JP5676259B2 - スケーラブルな電力分配器 - Google Patents

スケーラブルな電力分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP5676259B2
JP5676259B2 JP2010520662A JP2010520662A JP5676259B2 JP 5676259 B2 JP5676259 B2 JP 5676259B2 JP 2010520662 A JP2010520662 A JP 2010520662A JP 2010520662 A JP2010520662 A JP 2010520662A JP 5676259 B2 JP5676259 B2 JP 5676259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
light emitting
emitting diode
organic light
power distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010520662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537365A (ja
Inventor
ディルク ヘンテ
ディルク ヘンテ
ヨセフ ヘンドリク アンナ マリア ヤコブス
ヨセフ ヘンドリク アンナ マリア ヤコブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010537365A publication Critical patent/JP2010537365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5676259B2 publication Critical patent/JP5676259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/60Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/18Tiled displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays
    • H01L2027/11868Macro-architecture
    • H01L2027/11874Layout specification, i.e. inner core region
    • H01L2027/11881Power supply lines
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、OLED(有機発光ダイオード)素子に電力を供給するように構成された細長い電力分配器、照明装置、及び本発明による電力分配器を組み立てる方法に関する。
OLED技術に基づく照明装置は、蛍光灯及び無機LEDのような周知の技術に、ますます競合するものとなっている。一般的な照明市場に対する重要なセールスポイントは、特定の製品範囲内での装置のスケーラビリティである。色温度及び明るさといった、照明装置の所与の基本的な特性に対して、異なるサイズの面積を照明するためには、斯かる装置の種々のサイズが必要とされる。
照明装置の種々のサイズに対応して、特定の明るさに対して必要な電流を出力するドライバも適合される必要がある。一般に、ドライバは、所与の製品範囲に対して特定的に設計されるか、又は特定の装置に対して個々に設計される。しかしながら、斯かる種類の専用化されたドライバの使用は、幾つかの欠点を持つ。例えば、照明装置の全体範囲に対して単一のドライバを設計することは、最大パワーに対する設計を常に意味し、即ちドライバは通常、小さな装置に対しては大き過ぎるものとなり、あまり効率的ではなくなる。また、特定の照明装置毎に個別にドライバを設計することは、多くの異なるタイプのドライバが管理されなくてはならないため、高価であり且つ保存及び保守のコストを増大させる。
更なる欠点は、単一の素子ドライバがかさばることであり、即ち非常に薄いドライバを実現することが困難である。しかしながら、OLED素子の厚さは、蛍光灯及び無機LEDのような他の照明技術に比べて、特有のセールスポイントである。数ミリメートルの厚さ内で数十ワットのドライバを設計することは不可能であるため、1つのOLED素子に対して1つのドライバを設計することは、この利点を損なってしまう。
単一ドライバの方法の更に他の欠点は、大きな面積に亘って高い電流が分散させられる必要があるという事実である。例えば、50lm/ワットの効率及び1500lmの必要な明るさを持つOLED素子は、P=1500lm/50lm/W=30Wの総電力を必要とする。3Vの順電圧を持つOLED特性を仮定すると、流れる総電流はI=1A/mである。Rsq=1Ωの平方抵抗は、約Rsq・I/2=0.5Vの電圧降下に帰着する。斯かる電圧降下の結果は著しい明るさの減少となり得、商業的用途では容認できない影響である。
この状況を改善するためには、不要な電圧降下を避けるため電流に対する1つよりも多い注入点を持つことが有益である。
例えば、米国特許出願公開US2004/0105264は、LEDを用いる多光源照明装置を有する方法及び装置を開示している。
国際特許出願公開WO96/19093は、電力を消費する装置の電流引き込みを制御するための電流消費制御システムを開示している。例えば、モジュール化されたストリップ型照明ユニットであって、少なくとも1つ該ユニットを含む照明システムのためのストリップ型照明ユニットにおいて、該ストリップ型照明ユニットは、該照明ユニットに動作可能に結合された少なくとも1つの照明素子を含むものである。
本発明の目的は、OLEDが均一な明るさを発することを可能とする、1つ以上のOLEDに容易に接続されるような、薄く細長い電力分配器を提供することにある。
本目的は、有機発光ダイオード素子に電力を供給するように構成された細長い電力分配器であって、前記電力分配器は、電力セルのセットであって、前記電力セルが前記電力分配器に沿って配置され、前記電力セルのそれぞれが、前記有機発光ダイオード素子に略同一の動作電流又は電圧を供給するように構成された、電力セルのセットと、前記電力分配器を前記有機発光ダイオード素子に機構的に固定するための手段と、を有する電力分配器により達成される。これにより、電力セルが、OLED素子に略同一の動作電圧を供給するように適合されることが可能となる。
本発明による細長い電力分配器は、OLED素子を伴うモジュール型アセンブリのために利用されることができるという利点を持つ。該電力分配器は、OLED素子からは構造的に分離されたアセンブリ部分であり、そのためOLED素子の素子構造とは独立して、汎用の細長い電力分配器が提供され得る。OLED素子の総電力要求に応じて、組み立ての際に、該電力分配器は各部品へと分離されても良い。該電力分配器の部品自体が、該電力分配器の部品に含まれる電力セルの数に対応した総電力取り扱い能力を持つ、完全に機能的な分散された変換器を表す。ここで、電力分配器は、単に個々の部品の長さを変更することにより、種々のサイズのOLEDの電力要件に対して、「電力セル」の増加において自身を自動的に適合させる、スケーラブルな電力変換器を表す。OLEDを有する照明装置を製造することを可能とする再設計は必要とされず、斯かる照明装置における電力分配に関して、開発コストが削減されることとなる。
該細長い電力分配器の構造はまた、非常に小さな取り付け高さを持つドライバを設計することを可能とする。なぜなら、非常にかさばる高電力のドライバが、小型のドライバのセットに置き換えられるからである。更に、多数の電流注入点を持つ選択肢もあり、それによりOLEDにおける望ましくない電圧降下が回避され得る。
電力セルはOLED素子に略同一な動作電流を供給するように構成されるが、電力セルはまた個々の動作電流へと個別に調整されることが可能でもある。このことは例えば、OLED素子が、例えば異なる照明色、異なる照明電力又は個々のタイルの異なるサイズのために、それぞれが異なる動作電流要件を持つような、種々のOLEDタイルを有する場合に、要件となり得る。
本発明の一実施例によれば、該細長い電力分配器は更に、所定の切断点のセットを有し、これら切断点は隣接する電力セル間に空間的に配置される。切断点を利用することは、OLED素子の長さ及びサイズに適合させられることを可能とするための、電力分配器の容易な短縮を可能とする、所定の切断線が存在するという利点を持つ。それ故、細長い電力分配器の長い縞が製造者により製造されることができ、これら縞が、照明装置の製造のための組み立ての間に、所望の長さの部品へと折られ又は切断される。それにより、斯かる所定の切断点は、隣接する電力セル間の所定の空間的位置における電力分配器基板の所定の弱化により実現されることができる。
本発明の一実施例によれば、該電力分配器は更に第1の冷却ストリップを有し、該第1の冷却ストリップは、電力セル及び/又はOLED素子に起因する熱の放散のために適合される。このことは、高い電力供給電圧のOLED素子の動作電流への変換による電力セルの過熱、更にはOLED素子自体の過熱が回避されるという利点がある。例えば、該冷却ストリップは、効果的な放熱を可能とするために、電力セルに密接しつつ該細長い電力分配器に沿って配置されても良い。
冷却ストリップの設計については、種々の可能性が存在する。例えば、該細長い電力分配器の基板は、高熱伝導性物質から製造されても良い。他の可能性は、電力分配器の上に高熱伝導性物質からつくられた別個の冷却ストリップを配置することである。好適には、該冷却ストリップは、非常に効果的に熱を環境に放散させるために利用されることができる、多数の冷却フィンを有する。
本発明の一実施例によれば、該電力分配器は支持体を持つアセンブリのために適合され、ここで該支持体はOLED素子を受容するように構成される。このことはまた、該細長い電力分配器が、モジュール型のアセンブリタイプの照明装置を製造するために利用されるという利点を持つ。OLED素子は、電力分配器の電力セルが該OLED素子に接触することを可能とするためのそれぞれの接点を該OLEDが持つという要件のみで、電力分配器とは独立して設計されることができる。
本発明の一実施例によれば、該電力分配器は更に制御入力部を有し、該制御入力部は、マスタ制御ユニットからの制御コマンドを受信するように構成される。中央マスタコントローラにより電力分配器を制御することは、個々の電力セルの管理が可能となるという利点を持ち、このことは例えば、照明電力、オン/オフ切り換え、色の変更等に関して、OLEDのタイルを個々にアドレシングするために必要とされる。
本発明の他の実施例によれば、該電力分配器は更に、前記電力セルを前記有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための第1の手段を有し、前記有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための前記第1の手段は第1のばね接点を有する。ばね接点を利用することは、該ばね接点を有する個々の電力セルとOLED素子自体との間に電気的な接触を確立することが可能であるという利点を持つ。例えば、電力分配器とOLED素子とが単に共にクリップされても良く、ここでは柔軟な弾性のばね接点が、電力セルとOLED素子自体との間の確固とした電気的な接触を保証する。
ここで、OLED素子及び電力分配器のアセンブリに関して、基本的に2つの主なアーキテクチャが存在する。第1のアーキテクチャは、OLED素子上の直接に組み立てられた電力分配器であり、このことは、OLED素子及び/又は電力分配器自体が、十分な機構的な安定性を持つことを必要とすることを意味する。この場合には、電力分配器がそれぞれの対応するOLED素子に直接にクリップされることが可能であり、電力セルとOLED素子との間の電気的な接触が、例えばばね接点を介して直接に確立される。第2のアーキテクチャは、上述した支持体の利用であり、該支持体はOLED素子と電力分配器とを別個に受容する。
本発明の一実施例によれば、該電力分配器は更に支持プロファイルを有し、該支持プロファイルはOLED素子を受容するように構成される。このことは、該電力分配器がOLED素子を受容するように構成された支持プロファイルとして既に設計されているか、又は該電力分配器が例えば既存の支持プロファイルにクリップされているか又は接着若しくは振動溶接されていても良いことを意味している。支持プロファイルと組み合わせた電力分配器の使用は、上述した第2のアーキテクチャに対応する。
本発明の一実施例によれば、前記支持プロファイルは、電力セルをOLED素子に電気的に接続するための第2の手段を有する。OLED素子に電気的に接続するための該第2の手段は、例えば第2のばね接点を有しても良い。好適には上述した電力分配器の第1のばね接点と組み合わせて第2のばね接点を利用することにより、支持プロファイルを介したOLED素子との電力分配器の単純なアセンブリを実現することが可能となる。
本発明の一実施例によれば、前記支持プロファイルは更に第1及び第2の係合手段を有し、前記第1の係合手段は前記支持プロファイルに前記有機発光ダイオード素子をロックするように構成され、前記第2の係合手段は、前記支持プロファイルに前記電力分配器をロックするように構成される。好適にはばね接点の利用と組み合わせて、このことは、結果の照明装置を更に機構的に固定する必要なく、OLED素子及び電力分配器を支持プロファイルへと単純に差し込むようにプラグシステムを実現することを可能とする。このことは、安価な態様での照明装置のアセンブリを可能とする。なぜなら、OLED素子の製造、電力分配器の製造及び組み立てが、分散化されて実現され得るからである。
本発明の一実施例によれば、前記支持プロファイルは更に第2の冷却ストリップを受容するための手段を有し、前記第2の冷却ストリップは、前記電力セル及び/又は前記有機発光ダイオード素子に起因する熱の放散のために適合される。このことは、電力セル及び/又はOLED素子に起因する熱が、非常に効果的な態様で放散させられるという利点を持つ。なぜなら、第2の冷却ストリップが、電力セル及びOLED素子に空間的に近い位置に配置されるからである。冷却ストリップは、別個の構造的な構成要素として構成されても良いし、又は支持プロファイルに一体化されても良い。例えば、支持プロファイル自体が放熱器として働くように、支持プロファイルの基板が高い熱伝導性を持ち冷却フィンを持っていても良い。
他の態様においては、本発明は、OLED素子及び本発明による電力分配器を有する照明装置に関する。これにより、OLED素子は、多数のOLEDを有する1つの大きなOLEDタイル又はOLEDタイルのセットを有しても良い。
他の態様においては、本発明は、本発明による電力分配器とOLED素子との組み立ての方法であって、OLED素子に電力分配器を適用するステップを有する方法に関する。これにより、既に上述したように、電力分配器がOLED素子上に直接に組み立てられることができ、又は、支持プロファイルが利用され、OLED素子が支持プロファイルに適用され、電力分配器が支持プロファイルに適用されることができる。
本発明の一実施例によれば、本方法は更に、OLED素子を電力分配器に電気的に接触させるステップを有し、該接触は、溶接、はんだ付け又は接着手法により実行される。しかしながら、容易な組み立てのため、ばね接点を用いることが好適である。なぜなら、ばねの接触圧により、電気的な接点の付加的な固定が必要とならないからである。
本発明の一実施例によれば、溶接は超音波溶接により実行される。これにより、超音波溶接は、電力分配器自体にOLED素子を同時に固定するために、及び同時に、同じ超音波溶接処理を用いて電気的な接触を確立するために、利用されることができる。このことは、介在支持プロファイルを用いることに拡張されることもできる。この場合、1つの超音波処理を用いて、OLED素子と、支持プロファイルと、電力分配器とが溶接され、共に固定される。
本発明の一実施例によれば、本方法は更に、該細長い電力分配器を短縮するステップを有する。このことは、電力分配器が適用されるOLED素子のサイズに適合される必要があるような、電力分配器が連続的なリボンとして備えられる場合に、必要となる。
