JP5661667B2 - プリンタシステム及びプリンタ - Google Patents

プリンタシステム及びプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5661667B2
JP5661667B2 JP2012046753A JP2012046753A JP5661667B2 JP 5661667 B2 JP5661667 B2 JP 5661667B2 JP 2012046753 A JP2012046753 A JP 2012046753A JP 2012046753 A JP2012046753 A JP 2012046753A JP 5661667 B2 JP5661667 B2 JP 5661667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print data
printing
data
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012046753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013182488A (ja
Inventor
範昭 原田
範昭 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012046753A priority Critical patent/JP5661667B2/ja
Priority to US13/716,718 priority patent/US8988714B2/en
Publication of JP2013182488A publication Critical patent/JP2013182488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661667B2 publication Critical patent/JP5661667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1215Improving printing performance achieving increased printing speed, i.e. reducing the time between printing start and printing end
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1259Print job monitoring, e.g. job status
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明の実施形態は、ホストコンピュータから印字データを受信して印刷を行うプリンタシステム及びプリンタに関する。
ホストコンピュータから印刷するデータを状態問合せ信号と共に受け取り、印刷を行った後印刷が終了したことをホストコンピュータに状態回答信号として返すプリンタが知られている。この種のプリンタでは、ホストコンピュータから受け取った印刷データを印刷してから、印刷終了した旨の回答信号を送信する。ホストコンピュータではこの回答信号を確認してから、次の行の印刷データを送るので、先の行の印刷から次の行の印刷までに時間が空き、連続印刷ができず全体として効率的な印刷できないという問題があった。
なお、上位装置からコマンドの先取りを行うプリンタ制御部を有し、用紙切れの接近を検知するとその旨を上位装置に通知するラインプリンタの制御方式が知られている。しかしこの方式は、用紙切れの前にその旨を上位装置に通知するにすぎない。
特開平1−241482号公報
この発明は、このような従来のプリンタシステムにかんがみてなされたもので、印刷を停止することなく連続して印刷可能なプリンタシステム及びプリンタを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の一実施形態は、印字データを送信するホストコンピュータと、このホストコンピュータから送信される印字データを受信し印字するプリンタを備えるプリンタシステムであって、前記プリンタにおいて第1の印字データの印刷が開始された後であり、且つ終了する所定時間前に、次に続く第2の印字データを前記ホストコンピュータから前記プリンタに送信することを特徴とするプリンタシステムを提供する。
一実施形態のプリンタシステムの構成を示す図である。 一実施形態の動作を説明するためのフローチャートを示す図である。 印字データとラインデータの関係を説明するための図である。 一実施形態と従来の場合のタイミングを比較して説明するための図である。
以下、図面を用いて実施形態について説明する。プリンタシステムの一実施形態の構成例を図1に示す。
このプリンタシステム10は、プリンタ11と、その上位に位置し、プリンタ11に印字データを送るホストコンピュータ12から成る。
ホストコンピュータ12は、プリンタ11において印字する、印字データを生成する印字データ生成部13と、プリンタ11に状態を問い合わせる状態問合せ信号を生成する状態問合せ信号生成部14と、この状態問合せ信号生成部14で生成された状態問合せ信号及び印字データ生成部13にて生成された印字データを送信するデータ送信部15と、印字データ生成部13にて生成した印字データをデータ送信部15に送ってから時間を計測し、所定時間経ったら状態問合せ信号生成部14に制御信号を送るタイマー16と、プリンタ11からの状態回答信号等を受信するデータ受信部17と、状態回答信号を解読する状態回答信号解読部18を有する。なお、印字データ生成部13は、印字データを一度に生成して記憶しておくようにしてもよいし、その都度印字データを生成するようにしてもよい。
一方、プリンタ11は、ホストコンピュータ12のデータ送信部15から送信された印字データ及び状態問合せ信号を受信するデータ受信部19と、このデータ受信部19で受信された印字データ(キャラクタデータ)をラインデータに変換する印字データ変換部20と、データ受信部19で受信したデータから印字制御信号を受けて印刷の制御を行う印刷制御部21と、印字データ変換部20で変換されたラインデータを印刷制御部21により制御されて印刷を行う印刷部22と、この印刷部22における印字状態を監視する印刷状態監視部23と、印刷部22における印字が所定の位置まで行われたことを検知する印刷位置検知部24と、この印刷位置検知部24により所定位置まで印字されたことを状態回答信号としてホストコンピュータ12に送信する状態回答信号送信部25とを有する。
データ受信部19において、受信する印字データはキャラクタコードによるデータ(キャラクタデータ)であり、例えば図3で31a,31b,31cに示すAAAのような、文字のデータである。
このキャラクタデータは、印字データ変換部20において図3で符号32a,32b,32cに示すようなラインデータ(印刷データ)に変換される。印刷部22ではラインデータがライン毎に印刷されることになり、1行の印字は数ラインの印刷によりなされる。このような印刷により所定ライン印刷され、ほぼ1行の印刷が終わった状態で状態回答信号送信部25から状態回答信号が送信される。状態回答信号は、第1の印字データの印刷が正常に終了する旨を意味し、ホストコンピュータ12に次の第2の印字データの送信を促す旨の制御信号である。
プリンタ11の状態回答信号送信部25から送信された状態回答信号は、ホストコンピュータ12のデータ受信部17において受信される。そして状態回答信号解読部18において、プリンタ11で正常に印字がなされたことが検知されると、印字データ生成部13で生成された次の行の印字データ及び状態問合せ信号生成部14にて生成された状態問合せ信号が、データ送信部15に送られる。これらのデータは、ホストコンピュータ12のデータ送信部15からプリンタ11に送られる。
次に図2に示すフローチャートにしたがって、この実施形態のプリンタシステム10の動作を説明する。図4は、従来の場合と比較してホストコンピュータとプリンタとの間の信号の授受のタイミングを説明するための図である。
図4(a)(b)(c)(d)は、ホストコンピュータにおけるプリンタの印字データとその後に送られる状態問合せ信号のタイミングを従来の場合とこの実施形態の場合を対比して示す図である。ホストコンピュータとプリンタの間の信号伝送時間は無視して示している。
従来の場合には、図4(a)に示すようにホストコンピュータはまず、印字データCP1を時刻T1に、また状態問合わせ信号SQ1を時刻T3に、プリンタに送信する。印字データCP1は、時刻T1から時刻T2までのデータであり、プリンタはこの印字データCP1を受信してから印刷を開始する。すなわち、この印字データをラインデータに変換し、1行の印刷が終了すると、時刻T6でプリンタは印字データの印刷が終了したことを状態回答信号SA1としてホストコンピュータに送信する。時間PR1が印字データの実際の印字時間である。この前後に印刷開始、終了に伴う制御などの時間がある。
ホストコンピュータは、時刻T6から時刻T7まで次の行の印字データをプリンタに送信する。したがって、プリンタでは、1行のデータを得てからラインデータに変換し印刷を開始する。このように従来の場合にはプリンタで1行の印刷が終了してからプリンタから印刷終了通知をホストコンピュータに送信していた。
図4(c)(d)は、上記実施形態のホストコンピュータ12とプリンタ11との間の信号授受のタイミングを表す。図2にステップS201で示すように、ホストコンピュータ12の印字データ生成部13において印字データを生成する。そして、図4(c)に示すように、時刻T1から時刻T2までにデータ送信部15から印字データDP1を送信する(ステップS202)。
この印字データDP1は、時刻T2でプリンタ11のデータ受信部19で受信が完了する。なお、図4では、ホストコンピュータ12とプリンタ11の間の信号の伝送時間はゼロと仮定している。
図4(d)に示すように、時刻T2から印字データのラインデータへの変換及び制御開始を始めてラインデータの印刷を開始する。具体的には、ステップS203で受信した印字データを、ステップS204で印字データ変換部20においてラインデータに変換する。
一方、ホストコンピュータ12では、ステップS202で印字データをプリンタ11に送信した後に、ステップS205で状態問合せ信号生成部14において状態問合せ信号を生成し、生成された状態問合せ信号KQ1をステップS206でデータ送信部15から送信する。
送信された状態問合せ信号KQ1がプリンタ11に受信される一方、先にラインデータに変換されたデータは、ステップS207で印刷部22において印刷される。ステップS208で、印刷状態監視部23はその印刷状態を監視する。
印刷状態監視部23には、印刷位置検知部24が接続されている。ステップS209で印刷完了より前の所定時間で印刷が完了するまでの時点まで印刷が終了したか否かを印刷位置検知部24で検知する。この位置まで正常に印刷が終了したことを検知すると、印刷位置検知部24は状態回答信号送信部25からホストコンピュータ12にその旨の状態回答信号SB1を送る(ステップS210)。状態回答信号SB1は、所定位置まで印刷が正常に終了し終え、1行の印字がまもなく正常に終了することを意味する制御信号である。この時点は図4に示す時刻T4である。
ホストコンピュータ12のデータ受信部17を介して状態回答信号解読部18において、プリンタ11で所定位置まで1行の印字データが正常に印刷されたことが判明する。するとステップS202に戻って次の1行の印字データDP2をプリンタ11に送信する。
この印字データDP2はプリンタ11で受信され、ステップS203、S204、S207〜S210のステップをたどって、ラインデータへの変換、印刷、印刷状態の監視、所定位置までの印刷の検知がなされる。その途中において、ホストコンピュータ12では、状態問合せ信号生成部14において状態問合せ信号KQ2を生成し、ステップS206でこの状態問合せ信号KQ2を送信する。状態回答信号SB2は状態問合せ信号KQ2に対する回答信号である。
所定位置まで印刷が正常に終了したことを示すSB2がプリンタ11から送信されてくると、次の印字データDP3をデータ送信部15からプリンタ11に送信する。
印字データDP3の送信の後、所定時間後にこの印字データに対する状態問合せ信号KQ3が状態問合せ信号生成部14にて生成されコンピュータ12のデータ送信部15から送信される(ステップS205、S206)。
一方、プリンタ11では、これまでと同じようにステップS203、S204、S207〜S210で、印字データの受信、ラインデータへの変換、ラインデータの印刷、印刷状態の監視、所定位置までの印刷の検知がなされる。そして、ステップS210で所定位置まで印字が正常に終了したことを意味するSB3が、上記状態問合せ信号に対する回答信号としてホストコンピュータ12に送信される。図1に示す構成の一実施形態のプリンタシステムは、以下同様に動作する。
以上述べたようにこの実施形態では、図4に示す従来の場合との比較から明らかなように、1行印字データのラインデータの印刷が終了する前に、次の印字データをホストコンピュータから送信する。
これにより、プリンタ11では、印刷を一時停止して再度立ち上げる必要がなく、印刷を継続することが可能となる。
ここで、ホストコンピュータ12から次の印字データを送信する時刻T4について説明する。この時刻T4は、1行の印字が終了した時刻よりも所定時間(図4(c)に示すΔT)前の時刻である。この時間ΔTは、状態回答信号SB1の送信時間と、この信号を受信したホストコンピュータが次の印字データを生成しあるいは呼び出してプリンタに送信し、プリンタで印字が開始できる状態になるまでの時間である。この時間は所定位置に対応する。
上記実施形態では、印字データに続いて状態問合せ信号がホストコンピュータからプリンタに送信される場合について述べた。しかし、状態問合せ信号を送信することなく、プリンタから印字データの印刷が終了する所定時間前に印刷が終了する旨の状態回答信号を送信するようにしてもよい。
本発明のいくつかの実施形態を説明したがこれらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10・・・・プリンタシステム
11・・・・プリンタ
12・・・・ホストコンピュータ
13・・・・印字データ生成部
14・・・・状態問合せ信号生成部
15・・・・データ送信部
16・・・・タイマー
17,19・・・・データ受信部
18・・・・状態回答信号解読部
20・・・・印字データ変換部
21・・・・印刷制御部
22・・・・印刷部
23・・・・印刷状態監視部
24・・・・印刷位置検知部
25・・・・状態回答信号送信部

Claims (10)

  1. 印字データを送信するホストコンピュータと、
    このホストコンピュータから送信される印字データを受信し印字するプリンタを備えるプリンタシステムであって、
    前記プリンタにおいて第1の印字データの印刷が開始された後であり、且つ終了する所定時間前に、次に続く第2の印字データを前記ホストコンピュータから前記プリンタに送信することを特徴とするプリンタシステム。
  2. 前記所定時間前の時刻で前記プリンタから第1の印字データの印字が正常に終了する旨の状態回答信号を前記ホストコンピュータに送信することを特徴とする請求項1記載のプリンタシステム。
  3. 前記所定時間は、前記状態回答信号を送信してから前記第2の印字データが前記プリンタにおいて受信されこの印刷が開始するまでの時間とすることを特徴とする請求項2記載のプリンタシステム。
  4. 前記印字データはラインデータに変換されて前記プリンタにおいて印刷されることを特徴する請求項2又は3記載のプリンタシステム。
  5. 前記状態回答信号は、前記ホストコンピュータから前記プリンタに送信される印字データの後に送信される状態問合せ信号に対する回答として前記プリンタから前記ホストコンピュータに送信されることを特徴とする請求項乃至4のいずれか1記載のプリンタシステム。
  6. 第1の印字データ及び第2の印字データを順次送信するホストコンピュータと、
    このホストコンピュータから送信される前記第1及び第2の印字データを受信し印字するプリンタを備えるプリンタシステムであって、
    前記ホストコンピュータは、印字データを生成する印字データ生成部と、この印字データを前記プリンタに送信するデータ送信部と、前記プリンタから印字状態を示す状態回答信号を受信するデータ受信部を備え、
    前記プリンタは、前記印字データ生成部から送信された前記第1の印字データを受信するデータ受信部と、このデータ受信部で受信した前記第1の印字データを印刷する印刷部と、この印刷部における印刷の位置を検知する印刷位置検知部と、この印刷位置検知部によって、完了するより所定時間前の所定位置まで印刷が正常に行われたことを検知したとき前記受信した前記第1の印字データの印刷が正常に終了する旨の状態回答信号を前記ホストコンピュータのデータ受信部に送信する状態回答信号送信部とを備えることを特徴とするプリンタシステム。
  7. 前記所定時間は、前記状態回答信号を送信してから前記第2の印字データが前記プリンタにおいて受信されこの印刷が開始するまでの時間とすることを特徴とする請求項6記載のプリンタシステム。
  8. 前記印字データはラインデータに変換されて前記プリンタの印刷部において印刷されることを特徴する請求項7記載のプリンタシステム。
  9. ホストコンピュータから送信される第1の印字データを受信するデータ受信部と、このデータ受信部で受信した前記印字データを印刷する印刷部と、この印刷部における印刷の位置を検知する印刷位置検知部と、前記第1の印字データの印刷が開始された後であり、この印刷位置検知部により完了するより所定時間前の所定位置まで印刷が、正常に行われたことを検知したとき前記受信した第1の印字データの印刷が正常に終了し次の第2の印字データの送信を前記ホストコンピュータに促す旨の状態回答信号を前記ホストコンピュータに送信する状態回答信号送信部とを備えることを特徴とするプリンタ。
  10. 前記所定時間は、前記状態回答信号を送信してから前記第2の印字データが前記プリンタにおいて受信されこの印刷が開始するまでの時間とすることを特徴とする請求項9記載のプリンタ。
JP2012046753A 2012-03-02 2012-03-02 プリンタシステム及びプリンタ Active JP5661667B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046753A JP5661667B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 プリンタシステム及びプリンタ
US13/716,718 US8988714B2 (en) 2012-03-02 2012-12-17 Printer system and printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046753A JP5661667B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 プリンタシステム及びプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013182488A JP2013182488A (ja) 2013-09-12
JP5661667B2 true JP5661667B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=49042700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046753A Active JP5661667B2 (ja) 2012-03-02 2012-03-02 プリンタシステム及びプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8988714B2 (ja)
JP (1) JP5661667B2 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115228A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Toshiba Corp プリンタ
JPS625433A (ja) * 1985-06-29 1987-01-12 Tokyo Electric Co Ltd プリンタ
JPH0654465B2 (ja) * 1985-11-22 1994-07-20 株式会社日立製作所 プリンタ装置の制御方式
JPH0755574B2 (ja) * 1989-01-20 1995-06-14 株式会社ピーエフユー プリンタにおけるデータ先取り制御方法
JPH09314960A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Brother Ind Ltd 端末装置
JP5374932B2 (ja) * 2008-06-18 2013-12-25 セイコーエプソン株式会社 プリンタ、プリンタの制御方法及び動作制御プログラム
JP5218069B2 (ja) * 2009-01-05 2013-06-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成システムおよび処理プログラム
JP5515759B2 (ja) * 2010-01-18 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 プリンターシステムの制御方法、プリンターシステムおよびプリンター
JP5737871B2 (ja) * 2010-06-29 2015-06-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像出力装置、情報処理方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8988714B2 (en) 2015-03-24
JP2013182488A (ja) 2013-09-12
US20130229682A1 (en) 2013-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6352342B2 (ja) 無線電力送信のための装置、方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
US8654366B2 (en) Management apparatus for managing facsimile apparatuses, control method thereof, and storage medium
JP2000218905A5 (ja)
US20200195803A1 (en) Image processing system, image processing apparatus, cloud server, and program
JP2017217821A5 (ja)
US20140185087A1 (en) Printing apparatus
JP5661667B2 (ja) プリンタシステム及びプリンタ
JP2009098908A (ja) タイムアウト制御システム、クライアント装置、サーバ装置およびタイムアウト制御方法
JP2010028278A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム、並びに記憶媒体
JP4589381B2 (ja) 遠隔制御装置及び方法、遠隔被制御装置及び方法、遠隔制御システム及び遠隔制御システムにおける制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2013167951A (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP2017075841A (ja) 物体検出装置、及び物体検出方法
JP2017134702A5 (ja)
JP5649688B2 (ja) 管理装置、管理方法、及びプログラム
JP6373087B2 (ja) 情報処理装置と、その制御方法及びプログラム
US20200250501A1 (en) Printer apparatus, printer system, and print method
JP6268306B2 (ja) 送受信システム
JP6358036B2 (ja) 通信システム、省電力モード移行方法、ゲートウェイ機能付きデバイス及びプログラム
US20160224287A1 (en) Print control apparatus for performing wireless communication, control method, and storage medium
JP2018200646A5 (ja)
JP2017019181A (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
US9811770B2 (en) Image forming apparatus for improving power saving effect, and control method thereof
JP2016097653A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6409275B2 (ja) プリンタと端末装置
JP2003272050A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150