JP5677308B2 - 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法 - Google Patents

無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5677308B2
JP5677308B2 JP2011536033A JP2011536033A JP5677308B2 JP 5677308 B2 JP5677308 B2 JP 5677308B2 JP 2011536033 A JP2011536033 A JP 2011536033A JP 2011536033 A JP2011536033 A JP 2011536033A JP 5677308 B2 JP5677308 B2 JP 5677308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
dedicated signal
wireless
state change
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011536033A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011045922A1 (ja
Inventor
武藤 貴志
貴志 武藤
Original Assignee
レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港) filed Critical レノボ・イノベーションズ・リミテッド(香港)
Priority to JP2011536033A priority Critical patent/JP5677308B2/ja
Publication of JPWO2011045922A1 publication Critical patent/JPWO2011045922A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677308B2 publication Critical patent/JP5677308B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/401Circuits for selecting or indicating operating mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2213/00Indexing scheme relating to interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F2213/0038System on Chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は無線ICチップ(以下、RFICという。)とベースバンドICチップ(以下、BBICという。)とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置に係り、特にそのRF−BB間状態制御方法に関する。
近年、無線システムの伝送能力向上に伴って、RFICとBBICとの間(以下、RF−BB間と記す。)で授受される情報量も増加している。また携帯電話装置の小型化の為に、RF−BB間の接続端子数を少なくすることや、省電力の為に動作中の通信システムに合わせて伝送速度を可変にすることも求められている。
これらの要求を満たすために、MIPI(Mobile Industry Processor Interface) アライアンスにより、RF−BB間のインタフェース方式として伝送速度可変型の高速シリアルインタフェースが採用され規格化作業が行われている。具体的には、DigRFv4インタフェースによれば、制御に関してBBICがマスタ、RFICがスレーブとなり、主にBBICから制御コマンドや送信データを伝送する為のシリアルインタフェースと、BBICからの制御コマンドにより必要に応じて活性化され、主にRFICからの状態通知や受信データを伝送する為のシリアルインタフェースとを有する。DigRFv4では、コマンドをシリアルインタフェースで伝送して伝送速度変更やデータパス数変更などを行う仕様となっている。
なお、一般的なシリアルインタフェースとしては、たとえば特許文献1に開示されているようなマスタデバイスからスレーブデバイスへのデータ転送方法が知られている。すなわち、シリアル転送を開始すると、マスタはスレーブへライトコマンドを送信し、スレーブからの応答(アクノリッジ)を待ってからデータ送信を行う。
特開2005−228222号公報
上述したように、DigRFv4では、コマンドをシリアルインタフェースで伝送して伝送速度変更やデータパス数変更などを行うので、シリアルの送出待ちによる遅延が発生する可能性がある。特に、RFICに対して送信開始や受信開始のような時間的制約の厳しい制御を行う場合に、このような遅延は回避されるべきである。遅延を短縮する対策としては、たとえばコマンドを入れ子とする機能、伝送線路でのデータ誤りによるコマンドの再送を回避するために同一コマンドの二重送出機能、再送識別子によるタイミング整合機能などが規定されている。
しかしながら、このような機能は、RFIC、BBICの双方に高速かつ複雑な処理を求めることとなり機能実現を難くする。しかも、上述した特許文献1のようにコマンドに対する応答を待って処理を実行する方式ではシリアルの送出待ちによる遅延発生を排除することは難しい。このために、RFICからのレスポンスを受信するまで、たとえばインタフェースの設定変更を開始することができなくなり、処理開始から通信再開までに要する時間が長くなるという課題があった(後述する図4(B)参照)。
本発明の目的は、インタフェース設定変更を行う際、短時間でシリアルインタフェースによる伝送再開を可能とする無線通信装置およびそのRF−BB間状態制御方法を提供することにある。
本発明による無線通信装置は、無線部とベースバンド部とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置であって、前記無線部と前記ベースバンド部との間でインタフェース状態変更トリガとその確認のための専用信号をそれぞれ設け、インタフェース状態変更制御に使用し、前記無線部および前記ベースバンド部の状態変更の処理と前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号の送受信処理とを並行して実行することを特徴とする。
本発明による状態制御方法は、無線部とベースバンド部とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置における状態制御方法であって、前記無線部と前記ベースバンド部との間でインタフェース状態変更トリガ専用信号とその確認専用信号とを送受信することでインタフェース状態変更制御を実行し、前記無線部および前記ベースバンド部の状態変更の処理と前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号の送受信処理とを並行して実行することを特徴とする。
本発明によれば、インタフェース設定変更を行う際、短時間でシリアルインタフェースによる伝送再開が可能となる。
本発明の一実施形態による無線通信装置のRF−BB間インタフェースを示す概略的ブロック図である。 本実施形態によるRF−BB間状態制御方法におけるベースバンド(BB)ICの動作を示すフローチャートである。 本実施形態によるRF−BB間状態制御方法における無線(RF)ICの動作を示すフローチャートである。 (A)は本実施形態による無線通信装置のRF−BB間インタフェース信号のシーケンス図、(B)はDigRFv4インタフェースにおけるRF−BB間インタフェース信号のシーケンス図である。
以下、携帯電話端末や携帯情報通信機器などの無線通信装置における無線部とベースバンド部との間のシリアルインタフェースとしてDigRFv4インタフェースを例示し、伝送速度変更や伝送パス数変更等の制御をシリアルインタフェース上のコマンドを用いて行うシステムについて詳細に説明する。
1.構成
図1に示すように、無線通信装置のベースバンド部10はベースバンドICチップ(以下、BBICという。)、無線部20は無線ICチップ(以下、RFICという。)からなり、BBIC10が制御のマスタ、RFIC20が制御のスレーブとなる。
BBIC10とRFIC20とは、次に述べるインタフェース信号をやりとりする。すなわち、クロック要求信号Clk_Req、クロック供給信号Clk、シリアルインタフェース起動信号IF_En、主にBBIC10からの制御コマンドおよび送信データを伝送する為のシリアルインタフェースTX_Data、主にRFIC20からの状態通知および受信データを伝送する為のシリアルインタフェースRX_Data1、RX_Data2である。シリアルインタフェースRX_Data1、RX_Data2はBBIC10からの制御コマンドにより必要に応じて活性化される。
さらに、本実施形態によるインタフェースは、これらの信号に加え、インタフェース状態変更トリガ信号Actおよびその確認信号Act_Ackを専用の端子として備えている。状態変更トリガ信号Actおよび確認信号Act_Ackの各々はシリアルインタフェースTX_Data、RX_Data1およびRX_Data2の伝送速度によらず一定のパルス幅を出力する専用信号である。後述するように、このような専用信号を用いることで、シリアルインタフェースTX_Data、RX_Data1およびRX_Data2の速度変更の際のPLL(Phase-Locked Loop)の起動処理と並行して、RF−BB間ネゴシエーション処理を実行することが可能となる。
2.動作
以下、IF設定変更があった場合のBBIC10のインタフェース信号の送受信について説明する。ここで「IF設定変更」は、具体的には、シリアルインタフェースTX_Data、RX_Data1およびRX_Data2のいずれかの伝送速度変更、あるいはシリアルインタフェースRX_Data1およびRX_Data2の活性化を指すものとする。
図2において、IF設定変更処理を開始する場合、BBIC10は、まずシリアルインタフェースTX_Dataを介して設定変更コマンドをRFIC20へ送出し(ステップ101)、この直後からPLL(Phase-Locked Loop)の起動処理やデータパスの活性化等の内部処理を開始する(ステップ102)。続いて、BBIC10は状態変更トリガ信号Actを発生すると共に内部タイマを起動させ(ステップ103)、RFIC20からの確認信号Act_Ackを待機する(ステップ104)。
内部タイマが満了する前に(ステップ105:NO)、RFIC20から確認信号Act_Ackが返ってきた場合(ステップ104:YES)、RFIC20で設定変更コマンドが期待通りに処理されたとみなし、BBIC10内の設定変更完了を待って(ステップ106:YES)、変更後の設定でシリアルインタフェースによる伝送を再開する(ステップ107)。
一方、内部タイマが満了するまでにRFIC20から確認信号Act_Ackが返ってこなかった場合(ステップ105:YES)、RFIC20がインタフェース設定変更のコマンドを受信していないか、或いはRFIC20内部の異常で設定変更処理が完了しなかったとみなし、シリアルインタフェースの設定変更を棄却し、変更前の状態に戻してシリアルインタフェースによる伝送を再開する(ステップ108)。
図3において、RFIC20は、シリアルインタフェースTX_Dataを介して設定変更コマンドを受信すると(ステップ201:YES)、インタフェース設定変更処理を開始し(ステップ202)、内部タイマを起動させる(ステップ203)。内部タイマが満了する前に(ステップ205:NO)、BBIC10から状態変更トリガ信号Actを受信すると(ステップ204:YES)、RFIC20は内部の設定変更完了をまって(ステップ206:YES)、BBIC10に対し確認信号Act_Ackを送出する(ステップ207)。内部タイマが満了するまでにBBIC10から状態変更トリガ信号Actを受信できなかった場合(ステップ205:YES)、RFIC20はシリアルインタフェースの設定変更を棄却し変更前の状態に戻す処理を行う(ステップ208)。
上述したBBIC10およびRFIC20の動作をまとめたインタフェース信号のシーケンスを図4(A)に示す。
図4(A)において、BBICは、ある設定状態(IF設定1)から新たな設定状態(IF設定2)への設定変更コマンドをRFICへ送出すると(ステップ301)、設定変更を開始し過渡状態となる。RFICは、設定変更コマンドを受信すると、同じく設定変更を開始し過渡状態となる。さらに、BBICは、設定変更の開始後に状態変更トリガ信号ActをRFICへ送出する(ステップ302)。状態変更トリガ信号Actを受信するとRFICは、設定変更を完了した時点で、その応答である確認信号Act_Ackを返信する(ステップ303)。その間に、BBICは過渡状態を過ぎて新たな設定状態(IF設定2)となっているので、RFICから確認信号Act_Ackを受信すると、直ちにIF設定2に従って通信を再開することができる(ステップ304)。
なお、上述した図2および図3に示すBBIC10およびRFIC20のそれぞれの機能をプログラム制御プロセッサ上で、図示しないメモリに格納されたコンピュータプログラムを実行することにより実現することも可能である。
3.効果
図4(B)に示すようなDigRFv4インタフェースによれば、BBICは、ある設定状態(IF設定1)から新たな設定状態(IF設定2)への設定変更コマンドをRFICへ送出すると(ステップ401)、続いてTRG-T信号を送出する(ステップ402)。RFICは、TRG-T信号を受信すると、TRG-R信号をBBICへ返し(ステップS403)、設定変更を開始し過渡状態となる。BBICも、TRG-R信号を受信すると設定変更を開始し過渡状態となり、設定変更を完了するとRFICとの間で通信を再開する(ステップ404)。このように、図4(B)に示すインタフェースでは、BBICがRFICからのレスポンスを受信するまでインタフェースの設定変更を開始することができなくなり、処理開始から通信再開までに要する時間が長くなる。
これに対して、本実施形態によれば、コマンドを送受信する為のシリアルインタフェースの他に、状態変更トリガ信号のシーケンスAct−Act_Ackが付与されていることにより、インタフェースの通信速度変更時およびパス数変更時などの処理において、インタフェース状態を切り替える過渡状態区間でネゴシエーション処理を並行実施することが可能となる。特に、低速伝送から高速伝送に切り替える際には、PLLの発振安定待ちなどの処理を並行実施することができるので、結果としてインタフェース設定変更処理の開始からシリアルインタフェースによる伝送再開が可能となるまでの時間を短縮することができる。言い換えれば、状態変更トリガ信号のシーケンスAct−Act_AckをBBICおよびRFICのチップの個別端子により実行することができるために、RF−BB間でのネゴシエーションをIF設定変更の過渡区間とオーバーラップさせることが可能となり、通信再開までの時間が短縮される。
4.その他の変形例
上述した実施形態における状態変更トリガ信号Actを、RFICに対する送信処理開始や受信処理開始の為の動作開始トリガコマンド(DigRFv4では、TASコマンドとして定義されているもの)の代わりに用いることもできる。これにより、シリアルインタフェースを介して授受される他のコマンドとのタイミング競合による遅延や、再送制御により動作開始タイミングがバラつくといった事態を回避することが可能である。
また、確認信号Act_AckをRFICが動作開始コマンドを正しく処理したことの確認信号として使用することで、制御元のBBICがRFIC側の動作状態を認識することが可能となる。これらの動作開始トリガに関連した機能はインタフェース設定変更と同時に行われることは無いので、上記実施形態による機能と合わせ持たせることも可能である。
本発明はRFICとBBIC間のシリアルインタフェースに適用可能である。
10 ベースバンド部(BBIC)
20 無線部(RFIC)
Clk_Req クロック信号要求信号
CLK クロック信号
IF_En インタフェース起動信号
TX_Data 送信データ
RX_Data1, RX_Data2 受信データ
Act 状態変更トリガ信号
Act_Ack 状態変更トリガ信号確認信号

Claims (9)

  1. 無線部とベースバンド部とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置であって、
    前記無線部と前記ベースバンド部との間でインタフェース状態変更トリガとその確認のための専用信号をそれぞれ設け、インタフェース状態変更制御に使用し、
    前記無線部および前記ベースバンド部の状態変更の処理と前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号の送受信処理とを並行して実行することを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号は、前記シリアルインタフェースの伝送速度に依存しない信号であることを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号を前記無線部の処理開始コマンドおよびその確認信号として使用することを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信装置。
  4. 前記ベースバンド部が設定変更コマンドを前記無線部へ送出し、前記ベースバンド部の設定変更を開始した後、前記状態変更トリガ専用信号を前記無線部へ送出し、
    前記無線部が前記設定変更コマンドを受信すると、前記無線部の設定変更を開始し、前記状態変更トリガ専用信号を受信すると、前記無線部の設定変更完了を待って前記状態変更トリガ専用信号に対する確認専用信号を前記ベースバンド部へ返し、
    前記ベースバンド部が前記無線部から前記確認専用信号を受信すると、前記ベースバンド部の設定変更完了を待って、変更後の設定に従って前記無線部との通信を再開する、
    ことを特徴とする請求項1−のいずれか1項に記載の無線通信装置。
  5. 無線部とベースバンド部とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置における状態制御方法であって、
    前記無線部と前記ベースバンド部との間でインタフェース状態変更トリガ専用信号とその確認専用信号とを送受信することでインタフェース状態変更制御を実行し、
    前記無線部および前記ベースバンド部の状態変更の処理と前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号の送受信処理とを並行して実行することを特徴とする、無線通信装置における状態制御方法。
  6. 前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号は、前記シリアルインタフェースの伝送速度に依存しない信号であることを特徴とする請求項に記載の、無線通信装置における状態制御方法。
  7. 前記インタフェース状態変更トリガ専用信号およびその確認専用信号を前記無線部の処理開始コマンドおよびその確認信号として使用することを特徴とする請求項5又は6に記載の、無線通信装置における状態制御方法。
  8. 前記ベースバンド部が設定変更コマンドを前記無線部へ送出し、前記ベースバンド部の設定変更を開始した後、前記状態変更トリガ専用信号を前記無線部へ送出し、
    前記無線部が前記設定変更コマンドを受信すると、前記無線部の設定変更を開始し、状態変更トリガ専用信号を受信すると、前記無線部の設定変更完了を待って前記状態変更トリガ信号に対する確認信号を前記ベースバンド部へ返し、
    前記ベースバンド部が前記無線部から前記確認信号を受信すると、前記ベースバンド部の設定変更完了を待って、変更後の設定に従って前記無線部との通信を再開する、
    ことを特徴とする請求項5−7のいずれか1項に記載の、無線通信装置における状態制御方法。
  9. 無線部とベースバンド部とがシリアルインタフェースで接続された無線通信装置における前記ベースバンド部の制御方法であって、
    設定変更コマンドを前記無線部へ送出し、
    前記ベースバンド部の設定変更を開始した後、前記無線部と前記ベースバンド部との間のインタフェース状態変更トリガ専用信号を前記無線部へ送出し、
    前記無線部から前記インタフェース状態変更トリガ専用信号に対する確認信号を受信すると、前記ベースバンド部の設定変更完了を待って、変更後の設定に従って前記無線部との通信を再開する、
    ことを特徴とするベースバンド部の制御方法。
JP2011536033A 2009-10-14 2010-10-13 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法 Expired - Fee Related JP5677308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011536033A JP5677308B2 (ja) 2009-10-14 2010-10-13 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237060 2009-10-14
JP2009237060 2009-10-14
PCT/JP2010/006070 WO2011045922A1 (ja) 2009-10-14 2010-10-13 無線通信装置およびそのrf-bb間状態制御方法
JP2011536033A JP5677308B2 (ja) 2009-10-14 2010-10-13 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264826A Division JP5989077B2 (ja) 2009-10-14 2014-12-26 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011045922A1 JPWO2011045922A1 (ja) 2013-03-04
JP5677308B2 true JP5677308B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=43875978

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536033A Expired - Fee Related JP5677308B2 (ja) 2009-10-14 2010-10-13 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法
JP2014264826A Expired - Fee Related JP5989077B2 (ja) 2009-10-14 2014-12-26 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264826A Expired - Fee Related JP5989077B2 (ja) 2009-10-14 2014-12-26 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9407314B2 (ja)
EP (1) EP2490339A4 (ja)
JP (2) JP5677308B2 (ja)
CN (1) CN102598518B (ja)
WO (1) WO2011045922A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5673388B2 (ja) * 2011-06-23 2015-02-18 富士通株式会社 無線装置及び無線通信制御プログラム
WO2013128228A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-06 Renesas Mobile Corporation Method and system for instructing a communication unit to perform a predefined processing
US9236884B2 (en) 2012-06-29 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Interprocessor communications systems and methods
US9898908B2 (en) 2013-12-03 2018-02-20 Trapeze Software Ulc Method and system for site-based power management of radio frequency identification implementations
US9426750B2 (en) * 2014-07-29 2016-08-23 Apple Inc. Apparatus, system, and method for parallelizing UE wakeup process
KR102530073B1 (ko) 2016-07-15 2023-05-08 삼성전자주식회사 Rf 집적회로와 디지털 통신하는 베이스밴드 집적회로 및 이를 포함하는 장치
EP3301819B1 (en) * 2016-09-28 2019-06-26 Intel IP Corporation Separate parallel communication links between a baseband processing device and an rf device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259408A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Rikagaku Kenkyusho コンピュータシステム
JP2001306343A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu I-Network Systems Ltd Fpgaを有する装置のためのシステム
US20060239337A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Green Brian D Digital interface and related event manager for integrated circuits

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628478A (en) * 1983-07-07 1986-12-09 Motorola, Inc. Remote data controller for a communication system
DE60001808T2 (de) * 1999-01-15 2003-12-24 Nokia Corp Schnittstelle zwischen einer basisband-vorrichtung und einem rf-transceiver
US20040204096A1 (en) * 2002-03-08 2004-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. RF and BB subsystems interface
KR100614638B1 (ko) * 2003-02-26 2006-08-23 삼성전자주식회사 고속의 무선 통신에 적합한 하이브리드형 직렬 주변 장치 인터페이스 회로 및 그 방법
JP4458873B2 (ja) 2004-02-16 2010-04-28 株式会社リコー シリアルデータ転送方法とその装置
JP4815571B2 (ja) * 2004-07-29 2011-11-16 エスティー‐エリクソン、ソシエテ、アノニム 多タイム・スロットおよび多モード動作における無線通信機器のデジタル・インターフェース用拡張型ビット・マッピング
CN100541465C (zh) * 2004-09-07 2009-09-16 飞思卡尔半导体公司 用于产生多个不同选通脉冲信号的装置及集成电路
US20060223455A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Silicon Laboratories Inc. System and method for wireless communication using low-pulling digital interface signals
US7561542B2 (en) * 2006-05-12 2009-07-14 Meshnetworks, Inc. System, method and apparatus for determining if data from a source has arrived properly at a destination in a time division multiplex (TDM) communication network
EP2122835A1 (en) * 2007-01-11 2009-11-25 Freescale Semiconductor, Inc. Communication device, integrated circuit and method therefor
US8176340B2 (en) * 2007-02-06 2012-05-08 Freescale Semiconductor, Inc. Method and system for initializing an interface between two circuits of a communication device while a processor of the first circuit is inactive and waking up the processor thereafter
WO2009019539A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Freescale Semiconductor, Inc. Arrangement of radiofrequency integrated circuit and method for manufacturing thereof
US7907967B2 (en) * 2007-09-07 2011-03-15 Infineon Technologies Ag Radio frequency module
WO2009044438A1 (ja) 2007-10-01 2009-04-09 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体装置
DE102007053828B4 (de) * 2007-11-12 2009-06-18 Infineon Technologies Ag Übertragung kodierter Daten
US8395986B2 (en) * 2007-12-20 2013-03-12 Intel Mobile Communications GmbH Transmitter and receiver
JP5040763B2 (ja) * 2008-03-24 2012-10-03 富士通株式会社 無線通信装置
EP2154788B1 (en) * 2008-08-12 2017-06-28 Nxp B.V. Time accurate control of RF over a DigRF interface
US8254365B2 (en) * 2008-12-02 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Method for maintaining timing across discontinuous activity gaps for a non-real time data interface
EP2202890B1 (en) * 2008-12-29 2011-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Control of a digital radio frequency interface
US8363767B2 (en) * 2009-01-13 2013-01-29 Intel Mobile Communications GmbH Method and device for transferring data
US8442076B1 (en) * 2009-09-30 2013-05-14 Rf Micro Devices, Inc. Precise timing control of TD-SCDMA via an asynchronous serial interface

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259408A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Rikagaku Kenkyusho コンピュータシステム
JP2001306343A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Fujitsu I-Network Systems Ltd Fpgaを有する装置のためのシステム
US20060239337A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Green Brian D Digital interface and related event manager for integrated circuits

Also Published As

Publication number Publication date
CN102598518B (zh) 2014-09-03
WO2011045922A1 (ja) 2011-04-21
JP5989077B2 (ja) 2016-09-07
EP2490339A1 (en) 2012-08-22
US20120203943A1 (en) 2012-08-09
US9407314B2 (en) 2016-08-02
JPWO2011045922A1 (ja) 2013-03-04
JP2015092388A (ja) 2015-05-14
CN102598518A (zh) 2012-07-18
EP2490339A4 (en) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989077B2 (ja) 無線通信装置およびそのrf−bb間状態制御方法
JP5186548B2 (ja) ホスト装置用インタフェース装置、スレーブ装置用インタフェース装置、ホスト装置、スレーブ装置、通信システム、及びインタフェース電圧切り替え方法
US10838898B2 (en) Bit-interleaved bi-directional transmissions on a multi-drop bus for time-critical data exchange
US9825755B2 (en) Configurable clock tree
TWI512449B (zh) 用於減少嵌入式系統中耗電量之方法與裝置
US10579549B2 (en) Staggered transmissions on a multi-drop half-duplex bus
CN109995681B (zh) 一种单芯片实现双主控主备切换的装置及方法
US9742623B2 (en) Master device, communication system, and communication method
US11841756B2 (en) Method for information configuration in power mode change for an interconnection protocol, controller and storage device
JP2011170644A (ja) 通信装置、通信システムおよび通信方法
JP4692122B2 (ja) インタフェース装置及びこれを備える印刷装置
US9075784B2 (en) Communication device, communication method and computer-readable recording medium
JP5661702B2 (ja) 電子システム及び通信制御方法
CN111385801B (zh) 无线通信系统及无线通信方法
KR20170088749A (ko) 반도체 장치, 반도체 시스템 및 반도체 장치의 동작 방법
CN108319326B (zh) 半导体装置
JP5534969B2 (ja) Icカード、通信システムおよびicカードに用いられる通信方法
JP2009010702A (ja) 無線通信システム、その送信側無線端末、受信側無線端末、プログラム
JP5921264B2 (ja) シリアル通信システムおよびその通信初期化の方法、並びにシリアル通信装置およびその通信初期化の方法
CN114375446A (zh) 基于序列的执行来控制射频前端触发的应用时间
JP2005012622A (ja) 通信システム装置
JP2012190097A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140917

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees