JP5665156B2 - セルバランシングが自動的に行われるバッテリ - Google Patents

セルバランシングが自動的に行われるバッテリ Download PDF

Info

Publication number
JP5665156B2
JP5665156B2 JP2013547825A JP2013547825A JP5665156B2 JP 5665156 B2 JP5665156 B2 JP 5665156B2 JP 2013547825 A JP2013547825 A JP 2013547825A JP 2013547825 A JP2013547825 A JP 2013547825A JP 5665156 B2 JP5665156 B2 JP 5665156B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
voltage
battery
cell
battery cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013547825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014507756A (ja
Inventor
ヴァツマン、シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2014507756A publication Critical patent/JP2014507756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5665156B2 publication Critical patent/JP5665156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、直列接続された複数のバッテリセルを備えたバッテリのバッテリセルのバランシング(電荷平衡)のための装置に関し、その際に、本発明に基づいて、マイクロコントローラによる制御は必要ではなく、すなわち、装置は自立的に(autonom)動作する。
将来的に、定置型の利用において、および、ハイブリット車または電気自動車のような車両においても、バッテリシステムがますます使用されることが明らかである。電圧と、提供される電力とに対する各用途について与えられる要請を満たしうるために、数多くのバッテリセルが直列に接続される。バッテリセルの故障は、直列接続のためにバッテリの故障に繋がり、さらにシステム全体の故障へと繋がるため、特に安全性に関わる適用については、バッテリの信頼性に対する要求が高い。バッテリと個々のバッテリセルとの状態を可能な限り正確に把握し、差し迫ったバッテリセルの故障を適時に検出しうるために、バッテリまたはバッテリセルの他のパラメータと並んで、特にバッテリセルの電圧も定期的に測定される。従来技術では、いわゆるセルバランシング(Cell−Balancing)を実施する数多くの方法、すなわち、バッテリの様々なバッテリセルの充電状態を互いに平衡化しようと試みてバッテリの寿命に対してポジティブに影響を与える方法が公知である。このために、バッテリには、個々のバッテリセルのセル電圧、ならびに、バッテリ温度、およびバッテリ電流のような任意の他の測定値を測定して中央制御ユニット(例えば、マイクロコントローラ)へと伝達するユニットが備えられる。制御ユニットは、各バッテリセルについての伝達された測定データから各充電状態を計算し、および、セルバランシングを実行するために必要な、例えば充電状態がより高いバッテリセルを部分的に放電させることによりバッテリ内でバッテリセル間の電荷平衡をもたらす制御信号を生成する。その際に、制御ユニットは、さらなる別のタスクを果たすためにバッテリの外部に配置される。しかしながらこのことには、高いバッテリ電圧(バッテリ駆動型システムの場合数百ボルトであることが多い)と、外部から接触することが可能な低電圧ネットワーク内の、制御ユニットのような構成要素との間の短絡を故障の場合に防止するために、データパス内に絶縁体を配置するというような比較的コストがかかる安全対策を取らねばならないという欠点がある。
本発明の発明者は、直列接続された2つのバッテリセルの充電状態を互いに平衡化することが可能な、図1に示される電荷平衡ユニットを提案する。このために、上記2つのバッテリセルに対して並列に分圧器が接続され、この分圧器は、上記直列接続された2つのバッテリセルの総電圧を半分にし、このようにして基準電圧を提供する。この基準電圧は、上記直列接続された2つのバッテリセルの間の接続点の電圧と比較され、このために、簡素な差動増幅器、コンパレータまたは比較器が利用されうる。差動増幅器の出力口は上記接続点に接続される。差動増幅器の供給電圧接続部は、2つのバッテリセルの最大電位および最小電位と接続される。
上記2つの隣り合うバッテリセルのセル電圧が互いに異なり、したがって、接続点の電圧が正確には基準電圧と等しくないために差動増幅器の入力口で差動電圧が発生した場合には、差動増幅器は、対応する符号の出力電流を出力し、この出力電流は、この差動信号の原因に対して反作用し、すなわち、より高いセル電圧を有するバッテリセルが放電する。
さらに、このような電荷平衡ユニットの対を接続し、これにより、反復的な相互接続(rekursive Verschaltung)によって、任意の数2n個のバッテリセルを接続することができるという可能性が提案される(図2)。ただし、2乗に限定することはあまり望ましくない。さらに、数が増えるにつれてますます並列に設けられる電荷平衡ユニット内で接続される分圧器は、バッテリへの望まぬ大きな負荷となる。
したがって、本発明に基づいて、直列接続された偶数n個のバッテリセルを有するバッテリの、バッテリセルのセルバランシングのための装置が導入される。その際に、偶数nは、少なくとも4であり、n個のバッテリセルは、各隣り合うバッテリセルのn/2個の対で構成される。装置は、隣り合うバッテリセルの対のうちの各割り当てられた対と接続されまたは接続可能な複数の電荷平衡ユニットと、電荷平衡ユニットと接続された測定装置とを備える。電荷平衡ユニットは、割り当てられた上記隣り合うバッテリセルの対の、バッテリセルのセル電圧を互いに平衡化するよう構成される。測定ユニットは、バッテリセルの対の全セルペア電圧の最小セルペア電圧に比例する電流を発生させて、直列接続されたn/2個の抵抗器へと出力するよう構成される。さらに、割り当てられたバッテリセルの対の、第1のバッテリセルの第1の極または第2の極と接続された第1の入力口と、各隣り合う抵抗器のうちの第2の抵抗器と接続された第2の入力口と、各放電ユニットの制御電極と接続された出力口とをそれぞれが有し、および、第1の入力口に印加された第1の電圧と、第2の入力口に印加された第2の電圧とを比較して、比較の結果に依存する制御信号を出力するよう構成されたn/2個の第1の比較器が設けられる。放電ユニットは、各バッテリセル対に対して並列に接続され、および、制御信号にしたがって、各バッテリセル対から放電電流を流れさせるよう構成される。
本発明は、バッテリの任意の偶数個のバッテリセルのセルバランシングを完全に自動的に行うことが可能であり、すなわち、バッテリの外部に配置された制御ユニットによる制御を無くすことが可能であるという利点を有する。このために、全てのバッテリセル対の最小セルペア電圧を決定し、個々のバッテリセル対のセル電圧と、上記最小セル電圧とを比較する簡素な電子回路のみが必要である。任意のバッテリセル対のセルペア電圧が最小セルペア電圧よりも大きい場合には、上記バッテリセル対は、割り当てられた放電ユニットによって放電させられる。その際に、各バッテリセル対の充電状態は、図1との関連で解説したように互いに平衡化される。
本発明に基づいて、このようにして、セルバランシングを制御するための制御ユニットが通常その内部に配置される低電圧ネットワークに対して、バッテリを絶縁するためのコストのかかる措置を無くすことが可能である。
各電荷平衡ユニットは、好適に、各電荷平衡ユニットに割り当てられたバッテリセルの対の、第1のバッテリセルの第1の極、および、上記割り当てられたバッテリセルの対の第2のバッテリセルの第2の極と接続されまたは接続可能な分圧器と、第2の比較器とを備える。その際に、第2の比較器は、分圧器の中央タップと接続された第1の入力口と、第1のバッテリセルの第2の極および第2のバッテリセルの第1の極と接続されまたは接続可能な第2の入力口と、第2の入力口と接続された出力口とを有し、および、第1の入力口の第2の電圧と、第2の入力口の第3の電圧との間の電圧差に依存する出力電流を出力するよう構成される。分圧器は、上記バッテリセルの対の第1のバッテリセルの第1の極と、第2のバッテリセルの第2の極との間のセルペア電圧の半分に相当する部分電圧を、自身の中央タップへと出力するよう構成される。
このような電荷平衡ユニットは簡素に構成され、および、電荷平衡ユニットと接続された2つのバッテリセルの充電状態を継続的に互いに平衡化することを可能とするため、上記2つのバッテリセルは同程度に劣化する。
装置は、複数の抵抗器のうちの2つの隣り合う抵抗器の間にそれぞれが接続され、および、各電位再現装置に割り当てられたバッテリセルの対の、第1のバッテリセルまたは第2のバッテリセルの第1の極の電位を再現して、各2つの隣り合う抵抗器のうちの第1の抵抗器へと出力するよう構成された複数(n/2−1個)の電位再現装置を有しうる。
電位再現装置によって、測定装置により出力された出力電流を、電位再現装置により再現される電位により予め設定される定められた電位により、電位再現装置と接続された抵抗器を通じて案内することが可能となる。これにより、最小セルペア電圧に相当する各抵抗器で落ちる電圧を、各バッテリセル対のセルペア電圧と簡単に比較することが可能である。
電位再現装置はそれぞれ、例えば、差動増幅器と、npnトランジスタとを備えることが可能であり、その際、npnトランジスタのベースは、差動増幅器の出力口と接続され、npnトランジスタのエミッタは、差動増幅器の変換入力口と接続される。最小セル電圧に比例する電流が、npnトランジスタのコレクタからnpnトランジスタのエミッタへと流れ、その一方で、差動増幅器の変換入力口へのエミッタ電圧のフィードバックによって、npnトランジスタのエミッタの電位が、引き続き、差動増幅器の非変換入力口の電位と等しいことが保証される。
代替的に、電位再現装置はそれぞれ、pnpトランジスタとnpnトランジスタとを備えることが可能であり、その際に、pnpトランジスタのベースは、割り当てられたバッテリセルの第1の極と接続され、pnpトランジスタのエミッタは、npnトランジスタのベースと接続され、npnトランジスタのエミッタは、各隣り合う2つの抵抗器のうちの第1の抵抗器と接続される。本実施形態の電位再現装置は、2つのトランジスタのベース・エミッタ間電圧が互いに引き上げるため、pnpトランジスタのベースの電位が、非常に厳密にnpnトランジスタのエミッタで再現されるという利点を有する。その際にさらに、有利に、2つのトランジスタのベース・エミッタ間電圧の温度挙動が、広い温度範囲に渡って等しくまたは少なくとも非常に類似しているため、ベース・エミッタ間電圧の互いの補正は温度に依存して行われる。
放電ユニットは、好適に、電流制限抵抗器と、スイッチとを含み、スイッチは、制御信号の第1の論理的レベルに応じて放電電流を流させ、制御信号の第2の論理的レベルに応じて電流の流れを中断するよう構成される。さらに、電流制限抵抗器は、放電電流を制限するよう構成される。本実施形態による放電ユニットは、特に簡単に実現される。さらに、放電ユニットは、一定の電流制限抵抗により放電電流がセルペア電圧に依存しており、したがって、既に比較的深く放電したバッテリセル対のセルバランシングの際の放電電流は、未だ比較的十分に充電されたバッテリセル対のセルバランシングの際よりも小さい。しかしながら基本的には、制御信号の第1の論理レベルに応じて放電電流を流れさせ、制御信号の第2の論理的レベルに応じて電流の流れを中断するよう構成された各切り替え可能な電流源が、放電ユニットとして利用可能である。
直列接続された複数の抵抗器はそれぞれ、好適に、バッテリセル対の全セルペア電圧の最小セルペア電圧を、バッテリセル対の全セルペア電圧の最小セルペア電圧に比例する電流で割った商に相当する抵抗値を有する。
測定装置は、n/2個の差動増幅器を有し、各差動増幅器は1対のトランジスタを備え、1対のトランジスタのエミッタまたはソースは互いに接続されて、電流源のための入力口と接続され、1対のトランジスタの制御電極は、差動増幅器の2つの信号入力口の各1つと接続される。
その際に好適に、差動増幅器のうちの第1の差動増幅器の電流源のための入力口は、電流源と接続され、上記1対のトランジスタの一方のトランジスタのコレクタまたはドレインは、上記差動増幅器のうちのさらなる別の差動増幅器の電流源のための入力口と接続され、したがって、差動増幅器のカスケード化が生じる。この差動増幅器のカスケード化には、各差動増幅器が、自身より上位に配置される差動増幅器のための電流源として機能するという利点がある。しかしながら、2つのブランチを有する差動増幅器の機能形態に基づいて、電流は、差動増幅器の入力口に印加された電圧にしたがって、差動増幅器の1つのブランチ内のみを流れる。したがって、2つの入力口の電圧が等しく、または、各バッテリセル対の電圧もしくは当該バッテリセル対のうちの選択されたバッテリセルの電圧が、各差動増幅器の他方の入力口に接続された抵抗器の電圧よりも大きい場合にのみ、電流は、全ての差動増幅器を通って、したがって測定装置を通って流れることが可能である。これにより、測定装置の出力口の電流を、全セルペア電圧の最小セルペア電圧に対して比例するように調整する制御システムが獲得される。
本発明の第2の観点は、4より大きくまたは4と等しい偶数個の直列接続されたバッテリセルと、バッテリセルと接続された本発明の第1の観点に係る装置とを備えるバッテリを導入する。
その際に、バッテリセルは、好適にリチウムイオンバッテリである。
本発明の第3の観点は、車両を駆動するための電動機と、電動機と接続された本発明の第2の観点に係るバッテリと、を備えた車両に関する。
1対のバッテリセルを電荷平衡ユニットと共に示す。 図1に係る2対のバッテリセルと、追加的な電荷平衡ユニットとの接続を示す。 本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の第1の実施例を示す。 本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の第2の実施例を示す。 本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の第3の実施例を示す。 本発明の枠組みにおいて使用される、本発明に係る第2の比較器と放電ユニットの一実施例を示す。
図3は、本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の第1の実施例を示す。図3および図4は、本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の機能形態の解説のために役立つ。図5は、複数対のバッテリセルを用いて利用するための測定装置の可能な実現を示す。図3〜図5では、図6で示すさらなる別の回路要素が本発明に基づきそこで接続する接続点A、B、C、およびDに印が付けられている。図6では、接続点A、B、C、およびDにそれぞれ割り当てられる接続が、同じ印を利用して示される。
1対のバッテリセル1の一方のバッテリセル1の第1の極は、ラインに対して直列に、さらなる別の対のバッテリセルと接続され、さらに、トランスインピーダンス増幅器12の2つの入力口の一方と接続される。トランスインピーダンス増幅器12の第2の入力口は、抵抗器13の1の端子と接続され、抵抗器13の他方の端子は、上記1対のバッテリセルの一方のバッテリセル1の1の極と接続される。示される例では、抵抗器13は、上記1対のバッテリセルの残っている方のバッテリセルの第2の極と接続され、したがって定常状態では、抵抗器13の電圧は、上記1対のバッテリセル1のセルペア電圧に相当する。ただし、抵抗器13を、上記1対のバッテリセルの2つのバッテリセル1の接続点と接続することも同様に可能である。この場合には、定常状態での抵抗器13の電圧は、図1との関連で解説したような電荷平衡ユニット3により上記1対のバッテリセルの上の方のバッテリセルのセル電圧と等しく保たれる下の方のバッテリセルのセル電圧に相当するであろう。本発明の他の全ての実施形態についても、抵抗器13はそれぞれ(場合によっては電位再現装置を介して)1対のバッテリセル1の接続点と接続可能であると言える。
トランスインピーダンス増幅器12の出力口は、示される例ではnpnトランジスタとして実現された流量調整弁14の制御電極と接続される。しかしながら、他の種類のトランジスタまたは複雑な回路も、流量調整弁14として使用されうる。この流量調整弁は、抵抗器13の、トランスインピーダンス増幅器12と接続された端子と、全ての実施例で例示的に示される本来の電圧測定装置との間に接続される。この電圧測定装置は、公知の抵抗値を有する基準抵抗器15と、基準抵抗器15で落ちる電圧を測定する電圧器16とを備えうる。
トランスインピーダンス増幅器12は、上記1対のバッテリセル1のセルペア電圧と、抵抗器13で落ちる電圧とを比較し、この2つの電圧の差分にその値が比例する出力電流を形成する。この出力電流は、流量調整弁14の制御電極に到達するが、この制御電極には、任意の目標電流源19を接続することが可能である。この目標電流源19は一定の電流を導き、流量調整弁14の動作点の調整のために役立つ。トランスインピーダンス増幅器12の出力電流は、場合によっては目標電流源19の一定の電流を除いて、流量調整弁14を通らせる電流を制御する。より多くの電流に流量調整弁14を通らせるほど、抵抗器13で落ちる電圧が大きくなる。このことによって、トランスインピーダンス増幅器12の1の入力口の電圧は、トランスインピーダンス増幅器12の他の入力口の電圧に比例して上昇し、これにより入力電圧の差分が減少し、トランスインピーダンス増幅器12も、対応して自身の出力電流を低減する。しかしながら、抵抗器13を介して流れる電流が少な過ぎる場合には、トランスインピーダンス増幅器12は、対応して再びより多くの電流を、流量調整弁14の制御電極へと流れさせる。
これにより、トランスインピーダンス増幅器12と抵抗器13と流量調整弁14とを備える調整セルの調整効果に基づき、抵抗器13の電圧がセルペア電圧と等しく保たれるように導くフィードバックが獲得される。トランスインピーダンス増幅器12の入力口は理想的には高インピーダンスで実現されるため、抵抗器13を通って流れる全電流が流量調整弁14も通って流れ、電圧と抵抗と電流との間のリニアな(linear)相関に基づき、セルペア電圧のための正確な基準となる。電流は、その実際の値に注目する場合には、他の場所でも測定が可能であろう。例えば、電流が、それ自体は測定装置に属さない基準抵抗器15を介して案内され、これにより、セルペア電圧から直接的にその高さが得られる電圧に変換され、その場所で、バッテリセル1のバッテリ極の通常の高い可変的な電位に依存せずに、したがって安全に測定されることによって測定が可能であろう。その際には、場合によってはさらに、基準抵抗器15の値に対する抵抗器13の値の比を示す補正係数が考慮される。示される例ではバイポーラトランジスタとして実現された流量調整弁14のベース電流によって、流量調整弁14により出力される電流の誤りを防止するために、例えば、MOSFET(metal−oxide semiconductor field−effect transistor、モス電界効果トランジスタ)またはIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)を利用することが可能である。
図4は、本発明の枠組みにおいて使用される測定装置の第2の実施例を示し、ここでは、トランスインピーダンス増幅器12が差動増幅器として実現される。トランスインピーダンス増幅器12は、差動増幅器内へと電流を印加する電流源20のための端子を有する。差動増幅器の2つのブランチの2つのトランジスタ12−1および12−2のどちらが、より大きな入力電圧を獲得するかにしたがって、電流源20の電流が、多数決的に、1のトランジスタまたは他のトランジスタを通って流れる。トランジスタ12−1を通って流れる電流は、トランジスタ12−3および12−4を備える電流ミラーを介して複写されて出力される。従来技術における差動増幅器の機能形態は良く知られているため、ここでさらに詳細には述べない。
図3の実施例とは異なって、流量調整弁14はここではpnpトランジスタとして実現され、これにより、トランジスタ12−4により出力された、トランスインピーダンス増幅器12のより少量の出力電流が、流量調整弁14の制御電極の電圧の低下、および、pnpトランジスタとして実現された流量調整弁のベース・エミッタ間電圧の上昇をもたらす。上昇したベース・エミッタ間電圧はさらに、流量調整弁14を通る電流の上昇をもたらし、結果的に再び所望のフィードバックが獲得される。しかしながら、流量調整弁14は、npnトランジスタとして実現することも可能であろう。この場合には、トランジスタ12−3は簡単に、差動増幅器の他方のブランチに(バッテリセル1の正極とトランジスタ12−2との間に)接続されうるであろう。当然のことながら、この場合も、バイポーラトランジスタの代わりに、例えば、対応する極性を有するMOSトランジスタを利用することが可能である。
電流源19は、好適に、電流源20の電流の半分に相当する電流を案内する。調整セルの定常状態(eingeschwungener Zustand)において、電流源20の電流は、理想的には、差動増幅器の2つのブランチの同じ構成要素に分配される。この場合には、トランジスタ12−4も、電流源20の電流の半分に相当する電流を出力し、したがって、流量調整弁14の制御電極の電圧は一定に保たれる。しかしながら、電流源19の代わりに、例えば、簡素な抵抗器または他の適切な切り替え手段を使用することも可能であろう。
図5は、本発明の枠組みで使用される測定装置の第3の実施例を示す。本実施例では、複数の調整セルが構成されてカスケード化される。各調整セルは、1対のバッテリセル1と接続され、その際に、バッテリセル1の各対は、割り当てられた電荷平衡ユニットを有する。トランスインピーダンス増幅器12は、図5の例でも差動増幅器として構成されるが、各差動増幅器のブランチを通って流れる電流は、上位の差動増幅器のための電流源として機能する。最下位の差動増幅器は、例えば電流源19と共に電流ミラーとして構成可能な電流源20と直接的に接続される。ただし、当然のことながら、他の実現形態による電流源19および20も可能である。
トランスインピーダンス増幅器12の他に、抵抗器13もカスケード化される。トランスインピーダンス増幅器のカスケードは、1つの出力電流のみ出力するため、トランジスタとして実現可能な流量調整弁14が1つだけ設けられる。
抵抗器13が電流の流れに対して影響を与えることなく、各抵抗器13の上流の電位を、各割り当てられた1対のバッテリセル1の接続点の電位に対して調節するために、さらに、より下位の調整セルでは、例えば1対の相補的なトランジスタ22および23を備えることが可能な電位再現装置が設けられる。その際に、カスケード化されたトランジスタ23によって電流を制限するために、さらに好適に抵抗器21が設けられる。しかしながら、トランジスタ22および23、ならびに抵抗器21の代わりに、抵抗器13の電位を上記1対のバッテリセル1への接続点の電位に対して調整する他の回路を設けることも可能である。
差動増幅器の、バッテリセル1と接続された入力口は、抵抗器12−7および12−8から形成される分圧器を有することが可能である。なぜならば、それ以外の場合は、十分に高い電位が、最上位の差動増幅器についてはもはやコレクタに提供されず、または、最下位の差動増幅器についてはもはやトランジスタ12−1および12−2のエミッタに提供されないだろうからである。しかしながら、好適に、分圧器が1つだけ利用される場合には、すなわち、抵抗器12−7および12−8からなる分圧器を無くすことが可能であり、トランジスタ12−1のベースは、割り当てられた1対のバッテリセル1の電荷平衡ユニットの抵抗器2−1および2−2の接続点と接続される。
図5の測定装置は、複数対のバッテリセル1のセルペア電圧を同時に測定することが可能であるが、その際に、バッテリセル1の全ての対の最小セルペア電圧のみが測定されるという特別な特徴を有する。すなわち、差動増幅器のカスケードにより出力される電流は、図5の実施例では、全セルペア電圧の最小セルペア電圧に比例する。図5の測定装置は、当然のことながら、2対のバッテリセル1のためにも、または、より大きな数の対のバッテリセル1のためにも実現されうる。
本発明によれば、さらなる別の対のバッテリセル1のセルペア電圧と最小セルペア電圧とを比較し、差分が十分に大きい場合には、さらなる別の対のバッテリセル1のセルペア電圧を適切に下げることができるために、バッテリセル1の全ての対の最小セルペア電圧が決定される。ここでは1対のバッテリセルごとに同時に実行されるこのセルバランシングによって、バッテリセル1の全ての対の充電状態が互いに調整され、このことが、バッテリの寿命に対してポジティブな影響を与える。その際に、各バッテリセル対にそれぞれ割り当てられた電荷平衡ユニットが、直列接続された1対のバッテリセルの2つのバッテリセルのセル電圧を互いに平衡化する。本発明が、最小セル電圧を決定するための簡素な手段、および、電圧を比較するための手段、および、バッテリセルを放電させるための手段を提供することにより、バッテリ内で完全に自立的に、マイクロコントローラ等のようなコストがかかる構成要素を取り入れることなく機能しうる、セルバランシングのための装置を実現することが可能である。
図6は、本発明の枠組みにおいて使用される、本発明に係る第1の比較器24および放電ユニット25の一実施例を示している。第1の比較器24は、好適に、その2つの入力口間で生じる電圧差に比例する出力電圧を発生させる通常の差動増幅器、例えば演算増幅器として実現される。差動増幅器の高い増幅度に基づいて、既に小さい電圧差が、差動増幅器の出力電圧としての条件を満たすことになり、したがって、この出力電圧が2進値の制御信号として見なされうる。この制御信号は、放電ユニット25の制御入力口へと出力され、放電ユニット25は、制御信号の論理的レベルにしたがって、放電ユニット25と接続された1対のバッテリセルを放電させ、または、接続点CとDとの間の電流の流れが、放電ユニット25によって抑制される。放電ユニット25は好適に、例えばバイポーラトランジスタとしてまたは電界効果トランジスタとして実現可能なスイッチングトランジスタ27を備える。スイッチングトランジスタ27は、この場合には、第1の比較器24により生成された制御信号によって直接的に切り替えられる。上記1対のバッテリセルの放電の場合に放電ユニット25によって電流の流れを制限するために、好適に、制限抵抗器26が設けられる。
図6の回路の改善された実施例において、第1の比較器24の入力口の一方が、電圧源を介して、割り当てられた接続点と接続されてもよい。電圧源は、第1の比較器24の入力口の電圧を対応して変更するオフセット電圧を形成する。これにより、第1の比較器24は、オフセット電圧を考慮して、制御信号の論理的レベルを生成する。これにより、第1の比較器24および放電ユニット25と接続されたバッテリセルが、当該バッテリセルのセル電圧が、少なくとも1つのオフセット電圧の分だけ最小セル電圧よりも大きい場合に初めて放電されるようになり、これにより、雑音、負荷変動、またはその他の動的な作用等の悪影響による誤った放電を防止することが可能である。

Claims (11)

  1. 直列接続された偶数n個のバッテリセル(1)を有するバッテリの、前記バッテリセル(1)のセルバランシングのための装置であって、nは少なくとも4であり、前記n個のバッテリセル(1)は、各隣り合うバッテリセル(1)のn/2個の対で構成され、
    前記装置は、
    前記隣り合うバッテリセル(1)の対のうちの各割り当てられた対と接続されまたは接続可能な複数の電荷平衡ユニットであって、割り当てられた前記隣り合うバッテリセル(1)の対の、前記バッテリセル(1)のセル電圧を互いに平衡化するように構成される前記電荷平衡ユニットと、
    前記電荷平衡ユニットと接続された測定装置(12)であって、前記バッテリセル(1)の対の全セルペア電圧の最小セルペア電圧に比例する電流を増幅により発生させて、前記電流を直列接続されたn/2個の抵抗器(13)へと出力するよう構成される前記測定装置(12)と、
    を備える、前記装置において、
    割り当てられたバッテリセル(1)の対の、第1のバッテリセル(1)の第1の極または第2の極と接続された第1の入力口と、各隣り合う前記抵抗器(13)のうちの第2の抵抗器(13)と接続された第2の入力口と、各放電ユニット(25)の制御電極と接続された出力口とをそれぞれが有し、および、前記第1の入力口に印加された第1の電圧と、前記第2の入力口に印加された第2の電圧とを比較して、前記比較の結果に依存する制御信号を出力するよう構成されたn/2個の第1の比較器(24)を特徴とし、
    前記放電ユニット(25)は、各バッテリセル対(1)に対して並列に接続され、および、前記制御信号にしたがって、前記各バッテリセル対(1)から放電電流を流れさせるよう構成される、装置。
  2. 各電荷平衡ユニットは、前記各電荷平衡ユニットに割り当てられたバッテリセル(1)の対の第1のバッテリセル(1)の第1の極、および、前記割り当てられたバッテリセル(1)の対の第2のバッテリセル(1)の第2の極と接続されまたは接続可能な分圧器(2−1、2−2)と、第2の比較器(3)とを備え、
    前記第2の比較器(3)は、前記分圧器(2−1、2−2)の中央タップと接続された第1の入力口と、前記第1のバッテリセル(1)の第2の極および前記第2のバッテリセル(1)の第1の極と接続されまたは接続可能な第2の入力口と、前記第2の比較器(3)の前記第2の入力口と接続された出力口とを有し、および、前記第2の比較器(3)の前記第1の入力口の第2の電圧と、前記第2の比較器(3)の前記第2の入力口の第3の電圧との間の電圧差に依存する出力電流を出力するよう構成され、
    前記分圧器(2−1、2−2)は、前記バッテリセル(1)の対の前記第1のバッテリセル(1)の前記第1の極と、前記第2のバッテリセル(1)の前記第2の極との間のセルペア電圧の半分に相当する部分電圧を、自身の中央タップで出力するよう構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、複数(n/2−1個)の電位再現装置(22、23)を備え、前記電位再現装置(22、23)は、前記複数の抵抗器(13)のうちの2つの隣り合う抵抗器(13)の間にそれぞれが接続され、および、各前記電位再現装置(22、23)に割り当てられたバッテリセル(1)の対の、第1のバッテリセル(1)または第2のバッテリセル(1)の第1の極の電位を再現して、各前記2つの隣り合う抵抗器(13)のうちの第1の抵抗器(13)へと出力するよう構成される、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記電位再現装置(22、23)はそれぞれ、差動増幅器と、npnトランジスタとを備え、前記npnトランジスタのベースは、前記差動増幅器の出力口と接続され、前記npnトランジスタのエミッタは、前記差動増幅器の変換入力口と接続される、請求項3に記載の装置。
  5. 前記放電ユニット(25)は、電流制限抵抗器(26)と、スイッチ(27)とを含み、
    前記スイッチ(27)は、前記制御信号の第1の論理的レベルに応じて放電電流を流れさせ、前記制御信号の第2の論理的レベルに応じて電流の流れを中断するよう構成され、
    前記電流制限抵抗器(26)は、前記放電電流を制限するよう構成される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記第1の比較器(24)は、前記割り当てられたバッテリセル(1)の対のセルペア電圧が、オフセット電圧を加算した前記バッテリセル(1)の対の全セルペア電圧の最小セルペア電圧よりも大きい場合には、前記第1の論理的レベルの前記制御信号を出力するよう構成される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記直列接続された複数の抵抗器(13)はそれぞれ、前記バッテリセル(1)の対の全セルペア電圧の前記最小セルペア電圧を、前記バッテリセル(1)の対の全セルペア電圧の前記最小セルペア電圧に比例する電流で割った商に相当する抵抗値を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記測定装置(12)は、n/2個の差動増幅器を有し、各前記差動増幅器は、1対のトランジスタ(12−1、12−2)を備え、前記1対のトランジスタのエミッタまたはソースは互いに接続されて、電流源(20)のための入力口と接続され、前記1対のトランジスタの制御電極は、前記差動増幅器の2つの信号入力口の各1つと接続される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記差動増幅器のうちの第1の差動増幅器の前記電流源(20)のための前記入力口は、電流源(20)と接続され、前記1対のトランジスタ(12−1、12−2)の前記トランジスタ(12−1)の一方のトランジスタのコレクタまたはドレインは、前記差動増幅器のうちのさらなる別の差動増幅器の前記電流源(20)のための前記入力口と接続され、したがって、前記差動増幅器のカスケード化が生じる、請求項8に記載の装置。
  10. 4より大きくまたは4と等しい偶数個の直列接続されたバッテリセル(1)と、
    前記バッテリセル(1)と接続された請求項1〜9のいずれか1項に記載の装置と、
    を備えるバッテリ。
  11. 車両を駆動するための電動機と、
    前記電動機と接続された請求項10に記載のバッテリと、
    を備えた車両。
JP2013547825A 2011-01-05 2011-11-09 セルバランシングが自動的に行われるバッテリ Active JP5665156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011002452.2 2011-01-05
DE102011002452A DE102011002452A1 (de) 2011-01-05 2011-01-05 Batterie mit autonomem Cell-Balancing
PCT/EP2011/069729 WO2012092992A1 (de) 2011-01-05 2011-11-09 Batterie mit autonomem cell-balancing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014507756A JP2014507756A (ja) 2014-03-27
JP5665156B2 true JP5665156B2 (ja) 2015-02-04

Family

ID=45002925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013547825A Active JP5665156B2 (ja) 2011-01-05 2011-11-09 セルバランシングが自動的に行われるバッテリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9755451B2 (ja)
EP (1) EP2661786B1 (ja)
JP (1) JP5665156B2 (ja)
CN (1) CN103430373B (ja)
DE (1) DE102011002452A1 (ja)
WO (1) WO2012092992A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5077386B2 (ja) * 2010-04-28 2012-11-21 ソニー株式会社 充電制御方法および電池パック
JP2013102573A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Sony Corp 充放電制御装置および充放電制御システム
DE102012214092A1 (de) * 2012-08-08 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Ersatzzelle für ein Batteriesystem
US8901888B1 (en) 2013-07-16 2014-12-02 Christopher V. Beckman Batteries for optimizing output and charge balance with adjustable, exportable and addressable characteristics
CN104577228B (zh) * 2014-12-25 2017-01-11 杭州协能科技股份有限公司 一种电池均衡模块电压偏差检测修调系统
CN104617612B (zh) * 2015-01-07 2017-01-04 杭州协能科技股份有限公司 一种主动均衡的通用控制电路
DE102015202564A1 (de) * 2015-02-12 2016-08-18 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Ausgleichen des Ladezustands von Batteriezellen sowie Batteriemodul, Batterie, Batteriesystem, Fahrzeug, Computerprogramm und Computerprogrammprodukt
JP6476061B2 (ja) * 2015-04-30 2019-02-27 エイブリック株式会社 バッテリ装置及びバッテリ装置の製造方法
CN105337356B (zh) * 2015-11-18 2019-12-27 华润矽威科技(上海)有限公司 一种电压均衡电路
US11038358B2 (en) * 2016-04-01 2021-06-15 Mediatek Inc. Charger circuit with battery protection mechanism
DE102016206919A1 (de) 2016-04-22 2017-10-26 Audi Ag Batterievorrichtung mit Batteriezellen und Verfahren zum Ausbalancieren von Ladungszuständen der Batteriezellen der Batterievorrichtung
DE102016207555A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Akkumulatoranordnung mit einer verbesserten Symmetrierung
JP7269892B2 (ja) 2017-06-14 2023-05-09 ハダル, インコーポレイテッド エネルギー源による寄生電力損失を低減させるためのシステムおよび方法
CN109142872A (zh) * 2017-06-16 2019-01-04 日本贵弥功株式会社 蓄电元件的电阻的测定方法以及测定装置
DE102017214699A1 (de) * 2017-08-23 2019-02-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Akkumulatoranordnung mit verbesserter Symmetrierung
CN109728577B (zh) * 2017-10-27 2024-05-14 致茂电子(苏州)有限公司 电源供应系统与电源供应系统的控制方法
CN109698533A (zh) * 2018-12-26 2019-04-30 中国电子科技集团公司第十八研究所 空间锂电池自供电均衡调节系统
JP6790176B1 (ja) * 2019-06-04 2020-11-25 本田技研工業株式会社 バッテリパック
CN110758179B (zh) * 2019-11-11 2020-11-24 河南理工大学 基于lc-l的串联电池组均衡电路及均衡方法
DE102020100646B4 (de) * 2020-01-14 2021-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Autonomer Batterie-Zellspannungssymmetrierer
TWI795149B (zh) * 2021-12-28 2023-03-01 華碩電腦股份有限公司 電源模組及其供電方法
CN117908616A (zh) * 2024-02-29 2024-04-19 杭州芯迈半导体技术有限公司 一种具有驱动能力的分压电路

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5479083A (en) * 1993-06-21 1995-12-26 Ast Research, Inc. Non-dissipative battery charger equalizer
DE4422409C2 (de) * 1994-06-29 1996-07-11 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zum Ladungsaustausch zwischen einer Vielzahl von in Reihe geschalteten Energiespeichern oder -wandlern
FR2722031B1 (fr) * 1994-07-04 1996-08-23 Accumulateurs Fixes Dispositif regulateur pour batterie d'accumulateurs electriques
FR2724501A1 (fr) * 1994-09-09 1996-03-15 Ray O Vac Corp Appareil egaliseur de charge pour des batteries connectees en serie
JP3951068B2 (ja) * 1996-07-30 2007-08-01 ミツミ電機株式会社 セルバランス回路
US6222344B1 (en) * 1999-12-06 2001-04-24 Bae Systems Controls, Inc. Magnetically coupled autonomous battery equalization circuit
JP4207408B2 (ja) * 2001-08-27 2009-01-14 株式会社デンソー 充電状態調整装置及び充電状態検出装置
US20050077879A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Near Timothy Paul Energy transfer device for series connected energy source and storage devices
US20050269989A1 (en) * 2004-06-05 2005-12-08 Geren Michael D Cell balancing circuit
US7508165B2 (en) * 2004-10-19 2009-03-24 Denso Corporation Cell voltage equalization apparatus for combined battery pack including circuit driven by power supplied by the combined battery pack
JP4845549B2 (ja) * 2006-03-23 2011-12-28 ローム株式会社 電源装置及びこれを備えた電気機器
DE102006022394A1 (de) * 2006-05-12 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Ladungsabgleich einer Energiequelle mit mehreren Zellen
DE102007035329A1 (de) * 2007-07-27 2009-01-29 Robert Bosch Gmbh Ladungsverteilung durch Ladungsübertragung innerhalb Batteriepacks
US20090195079A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Jens Barrenscheen Circuit for equalizing charge unbalances in storage cells
US8253383B2 (en) * 2009-02-05 2012-08-28 O2Micro Inc Circuits and methods for monitoring multi-cell battery packs
DE202009007226U1 (de) * 2009-05-18 2010-02-11 Elan Technologie Gmbh Vorrichtung zum Energietransfer für Akkusysteme
US20120021373A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Jackelyne Moreno Multi-Purpose Dental Instrument

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012092992A1 (de) 2012-07-12
CN103430373B (zh) 2016-12-07
US20140035360A1 (en) 2014-02-06
JP2014507756A (ja) 2014-03-27
US9755451B2 (en) 2017-09-05
EP2661786A1 (de) 2013-11-13
EP2661786B1 (de) 2017-06-14
DE102011002452A1 (de) 2012-07-05
CN103430373A (zh) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665156B2 (ja) セルバランシングが自動的に行われるバッテリ
JP5629016B2 (ja) 自立的なセルバランシング
JP5350238B2 (ja) バッテリパック内のセルの監視しバランスさせるための方法及びシステム
US8098058B2 (en) Circuit arrangement comprising a load transistor and a measuring transistor
US10288694B2 (en) Secondary battery monitoring device and method for diagnosing failure
US9806520B2 (en) Inrush current limiting circuit
JP2012044768A (ja) 半導体回路及び半導体装置
KR20150130935A (ko) 충방전 제어 회로 및 배터리 장치
CN108226794B (zh) 二次电池监视装置及故障诊断方法
JP2012079083A (ja) 電流制御回路
JP2019103318A (ja) 充放電制御装置、及びバッテリ装置
JP2015225076A (ja) 可変抵抗を用いる広範囲の電流計測
US20110227538A1 (en) Circuits for generating reference signals
US11423983B2 (en) Memory device and data weight state determining method for in-memory computation
JP7297549B2 (ja) 電圧電流変換回路、及び充放電制御装置
US20170010318A1 (en) Semiconductor switch and method for determining a current through a semiconductor switch
JP2010281805A (ja) 電池電圧検出回路
JP4803161B2 (ja) パワートランジスタ回路
WO2023228718A1 (ja) 絶縁抵抗検出回路
CN114487567A (zh) 电压检测模块、电池保护电路及系统
JP2015036649A (ja) 電圧測定装置および電圧測定方法
CN115308555A (zh) 检测三极管失配的装置及方法
JP2018082549A (ja) スイッチング電源装置
JP2014222183A (ja) 半導体回路及び電圧測定システム
CN113612207A (zh) 一种场效应晶体管电流均衡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5665156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250