与えることに起因する。このペプチド化作用は、本発明による組成物で処理された乗物のタンクを次第に「清浄化」することを可能にする。さらに、この組成物の極性化合物は、タンク(機関などもまた)を腐食現象から保護する。
表面張力を低下させることの結果としてまた、この燃料の粘度を低下させ、燃料/金属の界面張力の角度を減少させることを可能にし、従って、乱流を層流に変換することにより、燃料のレオロジーを改善する。
この2倍の作用の結果として、より均質かつより微細に分割された霧を形成し、この霧の中で、酸化剤である空気と接触する表面積は、最大に拡大されている。
従って、このように再乳化されたこれらの混合物の燃焼は、より完全な燃焼を提供し、そして一般に、不燃性物質の生成を制限する。その灰は、低レベルの炭素を含む。
さらに、以下の試験で実証されるように、本発明による再乳化組成物の強い酸化防止特性は、この燃料の酸化可能な成分による腐食と戦うことを可能にする。このことは、アミノ化合物が、酸化物の解離(これは、酸素原子およびまた酸素分子を放出する)に対抗することに起因する。酸素原子「O」は、三酸化硫黄SOを酸化してスルフェートSOを与え得る。この再乳化組成物は、金属酸化物がアルカリ金属バナジウム酸塩により溶解される能力を妨害する効果、ならびに触媒(特にナトリウムおよびバナジウムの酸化物から形成される)に関する「毒作用」力を有する効果を有する。
さらに、窒素誘導体は、酸攻撃の「リミッター」として働く。
純粋に例示的であり、本発明の範囲の限定を示唆しない、本発明によるエマルジョンの実施例が、ここで記載される。本発明による燃料の経時的な安定性、およびその有効性を実証する目的で、これらの試験を実施した。
(実施例1:エンジン油の質の監視)
(本発明による(再)乳化組成物の組成)
この試験について、および以下の試験(試験2〜4)について、本発明による再乳化組成物は、この組成物の総重量に対して:
a)14.76%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン(Dinoram(登録商標)O)、
b) 69.53%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン(Dinoramox(登録商標)S7)、
c) 15.71%のイソプロピルベンゼン
を含有する。
この試験を、以下の特徴を示すVolvo F10型ラリーのディーゼル機関に対して実施した:
Figure 0005701557
(プロトコル)
エンジン油の質を確認する目的で、0.1μmのメッシュサイズを有する1枚の濾紙を水平位置で使用した。
この手順は、本発明による組成物を含まないガス油燃料により作動するディーゼル機関を、25℃の周囲空気中で10分間にわたって運転することからなる。従って、この油は、その通常の作動温度であった。ディップスティックによって、1滴の油を濾紙の中心に置いた。この濾紙を、水平位置で、固体表面に接触させずに、粉塵を排除しながら24時間保持した。次いで、この油滴が広がる間に現れる種々の領域を読み取った。第一の「コントロール」紙を、このようにして得た。
同じ手順を実施したが、今回は、ラリーの燃料は、本発明による(再)乳化組成物を30ppmの濃度で含有した。第二の濾紙をこのようにして得た。
(結果の解釈の方法)
清浄剤油のしみは、内側から外側に向かって、4つの要素からなる。これらの要素は、しみごとに多少なりとも異なり、以下のとおりである:
1)灰色の中心部分。多少なりとも不透明であり、その不透明性は、この油の汚損の状態を特徴付けることを可能にする;
2)より暗い色のハロ。この領域は、中心部分を囲み、そしてこの紙の表面にわたる油滴の最大の広がりに対応する;
3)より薄い色の拡散領域。この領域は、清浄剤油の分散力を特徴付ける。懸濁物中に0.5μm未満のサイズを有するすす性粒子を含む油のみが、拡散領域を与える;
4)半透明領域。すす性材料を含まない油により生じる。多少なりとも黄色がかった色は、この油の酸化状態および燃料の存在についての見解を与え得る。
油が正しく、そして表面に依然として留まり得るためには、しみのこれらの4つの要素が区別可能であることが必要である。良好な条件にある機関については、最初の1時間の間に生成されるしみは、灰色がかったハロのみを生じ、4つの要素は、特定の運転時間(これは、機関の種類に従ってさらに変動し得る)の後にのみ識別できるようになり始めることを考慮することもまた必要である。
この試験から、4つの要素(清浄性、汚染、酸化および希釈)が引き出され得る。
清浄性: 拡散領域3)は、その幅によって、清浄性の見解を与える。この領域の出現は、この油が全ての清浄力を失ったことを示す。このことは、過剰なカーボイドによる清浄剤の飽和、または水の存在下でのドープ(清浄性に寄与する要素)の凝集のいずれかに起因し得る。
汚染: しみの領域1)は、カーボイドの百分率が増加するにつれて不透明さを増す。5%の堆積物に向かって、中心部分1)は暗くなり、そしてハロ2)は消失する。この油が依然として清浄性である場合、拡散領域3)は依然として明白なままである。清浄剤ドープが飽和している場合(これはしばしば、高い汚染の場合に起こる)、そのしみは、半透明領域4)により囲まれた、全体が暗い中心部分のみを示す。
酸化: 拡散領域3)との境界をなす半透明領域4)の部分は、その多少なりとも暗い黄色によって、この油の酸化に関する指標を与える。淡黄色は、その油が充分には有害に影響を受けていないことを示し、そして暗黄色は、その油が酸化されていることを示す。
希釈: 油が燃料により希釈されている場合、半透明領域4)は、その内側において淡色の縁部で終わる。この縁部の幅は、希釈の程度と共に増加する。
酸化および特に希釈に関する観察は、公式化することが困難である。これらの2つの現象は、充分に顕著な色の差によって紙上に反映されないが、情報は、例えば、定期的に監視される機関によって引き出され得る。
(結果)
9017kmを走行した後に、試験を繰り返した。この機関に、本発明による(再)乳化組成物で処理したガス油を供給した。
種々の領域がよく見えるように、濾紙を光の前に垂直に配置した。上で説明したように得られた2つの濾紙(本発明による処理前および処理後)を同時に比較することによって、処理後に得られた濾紙が:
−炭素性粒子の減少した量を示す、より淡色の中心領域;
−粒子がよく分散しており、良好なレベルの分散を示す、顕著に淡色の中心部分の外側の領域;および
−希釈が消失するように、しみの先行領域および縁部に分散した外側限界における領域
を提示することが明らかである。
(結論)
従って、この試験は、本発明による組成物の清浄効果の重要性を明らかに示す。各シリンダの燃焼室が清浄化され、そして本発明による組成物は、エンジン油の質を改善するように、このエンジン油を再乳化させることを可能にする。
(実施例2:腐食試験)
(2.1銅に関して)
100ppmの濃度の、本発明による(再)乳化組成物を、ガス油に添加した。2つの試験を実施した。すなわち、組成物で処理されていないストリップに対応する第一のコントロール試験(コントロールストリップ)、および本発明による再乳化組成物で処理されたストリップに対応する第二の試験である。
Figure 0005701557
これらの2つのストリップを、それぞれ未処理のガス油および本発明による再乳化組成物で処理したガス油に、浴内で、約50℃の温度で、磁気撹拌しながら3時間浸漬した。
(結論)
蒸留水の存在下で、コントロールストリップおよび未処理のストリップとは対照的に、本発明による組成物で処理した銅ストリップ上には腐食は現れなかった。
(2.2鋼に関して)
100ppmの濃度の、本発明による(再)乳化組成物を、ガス油に添加した。2つの試験を実施した。すなわち、組成物で処理されていないストリップに対応する第一のコントロール試験(コントロールストリップ)、および本発明による再乳化組成物で処理されたストリップに対応する第二の試験である。
Figure 0005701557
これらの2つのストリップを、それぞれ未処理のガス油および本発明による再乳化組成物で処理したガス油に、浴内で、約60℃の温度で、磁気撹拌しながら24時間浸漬した。
未処理のストリップにおいて、腐食によるしみが出現する。一方で、本発明の組成物で処理したストリップにおいて、腐食によるしみは観察されない。
(結論)
この試験は、鋼に対する、本発明による再乳化組成物の腐食抑制の性質を表面化させる。
(実施例3:堆積物の破壊の試験)
この試験を、300MWボイラーのスタックのエコノマイザーのフィン付きチューブに対して実施した。100ppmの本発明による再乳化組成物を、このボイラーの燃料に添加した。この燃料は、以下の特徴を有する:
Figure 0005701557
本発明による再乳化組成物の添加前に、このボイラーのチューブのフィンは、堆積物の下に隠れており、そして硫酸による腐食1(図3)が接合部に見られた。
100ppmの本発明による再乳化組成物の添加および2.5ヶ月の処理後、フィン付きチューブは、自然に(機械的介入も他の介入もなしに)清浄化された(図4を参照のこと)。
(結論)
再乳化組成物は、フィン付きチューブ上に存在する堆積物の進行的な破壊、および目に見える腐食なしでの顕著な清浄状態でのこれらのフィン付きチューブの維持を可能にした。
(実施例4:圧縮圧力の監視および再構築の試験)
ディーゼル機関の各シリンダの圧縮の圧力の測定を、ガス油で作動するPegasoラリーの250HPのIR 00 795機関で実施した。このラリーの走行距離計は、試験前(すなわち、100ppmの本発明による再乳化組成物を富化したガス油での作動前)に115,533km、および試験後に116,135kmを示した(すなわち、602kmの差)。
ダミーインジェクタで各シリンダに取り付けたHenry型のデバイスを使用して、各シリンダの圧縮圧力を得ることを可能にした。
次いで、この作動を、100ppmの濃度の本発明による再乳化組成物なしまたはありで実施した。
得られた結果は以下のとおりであった:
Figure 0005701557
これらの結果の比較分析(シリンダーごとおよび全てのシリンダー)は、本発明による再乳化組成物がガス油に添加された場合の、圧縮圧力の再確立および圧縮圧力の一般的な水平化を観察することを可能にした。
これらの結果は、機関の燃焼室内の再乳化組成物の清浄効果および破壊効果を明らかに実証する。
結論として、本発明による組成物は、何よりもまず、鉱油および/または植物油の混合物中に存在する微細な水滴を再乳化させることを可能にする。さらに、この組成物は、優れたペプチド化剤、安定剤、湿潤剤、清浄剤、および腐食抑制剤であり、これは、貯蔵器から、燃料ガスの排出のためのパイプにまでわたって作用する。さらに、この組成物は、再乳化製品の洗浄効果が表面をきれいに維持することに起因して、有機堆積物および/または無機堆積物を破壊することによって、細菌増殖を減少させることを可能にする。
本発明を特定の実施形態に関連して記載したが、本発明は、これらの実施形態に決して限定されないこと、ならびに本発明は、記載された手段およびこれらの組み合わせ(本発明の範囲に含まれる場合)の全ての技術的均等物を包含することが、明らかである。
1 ステーター
2 ボルト
3 ローター
4 シャフト
5 漏出防止軸受
6 円形刃ホルダ

Claims (13)

  1. 燃料を均質化および再乳化することを意図された乳化組成物であって、該乳化組成物は、該乳化組成物の総重量に対する重量に基づいて
    a)5%〜40%のN−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、
    b)50%〜95%のN,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミン、および
    c)5%〜40%の溶媒
    を含有し、ここで、a)〜c)の総重量の百分率は、100%を超えないか、または100%に等しい、乳化組成物。
  2. 前記溶媒がイソプロピルベンゼンおよびケロセンから選択される、請求項1に記載の乳化組成物。
  3. 少なくとも1つの鉱油、1つの植物油、および水を含有する燃料であって、該燃料が、請求項1〜2のいずれか1項に記載の乳化組成物をさらに含有することを特徴とする、燃料。
  4. 前記燃料の総重量に対して、前記鉱油が0重量%〜97重量%のレベルで存在し、前記植物油が0重量%〜97重量%のレベルで存在し、そして前記水が0.001重量%〜8重量%のレベルで存在する、請求項3に記載の燃料。
  5. 前記乳化組成物が、前記燃料の総重量に対して、重量に基づいて3%〜48%のレベルで存在する、請求項3および4のいずれかに記載の燃料。
  6. 請求項1〜2のいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセスであって:
    i)前記N−オレイル−1,3−プロピレンジアミンおよび前記N,N’,N’−ポリオキシエチレン−N−獣脂プロピレンジアミンを加熱する工程であって、これによって、第一の液体混合物を得る、工程、
    ii)前記溶媒を該第一の混合物に撹拌しながら添加する工程であって、これによって、液体乳化組成物を得る、工程、
    を包含することを特徴とする、プロセス。
  7. 前記加熱する工程i)が、30℃〜50℃の温度、好ましくは35℃〜45℃の温度、そしてより好ましくは40℃の一定温度で実施される、請求項6に記載の乳化組成物を調製するプロセス。
  8. 前記撹拌が、加熱する工程i)中に、20回転/分〜50回転/分で実施される、請求項6および7のいずれかに記載の乳化組成物を調製するプロセス。
  9. 前記加熱および前記撹拌が少なくとも5日間実施される、請求項6〜8のいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセス。
  10. 前記溶媒がイソプロピルベンゼンであり、その結果、工程ii)から得られる前記乳化組成物が、0℃〜20℃の範囲の温度で依然として液体である、請求項6〜9のいずれか1項に記載の乳化組成物を調製するプロセス。
  11. 請求項3〜5のいずれか1項に記載の燃料を製造するプロセスであって、3%〜48重量%の請求項1〜2のいずれか1項に記載の乳化組成物を、ベース燃料に添加する工程を包含し、該ベース燃料は、該ベース燃料の重量に対して、0%〜99重量%の植物油、0%〜99重量%の鉱油、および0.01%〜8重量%の水を含有する、プロセス。
  12. 請求項1〜2のいずれか1項に記載の乳化組成物が、請求項6〜9のいずれか1項に記載の調製プロセスにより得られる、請求項11に記載の燃料を製造するプロセス。
  13. 鉱油、植物油および水をベースとする燃料を均質化および再乳化するための、請求項1〜2のいずれか1項に記載の乳化組成物の使用。
JP2010223273A 2009-10-01 2010-09-30 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス Expired - Fee Related JP5701557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0956838 2009-10-01
FR0956838A FR2950898B1 (fr) 2009-10-01 2009-10-01 Composition, carburant et procede de re-emulsion d'un carburant a base d'huile vegetale et/ou minerale

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254794A Division JP2015052130A (ja) 2009-10-01 2014-12-17 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011074389A JP2011074389A (ja) 2011-04-14
JP5701557B2 true JP5701557B2 (ja) 2015-04-15

Family

ID=42224144

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010223273A Expired - Fee Related JP5701557B2 (ja) 2009-10-01 2010-09-30 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス
JP2014254794A Withdrawn JP2015052130A (ja) 2009-10-01 2014-12-17 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254794A Withdrawn JP2015052130A (ja) 2009-10-01 2014-12-17 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8668748B2 (ja)
EP (1) EP2305780B1 (ja)
JP (2) JP5701557B2 (ja)
CN (1) CN102031167A (ja)
CA (1) CA2715751A1 (ja)
DK (1) DK2305780T3 (ja)
ES (1) ES2389169T3 (ja)
FR (1) FR2950898B1 (ja)
PL (1) PL2305780T3 (ja)
PT (1) PT2305780E (ja)
RU (1) RU2547656C2 (ja)
SI (1) SI2305780T1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3001734B1 (fr) * 2013-02-05 2015-01-23 Mexel Ind Utilisation d'une composition nettoyante pour ameliorer la pulverisation des injecteurs d'un moteur a combustion
EP2954032A1 (fr) * 2013-02-05 2015-12-16 Desaga, Alain Utilisation d'une composition d'additif pour reduire les emissions d'oxyde d'azote emises par un moteur a combustion
RU2616606C1 (ru) * 2016-04-14 2017-04-18 Акционерное общество "Всероссийский научно-исследовательский институт по переработке нефти" (АО "ВНИИ НП") Высокооктановый автомобильный бензин и антидетонационная добавка для его получения

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5310609A (en) * 1976-06-11 1978-01-31 Kao Corp Emulsifying agents for water-in-oil type emulsion fuels
US4459132A (en) * 1983-08-19 1984-07-10 Texaco Inc. Fuel composition containing a wear inhibitor
EP0273545A1 (en) * 1987-01-02 1988-07-06 Texaco Development Corporation Novel reaction product and ORI-inhibited motor fuel composition
US4857073A (en) * 1987-08-27 1989-08-15 Wynn Oil Company Diesel fuel additive
TW239158B (ja) * 1991-02-15 1995-01-21 Lubrizol Corp
JPH10279965A (ja) * 1997-03-31 1998-10-20 Tonen Corp 燃料油添加剤及び該添加剤を含有する燃料油組成物
US20040111955A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Mullay John J. Emulsified water blended fuels produced by using a low energy process and novel surfuctant
JP2006525418A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 ザ ルブリゾル コーポレイション 油中水型乳濁液用のエトキシル化界面活性剤
GB2429210B (en) * 2004-04-06 2008-10-08 Akzo Nobel Nv Pour point depressant additives for oil compositions
US20090257960A1 (en) 2006-05-04 2009-10-15 Basf Aktiengesellschaft Neutralized acid group-containing polymers and the use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
FR2950898A1 (fr) 2011-04-08
US8668748B2 (en) 2014-03-11
SI2305780T1 (sl) 2012-10-30
DK2305780T3 (da) 2012-08-20
JP2011074389A (ja) 2011-04-14
CA2715751A1 (fr) 2011-04-01
RU2547656C2 (ru) 2015-04-10
JP2015052130A (ja) 2015-03-19
PL2305780T3 (pl) 2013-01-31
FR2950898B1 (fr) 2011-12-09
CN102031167A (zh) 2011-04-27
EP2305780B1 (fr) 2012-06-20
US20110078945A1 (en) 2011-04-07
ES2389169T3 (es) 2012-10-23
PT2305780E (pt) 2012-08-22
EP2305780A1 (fr) 2011-04-06
RU2010139939A (ru) 2012-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10316264B2 (en) Water in diesel oil fuel micro-emulsions
US20120167451A1 (en) Pyrolysis oil based fuel and method of production
BRPI0710806A2 (pt) composição de biocombustìvel, método para preparar uma composição de combustìvel emulsificado, combustìvel emulsificado, mistura de combustìvel emulsificado, e, método para preparação de uma mistura de combustìvel emulsificado
EP1984477A2 (en) Water-in-oil emulsions, methods and uses of emulsifying agents
CA2673198A1 (en) Novel single phase hydrous hydrocarbon-based fuel, methods for producing the same and compositions for use in such method
JP5701557B2 (ja) 植物油ベースおよび/または鉱油ベースの燃料の再乳化のための組成物、燃料およびプロセス
CN107338078A (zh) 一种高效节能的汽油产品
US20090151231A1 (en) Process for manufacturing emulsified fuels by using oily water
EP3325579B1 (en) Emulsifying compositions for heavy fuel oils and water microemulsions obtained therefrom.
JP5137283B2 (ja) ディーゼル油の燃焼によって生じる排気中の煤塵を低減するための添加剤及びそれを含有する燃料組成物
US20230117163A1 (en) Water in fuel nanoemulsion and method of making the same
CN107460011A (zh) 燃油发动机高效养护节油剂及其制备方法与应用
CN114958441A (zh) 一种船用含水乳化残渣燃料油及制备方法
Onuoha et al. Impact of water‐in‐diesel emulsion on compression ignition engine's emissions and its challenges—A detailed review
WO2019045670A1 (en) MULTIFUNCTIONAL MODIFICATION ADDITIVE CONTAINING CARBON NANOSCALE SOLID PARTICLES FOR FUEL BASED ON BIOETHANOL AND GASOLINE
US20130227877A1 (en) Three-phase emulsified fuel and methods of preparation and use
Matouq et al. Investigating the Effect of Combustion of Blending Jordanian Diesel Oil with Kerosene on Reducing the Environmental Impacts by Diesel Engine
RU2577857C1 (ru) Многофункциональная универсальная добавка к топливу
KR19990085956A (ko) 벙커-씨유를 원료로 하는 정제연료유의 제조방법과 그 장치
CA2974400C (en) Process of preparing fuel in water emulsions from oil refining residues
KR890001028B1 (ko) 내연기관의 액체연료 첨가용 공해방지제
Burak Improving heavy fuel oil usage by homogenization
PL204818B1 (pl) Ekologiczny uwodniony dodatek do paliw
JP2013018867A (ja) 液体燃料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5701557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees