JP5668057B2 - 重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーション - Google Patents

重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーション Download PDF

Info

Publication number
JP5668057B2
JP5668057B2 JP2012512433A JP2012512433A JP5668057B2 JP 5668057 B2 JP5668057 B2 JP 5668057B2 JP 2012512433 A JP2012512433 A JP 2012512433A JP 2012512433 A JP2012512433 A JP 2012512433A JP 5668057 B2 JP5668057 B2 JP 5668057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
manufacturing
heavy aircraft
magazine
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012512433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012528038A (ja
Inventor
ギャラン ギヨーム
ギャラン ギヨーム
デライ ロマン
デライ ロマン
Original Assignee
エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ, エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ filed Critical エアバス オペラシオン ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ
Publication of JP2012528038A publication Critical patent/JP2012528038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5668057B2 publication Critical patent/JP5668057B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/86Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/301Modular mould systems [MMS], i.e. moulds built up by stacking mould elements, e.g. plates, blocks, rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/061Frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/12Construction or attachment of skin panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/50Handling or transporting aircraft components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • B29L2031/3082Fuselages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C2001/0054Fuselage structures substantially made from particular materials
    • B64C2001/0072Fuselage structures substantially made from particular materials from composite materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49616Structural member making
    • Y10T29/49622Vehicular structural member making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53478Means to assemble or disassemble with magazine supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーションに関するものである。
特に特許文献1のように、外板によって被われるフレームによって、航空機の胴体を製造することは公知である。フレームは、環状であり、胴体の骨組を形成する。フレームは、最終的な関係位置へそれらを搬送するマンドレルに1つずつ位置付けられる。そして、フレームは、骨組の他の部品と結合され、互いに接続されて外板で被われる。にもかかわらず、その組立技術は、比較的冗長な組立時間を発生させ、高い経費を再発させる。
仏国特許出願公開第2894869号明細書
本発明の目的は、組立時間及び再発経費を減らし、更に組立を自動化することによって、胴体区分(セグメント)の組立を単純化することである。
この目的のために、本発明は、少なくとも1つの円筒形状のマンドレルが、マガジンにより搬送される複数のフレームを通過させられ、通過するときに複数のフレームがマンドレルの円筒形状表面の上に移送される、重航空機を製造する方法を提供する。