OLED照明装置の模式図である。 OLED照明装置の更なる模式図である。 OLED照明装置の更なる模式図である。 支持プロファイルを有するOLED照明装置の断面図である。 細長い電力分配器の模式図である。 OLED照明装置のための配線アーキテクチャのブロック図である。 OLED照明装置のための配線アーキテクチャのブロック図である。 OLED照明装置のための配線アーキテクチャのブロック図である。 OLED照明装置の組み立ての方法のフロー図である。
以下、図面を参照しながら、単に例として、より詳細に本発明の好適な実施例が説明される。
以下、同様の要素は同一の参照番号により示される。
図1は、OLED照明装置の模式図である。該OLED照明装置は、小型のOLEDタイル105のアレイを有するOLED素子104を有する。各OLEDタイルは、U字型の陽極領域106と、OLEDタイル105を動作させるために電気的に接触されることができる片面の陰極領域108とを有する。
該OLED照明装置は更に、それ自体が電力セル102のセットを有する電力分配器100を有する。図1において、2つの電力分配器が、OLED素子104の上端及び下端に沿って配置されている。電力セル102は少なくとも2つの接点110を持ち、一方は陽極領域106への電気的な接点であり、もう一方は陰極領域108への電気的な接点である。しかしながら、電気的な接点自体を改善するため、図1における電力セル102は、陽極領域106への2つの電気的な接点と、陰極領域108への1つの電気的な接点とを有する。複数の電流注入点は、陽極又は陰極領域内の電流の均一な分配が実現可能となるという利点を持つ。このことは、大きな空間的な大きさを持つOLEDタイル105が利用される場合に、特に重要である。
図1の本実施例においては、電力セル102は、等しい距離112で、電力分配器100に沿って空間的に直列に配置される。しかしながら、電力分配器100の製造者がOLED素子104自体の長さよりもかなり長い細長い大きさで電力分配器を配し得るため、電力分配器100はOLED素子104の正確な長さに対して短くされる必要がある。この目的のため、電力分配器100は切断点114のセットを有し、これら切断点は2つの隣接する電力セル102間に空間的に配置される。図1の本例においては、電力分配器100の末端122において、電力分配器100は切断され、それにより、該末端122に配置されたそれぞれの切断点114を用いてOLED素子104の長さに対して調節されるように短くされる。
図2は、OLED照明装置の更なる模式図である。電力分配器100の基本構造は、図1の電力分配器100の構造に対応する。加えて、図2においては、電力分配器100の電力セル102が、典型的に外部の電源(図示されていない)に高い電流を搬送する導電線120に、電気的に接触していることが示される。これにより、導電線116は、電力セルに並列に接続している。電力セル102は好適には、OLED素子104のそれぞれのOLEDタイル105に略等しい動作電流を供給するように構成される。しかしながら、このことは、電力セル102が、それぞれのOLEDタイル105に特定の動作電流を供給するように個別に構成される可能性を除外するものではない。
図1に対する図2の更なる相違点は、電力分配器100が更に冷却ストリップ118を有することである。冷却ストリップ118は、電力セル102上に空間的に配置され、電力分配器100に沿って細長いものである。電力セル102に起因する熱はそれ故、冷却ストリップ118により効率的に放散される。
更に、図2においては、OLED素子105における低抵抗の相互接続方式が示されている。それぞれOLEDタイル105の陽極領域及び陰極領域を接続するために利用される相互接続導電線120は、OLEDタイル105の縁に沿って電流の分配を改善するために利用される。電力セル102は、OLED素子の長辺側に配置される。複数の接続点110が、電流を母線構造に注入するために利用される。この場合には、OLEDタイル105を個別に制御する可能性は失われる。しかしながら、このことは、非常に低い抵抗損失を伴って全てのOLED105に対する非常に効率的な電力分配を可能とし、電力セルの非常に薄い設計を可能とし、電力セルの全体がOLED素子を駆動するための効率的な電力を供給し、かさばる単一の高電力装置駆動器が不要とされ得る。
図3は、OLED照明装置の更なる模式図である。図1及び図2に比べると、図3においては、例えば大面積のモノリシックOLED素子であっても良い、1つの大きなOLEDタイルのみがある。それぞれの接続点110を持つ複数の電力セル102を有する2つの電力分配器100が、OLED素子の上端及び下端に沿って配置される。1つの点においてのみならず電流を注入することにより、縁に沿って電流分配の均一性を改善するための方法が示される。最新のOLED素子から知られるように1つの注入点において数アンペアを注入する代わりに、OLED素子を駆動するために必要とされる電流全体のうちの一部の量のみをそれぞれが注入する、複数の点が利用される。相互接続方式の母線の両端の電圧降下は電流に比例するため、複数の注入点の利用は、電圧効果を著しく低減する。例えば、N個の注入点の利用は、電圧降下をNのファクタで低減する。
以下、OLED素子104を駆動するための複数の電力セル102の適用を説明する、算術的な例が示される。所与の面積Aを持つ照明器具について、セルの数N=A/Fは、どれだけの電力セルがOLED素子全体を駆動するために利用される必要があるかを決定する。電力セルは単一の基板物質上に際限なく配置され、各電力セルは特定の長さLPTをカバーする。電力セルは、基板物質に沿って、LPTごとに反復される。本例においては、基板物質は電力分配器100の一部である。切断点114を用いて、基板物質はLPT毎に切断されても良く、長さLPD=N・LPTの電力分配器は、P=N・PCELLの総電力を出力できる。長さLOLEDを持つ長い小型の長方形のOLED素子を仮定すると、電力分配器は有利にOLED素子の縁に沿って配置される。この場合、LPD=2・LOLEDの全体の電力分配器の長さが利用される。
OLEDがサイズLOLED・LOLEDの正方形の素子である場合には、該正方形のOLEDの4つの辺の全てに沿って電力分配器を配置することが有利である。この場合には、電力分配器の全体の長さはLPD=4・LOLEDとなる。1mのOLEDを仮定すると、長方形のOLEDについては長さLPD=0.5メートルの電力分配器が必要とされ、正方形のOLEDについては0.25メートルが必要とされる。
図4は、支持プロファイル402を有するOLED照明装置の断面図である。ここで、支持プロファイル402は、一方の側では第1の開口404によりOLED素子104を受容し、他方の側では第2の開口406により電力分配器100を受容するように構成された2つの対向するU字型の切り込みを持つフレーム材として構成される。図4の実施例においては、電力分配器100は冷却ストリップ118を有する。しかしながら、第2の冷却ストリップが、それぞれの冷却フィンにより支持体402に既に組み込まれていることも可能である。
更に、支持体402は、電力分配器100の電力セルをOLED素子104の陽極及び陰極領域に接続するように構成された、ばね接点408のセットを有する。本例においては、OLED素子104を受容するように構成された第1の開口404において、1つのばね接点408のみが存在する。このことは、方向410でのOLED素子104の傾斜運動を介して開口404へとOLED素子を挿入することを可能とする。好適には、該支持体は開口404において、例えばOLED素子104を支持体402へとはめ込みロックすることを可能とする、それぞれの係合手段を持つ。
同様の議論は、電力分配器100及び冷却ストリップ118の受容のために構成された支持体402の第2の開口406にも当てはまる。例えば、第1の開口404と同様に、第2の開口406は、開口406への電力分配器100の簡単な挿入を可能とする、ばね接点を有しても良い。好適には、第2の開口406は更に、電力分配器100をロックし支持体402へと固定するために利用される係合手段を有する。冷却ストリップ118が支持プロファイル402に、及びそれにより電力分配器100にクランプされても良い。
図4は単に模式的なものであって、OLED素子104の陽極及び陰極領域に対してばね接点408を用いるOLED素子104の詳細な電気的な接触は、詳細には示されていない点に留意されたい。しかしながら、長方形のOLED素子を仮定すると、図示される支持体は好適には、OLED素子の4つの全ての辺に沿ったフレームとして構成され、結果の照明装置の高い機構的な安定性を保証する。要件に応じて、該支持体は、OLED基板全体のまわりの閉じたフレームであっても良く、斯くして駆動器を含むOLED素子全体を構築する。代替としては、支持プロファイルが、OLED素子の上部及び底部においてのみ延在する照明器具の一部である。支持プロファイルは、OLED自体が交換可能となるように移動可能であっても良い。
図5は、細長い電力分配器100の模式図である。電力分配器100は、反復する電力セルのアーキテクチャ102を呈する。基板上に電力セル102が配置され、例えばバック(buck)型、ブースト(boost)型、フライバック(flyback)型又は共振型のDC/DC変換器のような電力変換器を表す。各電力セル102は、固定されたサイズ及び特性の特定OLED領域に、特定の電流を供給するように構成される。個々の電力セル102は、基板上で反復される。電力セルの数は、理論上は制限がない。電力要件に応じて、電力分配器100は、所定の切断線114において部品へと分離されても良い。このようにして、電力分配器100をスケーリングすることが可能である。
図6は、OLED照明装置の配線アーキテクチャのブロック図である。該アーキテクチャは、図1に示されたようなタイル状のOLEDに特に適している。電源ユニット600は、個々の電力セル604に電力を供給する。任意に、電力セル604は、個々の電力セル604によって供給される電流及び電圧を制御することができるマスタ制御ユニット602により制御される。図6の本例においては、各電力セル604は、OLEDタイル606に個別に接続される。
電源ユニット600により供給される電圧U1は、電力セル604によって電圧I21、I22、…I2nへと変換され、それぞれのOLEDタイル606へと供給される。このことは、タイル606の個別の制御を可能とする。
図7は、他のOLED照明装置の配線アーキテクチャのブロック図である。図6と比べると、1つの大きなOLEDタイル608のみが存在している。それ故、図7の配線アーキテクチャは、図3に示されたOLED素子に対応する。図3について既に議論されたように、OLED素子608の縁に沿った異なる空間的な位置で電流を注入する、複数の接続点が利用される。マスタ制御ユニット602は、全ての電力セル604に共通であっても良い動作電流を制御するために利用されることができる。代替としては、動作電流I21、I22、…I2nは、OLED素子608における非線形の電流分配を補償するため、別個に制御されても良い。
図8は、OLED照明装置のための他の配線アーキテクチャのブロック図である。図8においては、大きなモノリシックOLED608は、電流注入のための単一の接続点のみを有する。本実施例においては、個々の電力セル604の出力電流は、1つの出力電流I2を出力するように相互接続される。該出力電流I2は次いで、単一の接続点においてOLED608に供給される。OLEDタイル608内の均一な電流分布は得ることが難しいため、該アーキテクチャはOLEDタイル608への導電線において抵抗損失を低減することを可能とするが、図7のアーキテクチャは図8のアーキテクチャよりも好ましい。しかしながら、図8のアーキテクチャは、1つの電流注入点のみでも、OLED素子608に沿った細長い態様での複数の電力セルの分布により、電流セルの構造設計が薄いままとされることができるという利点を持つ。このことは、1つのかさばる電力セルを用いる代わりに、薄い電力セルのアーキテクチャが実現されることができることを意味し、このことはOLED素子の独特なセールスポイントの1つに関する重要な側面(即ち極めて平坦な構造設計)である。
図9は、OLED照明装置の組み立ての方法の例のフロー図である。ステップ900において、OLED素子が準備される。OLED素子はステップ902において、例えばOLEDを支持体にクランプ又は接着することによって、支持体に組み立てられる。ステップ904において、既にOLEDを有する支持体に対して、電力分配器も組み立てられる。ステップ902と同様に、ステップ904においても、支持体への電力分配器の組み立ては、クランプ若しくは接着又はその他の固定方法により実行される。ステップ906において、電力分配器及び/又は支持体に対して冷却ストリップが更に組み立てられる。最後にステップ908において、OLED素子に対するフレームとして働く支持体自体よりもかなり長い長さを典型的に持つ電力分配器が、適切な長さに短縮される。
照明装置アーキテクチャに依存して、図9のフロー図における幾つかのステップが省略され得る。例えば、OLEDと電力分配器とは、直接に互いに組み立てられるように構成されても良い。この場合には、支持体は必須ではないが、電力分配器及び/又は支持体のそれぞれの高い機構的な安定性を必要とする。例えば、支持体は薄い基板を用いて補強されても良い。
ステップ906における付加的な冷却ストリップの組み立ても任意である。なぜなら、斯かる冷却ストリップを有する電力分配器を事前に備えることも可能であるからである。
OLEDを支持体に固定するため、電力分配器に冷却ストリップを固定するため、及び支持体に電力分配器自体を固定するため、並びに電力分配器の電力セルとOLEDのそれぞれの接触領域との間の好適な電気的な接触を確立するため、それぞれの接触点の固定は、溶接、はんだ付け又は接着手法により実行されても良い。ここで、溶接は好適には超音波溶接により実行される。
電力分配器を短縮するステップ908は、ステップ904における支持体への電力分配器の組み立ての前に実行されても良い。
100 電力分配器
102 電力セル
104 OLED素子
105 OLEDタイル
106 陽極領域
108 陰極領域
110 接点
112 距離
114 切断点
116 導電線
118 冷却ストリップ
120 導電線
122 端部
402 支持体
404 第1の開口
406 第2の開口
408 ばね接点
410 方向
600 電源ユニット
602 マスタ制御ユニット
604 電力セル
606 OLEDタイル
608 OLEDタイル

Claims (17)

  1. 有機発光ダイオード素子に電力を供給するように構成された細長い電力分配器であって、前記電力分配器は、
    それぞれが電力変換器を表す電力セルのセットであって、前記電力セルが前記電力分配器に沿って配置された、電力セルのセットと、
    前記電力分配器を前記有機発光ダイオード素子に機構的に固定することにより、前記電力分配器及び前記有機発光ダイオード素子のモジュール型のアセンブリを可能とするための手段と、
    所定の切断点のセットであって、前記切断点は隣接する電力セル間に空間的に配置され、前記電力分配器を各部品へと分離及びスケーリングすることを可能とし、各部品は、前記部品に含まれる電力セルの数に対応する総電力取り扱い能力を持つ機能的に分散された変換器を表す、切断点のセットと、
    を有する電力分配器。
  2. 第1の冷却ストリップを更に有し、前記第1の冷却ストリップは、前記電力セル及び/又は前記有機発光ダイオード素子に起因する熱の放散のために適合される、請求項1に記載の電力分配器。
  3. 前記電力分配器は支持プロファイルを持つアセンブリのために適合され、前記支持プロファイルは前記有機発光ダイオード素子を受容するように構成される、請求項1又は2に記載の電力分配器。
  4. 制御入力部を更に有し、前記制御入力部は、マスタ制御ユニットからの制御コマンドを受信するように構成される、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電力分配器。
  5. 前記電力セルを前記有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための第1の手段を更に有し、前記有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための前記第1の手段は第1のばね接点を有する、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の電力分配器。
  6. 支持プロファイルを更に有し、前記支持プロファイルは前記有機発光ダイオード素子を受容するように構成される、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電力分配器。
  7. 前記支持プロファイルは更に、前記電力セルを有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための第2の手段を有する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の電力分配器。
  8. 前記有機発光ダイオード素子に電気的に接続するための前記第2の手段は第2のばね接点を有する、請求項7に記載の電力分配器。
  9. 前記支持プロファイルは更に第1及び第2の係合手段を有し、前記第1の係合手段は前記支持プロファイルに前記有機発光ダイオード素子をロックするように構成され、前記第2の係合手段は、前記支持プロファイルに前記電力分配器をロックするように構成される、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の電力分配器。
  10. 前記支持プロファイルは更に第2の冷却ストリップを受容するための手段を有し、前記第2の冷却ストリップは、前記電力セル及び/又は前記有機発光ダイオード素子に起因する熱の放散のために適合される、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の電力分配器。
  11. 有機発光ダイオード素子と請求項1乃至10のいずれか一項に記載の電力分配器とを有する照明装置。
  12. 前記有機発光ダイオード素子は有機発光ダイオードのタイルのセットを有する、請求項11に記載の照明装置。
  13. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の電力分配器と有機発光ダイオード素子とを組み立てる方法であって、前記電力分配器を前記有機発光ダイオード素子に取り付けるステップを有する方法。
  14. 前記有機発光ダイオード素子は支持プロファイルに取り付けられ、前記電力分配器は前記支持プロファイルに取り付けられる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記有機発光ダイオード素子を前記電力分配器に電気的に接触させるステップを更に有し、前記接触は、溶接、はんだ付け又は接着により実行される、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記溶接は超音波溶接により実行される、請求項15に記載の方法。
  17. 所定の切断点のうちの選択された1つにおいて前記細長い電力分配器を分割するステップを更に有する、請求項13乃至16のいずれか一項に記載の方法。
JP2010520662A 2007-08-17 2008-08-12 スケーラブルな電力分配器 Expired - Fee Related JP5676259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07114534.6 2007-08-17
EP07114534 2007-08-17
PCT/IB2008/053223 WO2009024892A1 (en) 2007-08-17 2008-08-12 Scalable power distributor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010537365A JP2010537365A (ja) 2010-12-02
JP5676259B2 true JP5676259B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=39930648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520662A Expired - Fee Related JP5676259B2 (ja) 2007-08-17 2008-08-12 スケーラブルな電力分配器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8451583B2 (ja)
EP (1) EP2193691B1 (ja)
JP (1) JP5676259B2 (ja)
KR (1) KR101599970B1 (ja)
CN (1) CN101785361B (ja)
AT (1) ATE531234T1 (ja)
RU (1) RU2482637C2 (ja)
TW (1) TWI479941B (ja)
WO (1) WO2009024892A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101081539B1 (ko) * 2009-11-19 2011-11-08 금호전기주식회사 Oled 조명등용 패널장치
FR2962079B1 (fr) 2010-07-01 2012-07-27 Michelin Soc Tech Moyeu motorise comprenant une machine electrique de traction.
DE102013105128A1 (de) 2013-05-17 2014-11-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
CN107171179A (zh) * 2017-07-13 2017-09-15 中国科学院半导体研究所 多电极串行半导体光放大器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4602196A (en) 1994-12-14 1996-07-03 Luminescent Systems, Inc. Led light strip with brightness/current draw control circuitry
DE19509860A1 (de) * 1995-03-17 1996-09-19 Bischl Johann Leuchtstofflampenanlage mit gemeinsamer Gleichstromversorgung
JP3106953B2 (ja) * 1996-05-16 2000-11-06 富士電機株式会社 表示素子駆動方法
RU2096932C1 (ru) * 1996-10-01 1997-11-20 Рубен Акопович Полян Электролюминесцентный источник света и способ его изготовления
US8100552B2 (en) * 2002-07-12 2012-01-24 Yechezkal Evan Spero Multiple light-source illuminating system
JP2005182055A (ja) * 2003-12-23 2005-07-07 Barco Nv 放射ディスプレイ、放射ディスプレイを設定する方法、および放射ディスプレイを交換する方法
US7027044B2 (en) * 2004-02-20 2006-04-11 Au Optronics Corporation Power line arrangement for electroluminescence display devices
CN1690777A (zh) * 2004-04-26 2005-11-02 台达电子工业股份有限公司 用于液晶显示设备的电源系统新架构
JP4559248B2 (ja) * 2005-02-15 2010-10-06 小泉産業株式会社 El光源体およびel光源装置
JP2006324208A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Toyota Industries Corp 駆動装置及び駆動装置の接続方法
JP4507982B2 (ja) * 2005-05-26 2010-07-21 パナソニック電工株式会社 照明装置
JP4876452B2 (ja) * 2005-06-27 2012-02-15 パナソニック電工株式会社 照明装置
KR100765268B1 (ko) * 2005-09-12 2007-10-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8829328B2 (en) * 2005-12-05 2014-09-09 Global Oled Technology Llc Radiant energy transfer panel mountings
US7710022B2 (en) * 2006-01-27 2010-05-04 Global Oled Technology Llc EL device having improved power distribution
US7307391B2 (en) * 2006-02-09 2007-12-11 Led Smart Inc. LED lighting system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009024892A1 (en) 2009-02-26
EP2193691B1 (en) 2011-10-26
US20110133644A1 (en) 2011-06-09
CN101785361B (zh) 2012-10-10
EP2193691A1 (en) 2010-06-09
TWI479941B (zh) 2015-04-01
CN101785361A (zh) 2010-07-21
RU2010109867A (ru) 2011-09-27
KR101599970B1 (ko) 2016-03-04
US8451583B2 (en) 2013-05-28
KR20100072192A (ko) 2010-06-30
RU2482637C2 (ru) 2013-05-20
JP2010537365A (ja) 2010-12-02
ATE531234T1 (de) 2011-11-15
TW200926884A (en) 2009-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7329024B2 (en) Lighting apparatus
JP6058558B2 (ja) Ledストリップを備えた照明ユニット
US8197100B2 (en) LED lighting device
US9204509B2 (en) System and apparatus for a dual LED light bar
JP3146695U (ja) Led照明装置およびその照明装置を有する照明モジュール
KR101040135B1 (ko) 교류전원에 의해 구동하는 엘이디 조명장치
KR101246887B1 (ko) 방송용 조명장치
JP5676259B2 (ja) スケーラブルな電力分配器
KR20160047082A (ko) 발광장치
KR20120018646A (ko) 교류구동 발광장치
EP3119168B1 (en) Aircraft led light unit
US8531117B2 (en) Lighting apparatus using PN junction light-emitting element
JP2009164022A (ja) 有機el照明装置
US8492981B2 (en) Lighting apparatus using PN junction light-emitting element
KR101408564B1 (ko) 고출력 엘이디 조명장치
WO2013033255A2 (en) Lighting module having a common terminal
JP2010049951A (ja) Led照明器具
JP2013109933A (ja) 蛍光灯型led照明器具
KR102365686B1 (ko) Led 구동 장치 및 발광 장치
KR20130081106A (ko) 엘이디 조명 장치
CN217037509U (zh) 多通道自定义聚光灯电路板
KR101838856B1 (ko) Ac 구동방식 벌브형 led 램프
KR20120049450A (ko) Led 조명 램프
US20150305109A1 (en) Led driver and illumination apparatus
KR20180073292A (ko) 방열성이 향상된 엘이디 소자 배열용 인쇄회로기판

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5676259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees