JP5677776B2 - 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置 - Google Patents

空気入りタイヤの製造方法及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5677776B2
JP5677776B2 JP2010161928A JP2010161928A JP5677776B2 JP 5677776 B2 JP5677776 B2 JP 5677776B2 JP 2010161928 A JP2010161928 A JP 2010161928A JP 2010161928 A JP2010161928 A JP 2010161928A JP 5677776 B2 JP5677776 B2 JP 5677776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber material
tread
color
pneumatic tire
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010161928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012020547A (ja
Inventor
誠一郎 川合
誠一郎 川合
賢明 横田
賢明 横田
小川 裕一郎
裕一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2010161928A priority Critical patent/JP5677776B2/ja
Priority to PCT/JP2011/065617 priority patent/WO2012008363A1/ja
Publication of JP2012020547A publication Critical patent/JP2012020547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677776B2 publication Critical patent/JP5677776B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/17Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components having different colours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/20Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers one of the layers being a strip, e.g. a partially embedded strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/52Unvulcanised treads, e.g. on used tyres; Retreading
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/24Wear-indicating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C13/00Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
    • B60C13/001Decorating, marking or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • B29D2030/726Decorating or marking the sidewalls before tyre vulcanization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2030/00Pneumatic or solid tyres or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

本発明は空気入りタイヤの製造方法及び製造装置に関する。
空気入りタイヤは、通常はタイヤの強度を向上させるために含有されるカーボンブラックに由来した黒色を有している。このカーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材が空気入りタイヤに用いられることがある。例えば、このタイヤのサイドウォールの表面に、ライン状または文字状に白色ゴムからなる部分を形成して、タイヤの美観を向上させたり情報を表示させたりすることが行われている。このような白色ゴムからなる部分としてライン状白色ゴム部分を形成するための、空気入りタイヤの製造方法の一例では、製造工程中に次のような工程を行っていた。
タイヤの製造工程中のサイドウォール用のゴム部材を成形する際に、押出機を用いて、黒色のゴム材よりなるサイドウォール用のゴム部材の表面の一部に白色ゴム材が積層されるように押出す。押出した後は、サイドウォール用のゴム部材上に積層された白色ゴム材を覆うように被覆ゴムを貼り付けてから、タイヤ成型ドラムを用いて複数のタイヤ部材を組み立てるタイヤ成型工程を行う。このタイヤ成型工程では、サイドウォール用のゴム部材を、そのサイドウォールの周長に適合した長さで切断し、かつ両端部を接合して円筒状のサイドウォール形状とする。組み立てられた生タイヤを加硫し、加硫後は、タイヤのサイドウォール部において白色ゴム材を覆う被覆ゴムを、グラインダー等で研磨除去することにより、白色ゴム材をサイドウォールの表面に露出させるようにしていた。
タイヤ用のゴム部材等を押出し成形するための多重押出機に関し、インナーライナゴムと、チェーファゴムとを同時に押出し成形するものがある(特許文献1)。
しかしながら、上述のように押出し成形により白色ゴム材を黒色ゴム材状に積層形成した場合には、白色ゴム材の色が周囲の黒色ゴム材で汚染されることが避けられない。そのため、汚染される分を見越して白色ゴム材の部分の範囲を大きくした場合には、結果的に最終形状としてのラインや識別用文字等に必要な白色ゴムの部分の体積に対して、原料としての白色ゴムは数倍の量が必要となる。そのため、高価な白色ゴムを大量に要することによってタイヤのコスト上昇を招くおそれがある。また、白色ゴム材は、耐久性が通常の黒色ゴム材に比べて劣るため、白色ゴム材を大量に用いるとタイヤ全体としての耐久性が低下するおそれがある。この耐久性を、黒色ゴムのみの空気入りタイヤと同等の性能とするためには、黒色ゴムのみの空気入りタイヤよりも多くのゴム量を必要となり、空気入りタイヤの重量が増大するばかりでなく、タイヤのコスト上昇を招く。
また、空気入りタイヤにおいてカラーゴム材は、上述したサイドウォール部のみならず、路面と接するトレッド部にも使用されることがある。例えば、このトレッド部には、そのトレッド部の摩耗度を視認できるように、当該トレッドに形成された溝の底部に、トレッドウエアインジケータと呼ばれる溝深さが他の部分よりも浅い部分が形成されている。
このトレッドウエアインジケータにカラーゴム材が用いられているタイヤがある(特許文献2、特許文献3)。また、タイヤのファッション性を向上させるために、トレッド部の溝底にカラーゴムを用いたタイヤがある(特許文献4)。
しかしながら、このトレッド部に用いられるカラーゴム材も、黒色のゴム材と積層して形成されるために、サイドウォールに用いられる白ゴム材と同様の問題、すなわちカラーゴムの汚染や、耐久性の低下を見越して製造する場合のタイヤ重量の増加や、コスト上昇の問題が生じる。
特開2000−351145号公報 特開2004−203318号公報 特開平8−34213号公報 特開昭63−17103号公報
本発明は、上記の問題を有利に解決するものであり、カラーゴム材を備える空気入りタイヤのカラーゴムに対する色の汚染を防止することのできる空気入りタイヤの製造方法及びその製造に用いて好適な製造装置を提供することを目的とする。
本発明の空気入りタイヤの製造方法は、カーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材と、該カラーゴム材を被覆するためのゴム材であって、ポリマー成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを30〜100重量部を有する汚染防止組成物からなる被覆ゴム材と、を含む2種類以上のゴム材を押出すことにより、カラーゴム材の押出方向に垂直な断面においてカラーゴム材の周囲を被覆ゴム材が全面的に被覆する複合ゴム材を形成する工程を含み、前記複合ゴム材のカラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって1周で埋設されるものであることを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤの製造方法においては、複合ゴム材を形成する工程を、カラーゴム材と被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材を、多重押出機を用いて同時に押出す押出し工程とすることができる。また、被覆ゴム材は、前記カラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止する特性を有するものであることが好ましい。
更に、本発明の空気入りタイヤの製造方法は、複合ゴム材を形成する工程により得られた紐状の複合ゴム材を、少なくとも一対のローラーによって圧延して当該複合ゴム材の断面形状を変形する工程を含むことができる。また、複合ゴム材を形成する工程により得られた複合ゴム材を、タイヤ成型ドラムを用いたタイヤ組み立て工程の前に、サイドウォール部材の押出しトレーン上においてサイドウォール部材と予め組み立てる工程や、複合ゴム材を形成する工程により得られた複合ゴム材を、タイヤ成型ドラムを用いたタイヤ組み立て工程の前に、トレッド部材の押出しトレーン上においてトレッド用部材と予め組み立てる工程を更に含むことができる。
また、本発明の空気入りタイヤの製造方法は、カラーゴム材が、空気入りタイヤのサイドウォール部の表面に形成されるカラーライン用のものであり、製造された空気入りタイヤにおけるカラーラインの幅が10mm以下であるものとすることができ、また、カラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドに形成される溝の底部に位置して埋設されたもの、及び/又は空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって埋設されるものとすることができる。
本発明の空気入りタイヤの製造装置は、カカーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材と、該カラーゴム材を被覆するためのゴム材であって、ポリマー成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを30〜100重量部を有する汚染防止組成物からなる被覆ゴム材と、を同時に押出してカラーゴム材の押出方向に垂直な断面においてカラーゴム材の周囲を被覆ゴム材が全面的に被覆する複合ゴム材を得る多重押出機を、トレッド部材を搬送するトレーンに備え、前記複合ゴム材のカラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって1周で埋設されるものであることを特徴とする。
本発明の空気入りタイヤの製造方法によれば、通常の黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材が被覆ゴム材によって被覆されるように、複合ゴム材を形成することから、この複合ゴム材の被覆ゴム材が、カラーゴム材への色の汚染に対する障壁となることにより、この汚染を防止することができる。したがって、通常の黒色のゴム材とは明瞭に区別し得るカラーゴム材を備える空気入りタイヤを、カラーゴム材の使用量の増大によるタイヤ重量の大幅な増大を招くことなく製造することができる。
本発明の空気入りタイヤの製造装置によれば、カラーゴム材を被覆するように被覆ゴム材を同時に押出すことができる多重押出機を備えることから、重量の増大を来すことなく、通常の黒色のゴム材とは明瞭に区別し得るカラーゴム材を空気入りタイヤを、容易に製造することが可能となる。
複合ゴム材を示す模式図である。 複合ゴム材を形成する多重押出機のダイの模式的な断面図である。 複合ゴム材を示す模式図である。 複合ゴム材を圧延する圧延装置の模式的な斜視図である。 複合ゴム材の模式的な断面図である。 複合ゴム材を形成するコンベアの模式的な斜視図である。 複合ゴム材を形成するコンベアの模式的な斜視図である 空気入りタイヤのトレッド部の模式図である。 空気入りタイヤのトレッド部の模式図模式的な断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いつつ、より具体的に説明する。
本発明の空気入りタイヤの製造方法は、カーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材とこのカラーゴム材を被覆する被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材よりなる複合ゴム材を形成する工程を含む。
図1に、押出機10のダイ11より押し出されて得られた複合ゴム材1の一例を模式的に示す。図1に示した複合ゴム材1は、カラーゴム材1aと、このカラーゴム材1aを被覆する被覆ゴム材1bとからなる紐状の複合ゴム材である。
本発明においてカラーゴム材は、例えば、空気入りタイヤのサイドウォール部に形成される白色のラインや文字情報等に用いられ、また、トレッド部のトレッドウエアインジケータに適用され得るものである。また、カラーゴム材は、サイドウォール部やトレッド部用に用いられる通常のゴム部材の黒色とは異なる色を有するゴム材のことをいい、また、カーボンブラック含有量の相違により通常のゴム部材と明度が異なるゴム材を含む。このようなカラーゴム材には、公知のカラーゴム材が適合され得る。
カラーゴム材は、空気入りタイヤのサイドウォール部の白色のラインや、トレッド部の全周にわたって形成されるトレッドウエアインジケータに適用する場合には、タイヤ成型ドラムで生タイヤを組み立てる前の形状として、所定の長さを有する紐状とすることができ、それは押出しにより形成することができる。
被覆ゴム材は、カラーゴム材を覆って形成される。カラーゴム材が押出しにより紐状に形成されたものである場合には、この紐状のカラーゴム材の表面を覆うように被覆ゴム材が形成される。この場合、本発明で所期したカラーゴムの色の汚染防止のためには、被覆ゴム材は、紐状のカラーゴム材の表面を全面的に被覆するのが好ましい。
カラーゴム材とこのカラーゴム材を被覆する被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材より形成された複合ゴム材を用いて空気入りタイヤを製造することにより、空気入りタイヤにおける複合ゴム材の被覆ゴム材が、カラーゴム材と、空気タイヤを構成する部材として用いられる黒色のゴム部材との間に介在することになる。したがって、この被覆ゴム材は、カラーゴム材への色の汚染に対する障壁となる。このことにより、この被覆ゴム材を具備する複合ゴムを使用した空気入りタイヤは、カラーゴム材の非汚染距離を確保するために多量のカラーゴムを必要としない。よって、色の汚染がされずに通常の黒色のゴム材とは明瞭に区別し得るカラーゴム材を備える空気入りタイヤを、カラーゴム材の使用量の増大によるタイヤ重量の増大を招くことなく製造することができる。
被覆ゴム材は、カラーゴム材が押出して形成されるものである場合には、この被覆ゴム材もまた、押出して形成して、複合ゴム材を、押出しにより形成することができる。押出しは、長尺な成形体を連続的に形成することができるので、得られた複合ゴム材を所定長さで切断することにより、空気入りタイヤのサイドウォール部やトレッド部用の部材を生産性高く製造することができる。そのため、当該複合ゴム材を、これらのサイドウォール部やトレッド部用の部材の一部に適用してタイヤを製造するのに押出しによる形成することは有利である。
被覆ゴム材の押出しは、カラーゴム材の押出しの後に、得られた紐状の連続的なカラーゴム材、又は所定長さに切断されたカラーゴム材を、この被覆ゴム材で被覆するように押出すこともできるが、多重押出機を用いて、カラーゴム材と同時に、かつ、当該カラーゴムと同心に、被覆ゴム材を押出すことが、好ましい。多重押出機は、例えばクロスヘッド型のダイを有し、複数のゴム材を同心円状に押出すことができる押出機とすることができる。
多重押出機の一例を、その先端部に設けられたクロスヘッド型のダイの模式的な断面図で図2に示す。図2のダイ11は、多重押出機10の押出部から押出されたカラーゴム部材1aを導く第一ゴム導入部材11a、11bと、この第一ゴム導入部材11a、11bにより導かれるカラーゴム部材1aの流動方向とは垂直方向に設けられ、多重押出機10の別の押出部から押出された被覆ゴム部材1bを第一ゴム導入部材11bにおけるカラーゴム部材11aとは別の流路に導く第二ゴム導入部材11c、11dと、第一ゴム導入部材11bからカラーゴム部材1a及び被覆ゴム部材1bが導かれ、カラーゴム部材1aの表面に被覆ゴム部材1bが同心円状に被覆されるようにして複合ゴム材1を吐出する口金部材11eとを備えている。
図2を一例とする多重押出機を用いて同時に押出す、押出し工程によって、カラーゴム材と被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材から複合ゴム材を形成することにより、生産性よく被覆ゴムをカラーゴム材の表面に全面的に被覆することができる。
また、多重押出機を用いてカラーゴム状に同心円状に被覆ゴムが被覆された複合ゴム材を、紐状に形成することにより、最小断面の複合ゴム材を得て、後で述べるように種々の所望の部材形状のゴム部材を製造することが可能となる。
被覆ゴム材は、カラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止する特性を有するものとすることが好ましい。被覆ゴム材が、このような特性を有することにより、本発明で所期した汚染防止の効果を確実に得ることができる。マスキングしかつ、汚染防止する特性には、例えば、被覆ゴム材の材質が、マスキングしかつ、汚染防止する化学的特性を有する場合があり、また、被覆ゴム材の厚さが、マスキングしかつ、汚染防止する物理的特性を有する場合がある。これらの材質の調整や厚さの調整を単独で、又は併用してマスキング及び汚染防止をすればよい。被覆ゴム材の材質がマスキング及び汚染防止に十分でない場合には、被覆ゴム材の厚さを増大させる必要があるため、材質を調整することは好ましい。
被覆ゴム材の材質に関して、一例では、汚染防止組成物として特開平7−228727号公報に開示されているような、ポリマ−成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを10〜100重量部を有し、これに白色充填剤を10〜150重量部を含有させた汚染防止組成物、このポリマ−成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを30〜100重量部とした汚染防止組成物、このブチルゴムがイソブチレン−イソプレン共重合体、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴムである汚染防止組成物がある。
上記被覆ゴム材の厚さに関して、一例では、上記のような汚染防止組成物を用いた場合として、0.2〜3.0mmの厚さとすることができる。
被覆ゴムの厚さの調整は、上述した多重押出機を用いた場合には、当該多重押出機における被覆ゴム材の押出速度と、被覆ゴム材が押出される口金の形状により行うことができる。口金の断面形状は、同心円状のものとすることができるが、同心円状のものに限定されず、カラーゴムを用いるサイドウォール部のラインやトレッド部のトレッドウエアインジケータに近似した断面形状とすることもできる。
被覆ゴム材をカラーゴム材に被覆して複合ゴム材を形成する方法は、この被覆ゴム材を押出す場合に限られない。例えば、押出されたカラーゴム材を所定の長さで切断して、図3に示すように、所定サイズのブロック形状のカラーゴム材1Aaとした(同図(a))後、このブロック形状のカラーゴム材1Aaを被覆ゴム材1Abで包むことにより複合ゴム材1Aを形成する(同図(b))こともできる。
この場合にカラーゴムを包む被覆ゴム材は、例えば圧延により成形されたシート状の被覆ゴム材を用いることができる。シート状の被覆ゴム材の材質や厚さは、カラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止する特性を有するために先に述べた特性と同様とすることができる。図3に示したようなブロック形状の複合ゴム材1Aは、例えば空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアイジケータに適用することができる。もっとも、トレッドウエアインジケータの用途に限定されるものではない。
被覆ゴム材をカラーゴム材に被覆した複合ゴム材は、そのままサイドウォール部材やトレッド部材に組み込むこともできるが、複合ゴム材を少なくとも一対のローラーによって圧延して当該複合ゴム材の断面形状を変形することもできる。
図4に圧延装置20の一例の模式的な斜視図を示す。圧延装置20は、少なくとも一対のローラー21を有し、これらのローラー間に形成されたギャップに複合ゴム材1を通過させることにより紐状の複合ゴム材1を扁平にする。
図5に、種々の断面形状を有する複合ゴム材の例を示す。図5(a)は、押出したままで圧延を行わなかった、円形断面の複合ゴム材1を示し、図5(b)〜(f)は、図5(a)の複合ゴム材1を圧延した後の、種々の断面形状になる複合ゴム材1B〜1Fを示している。図5(b)〜(f)は、圧延して得られる複合ゴム材の例示であり、本発明はこれらの断面形状に限定されず、複合ゴム材中のカラーゴム材が空気入りタイヤに用いられる用途に応じて適宜に断面形状を定めることができる。
複合ゴム材を、少なくとも一対のローラーで圧延して当該複合ゴム材の断面形状を変形させることにより、押出し等による複合ゴム材の形成時には、製造が容易な簡単な断面形状に成形することができ、また、その後の圧延で、複合ゴム材の用途に適合する種々の断面形状とすることができる。
図5(b)〜(f)に図示した各種断面形状の複合ゴム材1B〜1Fは、圧延を実施するローラー対の両回転軸を含む断面で見た、ローラー間に形成されたギャップの断面形状が、図5(b)〜(f)の断面形状に近似した特定の断面形状になるような、特定の外形を有するローラーを用いて圧延することによって得ることができる。もっとも、円形断面の複合ゴム材を圧延で単に扁平にする場合は、円筒形状のローラー対を互いの回転軸が平行になるように配置した通常の圧延装置を用いて圧延すればよい。また、複数のローラー対を圧延ライン上に配列させて備え、各ローラー対はローラー形状が異なるものとした圧延装置を用いて、複合ゴム材を、これらのローラー対で順次に圧延して所定の断面形状にすることもできる。
複合ゴム材を圧延する時期は、複合ゴム材を押出し等により形成した直後に、変形し易いゴム温度を有している複合ゴム材を圧延してもよく、また、押出し等の後で、いったんゴム温度が低下した複合ゴム材を、再加熱してから圧延してもよい。
圧延を施さない、又は圧延を施した複合ゴム材は、空気入りタイヤのサイドウォール部の白色ラインの製造のために用いることができる。この白色ラインの製造の場合、空気入りタイヤの製造過程において、タイヤ成型ドラムを用いたタイヤ組み立て工程の前に、サイドウォール部材の押出しトレーン上においてサイドウォール部材と予め組み立てること、いわゆるプリアセンブルを行うことができる。
図6に、プリアセンブルを実施するサイドウォール部材の押出しトレーンにおけるコンベアの一例の模式的な斜視図を示す。図示したコンベア30は、回動可能な複数のローラー31を備え、各ローラー31の回転軸が、互いに平行になるように配列されている。押し出された長尺のサイドウォール部材2は、コンベア30上で当該サイドウォール部材2と接する各ローラー31の回転によって一方向に搬送される。
サイドウォール部材の押出しトレーンのコンベア30において、搬送されるサイドウォール部材2上に、複合ゴム材1を押出すための押出機10が設けられている。図6では、押出機10は模式的に複合ゴム材1を押出すヘッド部分のみを示している。この押出機10は、好ましくは、先に説明した多重押出機であって、ダイの吐出口がコンベア30上で連続的に移動するサイドウォール部材2の表面に向けて近接して配設されるものとする。なお、この図面では、理解を容易にするためにコンベア30上を連続的に移動する2本のサイドウォール部材2のうちの1本のみに1個の多重押出機10が配設されているように描かれているが、2本のサイドウォール部材2のそれぞれに多重押出機10を配設することができる。
また、押出機10から押し出された複合ゴム材1を押圧して複合ゴム材1の断面形状を扁平に変形させるローラー20Aが押出機10の近傍に設けられている。
コンベア30における押出機10からの複合ゴム材1の押出速度と、サイドウォール部材2を移動させるコンベア30の速度とは、同じとすることができるし、また、両者の速度が異なるように、一定の割合で調整することにより、複合ゴム材1の断面形状を、成型工程に適した形状に変形させることもできる。
このようにサイドウォール部材2を搬送するコンベア30上において、押出機、特に多重押出機10から押し出された複合ゴム材1とサイドウォール部材2とを予め組み立てる、プリアセンブルを行うことにより、サイドウォール用の部材を一度に生産できるので、高効率で空気入りタイヤを製造することができる。
複合ゴム材を空気入りタイヤのサイドウォール部の白色ラインの製造のために用いた場合に、製造された空気入りタイヤにおけるカラーラインの幅を10mm以下とすることが好ましい。もっとも、カラーラインの幅があまりにも狭いとカラーラインを形成する意義がなくなるので、カラーラインは1mm以上であることが好ましい。より好ましい範囲は3〜8mmとすることができる。
圧延を施さない、又は圧延を施した複合ゴム材は、空気入りタイヤのサイドウォール部の白色ラインの製造のためばかりでなく、トレッド部のトレッドウエアインジケータの製造のために用いることができる。このトレッドウエアインジケータの製造の場合、空気入りタイヤの製造過程において、タイヤ成型ドラムを用いたタイヤ組み立て工程の前に、トレッド部材の押出しトレーン上においてトレッド部材と予め組み立てること、いわゆるプリアセンブルを行うことができる。
図7に、プリアセンブルを実施するトレッド部材の押出しトレーンにおけるコンベアの一例の模式的な斜視図を示す。図示したコンベア40は、図6に示したコンベア30と、同じ構成とすることができ、回動可能な複数のローラー41を備え、各ローラー41の回転軸が、互いに平行になるように配列されている。押し出された長尺のトレッド部材3は、コンベア40上で当該トレッド部材3と接する各ローラー31の回転によって一方向に搬送される。
トレッド部材の押出しトレーンのコンベア40において、搬送されるトレッド部材3上に、複合ゴム材を押出すための押出機10が設けられている。図7では、押出機10は模式的に複合ゴム材1を押出すヘッド部分のみを示している。この押出機10は、好ましくは、先に説明した多重押出機であって、ダイの吐出口がコンベア40上で連続的に移動するトレッド部材3の表面に向けて近接して配設されるものとする。また、押出機10から押し出された複合ゴム材1を押圧して複合ゴム材1の断面形状を扁平に変形させるローラー20Aが押出機10の近傍に設けられている。
コンベア40における押出機10からの複合ゴム材1の押出速度と、トレッド部材3を移動させるコンベア40の速度とは、同じとすることができるし、また、両者の速度が異なるように、一定の割合で調整することにより、複合ゴム材1の断面形状を、成型工程に適した形状に変形させることもできる。
このようにトレッド部材3を搬送するコンベア40上において、押出機、特に多重押出機10から押し出された複合ゴム材1とトレッド部材3とを予め組み立てる、プリアセンブルを行うことにより、トレッド用の部材を一度に生産できるので、高効率で空気入りタイヤを製造することができる。
複合ゴム材を空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータの製造のために用いた場合に、複合ゴム材は、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドに形成される溝の底部に位置して埋設されたものであることが好ましい。トレッドウエアインジケータは、トレッドの溝底部に形成される場合と、トレッドのリブ部又はブロック部に形成される場合とがあり、いずれの場合にも複合ゴム材を用いて製造することができる。もっとも、トレッドの溝底部に形成されることが、トレッド摩耗性能の観点から、より好ましい。
図8(a)に、トレッドウエアインジケータがトレッドの溝底部に形成されている空気入りタイヤのトレッド部の一例の模式的な斜視図を示す。また、図8(b)に、図8(a)のB−B線視の断面図を示し、図8(c)に、図8(a)のC−C線視の断面図を示す。図8に示す空気入りタイヤのトレッド部4には、トレッド溝4aの溝底部に、トレッドウエアインジケータ5A及びトレッドウエアインジケータ5Bが埋設されている。
トレッドウエアインジケータ5Aは、複合ゴム材1Gがトレッド部4のトレッド溝4aの溝底部に、タイヤ周方向の全周にわたって埋設され、かつ、一部分において溝底部から所定高さで隆起されていることによりトレッドウエアインジケータ5Aとなっている例である。トレッドウエアインジケータ5Bは、所定長さのブロック形状の複合ゴム材1Hが、溝底部から隆起するように設けられたことによりトレッドウエアインジケータ5Bとなっている例である。なお、図8では、本発明の理解を容易にするために、異なるトレッドウエアインジケータ5A及びトレッドウエアインジケータ5Bが一つのトレッド部4に設けられているが、通常は、トレッドウエアインジケータ5A及びトレッドウエアインジケータ5Bのいずれかの種類のトレッドウエアインジケータを設ければよい。
図9に、トレッドウエアインジケータがトレッドのブロック部又はリブ部に形成されている空気入りタイヤのトレッド部の一例の模式的な断面図を示す。図9において、トレッドウエアインジケータ5Cは、所定長さのブロック形状の複合ゴム材1Hが、トレッド部6のブロック部又はリブ部に、その表面から所定深さで埋設されたことによりトレッドウエアインジケータ5Cとなっている例である。また、トレッドウエアインジケータ5Dは、複合ゴム材1Gがトレッド部6のブロック部又はリブ部に、その表面から所定深さで、タイヤ周方向の全周にわたって、又は部分的に埋設されたことによりトレッドウエアインジケータ5Dとなっている例である。
なお、図9では、本発明の理解を容易にするために、異なるトレッドウエアインジケータ5C及びトレッドウエアインジケータ5Dが一つのトレッド部6に設けられているが、通常は、トレッドウエアインジケータ5C及びトレッドウエアインジケータ5Dのいずれかの種類のトレッドウエアインジケータを設ければよい。
レッドウエアインジケータは、図8に示したようにトレッドの溝底部に形成される場合においても、図9に示したようにトレッドのリブ部又はブロック部に形成される場合においても、トレッドの全周にわたって埋設される場合と、トレッドの全周のうちの一部に埋設される場合とがある。いずれの場合にもトレッドウエアインジケータを、複合ゴム材を用いて製造することができる。もっとも、トレッドの全周のうちの一部に埋設される場合は、複合ゴム材を所定長さのブロック形状に加工して、このブロック形状の複合ゴム材を、タイヤ成型金型に刻印されたトレッドウエアインジケータ表示の位置に合わせて手間を要する。したがって、複合ゴム材は、トレッドの全周のうちの一部に埋設されるよりも、トレッドの全周にわたって埋設されることのほうが好ましい。
以上のことから、複合ゴム材を空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータの製造のために用いた場合に、より好ましいのは、複合ゴム材が、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって、トレッド溝の溝底部に埋設される場合である。
本発明の空気入りタイヤの製造装置の実施形態は、図6及び図7に具体的に示したように、カーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材とこのカラーゴム材を被覆する被覆ゴム材とを同時に押出して複合ゴム材を得る多重押出機を、別のゴム材を搬送するトレーンに備えるものである。トレーンに多重押出機を備えた空気入りタイヤの製造装置は、複合ゴム材を用いた空気入りタイヤを生産性よく製造することができる。
(参考例)
図6に示すように、サイドウォール部材の押出しトレーンにおけるコンベア上を搬送されるサイドウォール部材の表面に、多重押出機を用いて複合ゴム材を押出し、次いでローラーにより押圧した。これにより、図5(b)に示すような断面形状の複合ゴム材1Bがサイドウォール部材の表面に形成された部材をプリアセンブルすることができた。複合ゴム材には、カラーゴム材として白色ゴム材を用い、また、被覆ゴム材としてカラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止するゴム材を用いた。
プリアセンブルされたサイドウォール用のゴム材をタイヤ成型ドラムに貼り付けて生タイヤを組み立てた後、加硫して空気入りタイヤを得た。得られた空気入りタイヤのサイドウォール部における複合ゴム材が埋設されている位置をグラインダーで研磨し、複合ゴム材の白ゴム材をタイヤ表面にライン状に露出させた。ライン状の白ゴム材の幅は8mmであった。
(実施例)
図7に示すように、トレッド部材の押出しトレーンにおけるコンベア上を搬送されるトレッド部材の表面に、多重押出機を用いて複合ゴム材を押出し、次いでローラーにより押圧した。これにより、図5(d)に示すような断面形状の複合ゴム材1Dがトレッド部材の表面に形成された部材をプリアセンブルすることができた。複合ゴム材には、カラーゴム材として緑色のゴム材を用い、また、被覆ゴム材としてカラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止するゴム材を用いた。
プリアセンブルされたトレッド用のゴム材をタイヤ成型ドラムに貼り付けて生タイヤを組み立てた後、加硫して空気入りタイヤを得た。得られた空気入りタイヤは、トレッド部のトレッド溝の溝底部に、タイヤ周方向の全周にわたって複合ゴム材が埋設されているものであった。
1 複合ゴム材
1a カラーゴム材
1b 被覆ゴム材
2 サイドウォール部材
3 トレッド部材
10 多重押出機
20 圧延機
30,40 コンベア

Claims (7)

  1. カーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材と、該カラーゴム材を被覆するためのゴム材であって、ポリマー成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを30〜100重量部を有する汚染防止組成物からなる被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材を押出すことにより、カラーゴム材の押出方向に垂直な断面においてカラーゴム材の周囲を被覆ゴム材が全面的に被覆する複合ゴム材を形成する工程を含み、
    前記複合ゴム材のカラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって1周で埋設されるものであることを特徴とする空気入りタイヤの製造方法。
  2. 前記複合ゴム材を形成する工程が、カラーゴム材と被覆ゴム材とを含む2種類以上のゴム材を、多重押出機を用いて同時に押出す押出し工程である、請求項1記載の空気入りタイヤの製造方法。
  3. 前記被覆ゴム材は、前記カラーゴム材をマスキングしかつ、汚染防止する特性を有するものである請求項1又は2記載の空気入りタイヤの製造方法。
  4. 前記複合ゴム材を形成する工程により得られた紐状の複合ゴム材を、少なくとも一対のローラーによって圧延して当該複合ゴム材の断面形状を変形する工程を含む請求項1又は2記載の空気入りタイヤの製造方法。
  5. 前記複合ゴム材を形成する工程により得られた複合ゴム材を、タイヤ成型ドラムを用いたタイヤ組み立て工程の前に、トレッド部材の押出しトレーン上においてトレッド用部材と予め組み立てる工程を含む請求項1又は2に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  6. 前記カラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドに形成される溝の底部に位置して埋設されたものである請求項1又は2に記載の空気入りタイヤの製造方法。
  7. カーボンブラックによる黒色のゴム材とは異なる色を有するカラーゴム材と、該カラーゴム材を被覆するためのゴム材であって、ポリマー成分中、安定剤として非汚染性のブチルゴムを30〜100重量部を有する汚染防止組成物からなる被覆ゴム材とを同時に押出してカラーゴム材の押出方向に垂直な断面においてカラーゴム材の周囲を被覆ゴム材が全面的に被覆する複合ゴム材を得る多重押出機を、トレッド部材を搬送するトレーンに備え
    前記複合ゴム材のカラーゴム材が、空気入りタイヤのトレッド部に形成されるトレッドウエアインジケータ用のものであり、製造された空気入りタイヤのトレッド部において、当該トレッドの全周にわたって1周で埋設されるものであることを特徴とする空気入りタイヤの製造装置。
JP2010161928A 2010-07-16 2010-07-16 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置 Expired - Fee Related JP5677776B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010161928A JP5677776B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
PCT/JP2011/065617 WO2012008363A1 (ja) 2010-07-16 2011-07-07 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010161928A JP5677776B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012020547A JP2012020547A (ja) 2012-02-02
JP5677776B2 true JP5677776B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=45469366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010161928A Expired - Fee Related JP5677776B2 (ja) 2010-07-16 2010-07-16 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5677776B2 (ja)
WO (1) WO2012008363A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5795518B2 (ja) * 2011-10-28 2015-10-14 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5847539B2 (ja) * 2011-10-28 2016-01-27 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5798003B2 (ja) * 2011-10-28 2015-10-21 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP6055454B2 (ja) * 2014-10-27 2016-12-27 住友ゴム工業株式会社 ゴムストリップの製造装置及び製造方法
JP7530843B2 (ja) 2021-01-29 2024-08-08 Toyo Tire株式会社 ゴムストリップ製造方法及びゴムストリップ製造装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338416A (ja) * 1989-07-06 1991-02-19 Bridgestone Corp 摩耗インジゲータ付タイヤ
JP2006159570A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd サイドウォール部材の成形方法および空気入りタイヤ
JP2007045328A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2010047073A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP5117340B2 (ja) * 2008-09-25 2013-01-16 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012008363A1 (ja) 2012-01-19
JP2012020547A (ja) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677776B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法及び製造装置
EP1201414B1 (en) Method of manufacturing the sidewall of a pneumatic tire
JP4538149B2 (ja) 導電性タイヤ、および導電性インサートを備えたセクションの押出し成形装置
EP1754592B1 (en) Method and apparatus for tire manufacturing
US9346227B2 (en) Strip, method for manufacturing the same, and method for manufacturing pneumatic tire
US9878508B2 (en) Stiffness enhanced tread element
US4359354A (en) Method of forming self-sealing tire body composite for tires
US20170361556A1 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip with rotatable nozzle applicator
JP4375864B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
EP2072221B1 (en) Method for building a puncture sealant preassembled component
JP4718215B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
DE102008012876A1 (de) Luftreifen und Verfahren zum Herstellen desselben
EP1564030A3 (en) Pneumatic tire and method of making the same
US20160279887A1 (en) Vulcanizing mold for winter and all-season vehicle tires and method for making the vulcanizing mold and pneumatic vehicle tire
US9738045B2 (en) Apparatus for forming an elastomeric strip
JPH1159125A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
CN105339192B (zh) 轮胎
JP2000211316A (ja) 産業車両用ニュ―マチック形クッションタイヤ及びその製造方法
EP2646233B1 (en) Process and plant for building tyres, green tyre and cured tyre obtained thereby.
US20200070395A1 (en) Method of forming an elastomeric strip
KR100522091B1 (ko) 비드 에이펙스 포밍 롤
CN106427000B (zh) 形成弹性带的方法
JP2013000988A (ja) ゴム押出成形装置及びゴム押出成形方法
JP2012040845A (ja) タイヤ製造方法及び多層ゴム押出装置
JP4811580B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees