JP5664466B2 - 立体画像表示装置 - Google Patents
立体画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5664466B2 JP5664466B2 JP2011130070A JP2011130070A JP5664466B2 JP 5664466 B2 JP5664466 B2 JP 5664466B2 JP 2011130070 A JP2011130070 A JP 2011130070A JP 2011130070 A JP2011130070 A JP 2011130070A JP 5664466 B2 JP5664466 B2 JP 5664466B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- lens
- optical unit
- image
- stereoscopic image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133526—Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/305—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2213/00—Details of stereoscopic systems
- H04N2213/001—Constructional or mechanical details
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Description
表示面を有する表示装置と、
前記表示装置の表示面に隣接して、前記表示面と平行に設置され、一方の面は前記表示面からの光が第1結像点で結像する第1凸部及び第1平面部を含み、他方の面は平面である第1光学部と、
前記第1光学部に隣接して、前記第1光学部と平行に設置され、一方の面は前記表示面からの光が前記第1結像点と異なる第2結像点で結像する第2凸部及び第2平面部を含み、他方の面は平面である第2光学部とを備え、
前記第1凸部を通り前記第1結像点で結像する前記表示面からの光は、前記第2平面部を通り、
前記表示面からの光は、前記第1平面部を通り、前記第2凸部を通り前記第2結像点で結像し、
前記第1結像点と前記第2結像点とは、前記表示面から異なる距離に設定されている、立体画像表示装置とする。
図2は、本実施形態の立体画像表示装置の構成例を示す図である。立体画像生成装置100は、表示装置102、第1光学部104、第2光学部106を含む。立体画像生成装置100は、図2のように、表示部102、第1光学部104、第2光学部106の順に配置される。表示装置102、第1光学部104、第2光学部106は、ほぼ平行になるように配置される。
ような汎用のコンピュータ、ワークステーション(WS、Work Station)、PDA(Personal Digital Assistant)のような専用または汎用のコンピュータ、あるいは、コンピュータを搭載した電子機器を使用して実現可能である。また、立体画像生成装置100は、スマートフォン、携帯電話、カーナビゲーション装置のような専用または汎用のコンピュータ、あるいは、コンピュータを搭載した電子機器を使用して実現可能である。コンピュータは、情報処理装置ともいう。
04、記憶部1006、入力部1008、出力部1010、通信部1012を含む。
ッドステートドライブ(SSD、Solid State Drive)装置、ハードディスクドライブ(
HDD、Hard Disk Drive)装置である。記憶部1006としては、例えば、CD(Compact Disc)ドライブ装置、DVD(Digital Versatile Disk)ドライブ装置、+R/+R
Wドライブ装置、HD DVD(High-Definition Digital Versatile Disk)ドライブ装置、または、BD(Blu-ray Disk)ドライブ装置がある。また、記録媒体としては、例えば、不揮発性半導体メモリ(フラッシュメモリ)を含むシリコンディスク、ハードディスク、CD、DVD、+R/+RW、HD DVD、または、BDがある。CDとしては、CD−R(Recordable)、CD−RW(Rewritable)、CD−ROMがある。DVDとしては、DVD−R、DVD−RAM(Random Access Memory)がある。BDとしては、BD−R、BD−RE(Rewritable)、BD−ROMがある。また、記憶部1006は、リムーバブルメディア、即ち可搬記録媒体を含むことができる。リムーバブルメディアは、例えば、USB(Universal Serial Bus)メモリ、あるいは、CDやDVDのようなディスク記録媒体である。記憶部1006は、二次記憶装置である。
図5は、立体画像生成装置100の断面の例を示す図である。図5のように、表示装置102と第1光学部104の第1レンズの主点との距離を距離G1、表示装置102と第2光学部106の第2レンズの主点との距離を距離G2とする。また、第1レンズの主点と表示装置102の画像が第1レンズを通して結像する位置との距離を距離D1、第2レンズの主点と表示装置102の画像が第2レンズを通して結像する位置との距離を距離D2とする。第1レンズの焦点距離を距離f1、第2レンズの焦点距離を距離f2とする。レンズの焦点距離は、レンズの素材と曲率半径とから得られる。
2Lの画素からの光が入射される第1レンズと、4Lの画素からの光が入射される第2レンズとの距離を、距離Q2とする。2Lの画素からの光が入射される第2レンズと2Rの画素からの光が入射される第2レンズとの距離は、距離Q2の半分である。また、表示装置102における1Lの画素と1Rの画素との距離を、距離Pとする。表示装置102における1Lの画素と2Lの画素との距離は、距離Pの半分である。
図8は、立体画像生成装置の動作フローの例を示す図である。図8の動作フローは、例えば、立体画像再生プログラムが起動されることにより開始される。立体画像再生プログラムは、格納部120に格納される。立体画像再生プログラムは、表示装置102に立体画像を表示する。
体画像生成装置100は、レンズシートが取り付けられていないと判断するとき、図10のような表示を、表示装置102にする。
立体画像生成装置100は、複数のレンチキュラー状のレンズを有する2つの光学部を有する。立体画像生成装置100は、2つの光学部が積層されることにより、表示装置102に表示される画像を、表示装置102からの2つの距離において、結像させる。表示装置102の利用者は、複数の位置から、表示装置102に表示される立体画像を視認することができる。
上記の実施形態の変形例について説明する。変形例は、上記の実施形態との共通点を有する。従って、主として相違点について説明し、共通点については、説明を省略する。
ける各光学部は、上記の実施形態の光学部における平面部よりも大きい平面部を有する。各光学部におけるレンズが存在する面は、表示装置側であってもこの反対側であってもよい。
102 表示装置
104 第1光学部
106 第2光学部
110 制御部
120 格納部
130 送受信部
140 表示部
202 表示装置
204 第1光学部
206 第2光学部
208 第3光学部
1000 情報処理装置
1002 CPU
1004 メモリ
1006 記憶部
1008 入力部
1010 出力部
1012 通信部
Claims (3)
- 表示面を有する表示装置と、
前記表示装置の表示面に隣接して、前記表示面と平行に設置され、一方の面は前記表示面からの光が第1結像点で結像する第1凸部及び第1平面部を含み、他方の面は平面である第1光学部と、
前記第1光学部に隣接して、前記第1光学部と平行に設置され、一方の面は前記表示面からの光が前記第1結像点と異なる第2結像点で結像する第2凸部及び第2平面部を含み、他方の面は平面である第2光学部とを備え、
前記第1凸部を通り前記第1結像点で結像する前記表示面からの光は、前記第2平面部を通り、
前記表示面からの光は、前記第1平面部を通り、前記第2凸部を通り前記第2結像点で結像し、
前記第1結像点と前記第2結像点とは、前記表示面から異なる距離に設定されている、立体画像表示装置。 - 前記第1光学部の平面である面は前記第2光学部側であり、
前記第2光学部の平面である面は前記第1光学部側である
請求項1に記載の立体画像表示装置。 - 前記第1光学部の第1凸部は、前記表示装置の表示面上の表示素子の配列方向に対して、非平行であり、
前記第2光学部の第2凸部は、前記第1光学部の第1凸部と、平行である、
請求項1または2に記載の立体画像表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130070A JP5664466B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 立体画像表示装置 |
US13/458,576 US8847853B2 (en) | 2011-06-10 | 2012-04-27 | Stereoscopic image display device |
CN201210133098.9A CN102819114B (zh) | 2011-06-10 | 2012-04-28 | 立体图像显示装置 |
KR1020120045151A KR101363244B1 (ko) | 2011-06-10 | 2012-04-30 | 입체 화상 표시 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130070A JP5664466B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 立体画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012255983A JP2012255983A (ja) | 2012-12-27 |
JP5664466B2 true JP5664466B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=47292743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130070A Expired - Fee Related JP5664466B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 立体画像表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8847853B2 (ja) |
JP (1) | JP5664466B2 (ja) |
KR (1) | KR101363244B1 (ja) |
CN (1) | CN102819114B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013132601A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2015-07-30 | 富士通株式会社 | 立体画像表示装置及びプログラム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104317061A (zh) * | 2014-11-14 | 2015-01-28 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 立体显示装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5027A (en) * | 1847-03-20 | Box fob jotjbnals | ||
JPS592014B2 (ja) | 1981-06-22 | 1984-01-17 | 清三郎 木村 | 立体視用レンズ |
JPH06148763A (ja) | 1992-11-12 | 1994-05-27 | Hitachi Ltd | 多人数観測用レンチキュラ立体表示方式 |
JPH07239519A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像表示装置 |
JPH08149520A (ja) * | 1994-11-16 | 1996-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体映像表示装置 |
JPH10174127A (ja) | 1996-12-13 | 1998-06-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体表示方法および立体表示装置 |
JP2003131607A (ja) | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像表示装置 |
JP2004144873A (ja) | 2002-10-23 | 2004-05-20 | Pioneer Electronic Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
US20060050016A1 (en) | 2002-10-23 | 2006-03-09 | Pioneer Corporation | Image display and method for displaying image |
US20060238545A1 (en) * | 2005-02-17 | 2006-10-26 | Bakin Dmitry V | High-resolution autostereoscopic display and method for displaying three-dimensional images |
JP2006235332A (ja) | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 立体視用画像表示パネル及び立体画像表示装置 |
DE602006021623D1 (de) | 2005-12-14 | 2011-06-09 | Koninkl Philips Electronics Nv | Steuerung der wahrgenommenen tiefe einer autostereoskopischen anzeigeeinrichtung und verfahren dafür |
JP2008170841A (ja) | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Epson Imaging Devices Corp | 電気光学装置及び電子機器 |
US8446355B2 (en) * | 2007-10-15 | 2013-05-21 | Nlt Technologies, Ltd. | Display device, terminal device, display panel, and display device driving method |
WO2010073191A1 (en) | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Autostereoscopic display device |
JP2010231010A (ja) | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置 |
KR20110024970A (ko) | 2009-09-03 | 2011-03-09 | 삼성전자주식회사 | 입체영상 표시 장치 |
-
2011
- 2011-06-10 JP JP2011130070A patent/JP5664466B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-27 US US13/458,576 patent/US8847853B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-28 CN CN201210133098.9A patent/CN102819114B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-04-30 KR KR1020120045151A patent/KR101363244B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2013132601A1 (ja) * | 2012-03-07 | 2015-07-30 | 富士通株式会社 | 立体画像表示装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101363244B1 (ko) | 2014-02-12 |
KR20120137219A (ko) | 2012-12-20 |
JP2012255983A (ja) | 2012-12-27 |
CN102819114A (zh) | 2012-12-12 |
US20120313841A1 (en) | 2012-12-13 |
US8847853B2 (en) | 2014-09-30 |
CN102819114B (zh) | 2014-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3128752B1 (en) | Method and apparatus of light field rendering for plurality of users | |
JP6449428B2 (ja) | 曲面状多視点映像ディスプレイ装置及びその制御方法 | |
JP6410167B2 (ja) | 表示装置及びその表示方法 | |
JP5364666B2 (ja) | 立体画像表示装置、方法およびプログラム | |
JP5978695B2 (ja) | 裸眼立体ディスプレイ装置及び視点調整方法 | |
JP6154323B2 (ja) | 映像表示装置 | |
CN104160699B (zh) | 立体图像显示装置以及立体图像显示方法 | |
JP2016140056A (ja) | 立体表示装置及び視差画像補正方法 | |
JP2015149718A (ja) | ディスプレイ装置及びその制御方法 | |
JP2014045466A (ja) | 立体映像表示システム、立体映像データの設定方法および観察位置の変更方法 | |
KR102221773B1 (ko) | 입체 영상 표시 장치 | |
JP5439686B2 (ja) | 立体画像表示装置及び立体画像表示方法 | |
JP6020552B2 (ja) | 画像表示装置及び光学装置 | |
JP5664466B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP2014086910A (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
KR20050076946A (ko) | 입체영상 표시장치 및 방법 | |
US20150234196A1 (en) | Image display apparatus, lenticular lens, and image display method | |
WO2012165132A1 (ja) | 裸眼立体ディスプレイ装置、視点調整方法、裸眼立体視用映像データ生成方法 | |
US9217875B1 (en) | Multi-view auto-stereoscopic display and angle magnifying screen thereof | |
JP2006276277A (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP2008058584A (ja) | 三次元画像表示方法および三次元画像表示装置 | |
JP6086681B2 (ja) | 撮像素子、及び撮像装置 | |
US20140313601A1 (en) | Optical device and display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664466 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |