JP5676543B2 - 電池組立体 - Google Patents

電池組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP5676543B2
JP5676543B2 JP2012223091A JP2012223091A JP5676543B2 JP 5676543 B2 JP5676543 B2 JP 5676543B2 JP 2012223091 A JP2012223091 A JP 2012223091A JP 2012223091 A JP2012223091 A JP 2012223091A JP 5676543 B2 JP5676543 B2 JP 5676543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
discharge
battery assembly
battery
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012223091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013084603A (ja
Inventor
ジー メルニーック スティーヴン
ジー メルニーック スティーヴン
ディー バブリッツ スコット
ディー バブリッツ スコット
コンラッド クリス
コンラッド クリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Milwaukee Electric Tool Corp
Original Assignee
Milwaukee Electric Tool Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Milwaukee Electric Tool Corp filed Critical Milwaukee Electric Tool Corp
Publication of JP2013084603A publication Critical patent/JP2013084603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676543B2 publication Critical patent/JP5676543B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本願は2011年10月7日に出願された米国仮特許出願番号第61/544,889号の優先権を主張し、その全文を参照として本願に援用する。
本発明は電池(バッテリ)に関し、より具体的には、電池組立体(バッテリ組立体)の電池パックハウジング(バッテリパックハウジング)に関する。
電池組立体又は電池パック(バッテリパック)を様々な動力工具、ランプ、及び、器具に取り外し可能に結合し得る。電池組立体は様々な環境条件の下で使用されるので、液体水又は蒸気のような水分が電池組立体内に進入し得る。水分の蓄積は、腐食や短絡のような様々な問題を引き起こし得る。
本発明は従来技術の上記問題点を解決することを目的とする。
1つの実施態様において、本発明は電池組立体を提供する。電池ハウジングが外表面と内表面とを有する壁を含む。外表面は、底部表面部分と、側部表面部分と、底部表面部分と側部表面部分との間の接合部とを含む。内表面は内部キャビティを定め、排出孔が接合部で外表面から内部キャビティまで壁を通じて延びる。少なくとも1つの単電池が内部キャビティ内に配置される。接点が電池ハウジングに結合され、少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する。
他の実施態様において、本発明は電池組立体を提供する。電池ハウジングが外表面と内表面とを有する壁を含む。外表面は、底部表面部分と、側部表面部分、底部表面部分と側部表面部分との間の接合部とを含む。内表面は内部キャビティを定める。複数の排出孔が接合部で外表面から内部キャビティまで壁を通じて延びる。接合部は、底部表面部分から側部表面部分まで複数の排出孔の各々を横断して延びる排出通路を定める。少なくとも1つの単電池が内部キャビティ内に配置される。接点は電池ハウジング内に結合され、少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する。
更に他の実施態様において、本発明は電池組立体を提供する。電池ハウジングが外表面と内表面とを有する壁を含む。外表面は、底部表面部分と、第一側部表面部分と、底部表面部分と第一側部表面部分との間の第一接合部と、第一側部表面部分とは別個の第二側部表面部分と、第一接合部と別個の、底部表面部分と第二側部表面部分との間の第二接合部とを含む。内表面は内部キャビティを定める。第一排出孔が第一接合部で外表面から内部キャビティまで壁を通じて延びる。第二排出孔が第二接合部で外表面から内部キャビティまで壁を通じて延びる。第一接合部は底部表面部分から第一側部表面部分まで第一排出孔を横断して延びる第一排出通路を定め、第二接合部は底部表面部分から第二側部表面部分まで第二排出孔を横断して延びる第二排出通路を定める。少なくとも1つの単電池が内部キャビティ内に配置される。接点は電池ハウジング内に結合され、少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する。
本発明の他の特徴は、以下の詳細な記載及び添付の図面を検討することによって明らかになるであろう。
本発明の1つの構成に従った電池組立体を示す斜視図である。 図1の線2−2に沿う電池組立体の断面を示す断面図である。 図1の電池組立体を反対側から示す斜視図である。 図3の電池組立体を示す詳細図である。 本発明の他の構成に従った電池組立体を示す斜視図である。 図4の電池組立体を反対側から示す斜視図である。 本発明の更に他の構成に従った電池組立体を示す斜視図である。 図6の電池組立体を反対側から示す斜視図である。
本発明のいずれの実施態様をも詳細に説明する前に、本発明は、その適用において、以下の記載中に記述され或いは添付の図面中に例示される構成及び構成部品の配置の詳細に限定されないことが理解されるべきである。本発明は他の実施態様も可能であり、様々な方法において実施又は遂行可能である。
図1は、動力工具に電力供給するためのような電池組立体10を例示している。電池組立体10は、電池ハウジング(バッテリハウジング)14を含み、図2を参照すると、電池組立体10は、複数の単電池18も含む。
引き続き図2を参照すると、電池ハウジング14は、内表面26と外表面30とを有する壁22を含む。内表面26は、内部キャビティ34を定める。外表面30は、頂部表面部分38(図1)と、底部表面部分42(図3)とを含む。
図3に例示するように、4つの側部表面部分46が頂部表面部分38と底部表面部分42との間に延在している。接合部分50が底部表面部分42と各側部表面部分46との間に定められている。
図3を引き続き参照すると、ハウジング壁22は、接合部分50で外表面30からキャビティ34(図2)に延びる排出孔54を定めている。各排出孔54は、実質的に長方形の断面を有しているが、各排出孔54は、他の様々な断面形状を含み得る。図3Aに例示するように、排出通路58が、各排出孔54に亘って、底部表面部分42から側部表面部分46まで、接合部分50を横断して延びている。排出孔54は、排出通路54内で実質的に中心化されている。各排出通路58及び各排出孔54は、水抜き穴(ウィープホール)62を共に定めている。図1乃至3に例示する構成では、10個の水抜き穴62が定められている。水抜き穴62は、水又は他の汚物がキャビティ34から外表面30に流れるための経路をもたらす。
図2を参照すると、キャビティ34内に配置される単電池18は、電池接点66に直列に接続されている。戻って図1を参照すると、電池接点66(図2)は、電池接点ハウジング拡張部70内で、頂部表面部分38の上に配置されている。ハウジング拡張部70は、1つ又はそれよりも多くの動力工具又は動力アクセサリと噛み合い係合するよう構成される。充電レベル表示器74もハウジング内に配置され(図1)、追加的な充電、監視、及び、表示部品78が、キャビティ34内に配置されている(図2)。図1に示すように、ハウジング14を動力工具に解放可能に固定するために、2つのタブ90がハウジング14に結合されている。
図4及び5は、本発明の他の構成に従った電池組立体10を例示している。図1乃至3に関して記載した機能と類似する機能には、1の序数を備える類似の参照番号が付している。図4を参照すると、電池組立体110は、底部表面部分142を有するハウジング114を含む。ハウジング114を動力工具に解放可能に固定するために、2つのタブ190がハウジング114内に形成されている。
図5に示すように、ハウジング114の底部表面部分142は、排出孔154を含む。排出通路158が、各排出孔154に亘って、底部表面部分142から側部表面部分146まで、接合部分150を横断して延びている。各排出通路158及び各排出孔154は、水抜き穴(ウィープホール)162を共に定めている。
図6及び7は、本発明の他の構成に従った電池組立体210を例示している。図1乃至3に関して記載した機能と類似する機能には、2の序数を備える類似の参照番号が付している。図6は、ハウジング214と底部表面部分242とを有する電池組立体210を例示している。ハウジング214を動力工具に解放可能に固定するために、2つのタブ290がハウジング214内に形成されている。
図7を参照すると、ハウジング214の底部表面部分242は、排出孔254を含む。排出通路258が、各排出孔254に亘って、底部表面部分242から側部表面部分246まで、接合部分250を横断して延びている。各排出通路258及び各排出孔254は、水抜き穴(ウィープホール)262を共に定めている。
本発明の様々な機能及び利点を以下の請求項中に示す。
10 電池組立体 (battery assembly)
14 電池ハウジング (battery housing)
18 単電池 (battery cell)
22 壁 (wall)
26 内表面 (inside surface)
30 外表面 (outside surface)
34 内部キャビティ (internal cavity)
38 頂部表面部分 (top surface portion)
42 底部表面部分 (bottom surface portion)
46 側部表面部分 (side surface portion)
50 接合部分 (junction portion)
54 排出孔 (drain aperture)
58 排出通路 (drain channel)
62 水抜き穴 (weep hole)
66 電池接点 (battery contact)
70 電池接点ハウジング拡張部 (battery contact housing extension)
74 充電レベル表示器 (battery charge level indicator)
78 表示部品 (indication component)
90 タブ (tab)
110 電池組立体 (battery assembly)
114 ハウジング (housing)
142 底部表面部分 (bottom surface portion)
146 側部表面部分 (side surface portion)
150 接合部分 (junction portion)
154 排出孔 (drain aperture)
158 排出通路 (drain channel)
162 水抜き穴 (weep hole)
190 タブ (tab)
210 電池組立体 (battery assembly)
214 ハウジング (housing)
242 底部表面部分 (bottom surface portion)
246 側部表面部分 (side surface portion)
250 接合部分 (junction portion)
254 排出孔 (drain aperture)
258 排出通路 (drain channel)
262 水抜き穴 (weep hole)
290 タブ (tab)

Claims (20)

  1. 電池ハウジングと、
    少なくとも1つの単電池と、
    接点とを含む、
    電池組立体であって、
    前記電池ハウジングは、外表面と内表面とを有する壁を含み、前記外表面は、底部表面部分と、側部表面部分と、前記底部表面部分と前記側部表面部分との間の接合部とを含み、前記内表面は、内部キャビティを定め、排出孔が、前記接合部で、前記外表面から前記内部キャビティまで、前記壁を通じて延び、
    前記単電池は、前記内部キャビティ内に配置され、
    前記接点は、前記電池ハウジングに結合され、且つ、前記少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する、
    電池組立体。
  2. 前記接合部は、前記排出孔に亘って前記底部表面部分から前記側部表面部分まで前記接合部を横断して延びる排出通路を定める、請求項1に記載の電池組立体。
  3. 前記排出通路及び前記排出孔は、水抜き穴を定め、前記排出孔は、前記排出通路の開口よりも小さい断面積を備える開口を有し、前記排出孔は、前記排出通路の中心部分に沿って配置され、前記排出通路は、前記外表面から前記内部キャビティまで前記壁を通じて延びない、請求項2に記載の電池組立体。
  4. 前記排出孔は、前記排出通路の中心部分に沿って配置される、請求項2に記載の電池組立体。
  5. 前記排出孔は、実質的に長方形の断面を有する、請求項1に記載の電池組立体。
  6. 前記電池ハウジングの上に配置される充電レベル表示器を更に含む、請求項1に記載の電池組立体。
  7. 前記接点は、動力工具によって受け入れられるよう構成される、請求項1に記載の電池組立体。
  8. 電池ハウジングと、
    少なくとも1つの単電池と、
    接点とを含む、
    電池組立体であって、
    前記電池ハウジングは、外表面と内表面とを有する壁を含み、前記外表面は、底部表面部分と、側部表面部分、前記底部表面部分と前記側部表面部分との間の接合部とを含み、前記内表面は、内部キャビティを定め、複数の排出孔が、前記接合部で、前記外表面から前記内部キャビティまで、前記壁を通じて延び、前記接合部は、前記底部表面部分から前記側部表面部分まで、前記接合部を横断して延びる複数の排出通路を定め、該複数の排出通路の各々は、前記複数の排出孔の各々に亘って延び、
    前記単電池は、前記内部キャビティ内に配置され、
    前記接点は、前記電池ハウジング内に結合され、且つ、前記少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する、
    電池組立体。
  9. 前記複数の排出通路及び前記複数の排出は、複数の水抜き穴を定め、前記複数の排出孔の各々は、それぞれの排出通路の開口よりも小さい断面積を備える開口を有し、前記複数の排出孔の各々は、前記それぞれの排出通路の中心部分に沿って配置され、前記複数の排出通路は、前記外表面から前記内部キャビティまで前記壁を通じて延びない、請求項8に記載の電池組立体。
  10. 前記複数の排出孔の各々は、実質的に長方形の断面を有する、請求項9に記載の電池組立体。
  11. 前記電池ハウジングの上に配置される充電レベル表示器を更に含む、請求項8に記載の電池組立体。
  12. 前記接点は、動力工具によって受け入れられるよう構成される、請求項8に記載の電池組立体。
  13. 前記複数の排出孔の各々は、前記排出通路の中心部分に沿って配される、請求項8に記載の電池組立体。
  14. 電池ハウジングと、
    少なくとも1つの単電池と、
    接点とを含む、
    電池組立体であって、
    前記電池ハウジングは、外表面と内表面とを有する壁を含み、前記外表面は、底部表面部分と、第一側部表面部分と、前記底部表面部分と前記第一側部表面部分との間の第一接合部と、該第一側部表面部分と別個の第二側部表面部分と、前記第一接合部とは別個の、前記底部表面部分と前記第二側部表面部分との間の第二接合部とを含み、前記内表面は、内部キャビティを定め、第一排出孔が、前記第一接合部で前記外表面から前記内部キャビティまで前記壁を通じて延び、第二排出孔が、前記第二接合部で前記外表面から前記内部キャビティまで前記壁を通じて延び、前記第一接合部は、前記第一排出孔に亘って前記底部表面部分から前記第一側部表面部分まで前記第一接合部を横断して延びる第一排出通路を定め、前記第二接合部は、前記第二排出孔に亘って前記底部表面部分から前記第二側部表面部分まで前記第二接合部を横断して延びる第二排出通路を定め、
    前記少なくとも1つの単電池は、前記内部キャビティ内に配置され、
    前記接点は、前記電池ハウジング内に結合され、且つ、前記少なくとも1つの単電池と電気的に連絡する、
    電池組立体。
  15. 前記第一排出通路及び前記第一排出孔は、水抜き穴を定め、前記第一排出孔は、前記第一排出通路の開口よりも小さい断面積を備える開口を有し、前記第一排出孔は、前記第一排出通路の中心部分に沿って配置され、前記第一排出通路は、前記外表面から前記内部キャビティまで前記壁を通じて延びない、請求項14に記載の電池組立体。
  16. 前記第一排出孔は、実質的に長方形の断面を有する、請求項14に記載の電池組立体。
  17. 前記電池ハウジングの上に配置される充電レベル表示器を更に含む、請求項14に記載の電池組立体。
  18. 前記接点は、動力工具によって受け入れられるよう構成される、請求項14に記載の電池組立体。
  19. 前記第一排出孔は、前記第一排出通路の中心部分に沿って配置される、請求項14に記載の電池組立体。
  20. 前記電池ハウジングを動力工具に解放可能に固定するために、前記電池ハウジングに結合されるタブ部材を更に含む、請求項14に記載の電池組立体。
JP2012223091A 2011-10-07 2012-10-05 電池組立体 Active JP5676543B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161544889P 2011-10-07 2011-10-07
US61/544,889 2011-10-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013084603A JP2013084603A (ja) 2013-05-09
JP5676543B2 true JP5676543B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=48042289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012223091A Active JP5676543B2 (ja) 2011-10-07 2012-10-05 電池組立体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8741474B2 (ja)
JP (1) JP5676543B2 (ja)
KR (1) KR101391567B1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8979110B2 (en) * 2012-03-16 2015-03-17 Specialized Bicycle Components, Inc. Bicycle with battery mount
JP6203655B2 (ja) * 2014-02-12 2017-09-27 ブリヂストンサイクル株式会社 電動アシスト自転車のバッテリーボックス
USD776052S1 (en) 2014-04-22 2017-01-10 Briggs & Stratton Corporation Battery receptacle
USD776610S1 (en) 2014-04-22 2017-01-17 Briggs & Stratton Corporation Battery
KR101684680B1 (ko) 2015-12-23 2016-12-20 주식회사 엔와이커머스 병행 수입품 가격 비교를 위한 독점 수입품 가격정보 제공 시스템 장치
USD841572S1 (en) 2016-03-08 2019-02-26 Briggs & Stratton Corporation Battery
KR102264769B1 (ko) 2016-12-16 2021-06-11 밀워키 일렉트릭 툴 코포레이션 배터리 팩 스위치
EP4379904A2 (en) 2016-12-16 2024-06-05 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery pack interface
JP6191796B1 (ja) * 2017-02-10 2017-09-06 ソニー株式会社 バッテリー及び接続機器
USD818948S1 (en) * 2017-03-09 2018-05-29 7Rdd Limited Battery pack
USD819562S1 (en) * 2017-03-09 2018-06-05 7Rdd Limited Battery pack
US11251508B2 (en) 2017-03-24 2022-02-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Terminal configuration for a battery pack
TWM578899U (zh) 2017-06-30 2019-06-01 美商米沃奇電子工具公司 電氣組合、動力工具系統、電動馬達總成、電動馬達、電池組以及馬達總成
USD840333S1 (en) * 2017-07-18 2019-02-12 Black & Decker Inc. Battery pack
CA179453S (en) 2017-07-26 2020-10-09 Wal Mart Stores Inc Battery pack
USD958061S1 (en) * 2017-07-26 2022-07-19 Walmart Apollo, Llc Battery pack
USD876340S1 (en) * 2017-10-18 2020-02-25 Changzhou Globe Co., Ltd. Battery pack
USD988984S1 (en) 2017-11-30 2023-06-13 Walmart Apollo, Llc Battery pack
USD887980S1 (en) * 2018-02-16 2020-06-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Interface portion of a battery pack
USD898662S1 (en) 2018-03-21 2020-10-13 Aldi Gmbh & Co. Kg Battery
USD890692S1 (en) * 2018-04-11 2020-07-21 Black & Decker Inc. Battery pack
USD894120S1 (en) * 2018-11-21 2020-08-25 Wurth International Ag Battery
US11114874B2 (en) * 2019-01-22 2021-09-07 Yu-Tang Lin Battery-and-handheld-seat assembling structure and a battery-and-charger assembling structure for a handheld power tool
USD912615S1 (en) * 2019-03-07 2021-03-09 Globe (Jiangsu) Co., Ltd Battery
USD911931S1 (en) * 2019-03-08 2021-03-02 Globe (Jiangsu) Co., Ltd Battery
USD929338S1 (en) 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD929334S1 (en) 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD929335S1 (en) 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD1012855S1 (en) 2019-09-05 2024-01-30 Techtronic Cordless Gp Battery pack
USD929339S1 (en) 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD929336S1 (en) * 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD953268S1 (en) 2019-09-05 2022-05-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD929337S1 (en) * 2019-09-05 2021-08-31 Techtronic Cordless Gp Electrical interface
USD931802S1 (en) * 2019-10-09 2021-09-28 Würth International Ag Battery
USD968365S1 (en) * 2019-10-18 2022-11-01 Jsp Limited Ear defender
USD957320S1 (en) * 2020-08-03 2022-07-12 Zhanyi Liu Battery
CN115133193A (zh) * 2021-03-26 2022-09-30 米沃奇电动工具公司 电池单元分隔器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4554221A (en) 1985-01-23 1985-11-19 Dsl Dynamic Sciences Limited Rechargeable battery pack
JPH08241701A (ja) 1995-03-01 1996-09-17 Amp Japan Ltd バッテリー組立体及びその製造方法
KR0138556B1 (ko) 1995-06-14 1998-06-15 김광호 전자기기용 축전지의 방수 케이스 어셈블리
JP4314641B2 (ja) 1997-11-25 2009-08-19 パナソニック電工株式会社 充電装置
US6232013B1 (en) 1997-11-26 2001-05-15 Lucent Technologies Inc. Droppable battery packs
US6455186B1 (en) 1998-03-05 2002-09-24 Black & Decker Inc. Battery cooling system
KR200247724Y1 (ko) 1999-01-11 2001-10-18 조양래 자동차용 배터리 트레이
US6627345B1 (en) 1999-07-15 2003-09-30 Black & Decker Inc. Battery pack
JP3741359B2 (ja) 1999-11-11 2006-02-01 株式会社マキタ バッテリーパック
JP4196521B2 (ja) * 2000-05-19 2008-12-17 新神戸電機株式会社 電気自動車用バッテリ構造及び電池モジュール
US20020094473A1 (en) 2001-01-16 2002-07-18 Ching-Yuan Lin Venting casing for a battery
US6424117B1 (en) 2001-05-15 2002-07-23 Centurion Wireless Technologies, Inc. Press-in contact
JP3805664B2 (ja) 2001-11-01 2006-08-02 株式会社マキタ 電池パック
US6756151B2 (en) * 2002-01-08 2004-06-29 General Motors Corporation Unidirectional draining device
JP2003308134A (ja) * 2002-04-18 2003-10-31 Casio Comput Co Ltd 携帯情報機器
DE10250240B4 (de) 2002-10-29 2021-02-18 Hilti Aktiengesellschaft Akkupack
US7589500B2 (en) * 2002-11-22 2009-09-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Method and system for battery protection
US7189473B2 (en) 2003-06-03 2007-03-13 Eastway Fair Company Limited Battery venting system
US8945746B2 (en) 2009-08-12 2015-02-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack with improved heat dissipation efficiency
JP4601432B2 (ja) * 2005-01-12 2010-12-22 三洋電機株式会社 パック電池
EP1780865B1 (en) 2005-10-31 2017-02-22 Black & Decker, Inc. Thermal management system for a battery pack
JP5187543B2 (ja) 2006-05-11 2013-04-24 日立工機株式会社 電動工具用電池パック
TW200830603A (en) 2007-01-11 2008-07-16 Mobiletron Electronics Co Ltd Battery of power tool
KR100917750B1 (ko) 2007-09-17 2009-09-15 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP5107749B2 (ja) * 2008-02-29 2012-12-26 アイホン株式会社 インターホン機器における水抜き構造
DE102009012183A1 (de) 2009-02-27 2010-09-02 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Akkupack für ein handgeführtes Arbeitsgerät
US8110302B2 (en) 2009-10-26 2012-02-07 Panasonic Corporation Battery pack
KR101202332B1 (ko) 2009-11-30 2012-11-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP5592194B2 (ja) * 2010-08-20 2014-09-17 三洋電機株式会社 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130038165A (ko) 2013-04-17
US20130089764A1 (en) 2013-04-11
KR101391567B1 (ko) 2014-05-02
US8741474B2 (en) 2014-06-03
JP2013084603A (ja) 2013-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5676543B2 (ja) 電池組立体
KR101044302B1 (ko) 전지셀 어셈블리 및 전지셀 어셈블리의 조립 방법
KR101101035B1 (ko) 전지 셀 간 연결탭 및 그를 이용한 전지 모듈
KR100776767B1 (ko) 내진동성을 향상시킨 2차전지의 케이스
KR102101751B1 (ko) 이차전지 팩
EP2637233A1 (en) Battery pack
EP3043401B1 (en) Battery module
JP5683942B2 (ja) バッテリパック
JP6990063B2 (ja) 蓄電装置
JP2015207394A (ja) 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック
KR20160051954A (ko) 배터리 팩
JP2015118804A5 (ja)
JP2016031895A (ja) 蓄電装置
JP2017050125A (ja) 鉛蓄電池
JP6009491B2 (ja) バッテリパック
ATE429039T1 (de) Wiederaufladbare batterie
EP2571080A4 (en) BATTERY, BATTERY ELEMENT, BATTERY HOUSING, BATTERY MANUFACTURING METHOD AND BATTERY EQUIPPED VEHICLE
JP6400853B2 (ja) 電池装置
SE540811C2 (en) A battery module casing, a battery module and a battery
JP2008034291A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP6679910B2 (ja) 電池パック
JP2014175183A (ja) バッテリーケースの排気構造
JP5779121B2 (ja) 充電インレット
JP6367400B2 (ja) バッテリパック
JP6101394B2 (ja) バッテリパック

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5676543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250