これは、複数のフレームをマンドレルの円筒形状表面の上の所定箇所に置く動作を単純化して速めるのに役立つ。これは、組立時間を減らし、更に再発経費を減らすことを可能にする。また、この組立プロセスの簡略化は、組立自動化をより容易にする。
好ましくは、マガジンに複数のフレームが装填され、
マガジンが組立場所に置かれ、
そして、マガジンが静止した状態で、マンドレルが複数のフレームを通過する。
このように、組立ラインから離れてマガジンを装填し、それから組立位置にマガジンを移送することができる。従って、マガジンを装填する動作自体は、組立実行を妨げる。
マンドレルは、マガジンを通過させられるのが望ましい。
複数のフレームの円周の大部分を支持する、全円周形状のマガジンを有するのが望ましい。
複数のフレームが、マガジン内の相互の間隔よりも大きいマンドレル上の相互の間隔(好ましくは重航空機におけるそれらの最終的な間隔に等しいマンドレル上の相互の間隔)を有するように、移送が実行されるのが望ましい。
これは、組立を更に単純化して、更に自動化を促進する。
2つのマンドレルは、各々の方へマンドレルを移動させる2つのそれぞれのマガジンにより搬送される複数のフレームを通過させられるのが望ましい。
この実施形態は、直径に比べて長い胴体区分に適している。2つのマンドレルを使用することは、それらのどちらもが外方へ片持ちで支持される範囲を削減するのに役立つ。
特に順番に拘束することによって、マンドレルが互いに固定されるとよい。
これは、製造の間、全体の安定性を改善する。
少なくとも1つの外板がフレーム上に取り付けられるのが望ましい。
本発明は、また重航空機を製造するためのインストレーションを提供し、そのインストレーションは、
少なくとも1つのフレームマガジンと、
少なくとも1つの円筒形状のマンドレルと、
マンドレルが複数のフレームを通過するときに、マガジンによってマンドレルの円筒形状表面の上に複数のフレームを移動させる結合手段とを備える。
本発明のインストレーションは、以下の特性のうちの少なくとも1つを有することもできる。
結合手段は、マンドレルによって搬送され、
マンドレルは、フレームをマンドレルに固定するための結合(ファスナ)手段を含み
結合手段は、収納位置と、収納位置にあるときよりもマンドレルから遠くに突出する拡張位置との間のマンドレル上で移動する。例えば、結合手段の一部が、マンドレル上に、マンドレルの円周方向と局所的に平行である軸を中心に揺動可能に搭載される。
本発明の他の特性及び効果は、添付図面に示すように非限定的な実施形態として与えられる実施形態の以下の記載から更にわかる。
本発明のインストレーションの第1マンドレルを示す斜視図である。 本発明のインストレーションの第1マンドレルを示す斜視図である。 第2マンドレルを示す斜視図である。 マガジンを示す斜視図である。 インストレーションの架台を示す斜視図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。 (a)、(b)及び(c)それぞれの工程における、図7に示すインストレーションのVIII−VIII平面での拡大断面図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。 図1のインストレーションを使用している本発明の方法の実施工程を示す図である。
以下に重航空機を製造する本発明のインストレーションの実施形態が記載される。本実施形態では、図6〜図12に示す区分(セグメント)を有する胴体2を備えた重航空機を例示する。
以下の説明では、通常のX、Y、Zフレーム表示が用いられ、X方向が胴体の長手方向を示し、Y方向が交差する水平方向を示し、Z方向が垂直方向を示す。
胴体は、その長手方向Xに対して垂直な平面において略円形状の断面を有する。胴体は、後述する方法で製作される形式の複数の区分から成り立ち、これらの区分は、連なる端部同士が互いに連結される。
図6にインストレーション4の全体を示す。図1及び図2に示すように、本実施形態で、インストレーションは、第1マンドレル6と、X方向と平行して伸び、地面に締結される2つのレール8とを備えている。マンドレルは、X方向のレール8に沿ってスライド移動可能とする役割をする支持部10に締結されている。マンドレルは、X方向と平行な軸12を中心に略円筒形状で、軸12と直角をなす断面形状が略円形である側面を有する。マンドレルは、シリンダの軸12に対応する軸線回りに回転可能に取り付けられている。図1は、マンドレルの正面を示し、図2はマンドレルの背面を示す。マンドレル6は、軸12と直角をなす正面32を有する。面取り部34を介して正面32と側面18との間の接合が行われている。
その筒状壁において、マンドレルは、軸12と平行な複数の列として配置される開口部14を有する。本実施形態では、8つの列があり、これらの列は軸12を中心に均等に配置されている。各列は、複数の(特に各列に対して9つの)開口部を有する。この数は、区分(以下を参照)のフレームの数、すなわち取り付けられることになっている区分の長さの関数として変えることができる。列の開口部は、軸12と直角をなす連続したそれぞれの平面を占有する横列(ランク)を形成する。図8に示すように、各開口部14は、矩形状である。開口部14は、マンドレルの一部の壁によって、X方向に沿って互いに離れて間隔を置かれる前部14a及び後部14bを有する。
マンドレル6は、後述するように、マンドレルに対してしっかり嵌められ、マンドレル上に胴体のフレーム52を支持するのに適した結合手段16,20を含む。これらの手段は、収納位置と、その収納位置と比べると軸12に対して放線方向にマンドレルから遠くに突出する拡張位置との間における、マンドレル上で移動するために取り付けられる要素を含む。具体的には、これらの要素は、半径方向に伸びる細長い直線形状の釘(peg)16を含む。収納位置において、図8(a)に示すように、釘は、マンドレルの側面18から突出しないようにマンドレルに達する。図8(b)及び図8(c)で示す拡張位置において、釘16は、開口部の後部14bを通って上記表面から突出する部分を有する。釘16は、フレーム52の後部領域を支持するのに適している。
結合手段は、フレームの正面領域を支持するのに適する要素20も含む。本実施形態では、これらの要素は、パッド24を備えた各フックの外側自由端を有するフック形のクリップ20を含む。各クリップは、マンドレルの円周方向と局所的に平行である軸28を中心に揺動可能に取り付けられる。従って、それは、Y方向及びZ方向と平行な平面において延びる。図8(a)及び図8(b)に示すように、クリップは、側面18の外へ突出することなくマンドレルに達する収納位置を占める。図8(c)に示される拡張位置において、クリップ20は、対応する開口部の前部14aを通ってマンドレルの側面18から突出するように延びる。マンドレルの各開口部14は、このように、釘16とクリップ20とからなるユニットと関連している。
これらの要素が後述する方法のように作動することを可能にするために、マンドレル内部に適切な機構が設けられている。具体的には、接続ロッド29を介して作用する揺動クランク26により、クリップを駆動することができる。クランク軸は、軸28と平行である。
具体的には、インストレーション4は、以下の特性以外は第1マンドレル6と同様に構成される、第2マンドレル30を含む。第2マンドレル30も、正面32を有するが、この正面は、マンドレルの先頭にキャビティを形成するために側面18の先端辺から後ろへ離れた位置に設けられている。同様に第2マンドレルの正面32及び側面18は、面取り部によって切り離されている。第1マンドレル6が雄型部分を有するように成形されるのに対して、第2マンドレル30は、2つの円錐面取り部34のように、互いに表面と表面とが接触する正面32と共に、第1マンドレルの雄型部分を受け容れることに適した雌部を有するように成形される。このように、2つのマンドレルを軸方向に並んで配置してもよく、一方が他方を延長する。
インストレーションも、2つのマンドレルを回転するように係合する手段を含み、例えば、他方と共に1つのマンドレルを回転駆動するようにしてもよい。具体的には、これらの手段は、第1マンドレルの正面32から突出し、第2マンドレルの正面32の凹部42に嵌め込むことに適したスプラインをつけられた車輪又は車輪止め40を備えている。凹部42は、車輪40の雄型形状に適合した雌型形状を示す。2つのマンドレルが互いに結合されるときに、第1マンドレルの車輪は、凹部42に嵌合することによって、第2マンドレルを係合し、それによって軸12の回りに互いに回転不能にマンドレルを拘束する。
図4に関し、インストレーション4は、第1マンドレルのための第1マガジン46を有し、第2マンドレルのために、第1マガジン46と同一の第2マガジン46を有する。各マガジンは、概ね直方体形状の箱48を有する。箱は、平坦で主にY方向及びZ方向に平行な平面において伸びている。箱は、その中心に開口部50を有する。マガジンは、胴体のフレーム52の支持に適している。フレーム52は、板状かつ環状である。それらは開口部において支持され、各々がX方向に垂直な垂直面に配置される。後ろのものと互いに接触するように、フレームは、平行に共通軸上に格納される。
インストレーションは、またマンドレル6及び30のどちらか一方にそれぞれ対応する2つの架台54を含む。各架台54は、各マガジンの箱48に類似した形状の箱56を有する。架台のうちの少なくとも1つは、関連するマンドレルを、架台の中央開口部58によって支持されるときに回転駆動可能にする駆動手段58を含む。このために、これらの手段は、開口部に隣接し、特にマンドレルの側面18の後端に設けられる1組の歯61とかみ合うことに適した歯を有する車輪を備えている。単に回転誘導を行うためだけの他の架台と共に、架台のうちのどちらか1方が、この種の駆動手段を含んでいれば十分である。しかしながら、両方の架台がこの種の駆動手段を有していてもよい。
図6に関し、好ましくは、各マンドレルは、その外径Dの2倍未満である合計長Lを有する。好ましくは、この長さLは上記直径の1.5倍未満であり、例えば直径以下である。これは、ツーリング(tooling)が、胴体の重量とのそれ自身の重量によって撓むのを引き起こす、極端に片持ちで支持されたマンドレルの構成を回避する。インストレーションは、また全部又は部分的に自動化されることができ、図6〜図12を参照して後述するような組立方法を実行するのに役立つ制御手段を含む。
図示しない第1工程において、各マガジン46は、複数のフレーム52を供給される。具体的には、これは、インストレーション4の他の部品からまず最初に遠ざけられたマガジンにおいて、組立ラインから離れて実行される。マガジンは、フレームを充填された後、レール8上の所定箇所に戻される。
図6に示される第2工程において、インストレーションのさまざまな要素は、左から始まる、
第1マンドレル6とその左側の支持部10、
関連する架台54、
関連するマガジン46、
上記各要素から空間を空けて
第2マンドレル30に関連するマガジン46、
第2マンドレルに関連する架台54、
第2マンドレルと、その右側の支持部
の順でレール8に配置される。
2つの支持部10は、レール8上で互いに最も遠くに離れた、インストレーションの2つの部分である。第1マンドレルに関連する架台54は、それに位置基準を提供するマガジン46の後面のX方向に対向する接触部材の中にある。第1マンドレル6の正面端は、架台の開口部58に貫入されるが、マガジンの開口部50までは至らない。第2マンドレル30に関連する要素は、第2マンドレル自体を含み、Y方向及びZ方向に平行で対称な面を中心にインストレーションの第1マンドレル6に関連する要素に対して左右対称である。
この製造工程及びそれ以降図12の工程までを含み、マガジン46及び架台54は、地面に対し、また互いに対して移動することを防ぐために、レール8にしっかりと固定される。後述するように、マンドレル6及び30だけは、X方向のレールに沿って移動可能である。釘16及び部品20は、まず最初に収納位置にある。
終了状態が図7に示される第2工程の間、第1マンドレル6は、レール8に沿って移動することによって、架台54及び関連するマガジン46を通過させられる。同じことは他のマンドレルにも行われ、それにより、互いに接触して図7に示すように一緒に結合されるまで、両方のマンドレルはそれぞれの方へ進む。
各マンドレルのために、この移動の間、結合手段16及び20が、マガジン46の第1フレーム52と第2フレーム52との間のギャップを有するレジスタに入るときに、各々の列の最初の横列に位置する釘16が放射状に延びるように、これらのフレームが支持部10から最も離れるように、作動する。釘16の末端に面取り形状を施すことによって、この拡張をより容易に行うことができる。マンドレルが通過するときに、このように釘16を延長することは、マンドレルを第1フレーム52と一体に取り付けることを可能にする。一旦この係合が始まると、クリップ20も拡張位置に移動する。フレーム52は、このように、釘16によってその後面を介し、またクリップ20によってその正面を介してマンドレルの適所にしっかりと保持される。X軸を中心にマンドレルに対してフレームが一切回転するのを防止するために、特別な手段を設けることもできる。
列の第2横列の開口部14が、マガジンにあるフレームの2つの最前面のフレーム間のギャップを有するレジスタに入るときに、対応する釘16が、同様にマンドレル上に最前面のフレーム52を離すために同様に拡張位置へ移動する。その後、関連するクリップ20は、それらの拡張位置に移る。
複数のフレームは、このようにマガジンから関連するマンドレル上にそれぞれ順番に移される。この移送の間、フレームは、それぞれの開口部14を有するレジスタに位置付けられる。このように、それらの相互の間隔は、マガジン46に格納されるときにそれらが有した相互の間隔よりも大きくなる。本実施形態では、この間隔は、フレームが重航空機のそれらの最終的な位置において有することになっている間隔に対応する。
図7に示すように、この工程の後、フレーム52の全ては、現在空であるマガジンから引き出され、マンドレルに沿って広げられるのがわかる。マンドレルは、互いに結合され、それらの側面18は、連続円筒面を形成する。
図9に示す次の工程において、特に上方からつまり軸12に対して放線状である方向から、外板60がインストレーションに持ってこられる。この外板は、好ましくは、外板に予め組み立てられる縦桁を含む。外板は、フレーム52上に位置付けられて、フレーム52に対して固定される。縦桁は、X方向に延びる。
図10に示すように、架台54を作動させることにより、両方のマンドレルが、フレーム及びフレームが搬送する外板60と共に回転させられる。この回転により、操作者が外板60により容易にアクセスできる。外板はフレーム上へ取り付けられ、例えば、外側だけから取り付けるときに設置可能なポップリベットを使用する。
図11に示すように、その後、他の外板60は、図9に示されるのと同様に取り付けられる。この外板は、最初の外板によって占有される位置と角度がずれた関係位置にある区分上の位置を占める。
全ての外板要素は、製造工程中に、このような方法で区分上の所定箇所に取り付けられる。
図12に示すように、受台(揺りかご状架台)64は、その後2つのマガジンの間の胴体区分の下の位置に入れられ、その結果、受台64は、このような方法で製造された区分を支持できる。その後で、一旦釘及びクリップが格納され、上記区分をリリースするために、X方向に沿って互いに2つのマンドレルを離れるように移動させることができる。その後、受台によって搬送される間に、上記区分はインストレーションから離される。
その後、同じ工程を他の区分2を製造するために行うことができる。
自動化(2つのマンドレルがツーリングの重量を支持するために使われる理由である)の効果を最大にするために、本発明は、特に大きい規模の板パネルを有する胴体区分を製造することに適用され、パネルが複合材料でできているか又は金属でできているに関係なく適用される。
当然ながら多数の修正を、本発明の範囲を越えることのないように加えることができる。
本発明は、単一のマンドレルを使用して行ってもよく、例えば単一のマンドレルは、レール8の片持位置で支持される。
本実施形態において、フレームをマガジンからマンドレル上に移すための手段は、マンドレル上のフレームを保持するための手段の一部を形成する。しかしながら、結合手段を保持手段と別体としてもよく、例えば、マガジンによって搬送されるようにしてもよい。
操作者により例えば遠隔制御で結合手段の個々の移動が行われるようにしてもよい。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つの円筒形状のマンドレル(6,30)が、マガジン(46)により搬送される複数のフレーム(52)を通過させられ、上記マンドレル(6,30)が通過するときに、上記複数のフレームが上記マンドレルの円筒形状表面の上に移送される
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  2. 請求項1に記載の重航空機の製造方法において、
    上記マガジン(46)が上記複数のフレーム(52)を装填され、
    上記マガジンが所定箇所に移され、
    上記マガジンが静止した状態で、上記マンドレル(6,30)が上記複数のフレームを通過させられる
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  3. 請求項1又は2に記載の重航空機の製造方法において、
    上記マンドレル(6,30)は、上記マガジン(46)を通過させられる
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1つに記載の重航空機の製造方法において、
    上記複数のフレーム(52)が、マガジンの相互の間隔よりも大きいマンドレル上の相互の間隔である、重航空機における最終的な間隔に等しいマンドレル上の相互の間隔を有するように上記移送が実行される
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1つに記載の重航空機の製造方法において、
    2つの上記マンドレル(6,30)が、互いの方へ移動することによって、2つのそれぞれのマガジン(46)により搬送される複数のフレーム(52)を通過させられ、互いに回転不能に固定される
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1つに記載の重航空機の製造方法において、
    少なくとも1つの外板(60)が、上記複数のフレーム(52)上へ取り付けられる
    ことを特徴とする重航空機の製造方法。
  7. 少なくとも1つのマガジン(46)と、
    少なくとも1つの円筒形状のマンドレル(6,30)と、
    上記マンドレルが複数のフレーム(52)を通過する間に上記マンドレル(6,30)の円筒形状表面の上に上記マガジンにより搬送される複数のフレーム(52)を移送するための結合手段(16,20)とを有する
    ことを特徴とする重航空機を製造するためのインストレーション。
  8. 請求項7に記載の重航空機を製造するためのインストレーション(4)において、
    上記結合手段(16,20)は、上記マンドレル(6,30)により搬送される
    ことを特徴とする重航空機を製造するためのインストレーション。
  9. 請求項7又は8に記載の重航空機を製造するためのインストレーション(4)において、
    上記マンドレル(6,30)は、上記複数のフレーム(52)をマンドレルに固定するための結合手段(16,20)を含
    ことを特徴とする重航空機を製造するためのインストレーション。
  10. 請求項9に記載の重航空機を製造するためのインストレーション(4)において、
    上記結合手段(16,20)は、収納位置と、この収納位置よりもマンドレルからより遠くへ突出する拡張位置との間に移動するように、例えば結合手段の一部が、マンドレルの円周方向と局所的に平行である軸(28)の回りに揺動可能にマンドレル上に載置される
    ことを特徴とする重航空機を製造するためのインストレーション。
JP2012512433A 2009-05-27 2010-05-25 重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーション Expired - Fee Related JP5668057B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0953493A FR2946024B1 (fr) 2009-05-27 2009-05-27 Installation de realisation d'un troncon de fuselage d'aeronef.
FR0953493 2009-05-27
PCT/FR2010/051005 WO2010136717A2 (fr) 2009-05-27 2010-05-25 Installation de realisation d'un troncon de fuselage d'aeronef

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528038A JP2012528038A (ja) 2012-11-12
JP5668057B2 true JP5668057B2 (ja) 2015-02-12

Family

ID=41510644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012512433A Expired - Fee Related JP5668057B2 (ja) 2009-05-27 2010-05-25 重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーション

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9610738B2 (ja)
EP (1) EP2435312B1 (ja)
JP (1) JP5668057B2 (ja)
CN (1) CN102498039B (ja)
BR (1) BRPI1012081A2 (ja)
CA (1) CA2763527A1 (ja)
FR (1) FR2946024B1 (ja)
RU (1) RU2525590C2 (ja)
WO (1) WO2010136717A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2946024B1 (fr) * 2009-05-27 2011-07-22 Airbus France Installation de realisation d'un troncon de fuselage d'aeronef.
US10046865B2 (en) 2013-05-09 2018-08-14 The Boeing Company Apparatus and method for installation of a frame assembly to a body
DE102014116560A1 (de) * 2014-11-12 2016-05-12 Airbus Operations Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Befestigen eines Luftfahrzeug- oder Raumfahrzeug-Bauteils an einer Rumpfsektion eines Luftfahrzeugs oder Raumfahrzeugs
WO2020025129A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Xylo Technologies Ag Method for the production of panels from a board, press plate, method for the production of a board and board
WO2020234565A1 (en) * 2019-05-23 2020-11-26 Bae Systems Plc A method and apparatus for producing at least part of a structural frame of a vehicle
FR3105780B1 (fr) * 2019-12-31 2022-08-12 Airbus Structure de support mobile pour l’assemblage d’un tronçon de fuselage, et procede d’assemblage d’un tel tronçon
FR3105782B1 (fr) * 2019-12-31 2022-08-12 Airbus Structure de support pour l’assemblage d’un tronçon de fuselage, comprenant deux modules capables d’etre amenes dans une configuration ecartee d’extraction du tronçon de fuselage
EP4011783B1 (en) * 2020-12-09 2023-08-30 The Boeing Company Fractional pulse line for aircraft fuselage manufacturing
US20230010488A1 (en) * 2021-07-12 2023-01-12 The Boeing Company Work Platforms and Methods of Use

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2281792A (en) * 1942-05-05 Ftszo
US1572166A (en) * 1925-07-25 1926-02-09 Smith And Dwyer Mfg Company Toy airplane
US2370083A (en) * 1942-04-13 1945-02-20 Cons Aircraft Corp Method of assembling airplane fuselages and the like
US2374894A (en) * 1943-06-16 1945-05-01 Ford Motor Co Method and apparatus for assembling aircraft fuselages
US3068477A (en) * 1959-09-18 1962-12-11 James J Tennyson Floating snake antenna
US3337164A (en) * 1965-05-10 1967-08-22 Clifford O Scott Aircraft safety body
US3978256A (en) * 1974-06-14 1976-08-31 The Boeing Company Three-dimensional monocoque open-ended annular structure
JPS60102294A (ja) 1983-11-10 1985-06-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 輸送機器体など構造部材の製造作業方法及び装置
DE3341564A1 (de) * 1983-11-17 1985-05-30 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Gekruemmtes flaechenbauteil, insbesondere fuer luftfahrzeuge und vorrichtung zu deren herstellung
US5223067A (en) * 1990-02-28 1993-06-29 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Method of fabricating aircraft fuselage structure
RU2007346C1 (ru) * 1992-02-18 1994-02-15 Юрий Семенович Соломонов Способ сборки многоступенчатого летательного аппарата с транспортно-пусковым контейнером
GB9213211D0 (en) * 1992-06-20 1992-08-05 British Aerospace Aircraft manufacture
US5560102A (en) * 1992-10-13 1996-10-01 The Boeing Company Panel and fuselage assembly
US6692681B1 (en) * 1997-01-29 2004-02-17 Raytheon Aircraft Company Method and apparatus for manufacturing composite structures
DE10030499B4 (de) 2000-06-21 2006-03-09 Küchler, Rudolf Montageeinheit zur Herstellung einer Tragzelle eines Luftschiffs
US6480271B1 (en) * 2001-01-08 2002-11-12 The Boeing Company Traversing laser locating system
US7101453B2 (en) * 2002-09-04 2006-09-05 Toyota Motor Sales U.S.A., Inc. Pre-filled contained media volumes and methods of media filling using pre-filled contained media volumes
RU28859U1 (ru) * 2002-10-11 2003-04-20 Федеральное государственное унитарное предприятие Казанское авиационное производственное объединение им. С.П.Горбунова Устройство для сборки отсека фюзеляжа летательного аппарата
RU2240962C2 (ru) * 2003-01-29 2004-11-27 Открытое акционерное общество "Комсомольское-на-Амуре авиационное производственное объединение им. Ю.А. Гагарина" Способ сборки интерьера салона пассажирского самолета
US7527222B2 (en) * 2004-04-06 2009-05-05 The Boeing Company Composite barrel sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such barrel sections
US7503368B2 (en) * 2004-11-24 2009-03-17 The Boeing Company Composite sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such sections
US7166251B2 (en) * 2004-12-01 2007-01-23 The Boeing Company Segmented flexible barrel lay-up mandrel
US7624488B2 (en) * 2004-12-07 2009-12-01 The Boeing Company One-piece barrel assembly cart
US7410352B2 (en) * 2005-04-13 2008-08-12 The Boeing Company Multi-ring system for fuselage barrel formation
FR2894869B1 (fr) * 2005-12-20 2009-10-09 Airbus France Sas Procede de fabrication d'un fuselage d'aeronef en materiau composite
DE102006026168A1 (de) * 2006-06-06 2008-01-31 Airbus Deutschland Gmbh Flugzeugrumpfstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
DE102006026169B4 (de) * 2006-06-06 2012-06-21 Airbus Operations Gmbh Flugzeugrumpfstruktur und Verfahren zu deren Herstellung
US8240607B2 (en) * 2006-06-28 2012-08-14 Airbus Operations Gmbh Aircraft-fuselage assembly concept
FR2912680B1 (fr) * 2007-02-21 2009-04-24 Coriolis Composites Sa Procede et dispositif de fabrication de pieces en materiau composite, en particulier de troncons de fuselage d'avion
DE102007027113B4 (de) * 2007-06-13 2013-09-12 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Fertigung von Rumpfzellenabschnitten für Flugzeuge aus Faserverbundwerkstoffen sowie Vorrichtung
DE102010010685A1 (de) * 2009-03-19 2011-02-03 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur toleranzangepassten Klebstoffapplikation im Fahrzeugbau
FR2946024B1 (fr) * 2009-05-27 2011-07-22 Airbus France Installation de realisation d'un troncon de fuselage d'aeronef.
FR2946008B1 (fr) * 2009-05-28 2012-12-28 Airbus France Aeronef comprenant des traverses de support de plancher
BRPI1001654B1 (pt) * 2010-06-07 2020-12-15 Hans Georg Kraus Aeronave super-rígida continuamente auto-sustentável, suas características estruturais e seu processo construtivo

Also Published As

Publication number Publication date
US20120066907A1 (en) 2012-03-22
US9610738B2 (en) 2017-04-04
CA2763527A1 (fr) 2010-12-02
WO2010136717A3 (fr) 2011-04-07
BRPI1012081A2 (pt) 2016-03-22
WO2010136717A2 (fr) 2010-12-02
CN102498039A (zh) 2012-06-13
CN102498039B (zh) 2015-11-25
FR2946024B1 (fr) 2011-07-22
RU2011152862A (ru) 2013-07-10
EP2435312A2 (fr) 2012-04-04
FR2946024A1 (fr) 2010-12-03
JP2012528038A (ja) 2012-11-12
EP2435312B1 (fr) 2015-07-01
RU2525590C2 (ru) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5668057B2 (ja) 重航空機の製造方法及び重航空機を製造するためのインストレーション
CN108349596B (zh) 有效载荷分配系统
JP6608625B2 (ja) クレードルフィクスチャ用の調節式の保持構造体
CN104340353B (zh) 同时保持若干附接夹具与飞行器机身框架元件接触的工具
US8220154B2 (en) Method for fabricating an aircraft fuselage in composite material
US7410352B2 (en) Multi-ring system for fuselage barrel formation
CN106458319B (zh) 用于飞机的机轮驱动系统
CN110703408B (zh) 一种主次镜伸缩系统
JP2010538891A (ja) 航空機の飛行機体の製造方法
EP2942269B1 (en) Method for manufacturing a load bearing structure and such a load bearing structure
CN216142511U (zh) 一种应用于月球建筑的六边形充气展开建筑模块
CN106379556B (zh) 一种可自动重复展收的伸缩套筒
US9446834B2 (en) Self-stiffened skin for aircraft fuselage including stringers with a closed section and associated manufacturing method
US20180003129A1 (en) Radially connected cascade grids
CN207120880U (zh) 机架及多旋翼无人机
CN108216566A (zh) 用于制造飞行器的热声隔离模块的包括弯曲步骤的方法
CN108216565B (zh) 用于飞行器的热声隔离模块、以及用这种模块对飞行器部分进行隔离的热声隔离方法
JPH0750109Y2 (ja) バルブアッパーシート組付装置
ITMI20122116A1 (it) Tornello
JP5758613B2 (ja) 組立式駐輪場
MXPA02008772A (es) Metodo y aparato para emsamblar componentes angostos hacia un tambor de construccion de llanta.
JP5054417B2 (ja) 駐車装置の運用方法
CN2566094Y (zh) 可伸展的模组化骨架结构
CN104276091A (zh) 汽车后视镜的洗车档位结构
JPH03193600A (ja) ヒートパイプパネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140604

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5668057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees