JP5698200B2 - 使い捨ておむつ - Google Patents
使い捨ておむつ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5698200B2 JP5698200B2 JP2012217820A JP2012217820A JP5698200B2 JP 5698200 B2 JP5698200 B2 JP 5698200B2 JP 2012217820 A JP2012217820 A JP 2012217820A JP 2012217820 A JP2012217820 A JP 2012217820A JP 5698200 B2 JP5698200 B2 JP 5698200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- packaging sheet
- cover layer
- polymer particles
- absorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/512—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
- A61F13/5123—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet
- A61F13/5125—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations the apertures being formed on a multilayer top sheet the apertures not being formed through the complete thickness of the topsheet, e.g. blind holes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/53—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
- A61F13/534—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
- A61F13/537—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
- A61F13/53743—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
- A61F13/53747—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/45—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
- A61F13/49—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
- A61F13/494—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
- A61F13/49406—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
- A61F13/49446—Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an impermeable sheet or impermeable part of a sheet placed on or under the top sheet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/15203—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
- A61F13/15211—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid
- A61F2013/15235—Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency soluble or disintegratable in liquid by its solubility in water
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F13/00—Bandages or dressings; Absorbent pads
- A61F13/15—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
- A61F13/51—Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
- A61F13/511—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
- A61F13/513—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
- A61F2013/51355—Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability for improving fluid flow
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
<請求項1記載の発明>
繊維集合体に高吸収性ポリマー粒子を混入してなる吸収体を包装シートで包装してなる吸収要素と、この吸収要素の表側を覆う透液性トップシートと、吸収要素の裏側を覆う液不透過性シートとを備えた使い捨ておむつにおいて、
前記包装シートは、少なくとも吸収体の表側に位置する領域に、前記高吸収性ポリマー粒子の吸収前の平均粒径より直径が大きい透過孔を多数有しており、
前記包装シートと前記吸収体の表面との間に、前記包装シートにおける前記透過孔を裏面側から覆う水解性又は水溶性のカバー層が介在されており、
前記高吸収性ポリマー粒子が排泄物の液分の吸収により膨張してその平均粒径が前記包装シートの透過孔の直径よりも大径となりうる、
ことを特徴とする使い捨ておむつ。
本発明では、包装シートとして比較的大径の透過孔を有するものを採用しているため、包装シート内への粘性液の透過速度が顕著に向上する。また単にそれだけでは、高吸収性ポリマー粒子が包装シートを通過しておむつ表面上に漏れ出るおそれがあるが、本発明では水解性又は水溶性のカバー層により透過孔が裏側から覆われているため、吸収前の高吸収性ポリマー粒子はカバー層により遮断され、透過孔からは漏出しない。さらに、粘性液の吸収時にはカバー層が水解又は溶解し、透過孔から吸収体への粘性液の吸収が促進される。この際、カバー層が水解又は溶解しても、その付近の高吸収性ポリマー粒子は吸収により透過孔よりも大径に膨張しているため、透過孔を介して包装シート外に漏出するおそれはない。よって、高吸収性ポリマー粒子の漏出を防止しつつ粘性液の吸収性を向上させることができる。
前記包装シートはクレープ紙からなり、このクレープ紙に前記透過孔が穿孔されている、請求項1記載の使い捨ておむつ。
吸収体を包む包装シートとしてはクレープ紙が安価であり、吸水性も好ましく、汎用されているが、そのままでは粘性液の吸収性に劣る。よって、このようなクレープ紙に透過孔を穿孔加工し、本発明の包装シートとすることが望ましい。
前記透過孔の直径が106μmより大きく、前記包装シートにおける前記吸収体の表側に位置する領域の面積に対する当該領域内の前記透過孔の総面積の割合が5%以上、90%以下である、請求項2記載の使い捨ておむつ。
クレープ紙を用いる場合の透過孔の直径や数は適宜定めることができるが、通常の場合この範囲内とするのが好ましい。なお、透過孔の直径は孔が真円以外の場合は長径を意味し、表面の顕微鏡写真を用いて定規で測定する。
前記包装シートは不織布からなり、この不織布の繊維間隙が前記透過孔をなしている、請求項1記載の使い捨ておむつ。
包装シートとして不織布を用いると、穿孔加工を施さなくても粘性液に対して十分な透過性を得ることができる。
前記カバー層が、JIS P 4501−1993に準じて測定されるほぐれやすさが100秒以内の水解紙からなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
このような水解紙を用いた場合、粘性液の吸収時に水解(つまり繊維が分離し粘性液中に分散する)ことにより、繊維が溶けてなくなるわけではないが、粘性液の遮断性は低下又は無くなり、透過孔から吸収体への粘性液の吸収が促進される。このような水解紙は、トイレットペーパーに代表され、安価で利用しやすいという利点がある。
前記カバー層が水溶性膜からなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
このような水溶性膜を採用した場合、粘性液の吸収時に粘性液に溶解して無くなるため、透過孔から吸収体への粘性液の吸収が効果的に促進される。
前記カバー層も、前記高吸収性ポリマー粒子の吸収前の平均粒径より直径が大きい透過孔を多数有するとともに、このカバー層の透過孔と、前記包装シートの透過孔とが重ならないように配置されており、前記高吸収性ポリマー粒子が排泄物の液分の吸収により膨張してその平均粒径が前記カバー層の透過孔の直径よりも大径となりうる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
このようにカバー層にも透過孔を設けて粘性液の透過性を向上することで、カバー層の水解又は溶解前(つまり吸収初期)における粘性液の吸収を促進することができ、また包装シート及びカバー層の各透過孔の位置をずらすことにより高吸収性ポリマー粒子が透過孔を介して漏出するのを効果的に防止することができる。なお、カバー層が水溶性の場合より、水解性の場合の方が粘性液の吸収促進が図られ難いという点では、カバー層に透過孔を設けることは、カバー層が水解性の場合に特に適しているといえる。
前記高吸収性ポリマー粒子は、未吸収時の粒径が106μm以上のものが全体の99重量%以上であり、未吸収時の平均粒径が250〜500μmのものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
本発明では、このような粒度の高吸収性ポリマー粒子を用いることが望ましい。
図1〜図7はテープタイプ使い捨ておむつの一例を示しており、図中の符号Xはファスニングテープを除いたおむつの全幅を示しており、符号Lはおむつの全長を示しており、断面図中の点模様部分はホットメルト接着剤の塗布部分を示している。
(外装シート)
外装シート12は吸収要素50を支持し、着用者に装着するための部分である。外装シート12は、両側部の前後方向中央部が括れた砂時計形状とされており、ここが着用者の脚を入れる部位となる。
液不透過性シート11の素材は、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂や、ポリエチレンシート等に不織布を積層したラミネート不織布、防水フィルムを介在させて実質的に液不透過性を確保した不織布(この場合は、防水フィルムと不織布とで液不透過性シートが構成される。)などを例示することができる。もちろん、このほかにも、近年、ムレ防止の観点から好まれて使用されている液不透過性かつ透湿性を有する素材も例示することができる。この液不透過性かつ透湿性を有する素材のシートとしては、例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填剤を混練して、シートを成形した後、一軸又は二軸方向に延伸して得られた微多孔性シートを例示することができる。さらに、マイクロデニール繊維を用いた不織布、熱や圧力をかけることで繊維の空隙を小さくすることによる防漏性強化、高吸水性樹脂または疎水性樹脂や撥水剤の塗工といった方法により、防水フィルムを用いずに液不透過性としたシートも、液不透過性シート11として用いることができる。
トップシート30は液透過性を有するものであれば足り、例えば、有孔又は無孔の不織布や、多孔性プラスチックシートなどを用いることができる。また、このうち不織布は、その原料繊維が何であるかは、特に限定されない。例えば、ポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、ポリアミド系等の合成繊維、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維などや、これらから二種以上が使用された混合繊維、複合繊維などを例示することができる。さらに、不織布は、どのような加工によって製造されたものであってもよい。加工方法としては、公知の方法、例えば、スパンレース法、スパンボンド法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等を例示することができる。例えば、柔軟性、ドレープ性を求めるのであれば、スパンレース法が、嵩高性、ソフト性を求めるのであれば、サーマルボンド法が、好ましい加工方法となる。
トップシート30を透過した排泄物を吸収体へ移動させ、逆戻りを防ぐために、トップシート30と吸収要素50との間に中間シート(セカンドシートともいわれる)40を設けることができる。この中間シート40は、排泄物を速やかに吸収体へ移行させて吸収体による吸収性能を高めるばかりでなく、吸収した排泄物の吸収体からの逆戻りを防止し、トップシート30表面を肌触りを良くするものである。中間シート40は省略することもできる。
トップシート30上を伝わって横方向に移動する尿や軟便を阻止し、横漏れを防止するために、製品の両側に、使用面側に突出(起立)する側部立体ギャザー60、60を設けるのは好ましい。
各サイドフラップ部SF,SFには、ギャザーシート62の固着部分のうち固着始端近傍の幅方向外側において、ギャザーシート62と液不透過性シート11との間に、糸ゴム等からなる脚周り弾性伸縮部材64が前後方向に沿って伸長された状態で固定されており、これにより各サイドフラップ部SF,SFの脚周り部分が平面ギャザー80として構成されている。脚周り弾性伸縮部材64はサイドフラップ部SFにおける液不透過性シート11と外装シート12との間に配置することもできる。脚周り弾性伸縮部材64は、図示例のように各側で複数本設ける他、各側に1本のみ設けることもできる。
図1、図2及び図5に示されるように、ファスニングテープ13は、おむつの側部に固定されたテープ取付部13C、及びこのテープ取付部13Cから突出するテープ本体部13Bをなすシート基材と、このシート基材におけるテープ本体部13Bの幅方向中間部に設けられた、腹側に対する係止部13Aとを有し、この係止部13Aより先端側が摘み部とされたものである。ファスニングテープ13のテープ取付部13Cは、サイドフラップ部における内側層をなすギャザーシート62及び外側層をなす外装シート12間に挟まれ、かつホットメルト接着剤により両シート62,12に接着されている。また、係止部13Aはシート基材に接着剤により剥離不能に接合されている。
腹側Fにおけるファスニングテープ13の係止箇所には、係止を容易にするためのターゲット有するターゲットシート12Tを設けるのが好ましい。ターゲットシート12Tは、係止部がフック材13Aの場合、フック材の係合突起が絡まるようなループ糸がプラスチックフィルムや不織布からなるシート基材の表面に多数設けられたものを用いることができ、また粘着材層の場合には粘着性に富むような表面が平滑なプラスチックフィルムからなるシート基材の表面に剥離処理を施したものを用いることができる。 また、腹側Fにおけるファスニングテープ13の係止箇所が不織布からなる場合、例えば図示形態の外装シート12が不織布からなる場合であって、ファスニングテープ13の係止部がフック材13Aの場合には、ターゲットシート12Tを省略し、フック材13Aを外装シート12の不織布に絡ませて係止することもできる。この場合、ターゲットシート12Tを外装シート12と液不透過性シート11との間に設けてもよい。
エンドフラップ部は、吸収性本体部10の前側及び後側にそれぞれ延出する部分であって、且つ吸収要素50を有しない部分であり、前側の延出部分が腹側エンドフラップ部EFであり、後側の延出部分が背側エンドフラップ部EFである。
図示形態では、両ファスニングテープ13間に、幅方向に弾性伸縮する帯状の背側伸縮シート70が設けられ、おむつ背側部におけるフィット性を向上させている。背側伸縮シート70の両端部は両ファスニングテープ13の取り付け部分と重なる部位まで延在されているのが好ましいが、幅方向中央側に離間していても良い。背側伸縮シート70の前後方向寸法は、ファスニングテープ13の取り付け部分の前後方向寸法と概ね同じにするのが適当であるが、±20%程度の寸法差はあってもよい。また、図示のように背側伸縮シート70が背側エンドフラップ部EFと吸収要素50の境界線と重なるように配置されていると、吸収要素50の背側端部がしっかりと体に押し当てられるため、好ましい。背側伸縮シート70は、ゴムシート等のシート状弾性部材を用いても良いが、通気性の観点から不織布や紙を用いるのが好ましい。この場合、伸縮不織布のような通気性を有するシート状弾性部材を用いることもできるが、図5に示すように、二枚の不織布等のシート基材71をホットメルト接着剤等の接着剤により張り合わせるとともに、両シート基材71間に有孔のシート状、網状、細長状(糸状又は紐状等)等の弾性伸縮部材72を幅方向に沿って伸張した状態で固定したものが好適に用いられる。この場合におけるシート基材71としては、外装シート12と同様のものを用いることができる。弾性伸縮部材72の伸張率は150〜250%程度であるのが好ましい。また、弾性伸縮部材72として細長状(糸状又は紐状等)のものを用いる場合、太さ420〜1120dtexのものを3〜10mmの間隔72dで5〜15本程度設けるのが好ましい。
吸収要素50は、尿や軟便などの液を吸収保持する部分である。吸収要素50は、吸収体56と、この吸収体56を包む液透過性の包装シート58とを有している。吸収要素50は、その裏面においてホットメルト接着剤等の接着剤を介して液不透過性シート11の内面に接着することができる。
吸収体56は、繊維の集合体により形成することができる。この繊維集合体としては、綿状パルプや合成繊維等の短繊維を積繊したものの他、セルロースアセテート等の合成繊維のトウ(繊維束)を必要に応じて開繊して得られるフィラメント集合体も使用できる。繊維目付けとしては、綿状パルプや短繊維を積繊する場合は、例えば100〜300g/m2程度とすることができ、フィラメント集合体の場合は、例えば30〜120g/m2程度とすることができる。合成繊維の場合の繊度は、例えば、1〜16dtex、好ましくは1〜10dtex、さらに好ましくは1〜5dtexである。フィラメント集合体の場合、フィラメントは、非捲縮繊維であってもよいが、捲縮繊維であるのが好ましい。捲縮繊維の捲縮度は、例えば、1インチ当たり5〜75個、好ましくは10〜50個、さらに好ましくは15〜50個程度とすることができる。また、均一に捲縮した捲縮繊維を用いる場合が多い。
吸収体56は、高吸収性ポリマー粒子を含むのが好ましく、特に、少なくとも液受け入れ領域において、繊維の集合体に対して高吸収性ポリマー粒子(SAP粒子)が実質的に厚み方向全体に分散されているものが望ましい。
特徴的には、包装シート58は、少なくとも吸収体56の表側に位置する領域に、高吸収性ポリマー粒子の吸収前の平均粒径より直径が大きく、かつ高吸収性ポリマー粒子の吸収後の平均粒径より直径が小さい透過孔58hを多数有している。また、包装シート58と吸収体56の表面との間に、包装シート58における透過孔を裏面側から覆う水解性又は水溶性のカバー層59が介在されている。
使用素材は次のとおりであった。
・トップシート30
鞘ポリエチレン/芯ポリプロピレンのバイコンポーネント繊維、繊度1.7dtex、繊維目付20g/m2、厚みは0.5mm程度である親水性エアスルー不織布。
・中間シート40
ポリエチレン、繊度2.0dtex、繊維目付22g/m2、厚み0.4mmの親水性エアスルー不織布。
・包装シート58
坪量18g/m2のクレープ紙。
・カバー層59
坪量15g/m2の水解紙(市販の1プライ・トイレットペーパー)。
・吸収体56
パルプ32重量%及び高吸収性ポリマー粒子40重量%、クレープ16g/m2、インタック60g/m2をエアレイド法により成形したエアレイド吸収体56(278g/m2、厚み10mm。
・高吸収性ポリマー粒子
150〜850μmのものが全体の99重量%以上、重量平均粒子径380μm、吸収後の平均粒径が500μm以上のもの。
・粘性液91
粘度100mPa・sの粘性液(和光堂社製の粉ミルク(商品名「はいはい」)30重量%、イオン水69重量%、カルボキシルメチルセルロース1重量%)
図11に示すように、トップシート30上に内径25mm、高さ100mmの注入筒90を立て、この注入筒90の上から注入筒内に粘性液91を10ミリリットルを入れ、注入直後に装着者の体の動きを再現するため注入筒90を幅方向に10mm程度の振幅で5往復揺らし、注入後5分間での吸収体56の吸収量を測定した。吸収量は、吸収前の吸収体56単体の重量を測定しておき、注入開始から5分経過した時に吸収体56を取り外して重量を測定し、後者から前者を差し引いて求めた。吸収量は3回測定し、平均を算出した。
試験結果を表1に示した。従来型吸収構造及び新型吸収構造のいずれにおいても、注入開始から5分間では全ての粘性液を吸収できなかったが、5分間における吸収量は新型吸収構造が従来型吸収構造よりも多くなった。このことから、新型吸収構造によれば粘性液の吸収が促進される、換言すれば吸収速度が向上することが判明した。
用語「前後方向(縦方向)」とは腹側(前側)と背側(後側)を結ぶ方向を意味し、「幅方向」とは前後方向と直交する方向(左右方向)を意味し、「上下方向」とはおむつの装着状態、すなわちおむつの腹側部分と背側部分を重ね合わせるようにおむつを股間部で2つに折った際に幅方向と直交する方向を意味する。
Claims (8)
- 繊維集合体に高吸収性ポリマー粒子を混入してなる吸収体を包装シートで包装してなる吸収要素と、この吸収要素の表側を覆う透液性トップシートと、吸収要素の裏側を覆う液不透過性シートとを備えた使い捨ておむつにおいて、
前記包装シートは、少なくとも吸収体の表側に位置する領域に、前記高吸収性ポリマー粒子の吸収前の平均粒径より直径が大きい透過孔を多数有しており、
前記包装シートと前記吸収体の表面との間に、前記包装シートにおける前記透過孔を裏面側から覆う水解性又は水溶性のカバー層が介在されており、
前記高吸収性ポリマー粒子が排泄物の液分の吸収により膨張してその平均粒径が前記包装シートの透過孔の直径よりも大径となりうる、
ことを特徴とする使い捨ておむつ。 - 前記包装シートはクレープ紙からなり、このクレープ紙に前記透過孔が穿孔されている、請求項1記載の使い捨ておむつ。
- 前記透過孔の直径が106μmより大きく、前記包装シートにおける前記吸収体の表側に位置する領域の面積に対する当該領域内の前記透過孔の総面積の割合が5%以上、90%以下である、請求項2記載の使い捨ておむつ。
- 前記包装シートは不織布からなり、この不織布の繊維間隙が前記透過孔をなしている、請求項1記載の使い捨ておむつ。
- 前記カバー層が、JIS P 4501−1993に準じて測定されるほぐれやすさが100秒以内の水解紙からなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
- 前記カバー層が水溶性膜からなる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
- 前記カバー層も、前記高吸収性ポリマー粒子の吸収前の平均粒径より直径が大きい透過孔を多数有するとともに、このカバー層の透過孔と、前記包装シートの透過孔とが重ならないように配置されており、前記高吸収性ポリマー粒子が排泄物の液分の吸収により膨張してその平均粒径が前記カバー層の透過孔の直径よりも大径となりうる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
- 前記高吸収性ポリマー粒子は、未吸収時の粒径が106μm以上のものが全体の99重量%以上であり、未吸収時の平均粒径が250〜500μmのものである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の使い捨ておむつ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217820A JP5698200B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 使い捨ておむつ |
PCT/JP2013/074419 WO2014050544A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-10 | 使い捨ておむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217820A JP5698200B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 使い捨ておむつ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014068856A JP2014068856A (ja) | 2014-04-21 |
JP2014068856A5 JP2014068856A5 (ja) | 2014-12-04 |
JP5698200B2 true JP5698200B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=50387951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012217820A Active JP5698200B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 使い捨ておむつ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5698200B2 (ja) |
WO (1) | WO2014050544A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019154869A (ja) * | 2018-03-14 | 2019-09-19 | ユニ・チャーム株式会社 | 吸収性物品 |
WO2021112212A1 (ja) * | 2019-12-04 | 2021-06-10 | 東レ株式会社 | 吸収体および衛生材料製品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185402A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Lion Corp | 水解性吸収体およびこれを用いた水解性衛生物品 |
JP5074734B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2012-11-14 | 大王製紙株式会社 | 吸収性物品 |
JP4785788B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2011-10-05 | 花王株式会社 | 吸収体の製造方法 |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012217820A patent/JP5698200B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-10 WO PCT/JP2013/074419 patent/WO2014050544A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014050544A1 (ja) | 2014-04-03 |
JP2014068856A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5717473B2 (ja) | ペット用止着式使い捨ておむつ | |
JP5941278B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5988347B2 (ja) | 使い捨て吸収性物品 | |
JP6202614B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5421046B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6025209B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP6238347B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5960388B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5967689B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP2011072657A (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6551829B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP2015066197A5 (ja) | ||
JP5719896B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5698200B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5564291B2 (ja) | 止着タイプ使い捨ておむつ | |
JP5356130B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6331190B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP5479836B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5406652B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP6319578B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ及びその製造方法 | |
JP5782269B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5674330B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6037264B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5268802B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP6319562B2 (ja) | 吸収性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141022 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20141022 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20141031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5698200 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |