JP5661333B2 - 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法 - Google Patents

一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5661333B2
JP5661333B2 JP2010120400A JP2010120400A JP5661333B2 JP 5661333 B2 JP5661333 B2 JP 5661333B2 JP 2010120400 A JP2010120400 A JP 2010120400A JP 2010120400 A JP2010120400 A JP 2010120400A JP 5661333 B2 JP5661333 B2 JP 5661333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
nonwoven fabric
unidirectional
long fibers
stretch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010120400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011246839A (ja
Inventor
敦至 宮川
敦至 宮川
粂原 偉男
偉男 粂原
成寿 中澤
成寿 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JXTG Nippon Oil and Energy Corp filed Critical JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority to JP2010120400A priority Critical patent/JP5661333B2/ja
Priority to EP11786403.3A priority patent/EP2578734B1/en
Priority to US13/699,893 priority patent/US9895861B2/en
Priority to PCT/JP2011/056558 priority patent/WO2011148703A1/ja
Publication of JP2011246839A publication Critical patent/JP2011246839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661333B2 publication Critical patent/JP5661333B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/12Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by the relative arrangement of fibres or filaments of different layers, e.g. the fibres or filaments being parallel or perpendicular to each other
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/088Cooling filaments, threads or the like, leaving the spinnerettes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • D01D5/0985Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • D04H3/009Condensation or reaction polymers
    • D04H3/011Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • D04H3/033Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random reorientation immediately after yarn or filament formation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/04Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/05Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in another pattern, e.g. zig-zag, sinusoidal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/033 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0207Elastomeric fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0261Polyamide fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2535/00Medical equipment, e.g. bandage, prostheses, catheter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2571/00Protective equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シートと、それらの製造方法に関し、特にエラストマ材料からなる網状体と不織布との複合体である一方向伸縮性基材に関する。
従来から、エラストマ材料からなるネットと不織布とを貼り合わせた伸縮性基材が知られている(特許文献1,2)。特許文献1には、不織布の一方の表面にスチレン系エラストマからなる連続線状の弾性網状体を積層して伸縮性基材を製造する技術が開示されている。特許文献2には、エラストマ材料からなるネットの片面または両面にカーディングされた短繊維不織布を積層し、ウォータージェット(高圧液体流処理)を施して、ネットと不織布とを交絡させて伸縮性基材を製造する技術が開示されている。
しかし、このような技術で作成された伸縮性基材では、不織布を構成する繊維が屈曲しかつランダムな方向を向いているため、不織布はいずれの方向にも伸縮性を有している。その結果、これと弾性網状体(ネット)を積層した伸縮性基材も、いずれの方向にも伸縮性を有している。
一方、特定の用途、例えばマスクやサポーター等の基材として伸縮性基材を用いる場合には、一方向だけに伸縮性を有しこれと直交する方向の伸縮性が規制された伸縮性基材が望まれる場合がある。また、伸縮性基材と他の材料とを別々の供給ロールから繰り出しながら貼り合わせて最終製品を製造する場合、伸縮性基材の伸縮性が大きいと、供給ロールからの繰り出し速度が制限される場合がある。従って、伸縮性を規制し繰り出し速度を上げて生産効率を高めることも望まれている。
そこで、ネットの横糸を、伸縮性を有するエラストマで形成し、ネットの縦糸を、伸縮性が規制されたエラストマ以外の素材で形成する技術が開発されている。このようなネットは、横糸に沿った方向では従来通りの伸縮性を有し、縦糸に沿った方向では伸縮性が規制される。その一例として、米国コンウェッド社が製造するネットである「REBOUND」が挙げられる(特許文献3)。このネットは、横糸がスチレン系のブロック重合体で、縦糸がポリプロピレン(PP)で形成され、交点が熱融着されている。
特開2006−104611号公報 特開2000−301635号公報 特許第4180598号明細書(段落[0045],[0046])
特許文献3に記載されたように、縦糸に伸縮性の小さい素材を用いてネットを作成する場合、縦糸は、ポリプロピレン(PP)以外に、高密度ポリプロピレン(HDPE)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)などのオレフィン材料で形成することもできる。しかし、スチレン系エラストマとオレフィン材料を横糸及び縦糸として用い、ネットとして一体成型する場合、交点の融着強度が十分でないという問題がある。このため、ネットを基材として用いて最終製品を製造する等の目的で、ネットに他の材料を積層して熱を加えた場合、横糸と縦糸との間に容易に剥がれが生じることがある。横糸と縦糸の剥がれを防止し、形状維持性能を高めるためには、横糸及び縦糸の密度(単位時間あたり吐出量)を増やし、交点の数を増やすことが有効である。しかし、横糸及び縦糸の密度が増えると使用する材料が増えるため、軽量化が困難となり、コストへの影響も生じる。さらに、横糸及び縦糸の密度が増えることにより、通気性の低下や横方向の伸縮性、縦糸の柔軟性の低下も生じる。
本発明は、形状維持性能が高くかつ軽量化が容易な一方向伸縮性基材及びこれを用いた複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法を提供することを目的とする。
本発明の一方向伸縮性基材は、伸縮性と熱可塑性とを有するエラストマ材料からなる複数の線状体が互いに直交するように配列した網状体と、ポリエチレンテレフタレートの複数の長繊維から形成された不織布と、を有している。不織布の長繊維は3〜10倍の延伸倍率で一方向に延伸され、かつ該一方向だけに直線状に配列している。不織布は目付けが10g/m 2 以下であり、不織布の長繊維の配列方向が網状体の線状体に沿ったいずれかの方向と平行となるように、網状体に熱圧着されている。
本発明において不織布は、長繊維が一方向に延伸され、かつ当該一方向だけに直線状に配列している。このような不織布では、当該一方向の伸縮性だけが規制される。不織布は長繊維の配列方向が網状体の線状体に沿ったいずれかの方向と平行となるように、網状体に接着されている。このため網状体は、長繊維の配列方向における伸縮性だけが効率的に規制され、これと直交する方向の伸縮性はほとんど影響を受けない。
線状体の材料は、伸縮性と熱可塑性とを有するエラストマ材料であることを除き何ら制約を受けないため、縦横の線状体の一体性を容易に高めることができる。このため、交点での剥離が生じにくくなり、形状維持性能が高められる。網状体は不織布と大きな接合面積で接着され、不織布によっても補強されるため、形状維持性能は一層高められる。しかも、上述の不織布は繊維が一方向だけに直線状に配列しているため、少量の不織布でも十分な一方向伸縮規制性能が得られ、一方向伸縮性基材の重量増加が最小限に抑えられる。
本発明の複合伸縮性シートは、上述の一方向伸縮性基材と、一方向伸縮性基材の少なくとも一方の面に積層された布と、を有している。
本発明の一方向伸縮性基材の製造方法は、伸縮性と熱可塑性とを有するエラストマ材料からなる複数の線状体が互いに直交するように配列した網状体と、ポリエチレンテレフタレートの複数の長繊維からなる不織布とを熱圧着する工程を含んでいる。不織布の目付けは10g/m 2 以下であり、不織布の長繊維は3〜10倍の延伸倍率で一方向に延伸され、かつ該一方向だけに直線状に配列している。熱圧着する工程は、不織布を、不織布の長繊維の配列方向が網状体の線状体に沿ったいずれかの方向と平行となるように、網状体に熱圧着することを含んでいる。
本発明の複合伸縮性シートの製造方法は、上述の方法に従い製造された一方向伸縮性基材と布とを、一方向伸縮性基材の長繊維の配列方向が繰り出し方向となる向きで、別々の供給ロールから繰り出しながら積層することを含んでいる。
本発明によれば、形状維持性能が高くかつ軽量化が容易な一方向伸縮性基材及びこれを用いた複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法を提供することができる。
本発明の一方向伸縮性基材の平面図及び断面図である。 図1に示す一方向伸縮性基材に用いられる不織布の部分斜視図である。 図1に示す不織布の製造方法を示す概略図である。 複合伸縮性シートの様々な構成を示す断面図である。 複合伸縮性シートの製造方法を示す概略図である。
以下、図面を参照して本発明の一方向伸縮性基材とそれを用いた複合伸縮性シートについて説明する。
図1は、本発明の一方向伸縮性基材の平面図及び断面図である。同図(a)は一方向伸縮性基材の平面図であり、同図(b)は網状体だけを抜き出して示す平面図、同図(c)は同図(a)のA−A線に沿った断面図である。
一方向伸縮性基材1は、網状体(ネット)2と、熱可塑性樹脂からなる不織布4と、が熱圧着(ないし熱融着)されて形成されている。
網状体2は、図1(b)に示すように、互いに直交するように配列した複数の線状体3で構成されている。図1(b)では線状体3はx方向とy方向に配列している。各線状体3は、伸縮性と熱可塑性とを有し所定温度で加熱軟化する熱可塑性のエラストマ材料からなっている。網状体2は、スチレン系エラストマ、ウレタン系エラストマなどから形成することができる。スチレン系エラストマとしては、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SEBS)、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン共重合体(SEPS)、スチレン−イソプレン−スチレン共重合体(SIS)、スチレン−ブチレン−スチレン共重合体(SBS)などが挙げられる。ウレタン系エラストマとしては、ポリエステル、低分子グリコール、メチレンビスフェニルイソシアネートまたはトリジンジイソシアネートなどが挙げられる。
図2は、不織布の一部を拡大して示す模式的部分斜視図である。不織布4は、熱可塑性樹脂から形成された複数の長繊維5から形成されている。不織布4は、熱圧着される温度で耐熱性を備えている。長繊維5は、一方向yだけに直線状に配列している。ここで、「一方向」とは、複数の長繊維5が互いに平行になっている場合の他、複数の長繊維5が互いに平行ではないが、概ね同じ方向を向いている場合も含む。また、「直線状」とは、各繊維が完全な直線状になっている場合の他、部分的または全体的に曲線状である場合も含む。図2では便宜上、長繊維5が2層で重なりあった例を示しているが、1層でもよく、より多層で重なり合っていてもよい。実際の不織布4は、長繊維5が相互に入り込み絡み合った、より複雑な構成となっており、長繊維5は厳密に直線状に配列しているわけではなく、方向yと異なる方向を向いているものもある。しかし概念的には、不織布4は上述のような構成となっている。
不織布4の長繊維5は一方向に延伸されている。図1,2では、延伸方向はy方向である。延伸方向yは長繊維5の配列方向yと一致している。不織布4は、不織布4の長繊維5の配列方向yが網状体2の線状体3に沿ったいずれかの方向(ここではy方向であるが、x方向でもよい。)と平行となるように、網状体2に熱圧着されている。この際、線状体3及び線状体3同士の交点17は熱圧着の際に潰されていることが好ましい。なお、「平行」とは、完全に平行な場合の他、向きが概ね一致している場合も含んでいる。
不織布4の長繊維5は、例えばナイロン、ポリエステル等の熱可塑性樹脂から形成することができ、特にポリエチレンテレフタレート(PET)が好適に用いられる。熱可塑性樹脂には添加剤として、紫外線防止剤、酸化劣化防止剤、難燃剤などを、不織布の用途に応じて添加することができる。各長繊維5の直径は1〜20μmの範囲が好適であり、一実施例では10μm程度である。
不織布4は網状体2に熱圧着以外の適宜の方法で接合されてもよい。例えば、超音波接着を用いて不織布4を網状体2に接合することができる。また、押出ラミネーション法を用い、流れ方向(縦方向)に対して筋状に樹脂を形成するようにしてもよい。樹脂は全面ではなく、例えば2cm間隔で樹脂がある部分とない部分とができるように形成される。樹脂のない部分は接着されないため、この方法によれば、横方向の伸縮性が維持される。
不織布4は市販されている商品から選択することもできる。このような不織布の一例として、本願出願人が製造販売する「ミライフ」(登録商標)のグレードT05(目付5g/m2)、グレードT10(目付10g/m2)、グレードT15(目付15g/m2)、グレードT20(目付20g/m2)が挙げられる。特に、グレードT5は目付が小さく、しかも十分な一方向伸縮性を有しているため、好適に用いることができる。
網状体2はエラストマからなっているため、それ自体はx方向及びy方向に(さらにx方向とy方向の間の任意の方向にも)大きな伸縮性を有している。不織布4はy方向に延伸され、しかも長繊維5がy方向に直線状に配列しているため、y方向の引張り力に対して大きな抵抗を示し、伸びが生じにくい。その一方、x方向の引張り力に対してはほとんど抵抗することなく自由に変形する。このため、これらが貼り合わされた一方向伸縮性基材1は、y方向の引張り力に対しては大きな抵抗を示し伸縮性が規制される一方、x方向の引張り力に対しては、実質的に網状体2のもつ本来の伸縮性で伸縮することができる。すなわち、一方向のみに伸縮性が付与された基材を実現することができる。
不織布4は以下の手順で製造することができる。図3は、不織布4の作成に用いられる製造装置の概略図を示す。不織布製造装置21は、主にメルトブローンダイス24とコンベア25とで構成される紡糸ユニット22と、延伸シリンダ26a,26b、引取ニップローラ27a,27b等で構成される延伸ユニット23と、を有している。メルトブローンダイス24は、先端(下端)に、紙面に対して垂直な方向に並べられた多数のノズル28を有している(図では1つのみ表示している。)。ギアポンプ(図示せず)から送入された溶融樹脂30がノズル28から押出されることで、多数の繊維31が形成される。各ノズル28の両側にはそれぞれエアー溜32a,32bが設けられている。樹脂の融点以上に加熱された高圧加熱エアーは、これらエアー溜32a,32bに送入され、エアー溜32a,32bと連通してメルトブローンダイス24の先端に開口するスリット33a,33bから噴出される。これにより、ノズル28から押出される繊維31の押出し方向とほぼ平行な高速気流が生じる。この高速気流により、ノズル28から押出された繊維31はドラフト可能な溶融状態に維持され、高速気流の摩擦力により繊維31にドラフトが与えられ、繊維31が細径化される。高速気流の温度は、繊維31の紡糸温度よりも80℃以上、望ましくは120℃以上高くする。メルトブローンダイス24を用いて繊維31を形成する方法では、高速気流の温度を高くすることにより、ノズル28から押出された直後の繊維31の温度を繊維31の融点よりも十分に高くすることができるため、繊維31の分子配向を小さくすることができる。ポリエチレンテレフタレート樹脂の連続繊維を作成する場合は、溶融押出しするときに熱風により10〜23μmの直径に細化することができる。
メルトブローンダイス24の下方にはコンベア25が配置されている。コンベア25は、駆動源(図示せず)により回転されるコンベアローラ29やその他のローラに掛け回されており、コンベアローラ29の回転によりコンベア25を駆動することで、ノズル28から押出された繊維31は図示右方向(搬送方向D)へ搬送される。
繊維31は、ノズル28の両側のスリット33a,33bから噴出された高圧加熱エアーが合流した流れである高速気流に沿って流れる。高速気流は、スリット33a,33bから噴出された高圧加熱エアーが合流して、コンベア25の搬送面とほぼ垂直な方向に流れる。
メルトブローンダイス24とコンベア25との間には、スプレーノズル35が設けられている。スプレーノズル35は、高速気流中へ霧状の水を噴霧するもので、これにより繊維31が冷却され、急速に凝固される。スプレーノズル35は実際には複数個設置されるが、図では1個のみを示している。スプレーノズル35から噴射される流体は、繊維31を冷却することができるものであれば必ずしも水分等を含む必要はなく、冷エアーであってもよい。
メルトブローンダイス24の近傍の、スリット33a,33bによる高速気流が発生している領域には、楕円柱状の気流振動機構34が設けられている。気流振動機構34は、コンベア25上での繊維31の搬送方向Dとほぼ直交した、すなわち製造すべき不織布4の幅方向とほぼ平行に配置された軸34aの周りを、矢印A方向に回転させられる。一般に、気体や液体の高速噴流近傍に壁が存在しているとき、噴流は壁面に沿った方向の近くを流れる傾向があり、これはコアンダ効果といわれる。気流振動機構34は、このコアンダ効果を利用して繊維31の流れの向きを変える。図の場合、気流振動機構34の楕円形の長軸が高速気流の向き(図面の上下方向)に一致するとき、繊維31はコンベア25に向けてほぼ鉛直に落下する。気流振動機構34が軸34aの周りを90度回転し、気流振動機構34の楕円形の長軸が高速気流の向きと直交するとき、繊維31はコンベア25の搬送方向D(図中右側)に偏位し、偏位量はこのときが最大となる。さらに気流振動機構34が軸34aの周りを回転すると、繊維31のコンベア25への落下位置は搬送方向Dに対して前後方向に周期運動する。すなわち、凝固した繊維31は、縦方向(搬送方向D及びその反対方向)に振られながらコンベア25上に集積し、縦方向に部分的に折り畳まれて連続的に捕集され、連続長繊維31が形成される。
コンベア25上に捕集された繊維31は、コンベア25により搬送方向Dに搬送され、延伸温度に加熱された延伸シリンダ26aと押えローラ36とにニップされる。その後、繊維31は、延伸シリンダ26bと押えゴムローラ37とにニップされて、2つの延伸シリンダ26a,26bに密着させられる。このように繊維31が延伸シリンダ26a,26bに密着しながら送られることで、繊維31は、縦方向に部分的に折り畳まれた状態のまま、隣接する繊維31同士が融着したウェブとなる。この際、2つの延伸シリンダ26a,26bの距離をできるだけ小さくすることが好ましい。これは近接延伸と呼ばれる。繊維31が途中で折り返されたり、多少屈曲したりしている場合もあるため、個々の繊維31を有効に延伸するためにはなるべく延伸の開始点と終点との距離を短くすることが好ましい。
延伸シリンダ26a,26bに密着して送られることにより得られたウェブはさらに、引取ニップローラ27a,27b(後段の引取ニップローラ27bはゴム製)に引き取られる。引取ニップローラ27a,27bの周速は延伸シリンダ26a,26bの周速よりも大きく、これによりウェブは縦方向に延伸され、不織布4となる。このように、紡糸したウェブを縦方向に延伸することにより、繊維の整列度をさらに向上させることができる。ポリエチレンテレフタレート樹脂の連続繊維を作成する場合は、3〜10倍の長さに繊維を延伸することで、繊維の直径を1〜20μm程度まで細化し、この延伸操作によって繊維の整列度を増すことが可能となる。繊維31が十分に急冷されることによって、延伸応力が小さく伸度が大きい繊維31が形成される。これは、上述したようにスプレーノズル35から霧状の水を噴霧し、高速気流に霧状の液体を含ませることによって実現される。以上述べた方法で形成された不織布4は、連続した長繊維5が一方向に直線状に配列されている。
以上のようにして製造した不織布4を、不織布4の長繊維5の配列方向yが網状体2の線状体3に沿った方向yと平行となるように網状体2に接着(例えば、熱圧着)する。これによって、上述の一方向伸縮性基材1を製造することができる。
以上説明した一方向伸縮性基材1は、様々な最終製品の材料として用いることができる。図4には、一方向伸縮性基材と、一方向伸縮性基材の少なくとも一方の面に貼り合わされた布11〜14と、を有する複合伸縮性シート10〜10”の断面図を示している。同図(a)は不織布4に面するように布11を貼り合わせた例(複合伸縮性シート10)、同図(b)は網状体2に面するように布12を貼り合わせた例(複合伸縮性シート10’)、同図(c)は不織布4に面するように布13を、網状体2に面するように布14を貼り合わせた例(複合伸縮性シート10”)である。布11〜14とは、多数の繊維を薄く板状に加工したものを意味する。布11〜14の構造や材質は特に限定されず、用途に応じて適宜選択することができる。布11〜14の材料としては短繊維ウェブが好適に用いられるが、一方向伸縮性基材1と積層ないし貼り合わせ可能である限り、不織布、合成繊維、天然繊維、再生繊維のいずれを選択することもできる。積層方法は熱圧着に限らず、高圧の水流による繊維の交絡を利用した方法でもよい。
複合伸縮性シート10〜10”の適用例としては、例えばワイパ、紙おむつのサイドギャザー、生理用品、リストバンド、包袋、マスク、サポーター、パップ材基布等が考えられる。
図5は、図4(a)に示す複合伸縮性シート10の製造方法の一例を示す概略図である。一方向伸縮性基材1と布11は供給ロール15,16から別々に繰り出され、一対の加圧ロール(熱圧着手段)6,7の間に連続的に供給される。加圧ロール6,7に供給された一方向伸縮性基材1と布11は、加圧ロール6,7で加圧、加熱されて、熱圧着される。スチレン系エラストマやウレタン系エラストマは一般に、100〜200℃で加熱溶融する。このため、加圧ロールでの加熱温度は100〜200℃程度が望ましい。
この際、一方向伸縮性基材1は、一方向伸縮性基材1の長繊維5の配列方向yが繰り出し方向Fとなる向きで供給ロール15から繰り出すことが望ましい。この理由について説明するため、まず本発明の一方向伸縮性基材1の代わりに不織布4の貼り合わされていない網状体2を単独で供給ロール15から繰り出す場合を考える。網状体2は繰り出し方向Fに大きな伸縮性を有しているため、網状体2が繰り出しの際に受けるテンションによって伸縮を繰り返す。すなわち、何らかの理由、例えば、供給ロール15上に巻かれた網状体2が供給ロール15から離れる際に供給ロール15上にある網状体2に引っ掛かるなどの理由によって、繰り出し速度が一時的に低下し、その後繰り出し速度が回復する場合がある。このような繰り出し速度の変動が生じると、網状体2自体が伸縮を繰り返し、網状体2が安定して加圧ロール6,7に供給されなくなる。その場合、不測の引張り力が掛って網状体2に損傷が生じたり、網状体2が部分的に重なり合ったりするなどの不具合が生じる可能性がある。これを防止するには繰り出し速度を抑えることが最も確実であり、従来例では繰り出し速度は数m/分程度に抑えられていた。しかし、繰り出し速度を抑えることは製造効率の低下に直結する。
これに対して本発明では、一方向伸縮性基材1は一方向の伸縮性が規制され、変形がしにくくなっている。伸縮性の規制された方向yを繰り出し方向Fと一致させることで、仮に上述のような現象が発生しても、一方向伸縮性基材1自体の剛性によって、繰り出し方向Fでの伸縮変形が防止できる。このため、一方向伸縮性基材1を高い繰り出し速度で安定して供給することが可能となる。本発明では数十m/分程度の繰り出し速度を実現することができる。
大きな繰り出し速度は、一方向伸縮性基材1を供給ローラで繰り出す工程を含んでいる限り、どのような製品をどのようなプロセスで製造する場合でも実現することができる。例えば上述した高圧水流を利用する場合、いわゆるスパンレース法に類似した方法で複合伸縮性シート10を製造することができる。この方法では、まず短繊維不織ウェブをカード機によって作成し、この短繊維不織ウェブを高圧水流によって、供給ロールから繰り出されてきた一方向伸縮性基材1の網状体2に衝突させる。繊維は網状体2の線状体3と交絡し、網状体2の表面に積層する。こうして、スパンレース不織布と同様の不織布を一方向伸縮性基材1の上に形成することができる。このような製造方法においても、網状体2を単独で供給する場合には、上述の問題が生じ、繰り出し速度を抑えざるを得なかった。本発明によれば、従来よりも1桁高い繰り出し速度で一方向伸縮性基材1を供給することができるため、製造効率が飛躍的に高まる。
適用用途によっては、線状体3と、線状体3同士の交点17を熱圧着の際に潰すことが望ましい。この工程は、一方向伸縮性基材1を製造するために網状体2と不織布4を熱圧着する際に行ってもよいし、複合伸縮性シート10を製造する際に行ってもよい。網状体2はエラストマの線状体3が縦横に配列しているため、人体に触れたときに独特の凹凸刺激性がある。特に線状体3の交点は周囲よりも突出している場合があるため、凹凸刺激性が大きくなりやすい。例えば、複合伸縮性シート10をマスクや包袋などの衛生用途向きに適用する場合、網状体の凹凸は皮膚に対してざらざら感を生じさせ、好ましくない。あらかじめこの凹凸を潰しておくことで凹凸刺激性を軽減し、より快適な装着性を得ることができるため、衛生用途向きに好適に適用できる。
本発明の特徴について、以下にまとめる。
まず、本発明の一方向伸縮性基材は一方向に延伸され、一方向に略直線状に揃えられた長繊維を用いているため、特定の方向における伸縮規制性能を最小限の材料で実現することができる。この結果、一方向伸縮性基材の目付の増加を最小限に抑えることができる。
一実施例では、前述したコンウェド社の「REBOUND」(型番X30014)に、同じく前述した「ミライフ」(型番T5)を積層して一方向伸縮性基材を作成した。「REBOUND」は縦横ともエラストマ製の線状体を用いており、メッシュサイズは3mm×6mm、目付は44g/m2であった。これに対して本発明の一方向伸縮性基材は、メッシュサイズは同じであり、目付は49g/m2であった。本発明の好ましい実施形態によれば、不織布の目付けは10g/m2以下、網状体の目付けは50g/m2以下に抑えることができる。このように低目付の一方向伸縮性基材が実現できるのは、一方向に延伸され、一方向に略直線状に揃えられた長繊維を用いた不織布を用いることで、目付の増加が最小限に抑えられたためである。特にPETの長繊維を用いた場合は、縦方向の強度が高いため、軽量化が容易であり、さらに伸縮性基材の持つ柔軟性の低下防止効果もある。
網状体は縦方向、横方向ともエラストマの線状体を用いることができる。本発明の一方向伸縮性基材ではエラストマの種類について何の制約もなく、伸縮性と熱可塑性とを有する限り自由に選択することができる。一般的には縦方向、横方向とも同じ材料を用いることが好ましいが、縦方向と横方向とで異なる材料を用いることできる。このように材料の自由度が大きいため、線状体の交差部についても十分な強度を持たせることが容易であり、交差部での剥離が生じるおそれが小さい。しかも、不織布が網状体の補強部材としても機能するため、網状体の形状維持性能が一層向上する。
不織布の目付が小さいことから、網状体の通気性の低下も最小限に抑えられる。特に不織布の長繊維は一方向に直線状に揃えられているため、概ね均一に分布しており部分的に網状体の開口を塞ぐこともない。同様の理由から本発明の一方向伸縮性基材は、長繊維の配列方向と直交する方向については、ほとんど伸縮規制性能が現われない。このため、一方向伸縮性基材は、一方向では伸縮性が十分に規制される一方、これと直交する方向では伸縮性がほとんど失われない。これは、サポーターなど一方向のみに大きな伸縮性が要求される用途には、好ましい特性である。不織布の長繊維は一方向に直線状に揃えられているため、薄く作ることができ、平滑な手触りも得られる。
本発明の一方向伸縮性基材は、エラストマからなる網状体と、熱可塑性樹脂からなる不織布との複合体として形成されていればよいため、材料選択の幅が極めて大きい。例えば、前述のEVAを用いた、一方向の伸縮性が規制されたネットでは、交点の融着強度は増すものの、熱圧着の際または最終製品の製造時(貼合せ工程、乾燥工程等)あるいは使用時に100℃程度の高温下に置くと、EVAによる臭気が発生し、衛生用途には不向きであった。また、一方向の伸縮性をオレフィン材料で規制した場合、オレフィンは硬いためネットの凹凸が直接人体に感じられ、肌触りの悪さを引き起こす。本発明では、網状体としてオレフィンと比べて柔らかいエラストマを用いているため、肌触りが悪化することもなく、このような衛生用途にも好適に使用できる。
さらに、前述したように、本発明の一方向伸縮性基材を用いて複合伸縮性シートを作る場合、一方向伸縮性基材を高い繰り出し速度で供給することができるため、複合伸縮性シートの製造効率が飛躍的に高まる。
1 一方向伸縮性基材
2 網状体(ネット)
3 線状体
4 不織布
5 長繊維
10〜10” 複合伸縮性シート
11〜14 布
15,16 供給ロール

Claims (8)

  1. 伸縮性と熱可塑性とを有するエラストマ材料からなる複数の線状体が互いに直交するように配列した網状体と、ポリエチレンテレフタレートの複数の長繊維からなる不織布と、を有する一方向伸縮性基材であって、
    前記不織布の前記長繊維は3〜10倍の延伸倍率で一方向に延伸され、かつ該一方向だけに直線状に配列しており、
    前記不織布は目付けが10g/m 2 以下であり、該不織布の前記長繊維の配列方向が前記網状体の前記線状体に沿ったいずれかの方向と平行となるように、前記網状体に熱圧着されている、一方向伸縮性基材。
  2. 前記網状体の前記線状体はスチレン系エラストマまたはウレタン系エラストマからなる、請求項1に記載の一方向伸縮性基材。
  3. 前記網状体の目付けが50g/m2以下である、請求項1または2に記載の一方向伸縮性基材。
  4. 請求項1からのいずれか1項に記載の一方向伸縮性基材と、前記一方向伸縮性基材の少なくとも一方の面に積層された布と、を有する複合伸縮性シート。
  5. 前記布は短繊維不織ウェブである、請求項に記載の複合伸縮性シート
  6. 伸縮性と熱可塑性とを有するエラストマ材料からなる複数の線状体が互いに直交するように配列した網状体と、ポリエチレンテレフタレートの複数の長繊維からなる不織布とを熱圧着する工程を含む、一方向伸縮性基材の製造方法であって、
    前記不織布の目付けは10g/m 2 以下であり、前記不織布の前記長繊維は3〜10倍の延伸倍率で一方向に延伸され、かつ該一方向だけに直線状に配列しており、
    前記熱圧着する工程は、前記不織布を、該不織布の前記長繊維の配列方向が前記網状体の前記線状体に沿ったいずれかの方向と平行となるように、前記網状体に熱圧着することを含む、一方向伸縮性基材の製造方法。
  7. 前記熱圧着する工程は、前記線状体及び該線状体同士の交点を前記熱圧着の際に潰すことを含む、請求項に記載の一方向伸縮性基材の製造方法。
  8. 請求項またはに従い製造された一方向伸縮性基材と布とを、前記一方向伸縮性基材の前記長繊維の配列方向が繰り出し方向となる向きで、別々の供給ロールから繰り出しながら積層することを含む、複合伸縮性シートの製造方法。
JP2010120400A 2010-05-26 2010-05-26 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法 Active JP5661333B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120400A JP5661333B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法
EP11786403.3A EP2578734B1 (en) 2010-05-26 2011-03-18 Unidirectionally stretchable base material, stretchable composite sheet, and method for manufacturing the base material and the sheet
US13/699,893 US9895861B2 (en) 2010-05-26 2011-03-18 Unidirectionally stretchable substrate, stretchable composite sheet, and method of manufacturing the same
PCT/JP2011/056558 WO2011148703A1 (ja) 2010-05-26 2011-03-18 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120400A JP5661333B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011246839A JP2011246839A (ja) 2011-12-08
JP5661333B2 true JP5661333B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=45003696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120400A Active JP5661333B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9895861B2 (ja)
EP (1) EP2578734B1 (ja)
JP (1) JP5661333B2 (ja)
WO (1) WO2011148703A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013015669A1 (de) 2013-09-23 2015-03-26 Dimension-Polyant Gmbh Segeltuch aus Faservliesstoff
US9713551B2 (en) 2014-05-16 2017-07-25 Rocktape, Inc. Kinesiology tape bandage
CN107405011A (zh) * 2014-12-12 2017-11-28 百得装备责任有限公司 包括具有多个孔隙端口的联接板的枕头
MX2019001440A (es) * 2016-08-31 2019-07-04 Kimberly Clark Co Elastico termoadherido sin estiramento con malla elastica.
JP6968614B2 (ja) * 2016-11-28 2021-11-17 Eneos株式会社 不織布製吸音材
JP2018092131A (ja) * 2016-11-28 2018-06-14 Jxtgエネルギー株式会社 吸音材用不織布及びそれを用いた吸音材
WO2018097326A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 Jxtgエネルギー株式会社 吸音材用不織布及びそれを用いた吸音材
WO2018097327A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 Jxtgエネルギー株式会社 不織布製吸音材
JP6811685B2 (ja) 2017-06-21 2021-01-13 Eneos株式会社 吸音材
JP7333189B2 (ja) * 2019-04-03 2023-08-24 Eneos株式会社 吸音材

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5993943A (en) * 1987-12-21 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers and webs made from such fibers
US5334446A (en) * 1992-01-24 1994-08-02 Fiberweb North America, Inc. Composite elastic nonwoven fabric
US5393599A (en) 1992-01-24 1995-02-28 Fiberweb North America, Inc. Composite nonwoven fabrics
US5897545A (en) 1996-04-02 1999-04-27 The Procter & Gamble Company Elastomeric side panel for use with convertible absorbent articles
JP2000080553A (ja) * 1998-08-31 2000-03-21 Mitsui Chemicals Inc 複合弾性不織布
JP4350833B2 (ja) 1999-04-20 2009-10-21 ユニチカ株式会社 複合弾性シートおよびその製造方法
JP3816269B2 (ja) * 1999-06-21 2006-08-30 三井化学株式会社 伸縮性弾性ネットおよびそれを用いた複合弾性不織布
JP4558924B2 (ja) 2000-11-17 2010-10-06 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 伸縮性複合シートおよびその製造方法
JP2004009510A (ja) 2002-06-06 2004-01-15 Nippon Petrochemicals Co Ltd ヒートシール性を有する通気性包装材料および包装体
JP4656905B2 (ja) 2004-10-05 2011-03-23 日本バイリーン株式会社 貼付薬用伸縮性複合不織布及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011246839A (ja) 2011-12-08
WO2011148703A1 (ja) 2011-12-01
EP2578734B1 (en) 2015-06-24
EP2578734A1 (en) 2013-04-10
EP2578734A4 (en) 2013-11-06
US20130065014A1 (en) 2013-03-14
US9895861B2 (en) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661333B2 (ja) 一方向伸縮性基材及び複合伸縮性シート、並びにそれらの製造方法
CN101166859B (zh) 伸缩性无纺布及其制造方法
JP4558924B2 (ja) 伸縮性複合シートおよびその製造方法
KR101321837B1 (ko) 신축성부직포 및 그 제조방법
ES2938882T3 (es) Dispositivo de retención mejorado que comprende elementos de retención reforzados
KR101237367B1 (ko) 신축성시트 및 그 제조방법
CN101641065B (zh) 穿戴物品的制造方法
US6531014B1 (en) Process for making elastically stretchable composite sheet
US6372067B1 (en) Process for making elastically stretchable composite sheet
KR20010020852A (ko) 신축성을 갖는 복합쉬트, 그 복합쉬트의 제조방법,열가소성 엘라스토머로 이루어진 신축성웹 및 그신축성웹의 제조방법
JP4762053B2 (ja) 伸縮性不織布
JP4646878B2 (ja) 伸縮性不織布の製造方法
JP2011214201A (ja) 弾性不織布およびその製造方法
KR20010076380A (ko) 신축성 복합 시트 및 그 제조 방법
JP2007068987A (ja) パンツ型使い捨て吸収性物品の製造方法
JP2016183430A (ja) 伸縮性長繊維不織布
WO2015056543A1 (ja) 不織布の嵩回復装置、及び、不織布の嵩回復方法
JP2019173194A (ja) 複合構造体及びその製造装置
JP2001009947A (ja) 伸縮性を有する複合シート及び該複合シートの製造方法
JP2001032160A (ja) 伸縮性を有する複合シート、該複合シートの製造方法、及び前記複合シートの製造装置
JP2011226020A (ja) 不織布、複合不織布、ワイパー、包装材、緩衝材、外傷用医療材、及び不織布の製造方法
JP2001181955A (ja) 複合不織布の製造方法および製造装置
JP2001192958A (ja) 複合不織布の製造方法および製造装置
JP5838286B1 (ja) 吸収性物品の製造方法、及び、吸収性物品の製造装置
JP4694743B2 (ja) 弾性的な伸長性を有する複合シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661333

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250