JP5690347B2 - 照明装置及び照明システム - Google Patents

照明装置及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP5690347B2
JP5690347B2 JP2012538136A JP2012538136A JP5690347B2 JP 5690347 B2 JP5690347 B2 JP 5690347B2 JP 2012538136 A JP2012538136 A JP 2012538136A JP 2012538136 A JP2012538136 A JP 2012538136A JP 5690347 B2 JP5690347 B2 JP 5690347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
illumination
lighting device
information
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511112A (ja
Inventor
ヴァクラヴィク・プレミュズル
ケルンビヒラー・マルティーン
Original Assignee
イルミネーション・ネットワーク・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イルミネーション・ネットワーク・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イルミネーション・ネットワーク・システムズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2013511112A publication Critical patent/JP2013511112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5690347B2 publication Critical patent/JP5690347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、少なくとも一つの照明ランプを備えた照明装置であって、この少なくとも一つの照明装置には、この少なくとも一つの照明ランプを制御するための情報を照明装置に提供する、物体を検出するための少なくとも一つのセンサー機器が配備されている照明装置に関する。
更に、本発明は、そのような照明装置を一定数備えた照明システムに関する。
最後に、本発明は、上記の照明システムを用いて、照明すべき場所及び物体を照明する方法にも関する。
現在、照明ランプは、外部制御部によって直接電源を投入されている。そのような直接制御するためのソースは、例えば、動き検知器、音響センサー、タイムスイッチ又はリモート制御信号とすることができる。そのように制御された照明ランプが照射する光強度は、照明ランプの周辺で停止している、或いは動く物体のタイプ(例えば、車両、歩行者)に依存しない。動き検出器又は音響センサーが検出したのが、例えば、歩行者、乗用車又はトラックであるのかに関係無く、照明ランプは、物体の位置、速度又は移動方向と無関係に安易に電源を投入されている。
そのため、従来から周知の照明ランプは、一つの制御信号しか実行できなかった。その制御信号が光強度の情報も有する場合、それに応じて、照明ランプの光強度も設定されていた。
照明ランプの電源を遮断することは、一つ又は複数の物体が照明ランプの近くに有るか否かに関係無く、特に、物体の位置、速度又は移動方向に無関係に、直接的に、或いは時間間隔回路によって行なわれている。
更に、そのような周知の照明ランプでは、物体の検知後、大抵は照明強度を最大にして、照明ランプの電源を投入するとの趣旨による制御が安易に行なわれている。
本発明の課題は、照明すべき場所及び物体の照明を大幅に改善して、エネルギーを節約するとともに、場合によっては、主観的に、より快適に感じ取られる照明を提供できるようにすることである。
この課題は、冒頭に述べた照明装置において、本発明に基づき、この少なくとも一つのセンサー機器が、検知した物体の物体タイプを識別するように構成されるか、この少なくとも一つのセンサー機器が、検知した物体との間隔を検出するように構成されるか、その両方の形態で構成され、この照明装置が、少なくとも一つのメモリを有し、このメモリが、少なくとも一つの光プロファイルを保存するように構成され、この少なくとも一つの光プロファイルが、物体タイプ及び物体と照明装置の少なくとも一つの照明ランプの間隔の一方又は両方に応じた光強度値を有し、この照明装置が、少なくとも一つの制御機器を有し、この制御機器が、この少なくとも一つのセンサー機器から出力される、物体タイプ及び検知された物体との間隔の一方又は両方に関する情報に応じて、それに対応する光強度値で少なくとも一つの照明ランプを駆動することによって解決される。
本発明による照明装置では、検知された物体のタイプ(物体タイプ)及び物体と照明装置又は照明ランプの間隔の一方又は両方に応じて、照明装置の一つ又は複数の照明ランプの光の強さ/光強度を自律的に設定することが可能である。
基本的に、このセンサー機器は、物体とセンサー機器自身の間隔を測定し、この照明装置が、その情報を物体と照明装置の一つ又は複数の照明ランプの間隔に容易に換算することができ、そのことは、特に、照明装置が外部照明ランプを備えている場合に重要である(本明細書の更に後の部分を参照)。有利には、このセンサー機器は、移動方向と速度の一方又は両方も測定する。
ここにおいて、これらの物体は、正確に分類できない物体であり、しかし、乗用車、トラック、オートバイなどの様々な物体であるか、さもなければ人などの物体であるとすることができるとも規定され、ここでは、全て「物体」と称する。同様に、正確に分類できない物体とすることもできる。「物体タイプ」による分類は、上記の乗用車、トラック、オートバイ、人(歩行者)等の区分で行なうか、物体タイプによる分類は、物体の大きさ、速度などに応じて行なうか、或いはそれらを混合した分類を行なうことができる(同様に、例えば、高速乗用車、低速乗用車などのそれ自身の物体タイプをそれぞれ表すこともできる)。
この「詳しく分類できない物体」とは、照明装置が(例えば、外部条件などのために)物体タイプを識別できないか、或いは物体タイプを決定できない物体である。そのような詳しく分類できない物体又は物体タイプに関しては、その物体に使用される標準的な光プロファイルを規定する。
基本的に、本発明は、物体タイプだけ、或いは間隔だけが検出された場合でも動作する。しかし、この少なくとも一つのセンサー機器は、検知した物体の物体タイプの識別及び検知した物体とセンサー機器の間隔の検出を行なうように構成されていること、並びにこの少なくとも一つのメモリ内に、当該の物体と照明装置の少なくとも一つの照明ランプの間隔に応じた光強度値を有する、それ自身の光プロファイルが物体タイプ毎に保存されていることが特に有利である。
この場合、照明装置の各照明ランプの光強度は、物体タイプ及び物体と照明装置の一つ又は複数の照明ランプの間隔に応じて設定することができる。
例えば、物体タイプの「乗用車」は、照明ランプの光強度が物体タイプの「歩行者」よりも強い、或いは弱いものと規定する。しかし、ここでは、各物体が各照明ランプから如何なる間隔で離れているかとの意味で、間隔に応じて、照明装置の一つ又は複数の照明ランプの光強度を設定することもでき、そのため、間隔に対して、並びに物体タイプ毎に、光プロファイルを個別に設定することができる。例えば、絶対的な光強度が異なることは別として、所定の間隔内の照明ランプは、歩行者に対して、乗用車よりも強く、或いは弱く照明するものと規定することができる。
センサー機器が、検知した物体の位置を検出するように構成されており、この少なくとも一つの制御機器が、この少なくとも一つのセンサー機器から出力される、検知された物体の位置に関する情報に応じて、それに対応する光強度値で、この少なくとも一つの照明ランプを駆動する、即ち、物体とセンサー機器(従って、照明装置の照明ランプ)の間隔の外に、物体が存在する方向も検出し、それに応じて、センサー機器が、物体が如何なる場所に有るのか、或いは「白い」のかを検出できることが著しく特に有利である。
例えば、人が建物の通路内に居る場合、その人がその通路内に居る限り、通路全体の前方と後方を照明されることを主観的に快適と感じ取ることができる一方、例えば、車両の場合、車両前方の道が良好に照明されることが重要であり、車両後方の領域の照明は、通路内の人の場合よりも重要ではない。それに対応して、歩道上の歩行者では、歩行者が、より良好に前方又は後方を見れる必要は有るが、歩行者自身を強く照明する必要はないことが重要である。
更に、照明装置に、同じ形態の別の照明装置と通信するための少なくとも一つの通信機器を配備することが特に有利である。この場合、そのような通信は、ワイヤード又はワイヤレス(無線、ブルートゥース、WiFi、携帯無線、赤外線等)で行なうことができ、或いはワイヤードとワイヤレスの混合通信も可能である。
そのような照明装置の相互通信によって、照明装置は、第一に、検知された物体に関する情報、さもなければ、例えば、その実際の照明強度を互いに交換することができ、照明装置は、これらの情報を用いて、所定の光プロファイルの中から光強度を選定することができる。
これらの少なくとも一つのメモリ、少なくとも一つのセンサー機器、少なくとも一つの通信機器及び少なくとも一つの制御機器の一つ以上を照明装置に統合した場合、当然のことながら、有利には、上記の全ての構成要素を一つの装置に統合した場合、本発明による照明装置を特にコンパクトに実現することができる。
そのような本発明による照明装置LVの非常にコンパクトな実施形態では、照明ランプ(一つ又は複数の照明ランプ)と、本発明の範囲内で必要な一つ、複数又は全ての構成要素(センサー機器、メモリ、通信機器)とが照明装置に統合される。
しかし、同様に、本発明には、例えば、メモリ、センサー機器及び通信機器の一つ以上が一つ又は複数の照明ランプから物理的に分離されている形態が含まれ、その意味するところは、これらの構成要素は、確かに一つの独自の筐体内に格納されているが、照明ランプが、その筐体内に配置されているのではなく、一つ又は複数の照明ランプが、これらの構成要素から間隔を空けた異なる場所に配置されているということである。
しかし、同様に、全ての構成要素と一つ又は複数の照明ランプとが一つの筐体内に配置されるが、そのような「ユニット」によって、それ自体はセンサー機器を備えていない別の外部照明ランプの中の一つ又は複数を駆動することが有利である。
従って、この一般的な実施構成では、「照明装置」との用語は、グループを構成する全ての構成要素(センサー機器、別の照明装置と通信するための通信機器、センサー機器、制御機器、照明ランプ)を表すが、それらを一つの共通の装置内に統合する必要はなく、極端な場合、全てを別個に配置することもできる。
外部照明ランプが制御機器によって駆動される場合、それらの照明ランプは、その制御機器と通信できるように構成しなければならない。それは、ワイヤードとワイヤレスの一方又は両方で行なうことができ、基本的に、そのために照明装置と互いに通信するための通信機器を使用するか、或いは制御機器が外部照明ランプと通信するための独自の通信機器を配備することができる。
この照明装置は、内部式、純粋に外部式、或いは内部と外部の混合式の一つ又は複数の照明ランプを備えることができる。
外部照明ランプは、通常センサー機器から一定の間隔を空けて存在し、そのため、物体に対してセンサー機器と同じ位置に置かれていない外部照明ランプには、例えば、外挿を用いて、又もや光プロファイルの中の相応の値を割り当てて、伝えることができる。しかし、そのような形式の「中央制御部」は、通常センサー機器の周りの所定の範囲(例えば、約15メートルの間隔)内の限定された数の照明ランプに対してのみ採用され、特に、例えば、トンネル又は建物の広間内において、照明ランプが非常に短い相互間隔で配備されている場合に有利である。
基本的に、本発明では、照明装置の照明ランプの電源が投入及び遮断可能であれば、それで十分である。しかし、少なくとも一つの照明ランプが異なる電力ステップに切替可能又は調光可能であるか、或いは照明ランプが異なる離散的な照度に設定可能であることが特に有利である。
更に、出来る限り均一な照明パターンを実現するために、少なくとも一つのセンサー機器が、更に、検知した物体の速度及び物体の移動方向の一方又は両方を検出するように構成されていることと、制御機器が、検知された物体の速度、物体の移動方向及び物体の位置の一つ以上に応じて、照明装置の少なくとも一つの照明ランプの電源投入及び遮断速度及び照明時間の一方又は両方を設定するように構成されていることとは、本発明の目的に適うことである。
制御機器は、物体の瞬間的な速度、物体と照明ランプの距離、場合によっては、照明ランプに対する物体の位置に基づき、照明時間と電源投入及び遮断時間を計算する。
特に、冒頭に述べた課題は、本発明に基づき、各照明装置が、検出された物体タイプ及び間隔の一方又は両方、特に、照明装置の少なくとも一つの照明ランプに対する物体の位置に応じて、それに対応する光強度で駆動される前述した照明システムによって解決される。
既に上述した通り、本発明による照明システムでは、隣接する照明装置が、情報を交換するための通信手段を用いて、互いに通信し、照明装置から伝送される情報が、少なくとも一つのセンサー機器のセンサー情報を少なくとも有し、そのような隣接する一つ又は複数の照明装置から伝送される情報を受信した照明装置が、その情報を考慮して、少なくとも一つの照明ランプの光強度を選定することが特に有利である。
照明システムの全ての照明装置に同じ光プロファイルが保存されている場合に、照明システムの特に簡単な構成が得られる。更に、そのようにして、各照明装置は、光強度を自律的に設定するための全ての関連情報を入手する。
それによって、他の照明装置/照明ランプにリアルタイムに伝送する情報内容を削減するとともに、通信路の技術的要件も緩和することができる。それに応じて、システム内で既に識別されている動く物体に関して、照明装置が、最も近い照明装置に物体の方向と速度を伝えて、「表の中の一番近い値」(又は表の中から如何なる値を取り出すべきか)のメッセージを伝えることで十分である。
一つの照明装置が、(基本的に一つの領域ではなく)異なる範囲を照明する複数の照明ランプを備えている場合、その照明装置は、当然のことながら、照明ランプの間隔に応じて、それ自身のセンサー機器及び別の照明装置の一方又は両方から入手した情報を変換する。
更に、全ての照明装置で同じプロファイルを使用するという事実は、例えば、照明装置を交換する場合に、その照明装置が別の隣接する照明装置から光プロファイルを入手できるとの利点を提供する。それに応じて、一つ又は複数の光プロファイルが変更された場合でも、それを基本的にシステム内の一つの照明装置だけに反映すればよく、それは、システム内の別の装置に分配されるか、或いは別の装置によって呼び出すことができる。
従って、本発明によるシステムは、非常に強靱である。一つの照明装置が故障するか、プロファイルデータを喪失した場合、それにも関わらず、それ以外の照明装置は、それ自身の表から正しい値を得られる。
更に、照明装置から情報を伝送する照明装置の選定を物体に応じて、即ち、物体タイプに応じて行なうことも本発明の目的に適うことである。
上記の理由から、それに代わって、或いはそれに追加して、照明装置から情報を伝送する照明装置の選定を照明システム内の物体の位置に応じて行なうことも有利である。
例えば、4の値(例えば、FLAS=4;「FLAS」との用語に関しては、明細書の以下の記載を参照)を有する光プロファイルが物体に割り当てられている場合、その物体から4つの間隔単位(4個の照明ランプ)離れた照明装置は、その光プロファイルには別の値が存在せず、そのため最も近い照明装置とは最早関連しないので、その情報を自律的に転送されない。そのような決定は、物体に応じたものである。例えば、光プロファイルに6の値を有する(例えば、FLAS=6の)物体では、物体O5から4つの間隔単位離れた照明装置には、その情報が転送される。そのようなシステムの特徴は、情報が短い間隔に渡ってしか伝搬せず、それによって、伝送されるデータとシステムが高い安定性を示すことを保証している。
本発明の具体的な実施形態では、照明装置は、それと隣接する照明装置とだけ通信するものと規定する。
「隣接する」とは、例えば、一定の周辺内に有る全ての照明ランプを表すか、或いは実際には、直ぐ近くの照明ランプだけ、例えば、照明装置が一列に配置されている場合、直前及び直後に配置された照明装置だけを表す。
結局は、各照明装置が、それ自身が検出した情報及び別の一つ又は複数の照明装置から入手した情報の一方又は両方を如何なる照明装置に伝送するのかを自律的に決定することも有利である。
「自律的に」とは、当該の照明装置が実際にそれ自身で、即ち、完全に自主的にそれぞれ決定を行なうことを意味する。そのような決定を行なうためには、確かに、通常はそれが存在することを前提として、別の照明装置の情報を使用することもできる。しかし、当該の照明装置がその情報を使用するか否か、並びに如何に使用するかは、その装置だけに委ねられる。
本照明システムは、難なく動作するように、情報が無限に伝搬することによって、原理的に無限に拡張することができる。更に、そのようにして、分散したシステムを実現することができる。
更に別の照明装置へのシステムの拡張は、各照明装置のノード又は通信ノードで実施することができ、二つの分離されたシステムは、何らの変換措置無しで互いに接続することができる。
従って、照明装置が隣接する照明装置だけに送信する場合、その照明装置は、情報全体を伝送するのか、受信した情報を転送するのかを決定する。
最後に、冒頭に述べた課題は、本発明に基づき、検出された物体タイプ及び間隔の一方又は両方、特に、照明装置の少なくとも一つの照明ランプに対する物体の位置に応じて、それに対応する光強度で各照明装置を駆動する既に言及した方法によって解決される。
有利には、隣接する照明装置は、情報を交換するための通信手段を用いて互いに通信し、照明装置から伝送される情報は、少なくとも一つのセンサー機器のセンサー情報を少なくとも有し、そのような隣接する一つ又は複数の照明装置から伝送される情報を受信した照明装置は、その情報を考慮して、少なくとも一つの照明ランプの光強度を選定する。
更に、照明システムの全ての照明装置では、同じ光プロファイルを保存するものと規定することができる。
更に、照明装置から情報を伝送する照明装置をそれぞれ物体に応じて、即ち、物体タイプに応じて選定すること、照明装置から情報を伝送する照明装置をそれぞれ物体の位置及び照明システム内の移動方向に応じて選定すること、或いはその両方の通り選定することが有利である。
更に、本発明による方法の具体的な実施形態では、照明装置は、それと隣接する照明装置とだけ通信するものと規定する。
更に、各照明装置は、それ自身が検出した情報及び一つ又は複数の照明装置から入手した情報の一方又は両方を伝送する照明装置を自律的に決定するものと規定する。
各照明装置には、決定プロセス前に別の照明装置と同期、歩調を合わせるための中央制御ユニットがそれぞれ一つ配備される。一つ又は複数の照明装置が故障した場合、各照明装置が全ての光プロファイルとそれ自身の制御ロジックを有するので、それ以外の照明装置の機能は全く、或いは僅かしか影響を受けない。
各照明装置は、それが検知した複数の物体、一つ又は複数の照明装置から受信した物体タイプ、移動方向、速度、大きさ、それ自身の照明形態などの複数の物体に関する情報及びそれらの特徴を予め定義した関係によって評価し、それに対応する光強度及び動作時間を選定し、その結果に応じて、それぞれ単一のメッセージを隣接する照明装置に送信することができる。
個々の照明装置のセンサーが、所定の照明ランプに所望の光強度を含む制御信号を伝送できるように、照明ランプの位置と同様に各センサーの位置を知っていなければならない一つの中央制御ユニットに最初に信号を送信する必要はない。そのような場合、即ち、複数の物体の場合、ネットワークとシステムにより発生する遅延のために、最早リアルタイム制御は不可能となる。この場合、一つの中央制御ユニットを備えたシステムに関する当然の限界は、データ伝送帯域幅、物体の数及び独立して制御される照明ランプの数によって与えられる。
従来技術と異なり、検出された情報は、照明装置のネットワークを介して無制限に伝えられるのではなく、その情報は、移動方向だけでなく、有利には、全ての方向(例えば、全ての隣接する照明装置)に伝えられる。更に、本発明では、情報の到達範囲、即ち、照明装置の情報を如何なる範囲に送信するかを設定することができる。
隣接する照明装置へのメッセージの伝達又はそのメッセージを伝える照明装置の最大数(到達範囲)は、光プロファイル内に規定されている。
上述した予め定義されたプログラミング可能な関係は、二つ以上の物体に関する協調動作時の照明システムと個々の照明装置の挙動を定義する。従って、所定の状況に最適に対応する一つの共通の光プロファイルが定義される。
例:三つの状況a),b),c)
a)一台の車両が、歩道を対向する方向に進む一人の歩行者に接近する。
b)一台の車両が、歩道を車両と同じ方向に進む一人の歩行者に接近する。
c)一台の車両が、ちょうど道路を横断している一人の歩行者に接近する。
二つの物体に関する個々の光プロファイルが同一であっても、上記三つの状況の各々において、全体状況と最適に適応する異なる光プロファイルが生成される。
上述した通り、所定の時点において、常に一連の検出された情報又は別の照明装置から受信した情報とそれ自身のセンサーの情報との関係の結果から得られた情報を含む単一のメッセージだけが送信されることによって、検出可能な物体の最大数に関する制限も無くなる。
そのような関係の決定によって、情報は、事実上一つの結果に集約され、それによって、物体の数だけでなく、データ伝送に必要な帯域幅も常に制御下に置かれている。
以下において、図面に基づき本発明を詳しく説明する。
本発明による照明装置の一つの変化形態の図 本発明による照明装置の別の変化形態の図 本発明による照明装置の更に別の変化形態の図 光プロファイル例の模式図 第一の物体に関する光プロファイル又は照度分布図 第二の物体に関する光プロファイル又は照度分布図 第三の物体に関する光プロファイル又は照度分布図 照明システムの照明ランプの一次元配列図 照明システムの照明ランプの二次元配列図 物体が移動する場合の三つの異なる時点での照明システムの光分布図 二つの物体が同じ方向に移動する場合の照明システムの光分布図 二つの物体が逆方向に移動する場合の照明システムの光分布図 本発明による照明システムの照明装置間の通信例の模式図 本発明による照明システムの照明装置の別の通信例の図 トンネル前とトンネル内の車両例の光分布図
図1は、本発明による照明装置LVの第一の変化形態を図示しており、以下の記述は、更に図2も参照している。照明装置LVのエネルギー供給ユニットは、符号VERで表示されている。
この図面では、照明装置LVは、基本的に光源LQと電子安定器EVGから成る一つの照明ランプLEを有する。当然のことながら、照明装置LVは、複数の照明ランプから構成することもできる。
照明装置LVは、更に、物体O1,O2,O3(別の図面を参照)を検知するための一つのセンサー機器SEVを備えており、このセンサー機器SEVは、少なくとも一つの照明ランプLEを制御するための情報を照明装置LVに提供する。
このセンサー機器は、一つ又は通常複数の異なるセンサーSE1,SE2,SE3,... ,SENと接続された信号処理ユニットを備えたセンサーモジュールSEMを有する。この信号処理ユニットは、センサーから出力される主信号を処理し、センサー機器SEV自身は、物体タイプO2を検出した、O2の位置はXXである、O2の速度はYYである、走行路は濡れている、道路上の光強度は・・・などの簡単な情報だけを提供する。
センサーSE1〜SENは、物体を検知して、物体を追跡するセンサー、オーディオセンサー、物体の移動方向を検知する赤外線又はレーダーセンサー等とすることができる。更に、「背景輝度」を検知するセンサーを配備することもでき、例えば、背景輝度がそれ以外の場合よりも明るい場合(例えば、月光が明るい場合など)、照明ランプは、より弱く照明しなければならない。即ち、場合によっては、例えば、隣接する照明ランプが故障して、それに応じて光強度を調整すべきか否かなども検出することができる。
センサー機器SEVは、検知した物体O1,O2,O3の物体タイプOid1,Oid2,... ,OidNの識別及び検知した物体O1,O2,O3との間隔の検出の一方又は両方を行なうように構成され、有利には、センサー機器は、物体タイプ及び間隔を検出するように構成される。更に、間隔だけでなく、一般的に物体の位置、移動方向及び速度を検出することが有利である。
通常は、以下で更に詳しく考察する通り、如何なる数の照明ランプ分(間隔単位=照明ランプ間の間隔がほぼ同じ場合の照明ランプの間隔)だけ、物体が所定の照明ランプから離れているのか重要であり、そのため、第一に、間隔の測定は、そのような疑問に注力して行なわれ、位置の測定は、物体が如何なる数の照明ランプ分だけ所定の照明ランプの前、後、横、上、下に有るのかとの疑問に注力して行なわれる。
更に、照明装置LVは、この実施形態では、制御機器STVの一部として構成されたメモリSPEを備えている。
このメモリSPEは、この例ではN個の光プロファイルLP1,LP2,... ,LPN(図2)を保存するように構成されており、光プロファイルLP1,LP2,... ,LPNは、物体タイプOid1,Oid2,... ,OidNと間隔、有利には、照明装置LVの一つの照明ランプLEに対する物体O1,O2,O3の位置とに応じた光強度値W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;... ;WN1,... ,WNMを有する。
ここで、制御機器STVは、センサー機器SEVから出力される、検知された物体の物体タイプOid1,Oid2,... ,OidNと間隔(位置)に関する情報を用いて、物体タイプに対応する光プロファイルの中のそれに対応する光強度値W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;... ;WN1,... ,WNMで照明ランプLEを駆動する。
図示されている有利な変化形態では、照明装置LVは、同じ形態の別の照明装置と通信するための通信機器KOMを備えている。この場合、通信は、ワイヤード又はワイヤレス(無線、ブルートゥース、WiFi、携帯無線、赤外線など)で行なわれるか、或いはワイヤードとワイヤレスの混合した通信も可能である。
第一に、照明装置の相互通信によって、照明装置は、検知された物体に関する情報、さもなければ、例えば、その実際の照度を互いに交換するともに、照明装置は、その情報を使用して、与えられた光プロファイルの中から光強度を選定することができる。
図1に図示された本発明による照明装置は、メモリSPE、センサー機器SEV、通信機器KOM、制御機器STV、照明ランプなどの照明装置と関連する全ての構成要素を一つの装置LVに統合しているので、特にコンパクトに実現することができる。
しかし、所定の構成要素を外部に配備するか、或いは照明ランプまでの全ての構成要素を一定数の外部照明ランプLE、例えば、図1aに図示されている通り、三つの照明ランプLEと接続された一つの共通ユニットEHに統合することもできる。この例では、照明装置LVは、そのようなユニットEHとそれと接続された三つの照明ランプLEとから構成されている。
しかし、同様に、図1bに図示されている通り、(図1に対応して)全ての構成要素と一つ又は複数の照明ランプを一つの筐体EH内に配置するが、そのユニットEHによって、それ自身はセンサー機器、通信機器及び制御機器を備えていない一つ又は複数の外部照明ランプを駆動することも有利である。この照明装置は、又もやユニットEHと外部照明ランプLEから構成される。
従って、一般的な実施構成では、「照明装置」との用語は、それに属する全ての構成要素(センサー機器、別の照明装置と通信するための通信機器、センサー機器、制御機器、照明ランプ)を表すが、一つの共通の装置に統合する必要はなく、極端な場合、全ての構成要素を別個に配置することも可能である。
外部照明ランプが制御機器によって駆動される場合、その照明ランプは、制御機器と通信するように構成しなければならない。それは、ワイヤードとワイヤレスの一方又は両方の形式で行なうことができ、基本的に、通信機器は、照明装置の相互通信のために使用されるか、或いは制御機器が外部照明ランプと通信するための独自の通信機器が配備される。
この照明装置は、内部式の、純粋に外部式の、或いは内部式と外部式の混合した一つ又は複数の照明ランプを備えることができる。
通常センサー機器から一定の間隔を空けた所に有り、そのため、物体に対してセンサー機器と同じ位置に置かれていない外部照明ランプには、例えば、外挿を用いて、又もや光プロファイルの中のそれに対応する値を割り当てて、伝送することができる。しかし、そのような形態の「中央制御部」は、通常センサー機器の周りの所定の範囲(例えば、約15メートルの間隔)内の限定された数の照明ランプにしか採用されず、照明ランプが、例えば、トンネル又は建物の広間内に非常に短い相互間隔で配備されている場合に特に有利である。
ここで、図2は、前に簡単に言及した通りのN個の異なる物体タイプOid1,Oid2,... ,OidNに関する光プロファイルLP1,LP2,... ,LPNを図示している。各光プロファイルは、物体タイプ毎に一つ有る、一連の光強度値(物体タイプOid1に関する)W11,W12,... ,W1M;... ;(物体タイプOidNに関する)WN1,... ,WNMを有する。符号「M」は、照明装置又は所定の物体タイプに関して照明を行なう、その照度分布を形成する照明ランプの数を表し、その数は、異なる物体タイプ毎に相違することができるが、図2には図示されていない。
これらの値W11,... は、照明ランプから実際に照射される光強度を表すか、或いは有利には、照明ランプの周囲を照明する光強度又は照度をそれぞれ表す。後者の場合、周囲環境に応じた値を得るために、照明ランプから照射される照度を外部の状況に応じて調整することができる。
ここで、光プロファイル内の値W11,... は、物体タイプ毎に、物体が移動している場合に、それと一緒に移動する照明パターン(「照度分布」)を定義する。この場合、間隔は、照明ランプの間隔で正規化されている、即ち、各テーブル値は、物体に対して(照明ランプの)所定の間隔を有する照明ランプと関連した値なので、光プロファイルは、図示されている通り、通常間隔の値を含まない。
図面による説明のために、図3aと3bを参照する。図3aは、6個の照明ランプを用いて照度分布が定義されている物体O1(=Oid1)を図示している。これらの照明ランプの相互間隔は、例えば、20メートルである、即ち、6個の照明ランプで100メートルとなる。一つの物体の照度分布は、一方では物体の前に有る領域(FLAS:Foward Lisht Aura Shape)と、他方では物体の後に有る領域(BLAS:Backward Lisht Aura Shape)とに拡がっている。
ここで、図3aの例では、FLASは5個の照明ランプから構成され、BLASは1個の照明ランプから構成されている、即ち、5個の照明ランプが物体O1の前を照明し、1個の照明ランプが物体の後を照明するものと規定されている。それに対応して、光プロファイルは、照度値W11〜W16を有し、値W12(表の第二の値)は、照明ランプの下の照度値(とFLASの第一の値)を規定し、W13は、物体が下に有る照明ランプに対して「一つの」照明ランプ間隔だけ離れた照明ランプの照度値を規定する云々。値W11は、物体の後の照明ランプに関する照度値を規定している。
ここで、物体が一連の照明ランプに沿って移動した場合、その照度分布は、物体と一緒に移動する、即ち、物体がちょうど下に有った照明ランプ(値W12)は、前進時に値W11で上書きされる云々。
図3bは、5個の照明ランプの照度分布から成る物体O2の例を図示しており、FLASは3個の照明ランプから成り、BLASは2個の照明ランプから成る。
物体がBLASを持たない、即ち、照明ランプが物体の後を照明しないと規定された場合、値W11は、物体がちょうど下に有る照明ランプの照度を規定する(図3c)。
本発明による「一次元」配列の照明システムSYSが図4に図示されている。この照明システムSYSは、一つの区間(直線、曲線、曲がりくねった道など)に沿って配置された照明装置(又は照明ランプ)L1,... ,LNから構成される。
本発明による「二次元」配列の別の照明システムSYSが図5に図示されており、そこでは、照明ランプ(又は照明装置)L11,... ,LM1;L1N,... ,LMNが一つの面に渡って分散している。そのような二次元配列では、一つの物体の照度分布は、左側の照度分布(左LAS)と右側の照度分布(右LAS)とから構成され、それらに対応する照度値は、又もや一次元の表(光プロファイル)で構成することができる。
しかし、光プロファイルは、物体タイプ毎に規定された二次元の表(行列)で定義することもでき、中央の位置(i,j)は、所定の物体タイプに関する位置である、即ち、物体が下に有る位置(照明ランプ)に関する照度値をそれぞれ示す。異なる物体タイプは、異なる中央位置を持つことができる。そして、照度分布、即ち、一つの物体タイプの全ての方向を照明する照明ランプの光強度と数は、その行列によって定義される。そのような光プロファイルの表現は、特に、照明ランプが格子状に配置された駐車場や大きな平面に適している。
基本的に、本発明は原理的に照明ランプ/照明装置の任意の配置構成に適用可能であるが、照明ランプが一次元、二次元又は三次元の配置構成で互いに等間隔で配置されている場合に、特に簡単な実現形態が得られることを補足することができる。
図6は、それぞれi1〜i7の光強度で照射する照明ランプL1〜L7の直線状の配置構成に沿って物体O3が前進することを図示している。簡略化のために、図6では、特に、図7と8では、照明ランプL1,... が、照明ランプを含む全ての関連する構成要素を共通の場所(例えば、一つの筐体内)に配置した照明装置であり、それらの図では、照明ランプと照明装置を同義語として解釈することを前提としている。それは、第一に、本発明による技術思想を簡単に表現することに資するとともに、本発明を制限するものではない。
図3cの照度分布に対応して、(物体O3が照明ランプ又は照明装置L1の下に有る)時点t1での光強度は、次の関係i1∝W11,i2∝W12,i3∝W13,i4∝W14,i5∝W15,i6=0,i7=0に対応する。
物体O3が移動して、時点t2で照明ランプL2の下に有る場合、次の関係i1=0,i2∝W11,i3∝W12,i4∝W13,i5∝W14,i6∝W15,i7=0が成り立つ。最終的に、時点t3では、i1=0,i2=0,i3∝W11,i4∝W12,i5∝W13,i6∝W14,i7∝W15が成り立つ。
図7は、二つの物体O1,O2が照明システムに沿って左から右に移動する(9個の照明ランプ又は照明装置が図示された)別の状況を図示している。この例では、二つの物体O1,O2が図3cで図示されている通りの照度分布を有することを前提としている。
基本的に、照明ランプL1〜L5は、物体O2の光プロファイル(照度分布)に応じて駆動され、照明ランプL4〜L8は、物体O1の(この例では同じ)光プロファイルに応じて駆動される。ここで、照明ランプは互いに通信しているので、当該の照明ランプは、物体O1,O2がその場に有ることを分かっており、物体O1がその後を進む、場合によっては接近する物体O2によって眩惑されることを防止するために、所定の制御により、物体O1の後に有るランプの照度の低下が行なわれる。図示されている例では、照明ランプL2〜L4は、物体O2の中央の値、即ち、ここでは、照明ランプL1より小さい値に設定される。照明ランプL5は、本当は二つの値、O2の高い方の値とO1の低い方の値で駆動され、この具体的なケースでは、物体O1の低い方の値が使用される。
図8は、物体が対向して移動する同様の状況を図示している。この照明システムは、眩惑させない、或いは光強度の変化によって当惑させない。実際に、そのような状況では、運転者も、ハイビームからロービームに切り換えるとともに、この場合には、同様にシステム内の光分布の調整が行なわれる。
更に、出来る限り均一な照明パターンを実現するために、照明装置LVのセンサー機器SEVが、更に、検知した物体O1,O2,O3の速度及びその物体O1,O2,O3の移動方向の一方又は両方を検出するように構成されていることが本発明の目的に適うことである。
更に、制御機器STVは、検知された物体O1,O2,O3の速度、その物体O1,O2,O3の移動方向及び物体O1,O2,O3の位置の一つ以上に応じて、照明装置LVの少なくとも一つの照明ランプLEの電源投入及び遮断速度と照明時間の一方又は両方を設定するように構成される。
制御機器は、物体の瞬間的な速度、物体と照明ランプの間隔、場合によっては、照明ランプに対する物体の位置に基づき、照明時間と電源投入及び遮断時間を計算する。
上述した通り、本発明による照明システムSYSでは、隣接する照明装置が情報を交換するための通信手段KOMを用いて互いに通信することが特に有利であり、照明装置から伝送される情報は、少なくとも一つのセンサー機器SEVのセンサー情報を少なくとも有し、そのような一つ又は複数の照明装置によって伝送される情報を受信した照明装置は、その情報を考慮して、少なくとも一つの照明ランプの光強度を選定する。
図9は、照明装置LV1,LV2,... ,LV7,LVN, LVN+1から成る照明システムでの通信例を図示している。この通信は、両方向に、照明装置LV1とLV2の間の1対1通信及び照明装置LV1とその残りの照明装置LV3〜LVN+1の間の1対N通信の形で行なわれる。照明装置LV3〜LV7は、又もや直ぐ隣の装置とだけ通信するが、その通信は、照明装置の故障時に迂回して通信するように行なわれる。
図9は、構成全体の一部だけを図示している。照明装置LV7の後に、LV8等が続くことができる。各照明装置は、二つの通信ポートを備えている。従って、各照明装置は、両方向に送受信することができる。図9において、物体が照明装置LV1,LV2の方向から移動した場合、照明装置LV2は、LV3,LV7,LVNに情報を伝送する。LV7が最後の照明装置である場合、更に別の照明装置が存在しないので、情報は更に伝送されない。
図9において、物体が照明装置LV7の方向から移動した場合、照明装置LV7は、LV2,LV3及びLVNに情報を伝送する。
図9では、通信はワイヤード方式で行なわれ、図10では、ワイヤレスとワイヤードの混合通信で行なわれる。
ここにおいて、照明装置が図8と9に図示されており、それらの装置は、それぞれ内部及び/又は外部式の一つ又は複数の照明ランプを備えることができることを再度指摘したい。
それに対して、前記の図面では、照明ランプが明示的に図示されており、一つ又は複数の照明ランプを照明装置の一部とすることができる。
照明システムSYSの全ての照明装置に同じ光プロファイルが保存されている場合に、照明システムの特に簡単な構成が得られる。各照明装置は、そのようにして、光強度を自律的に設定するための全ての関連する情報を入手する。システムの機能を損なうことなく、照明装置を互いに交換することができる、即ち、例えば、保守目的などのために、一つの装置を同様の装置と全く問題なく交換することもできる。
基本的に、当該の照明装置のそれ自身のセンサーによって検出された情報は、別の照明装置から当該の照明装置に伝送されて来た情報よりも高い優先順位を有するが、有利には、全ての情報が当該の照明装置での決定のために使用される。しかし、外部からの情報が無い場合、そのユニットは、如何なる光強度を設定すべきであるかを自律的に、即ち、別の照明装置の情報と無関係に決定する。
更に、照明装置から情報を伝送する照明装置の選定が物体に応じて、即ち、物体タイプに応じて行なわれるのが本発明の目的に適うことである。
それに代わって、或いはそれに追加して、照明装置から情報を伝送する照明装置の選定が照明システム内の物体の位置に応じて行なわれるのが有利な場合がある。
本発明の具体的な実施形態では、照明装置は、それと隣接する照明装置とだけ通信するものと規定する。
「隣接する」とは、例えば、所定の範囲内に有る全ての照明ランプを表すか、或いは実際に直ぐ近くに有る照明ランプだけ、例えば、照明装置が一列に配置されている場合には、直ぐ前と直ぐ後に配置された照明装置だけを表す。
最後に、各照明装置が、それ自身が検出した情報及び別の一つ又は複数の照明装置から受信した情報の一方又は両方を如何なる照明装置に伝送するのかを自律的に決定することも有利である。
従って、照明装置が隣接する照明装置だけに送信する場合、その照明装置は、情報全体を伝送するのか、受信した情報を転送するのかを決定する。
光プロファイル内に具体的な光強度値が規定されていることによって、計算作業が不要となり、関連する値を容易に読み出して、照明装置の一つ又は複数の照明ランプを駆動するために使用できる。
本発明による照明システムは、自律的なネットワークであり、中央計算機が不要で、ネットワークを任意に拡張することができる。
現在の照明方法は、「正しい」時間に「正しい」照度を提供できないので、効率的でない。本発明では、それが可能であり、エネルギー消費量を削減できるとともに、照明品質を向上できる。
更に、例えば、センサー機器が背景輝度の低下を検出し、それに応じて、別の照明ランプにおいて、それを考慮することで、隣接する照明ランプによって、個々の照明ランプの故障を補償することができる。
光源としては、比較的任意の光源を使用することができるが、発光ダイオード、特に、所謂「パワーLED」が特に適している。
最後に、図11は、トンネルTUN前(位置1)、トンネル開始地点(位置2)及びトンネル内(位置3,位置4)の車両例を図示している。ここでは、車両前の一定に照明される領域を運転者に提供することを目指している。トンネル入口は、周辺輝度に応じたレベルであるが、車両の位置と無関係な一定の最大レベルで照明される(位置1)。
位置2では、第一の照明装置のセンサー機器が車両を検知し、それに応じて、例えば、トンネル内のその次の100メートルを一定に照明している。車両が、トンネルTUN内を前進して、次のセンサーによって検知されると、別の照明ランプの電源を投入する一方、車両がちょうど離れて行くセンサーを有する照明ランプは、その照度を低下させる。
位置4では、最終的に、物体と共にトンネル内を移動する、物体に関する一定の照度分布と、その照度分布と関連した物体の位置とを見ることができる。

Claims (21)

  1. 少なくとも一つの照明ランプ(LE)を備えた照明装置(LV)であって、この少なくとも一つの照明装置(LV)には、この少なくとも一つの照明ランプ(LE)を制御するための情報を照明装置(LV)に提供する、物体(O1,O2,O3)を検知するための少なくとも一つのセンサー機器(SEV)が配備されている照明装置において、
    この少なくとも一つのセンサー機器(SEV)が、検知した物体(O1,O2,O3)の物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)を識別するように構成されるとともに、この少なくとも一つのセンサー機器(SEV)が、検知した物体(O1,O2,O3)との間隔を検出するように構成されおり、
    この照明装置(LV)は、少なくとも一つのメモリ(SPE)を有し、このメモリ(SPE)が、少なくとも一つの光プロファイル(LP1,LP2,... ,LPN)を保存するように構成されており、この少なくとも一つの光プロファイル(LP1,LP2,... ,LPN)が、物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)及び物体(O1,O2,O3)と照明装置(LV)の少なくとも一つの照明ランプ(LE)の間隔応じた光強度値(W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;WN1,... ,WNM)を有し、
    この照明装置(LV)は、少なくとも一つの制御機器(STV)を有し、この制御機器が、少なくとも一つのセンサー機器(SEV)から出力される、物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)及び検知された物体との間隔関する情報に応じて、それに対応する光強度値(W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;WN1,... ,WNM)で少なくとも一つの照明ランプ(LE)を駆動
    この少なくとも一つのセンサー機器(SEV)が、検知した物体(O1,O2,O3)の物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)を識別するとともに、検知した物体(O1,O2,O3)とセンサー機器(SEV)の間隔を検出するように構成されており、
    この少なくとも一つのメモリ(SPE)内には、物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)毎に、物体(O1,O2,O3)と照明装置(LV)の少なくとも一つの照明ランプ(LE)の間隔に応じた光強度値(W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;WN1,... ,WNM)を有する、それ固有の光プロファイル(LP1,LP2,... ,LPN)が保存されている、
    ことを特徴とする照明装置。
  2. 当該のセンサー機器(SEV)が、検知した物体(O1,O2,O3)の位置を検出するように構成されるとともに、当該の少なくとも一つの制御機器(STV)が、この少なくとも一つのセンサー機器(SEV)から出力される、検知された物体の位置に関する情報に応じて、それに対応する光強度値(W11,... ,W1M;W21,... ,W2M;WN1,... ,WNM)で少なくとも一つの照明ランプ(LE)を駆動することを特徴とする請求項に記載の照明装置。
  3. この照明装置には、同じ形態の別の照明装置と通信するための少なくとも一つの通信機器(KOM)が配備されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 当該の少なくとも一つのメモリ(SPE)、少なくとも一つのセンサー機器(SEV)、少なくとも一つの通信機器(KOM)及び少なくとも一つの制御機器(STV)の一つ以上が照明装置(LV)に統合されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の照明装置。
  5. 当該の少なくとも一つの照明ランプ(LE)が調光可能であることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の照明装置。
  6. 当該の少なくとも一つのセンサー機器(SEV)が、更に、検知した物体(O1,O2,O3)の速度及びその物体(O1,O2,O3)の移動方向の一方又は両方を検出するように構成されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか一つに記載の照明装置。
  7. 当該の制御機器(STV)が、検出された物体(O1,O2,O3)の速度、物体(O1,O2,O3)の移動方向及び物体(O1,O2,O3)の位置の一つ以上に応じて、照明装置(LV)の少なくとも一つの照明ランプ(LE)の電源投入及び遮断速度と照明時間の一方又は両方を設定するように構成されていることを特徴とする請求項に記載の照明装置。
  8. 請求項1からまでのいずれか一つに記載の照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)を一定数備えた照明システム(SYS)において、
    各照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)が、検出された物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)と、照明装置の少なくとも一つの照明ランプに対する物体(O1,O2,O3)の間隔と、特に、その位置及びその移動方向の中の一つ以上に応じて、それに対応する光強度で駆動されることを特徴とする照明システム。
  9. 隣接する照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)が、情報を交換するための通信手段(KOM)を用いて、互いに通信し、この照明装置から伝送される情報が、その少なくとも一つのセンサー機器(SEV)のセンサー情報を少なくとも有し、そのような隣接する一つ又は複数の照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)から伝送される情報を受信した照明装置が、その情報を考慮して、少なくとも一つの照明ランプの光強度を選定することを特徴とする請求項に記載の照明システム。
  10. この照明システム(SYS)の全ての照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)に、同じ光プロファイルが保存されていることを特徴とする請求項又はに記載の照明システム。
  11. 当該の照明装置から情報を伝送する照明装置の選定が、物体に応じて、即ち、物体タイプに応じて行なわれることを特徴とする請求項又は10に記載の照明システム。
  12. 当該の照明装置から情報を伝送する照明装置の選定が、照明システム内の物体の位置及びその移動方向の一方又は両方に応じて行なわれることを特徴とする請求項から11までのいずれか一つに記載の照明システム。
  13. 当該の照明装置が、それと隣接する照明装置とだけ通信することを特徴とする請求項から12までのいずれか一つに記載の照明システム。
  14. 各照明装置が、それ自身が検出した情報及び別の一つ又は複数の照明装置から受信した情報の一方又は両方を如何なる照明装置に伝送するのかを自律的に決定することを特徴とする請求項12又は13に記載の照明システム。
  15. 請求項1からまでのいずれか一つに記載の照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)を一定数備えた請求項から14までのいずれか一つに記載の照明システム(SYS)を用いて、照明すべき場所を照明する方法において、
    各照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)が、検出された物体タイプ(Oid1,Oid2,... ,OidN)と、照明装置の少なくとも一つの照明ランプに対する物体(O1,O2,O3)の間隔と、特に、その位置及びその移動方向の中の一つ以上に応じて、それに対応する光強度で駆動されることを特徴とする方法。
  16. 隣接する照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)が、情報を交換するための通信手段(KOM)を用いて、互いに通信し、この照明装置から伝送される情報が、その少なくとも一つのセンサー機器(SEV)のセンサー情報を少なくとも有し、そのような隣接する一つ又は複数の照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)から伝送される情報を受信した照明装置が、その情報を考慮して、少なくとも一つの照明ランプの光強度を選定することを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 当該の照明システム(SYS)の全ての照明装置(L1,L2,L3,... ,LN;L11,... ,L1N;L21,... ,L2N;LM1,... ,LMN)に、同じ光プロファイルが保存されていることを特徴とする請求項15又は16に記載の方法。
  18. 当該の照明装置が、それぞれ物体に応じて、即ち、物体タイプに応じて、情報を伝送する照明装置を選定することを特徴とする請求項16又は17に記載の方法。
  19. 当該の照明装置が、照明システム内の物体の位置に応じて、情報を伝送する照明装置を選定することを特徴とする請求項16から18までのいずれか一つに記載の方法。
  20. 当該の照明装置が、それと隣接する照明装置とだけ通信することを特徴とする請求項16から19までのいずれか一つに記載の方法。
  21. 各照明装置が、それ自身が検出した情報及び別の一つ又は複数の照明装置から受信した情報の一方又は両方を如何なる照明装置に伝送するのかを自律的に決定することを特徴とする請求項19又は20に記載の方法。
JP2012538136A 2009-11-11 2010-11-11 照明装置及び照明システム Active JP5690347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA1789/2009 2009-11-11
ATA1789/2009A AT509035B1 (de) 2009-11-11 2009-11-11 Beleuchtungsvorrichtung und beleuchtungssystem
PCT/AT2010/000433 WO2011057313A1 (de) 2009-11-11 2010-11-11 Beleuchtungsvorrichtung und beleuchtungssystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511112A JP2013511112A (ja) 2013-03-28
JP5690347B2 true JP5690347B2 (ja) 2015-03-25

Family

ID=43589748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538136A Active JP5690347B2 (ja) 2009-11-11 2010-11-11 照明装置及び照明システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9131547B2 (ja)
EP (1) EP2499884B1 (ja)
JP (1) JP5690347B2 (ja)
AT (1) AT509035B1 (ja)
BR (1) BR112012011257A2 (ja)
ES (1) ES2670410T3 (ja)
WO (1) WO2011057313A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011134003A1 (en) 2010-04-26 2011-11-03 Organic Response Pty Ltd Illumination apparatus methods and systems
US9220147B2 (en) 2011-12-08 2015-12-22 Koninklijke Philips N.V. Luminaire with a sensor that varies its activation in response to the presence or absence of objects
CA2860436C (en) * 2012-01-05 2020-07-21 Bright Light Systems, Inc. Systems and methods for providing high-mast lighting
JP6320938B2 (ja) 2012-02-16 2018-05-09 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 距離センサーを利用した照明コンフィグレーション装置及び方法
EP2845450B1 (en) * 2012-05-02 2019-04-03 Signify Holding B.V. Methods for adaptively controlling lighting based upon traffic in an outdoor lighting network
WO2014026226A1 (en) * 2012-08-13 2014-02-20 Organic Response Investors Pty Ltd A lighting control apparatus and process
JP2014102978A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Toshiba Corp 照明装置
DE102013005788B4 (de) * 2013-03-28 2020-06-04 Elmos Semiconductor Aktiengesellschaft Straßenbeleuchtung
DE102013022275A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Elmos Semiconductor Ag Straßenbeleuchtung
US20160255700A1 (en) * 2014-05-01 2016-09-01 Apollo Design Technology, Inc. Apparatus and method for disrupting night vision devices
EP3314987A4 (en) * 2015-06-27 2019-01-30 Gregory A.M. Brown LUMINAIRES, SYSTEMS, AND METHODS OF OPERATING AND / OR CONTROLLING LUMINAIRES
JP2018110057A (ja) * 2016-12-28 2018-07-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明システム、照明方法及びプログラム
DE102017211141A1 (de) 2017-06-30 2019-01-03 Osram Gmbh Effektleuchte, leuchtengruppe, anordnung und verfahren
DE102017122296A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Herbert Waldmann Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb wenigstens einer Leuchte und Beleuchtungseinrichtung
CN107750077A (zh) * 2017-11-26 2018-03-02 四川蓝景光电技术有限责任公司 基于蓝牙技术的led高压交流电智能控制系统及其实现方法
WO2020064146A1 (en) * 2018-09-26 2020-04-02 Eaton Intelligent Power Limited Automatic compensation for an electrical device in an electrical system
CN112638005B (zh) * 2020-12-29 2023-11-03 张晓益 一种基于车联网的分布式路灯控制装置与系统
CN114423128A (zh) * 2021-12-28 2022-04-29 深圳市晨北科技有限公司 灯组控制方法、系统及相关设备
CN114531763A (zh) * 2022-01-21 2022-05-24 杭州北斗时空研究院 一种基于gnss的户外智慧灯杆开关方法及系统

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3893000A (en) * 1973-09-17 1975-07-01 John Francis Guercio Highway lighting system
US5357170A (en) * 1993-02-12 1994-10-18 Lutron Electronics Co., Inc. Lighting control system with priority override
US5552767A (en) * 1994-02-14 1996-09-03 Toman; John R. Assembly for, and method of, detecting and signalling when an object enters a work zone
US5726629A (en) * 1997-02-07 1998-03-10 Yu; Raymond Y. Lighting fixture with motion detector and announcement device
US6587573B1 (en) * 2000-03-20 2003-07-01 Gentex Corporation System for controlling exterior vehicle lights
US6124808A (en) * 1998-09-09 2000-09-26 William F. Budnovitch Revocable Trust Light fixture with object detection system
US7064498B2 (en) * 1997-08-26 2006-06-20 Color Kinetics Incorporated Light-emitting diode based products
US6548967B1 (en) * 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
US6608453B2 (en) * 1997-08-26 2003-08-19 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for controlling devices in a networked lighting system
US7186003B2 (en) * 1997-08-26 2007-03-06 Color Kinetics Incorporated Light-emitting diode based products
US6936978B2 (en) * 1997-08-26 2005-08-30 Color Kinetics Incorporated Methods and apparatus for remotely controlled illumination of liquids
US6965205B2 (en) * 1997-08-26 2005-11-15 Color Kinetics Incorporated Light emitting diode based products
US5939987A (en) * 1998-01-26 1999-08-17 Cram; Randall S. Roadside deer warning method and system
WO1999060804A1 (en) * 1998-05-18 1999-11-25 Leviton Manufacturing Co., Inc. Network based electrical control system with distributed sensing and control
US7550935B2 (en) * 2000-04-24 2009-06-23 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc Methods and apparatus for downloading lighting programs
US7202613B2 (en) * 2001-05-30 2007-04-10 Color Kinetics Incorporated Controlled lighting methods and apparatus
US6909921B1 (en) * 2000-10-19 2005-06-21 Destiny Networks, Inc. Occupancy sensor and method for home automation system
US6960892B2 (en) * 2000-12-01 2005-11-01 Loughrey James F Variable output single constant source light fixture
US6559776B2 (en) * 2001-02-15 2003-05-06 Yoram Katz Parking status control system and method
US7030777B1 (en) * 2001-11-06 2006-04-18 Logic Systems, Inc. Roadway incursion alert system
US6583573B2 (en) * 2001-11-13 2003-06-24 Rensselaer Polytechnic Institute Photosensor and control system for dimming lighting fixtures to reduce power consumption
US6724159B2 (en) * 2001-12-27 2004-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for controlling lighting based on user behavior
US6859644B2 (en) * 2002-03-13 2005-02-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Initialization of wireless-controlled lighting systems
US8100552B2 (en) * 2002-07-12 2012-01-24 Yechezkal Evan Spero Multiple light-source illuminating system
ATE438825T1 (de) * 2002-10-09 2009-08-15 Manfred Kluth Beleuchtungseinrichtung mit sensoren
AU2003274540A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for and method of controlling a light source and lighting arrangement
US7053784B2 (en) * 2004-04-23 2006-05-30 General Electric Company System and method for monitoring alignment of a signal lamp
FR2869756B1 (fr) * 2004-04-28 2006-07-28 Schneider Electric Ind Sas Dispositif et procede de balisage et installation comportant un tel dispositif
ES2804755T3 (es) * 2004-10-05 2021-02-09 Signify Holding Bv Sistema de iluminación interactivo
US7045968B1 (en) * 2004-11-04 2006-05-16 Rensselaer Polytechnic Institute Self-commissioning daylight switching system
GB2421074A (en) * 2004-11-24 2006-06-14 Mathmos Ltd A light controller with infrared proximity detection and brightness control
US20070222399A1 (en) * 2004-12-01 2007-09-27 Montgomery Bondy Energy saving extra-low voltage dimmer lighting system
JP4656421B2 (ja) * 2006-02-28 2011-03-23 株式会社デンソー バス通信システム
DE102006024512A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Judith Gabel System zur Regelung und Steuerung von Lichtquellen und Beleuchtungseinrichtungen
BRPI0716977A2 (pt) * 2006-09-11 2014-01-21 Comlight As Dispositivo, sistema e método de controle para iluminação pública
WO2008032236A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 Koninklijke Philips Electronics N. V. System and method for performing an illumination copy and paste operation in a lighting system
GB2444734A (en) * 2006-12-11 2008-06-18 Andrew Robert Linton Howe Energy efficient road lighting employing presence detection
US7731383B2 (en) * 2007-02-02 2010-06-08 Inovus Solar, Inc. Solar-powered light pole and LED light fixture
US7701362B2 (en) * 2007-02-16 2010-04-20 Precise Flight, Inc. Optical system for detecting an object
US8035320B2 (en) * 2007-04-20 2011-10-11 Sibert W Olin Illumination control network
US7976199B2 (en) * 2007-05-01 2011-07-12 Musco Corporation Apparatus and method for pathway or similar lighting
MX2009014009A (es) * 2007-06-29 2010-05-20 Carmanah Technologies Corp Sistema de iluminacion de areas inteligente.
US9215781B2 (en) * 2008-04-16 2015-12-15 Avo Usa Holding 2 Corporation Energy savings and improved security through intelligent lighting systems
WO2010014925A2 (en) * 2008-07-31 2010-02-04 Ming Solar, Inc. Wireless autonomous solar-powered outdoor lighting and energy and information management network
US8199010B2 (en) * 2009-02-13 2012-06-12 Lutron Electronics Co., Inc. Method and apparatus for configuring a wireless sensor
US8451116B2 (en) * 2009-03-27 2013-05-28 Lutron Electronics Co., Inc. Wireless battery-powered daylight sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2499884A1 (de) 2012-09-19
BR112012011257A2 (pt) 2018-06-05
AT509035A1 (de) 2011-05-15
JP2013511112A (ja) 2013-03-28
AT509035B1 (de) 2013-07-15
ES2670410T3 (es) 2018-05-30
WO2011057313A1 (de) 2011-05-19
US9131547B2 (en) 2015-09-08
EP2499884B1 (de) 2018-02-21
US20120229033A1 (en) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5690347B2 (ja) 照明装置及び照明システム
US8981671B2 (en) Illumination system and illumination apparatus
JP5329223B2 (ja) 少なくとも3つのランプを分類する方法及び装置
JP6655810B2 (ja) 照明制御システム、およびこれに用いられる照明制御装置
CN105340362A (zh) 提供主动眩光控制的照明系统和方法
ATE403367T1 (de) Beleuchtungssteuerung mit belegungsdetektion
KR101204374B1 (ko) 피엘씨 통신방식을 이용한 주차장관리시스템 및 방법
KR101190063B1 (ko) 저전력 무선 통신 모듈을 이용한 led 조명 제어 방법 및 시스템.
JP2016509381A (ja) 赤外線通信センサ、それを用いてグループ単位で照明する動作感知センサネットワークシステム及びその方法
JP5777366B2 (ja) 照明制御システム
JP2012174663A (ja) 調光照明装置および調光照明システム
KR20150095226A (ko) 무선기반 조명등 그룹설정 및 그룹제어장치
KR20180121163A (ko) 가로등 제어 방법 및 시스템
JP2013004311A (ja) 照明制御システム
JP2013060140A (ja) 前照灯装置
CN110602853A (zh) 一种情景互动节能型照明灯及照明方法
US8829796B2 (en) Lighting control system
KR20150068052A (ko) 무선기반 조명등 그룹설정 및 그룹제어장치와 그 방법
RU2009137605A (ru) Способ организации энергосберегающего искусственного освещения и интеллектуальное устройство (варианты)
JP2017025488A (ja) 標識点灯システム及び方法
KR102034351B1 (ko) 조명 시스템 및 그 제어방법
JP2010202094A (ja) 車両用照明システム
KR101673799B1 (ko) 지하주차장 다중 조명 시스템
JP2007226981A (ja) 照明システム
KR101673801B1 (ko) 조명제어 시스템 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5690347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250