JP5657357B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5657357B2
JP5657357B2 JP2010268046A JP2010268046A JP5657357B2 JP 5657357 B2 JP5657357 B2 JP 5657357B2 JP 2010268046 A JP2010268046 A JP 2010268046A JP 2010268046 A JP2010268046 A JP 2010268046A JP 5657357 B2 JP5657357 B2 JP 5657357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
reflector
light
reflecting surface
blue light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010268046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012119170A (ja
Inventor
嘉昭 中里
嘉昭 中里
喜昭 中矢
喜昭 中矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2010268046A priority Critical patent/JP5657357B2/ja
Priority to EP11009480.2A priority patent/EP2461092B1/en
Priority to US13/309,555 priority patent/US8702286B2/en
Publication of JP2012119170A publication Critical patent/JP2012119170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5657357B2 publication Critical patent/JP5657357B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/176Light sources where the light is generated by photoluminescent material spaced from a primary light generating element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24-F21S41/28
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/321Optical layout thereof the reflector being a surface of revolution or a planar surface, e.g. truncated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/323Optical layout thereof the reflector having two perpendicular cross sections having regular geometrical curves of a distinct nature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/338Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector having surface portions added to its general concavity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/36Combinations of two or more separate reflectors
    • F21S41/365Combinations of two or more separate reflectors successively reflecting the light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/37Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors characterised by their material, surface treatment or coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • F21S41/255Lenses with a front view of circular or truncated circular outline
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings

Description

本発明は、車両用灯具に関する。
従来、自動車用ヘッドライトなどの車両用灯具として、光源に半導体発光素子と蛍光体を用いたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の車両用灯具では、半導体発光素子から蛍光体へ励起光(例えば青色光)を照射することによって、蛍光体が励起されて発する光(例えば黄色光)と励起光とを混色させて可視光(例えば白色光)を出射させ、この可視光を投影レンズ等の光学系によって車両前方へ投影している。
特許第4124445号公報
しかしながら、上記従来の車両用灯具では、一部の励起光が蛍光体で正反射されるなどして、所定の色に混色されることなくそのまま投影レンズ等から出射されてしまうため、投影像に部分的な色ムラが生じてしまう。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、投影像の色ムラを抑制することのできる車両用灯具の提供を課題とする。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、
半導体発光素子と、
前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
を備える車両用灯具において、
前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体から当該反射面に入射した前記励起光を拡散させるか、又は当該励起光を前記蛍光体へ反射させ光学構造を有することを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、
半導体発光素子と、
前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
を備える車両用灯具において、
前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体を透過した前記励起光を当該反射面の後方へ透過させる光学構造を有することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の車両用灯具において、
前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系を備え、
前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の一方の面に対向するように配設され、
前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体で正反射された前記励起光が照射される部分に形成されていることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1又は2に記載の車両用灯具において、
前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系を備え、
前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の他方の面に対向するように配設され、
前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体を透過した前記励起光が照射される部分に形成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、
半導体発光素子と、
前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
を備える車両用灯具において、
前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系をさらに備え、
前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の一方の面に対向するように配設されるとともに、前記蛍光体から当該反射面に入射した前記励起光を当該反射面の後方へ透過させる光学構造を有しており、
前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体で正反射された前記励起光が照射される部分に形成されており、
前記集光光学系は、前記半導体発光素子の上方かつ前記リフレクタの前方に配置され、前記半導体発光素子から上方へ出射された前記励起光を、後方斜め下方に位置する前記蛍光体の上面に向けて集光させることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の車両用灯具において、
前記半導体発光素子はレーザー光を出射するものであることを特徴とする。
本発明によれば、リフレクタの反射面が、蛍光体から当該反射面に入射した励起光を拡散させるか、当該励起光を蛍光体へ反射させるか、又は当該励起光を当該反射面の後方へ透過させる光学構造を有するので、蛍光体で可視光とされなかった一部の励起光が反射面に入射すると、当該励起光は光学構造によって拡散されるか、蛍光体へ反射されるか、又は後方へ透過される。したがって、励起光が半導体発光素子から出射された強度のまま灯具外へ出射されることを防止でき、ひいては投影像の色ムラを抑制することができる。
第一及び第二の実施形態における車両用前照灯の正面図である。 第一の実施形態における車両用灯具の側断面図である。 第一の実施形態における車両用灯具での光路を説明するための図である。 第一の実施形態の第一の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第一の実施形態の第二の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第二の実施形態における車両用灯具の側断面図である。 第二の実施形態における車両用灯具での光路を説明するための図である。 第二の実施形態の第一の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第二の実施形態の第二の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第三の実施形態における車両用灯具の側断面図である。 第三の実施形態における車両用灯具での光路を説明するための図である。 第三の実施形態の第一の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第三の実施形態の第二の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第四の実施形態における車両用灯具の側断面図である。 第四の実施形態における車両用灯具での光路を説明するための図である。 第四の実施形態の第一の変形例における車両用灯具の側断面図である。 第四の実施形態の第二の変形例における車両用灯具の側断面図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。
[1 第一の実施形態]
図1は、本発明の第一の実施形態における車両用灯具1を備える車両用前照灯100の正面図であり、図2は、車両用灯具1の側断面図である。
図1に示すように、車両用前照灯100は、透光カバー101で前方を覆われた灯室内に複数の車両用灯具1,…を備えており、これら複数の車両用灯具1,…から照射される光によって車両前方にすれ違い配光パターンを形成する。
図2に示すように、車両用灯具1は、レーザーダイオード(以下、LDという)11と、蛍光体12と、リフレクタ13と、シェード14と、投影レンズ15とを備えている。
このうち、LD11は、本発明に係る半導体発光素子であり、蛍光体12の励起光としての青色のレーザー光を上方へ向けて出射する。また、LD11は、左右方向(図2の紙面垂直方向)に長尺なレーザー出射口を有しており、左右方向に幅広なレーザー光を出射する。
蛍光体12は、LD11から出射された青色光を受けることで励起されて黄色光を発する蛍光材料であり、LD11の後方やや上方に配置された金属平板16の上面に凹設されている。この蛍光体12が青色光を受けると、当該蛍光体12で散乱した青色光が黄色光と混色される結果、白色光が上方へ放射状に出射される。また、蛍光体12は、後述するリフレクタ13の第1反射面131によって集光された青色光を受けるようになっており、上面の面積がこの青色光の集光スポット径の面積と略同一となるように形成されている。そのため、この蛍光体12は、青色光の集光スポット径と略同サイズの点光源のごとく白色光を出射させる。金属平板16の上面は、蛍光体12が配設された凹部の内面を含めて、アルミ蒸着が施された鏡面となっており、蛍光体12から下方へ出射された白色光を上方へ反射させるように構成されている。また、金属平板16の下面には、冷却フィン161,…が設けられている。
リフレクタ13は、LD11及び蛍光体12の上方を覆うように配設され、後端で金属平板16に固定されている。このリフレクタ13は、下方斜め前方に開口する湾曲板状に形成されており、その下面のうち前部が第1反射面131を構成し、第1反射面131よりも後部が第2反射面132を構成している。
このうち、第1反射面131は、本発明に係る集光光学系であり、LD11の上方に配置されて、当該LD11から上方へ出射された青色光を後方斜め下方の蛍光体12の上面に向けて集光させる。より詳しくは、第1反射面131は、LD11からの青色光を、蛍光体12の上面を通じてその厚さ方向の略中心に集光させる。この第1反射面131は、LD11の出射口の位置を第1焦点とし、蛍光体12の位置を第2焦点とする回転楕円面であり、蛍光体12へ反射させる青色光の指向軸が45度の仰角で蛍光体12に入射するように構成されている。
一方、第2反射面132は、蛍光体12の位置を第1焦点とする回転楕円面が基調とされた自由曲面であり、離心率が鉛直断面から水平断面に向かって徐々に大きくなるように形成されている。この第2反射面132は、蛍光体12の上面に対向するように配設されており、蛍光体12から上方へ出射された白色光を、鉛直断面ではシェード14のやや前方に集光させ、水平断面に向かうにつれて徐々に前方に集光させるように反射させる。
また、第2反射面132には、表面に荒らし加工が施された拡散部Dが形成されている。拡散部Dは、第2反射面132のうち、第1反射面131で集光されて蛍光体12で正反射された青色光が照射される部分に形成されている(図3(a)参照)。この拡散部Dは、本発明に係る光学構造であり、蛍光体12で白色光とされずに正反射されて第2反射面132に入射した青色光を拡散させる。
シェード14は、金属平板16の前端に一体的に形成された遮光部材である。このシェード14は、リフレクタ13の第2反射面132で反射された白色光の一部を遮光して、すれ違い配光パターンのカットオフラインを形成する。また、シェード14の上面は、金属平板16の上面と同様にアルミ蒸着が施されており、リフレクタ13の第2反射面132で反射された白色光の一部を前方の投影レンズ15に向けて反射させるように構成されている。
投影レンズ15は、前面が凸面の非球面平凸レンズであり、前後方向に沿った光軸Ax上に蛍光体12が位置するように蛍光体12及びリフレクタ13の前方に配置されている。この投影レンズ15は、シェード14の上端近傍に位置する物側焦点を有しており、リフレクタ13の第2反射面132で反射されて当該投影レンズ15に入射した白色光を車両前方へ反転投影する。
以上の構成を具備する車両用灯具1では、図3(a)に示すように、LD11から出射された青色光(励起光)がリフレクタ13の第1反射面131によって蛍光体12に集光され、その殆どが白色光とされて上方へ出射される。このとき、蛍光体12に集光された青色光の一部が白色光とされずに蛍光体12で正反射されて第2反射面132に向かうものの、第2反射面132の拡散部Dに入射して拡散されるため、青色光がLD11から出射された強度のまま投影レンズ15から出射されることを防止できる。
蛍光体12から出射された白色光は、図3(b)に示すように、リフレクタ13の第2反射面132で反射されて投影レンズ15から車両前方へ照射される。このとき、投影レンズ15の下部へ入射する白色光の一部がシェード14によって遮光され、投影レンズ15で反転投影される結果、カットオフラインより上方への照射光が遮られたすれ違い配光パターンが形成される。
以上の車両用灯具1によれば、蛍光体12で白色光とされずに正反射された青色光が拡散部Dによって拡散されるので、青色光がLD11から出射された強度のまま投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止でき、ひいては投影像(すれ違い配光パターン)の色ムラを抑制することができる。
また、レーザー光である青色光がそのまま灯具外へ出射されてしまうと人体に対する安全性(アイセーフティ)の面でも好ましくないところ、青色光がLD11から出射された高い強度のまま投影レンズ15から出射されることを防止できるので、この安全性を確保することができる。
[1.1 第一の実施形態の第一の変形例]
続いて、上記第一の実施形態における車両用灯具1の第一の変形例である車両用灯具1Aについて説明する。なお、上記第一の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図4は、本第一の変形例における車両用灯具1Aの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具1Aは、上記第一の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての透過部Pを有している。
透過部Pは、第2反射面132のうち、第1反射面131で集光されて蛍光体12で正反射された青色光が照射される部分に形成された透過孔であり、蛍光体12で白色光とされずに正反射されて第2反射面132に入射した青色光を当該第2反射面132の後方へ透過させる。
以上の車両用灯具1Aによれば、蛍光体12で白色光とされずに正反射された青色光が透過部Pによって第2反射面132の後方へ透過されるので、青色光が投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第一の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[1.2 第一の実施形態の第二の変形例]
続いて、上記第一の実施形態における車両用灯具1の第二の変形例である車両用灯具1Bについて説明する。なお、上記第一の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図5は、本第二の変形例における車両用灯具1Bの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具1Bは、上記第一の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての反射部Rを有している。
反射部Rは、第2反射面132のうち、第1反射面131で集光されて蛍光体12で正反射された青色光が照射される部分に形成された反射面部分であり、蛍光体12で白色光とされずに正反射されて第2反射面132に入射した青色光を再び蛍光体12へ反射させる。
以上の車両用灯具1Bによれば、蛍光体12で白色光とされずに正反射された青色光が反射部Rによって再び蛍光体12へ反射されるので、青色光が投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第一の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
また、一度は蛍光体12で白色光とされずに正反射されてしまった青色光を蛍光体12へ再反射させることで、青色光をより確実に白色光とすることができるため、第一の実施形態における車両用灯具1やその第一の変形例における車両用灯具1Aに比べ、光束利用率を高めることができる。
[2 第二の実施形態]
続いて、本発明の第二の実施形態について説明する。なお、上記第一の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図1に示すように、車両用前照灯100は、透光カバー101で前方を覆われた灯室内に本第二の実施形態における複数の車両用灯具2,…を備えており、これら複数の車両用灯具2,…から照射される光によって車両前方にすれ違い配光パターンを形成する。
図6は、車両用灯具2の側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具2は、上記第一の実施形態と同様に構成されたLD11,シェード14及び投影レンズ15の他、蛍光体22と、リフレクタ23と、集光レンズ27とを備えており、青色光を蛍光体22の下面から上面へ透過させるように構成されている点で上記第一の実施形態における車両用灯具1と異なっている。
集光レンズ27は、本発明に係る集光光学系であり、LD11の上方に配置されて、当該LD11から上方へ出射された青色光を更に上方に配置された蛍光体22の下面に向けて集光させる。より詳しくは、集光レンズ27は、LD11からの青色光を、蛍光体22の下面を通じてその厚さ方向の略中心に集光させる。
蛍光体22は、上記第一の実施形態における蛍光体12と同様の蛍光材料であり、上面及び下面を露出させた状態で集光レンズ27の上方に配置されている。この蛍光体22は、集光レンズ27によって集光されたLD11からの青色光を下方から受けて白色光を上方へ放射状に出射するように構成されており、上面及び下面の面積が青色光の集光スポット径の面積と略同一となるように形成されている。
リフレクタ23は、下方斜め前方に開口する湾曲板状に形成され、蛍光体22の上方を覆うように配設されている。リフレクタ23の下面は、蛍光体22の上面に対向する反射面231を構成している。
反射面231は、蛍光体22の位置を第1焦点とする回転楕円面が基調とされた自由曲面であり、離心率が鉛直断面から水平断面に向かって徐々に大きくなるように形成されている。この反射面231は、蛍光体22から上方へ出射された白色光を、鉛直断面ではシェード14のやや前方に集光させ、水平断面に向かうにつれて徐々に前方に集光させるように反射させる。
また、反射面231には、表面に荒らし加工が施された拡散部Dが形成されている。拡散部Dは、反射面231のうち、集光レンズ27で集光されて蛍光体22を上方へ透過した青色光が照射される部分に形成されている(図7(a)参照)。この拡散部Dは、本発明に係る光学構造であり、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過して反射面231に入射した青色光を拡散させる。
以上の構成を具備する車両用灯具2では、図7(a)に示すように、LD11から出射された青色光(励起光)が集光レンズ27によって蛍光体22に集光され、その殆どが白色光とされて上方へ出射される。このとき、蛍光体22に集光された青色光の一部が白色光とされずに蛍光体22を透過して反射面231に向かうものの、反射面231の拡散部Dに入射して拡散されるため、青色光がLD11から出射された強度のまま投影レンズ15から出射されることを防止できる。
蛍光体22から出射された白色光は、図7(b)に示すように、リフレクタ23の反射面231で反射されて投影レンズ15から車両前方へ照射され、上記第一の実施形態と同様にすれ違い配光パターンが形成される。
以上の車両用灯具2によれば、上記第一の実施形態における車両用灯具1と同様の効果を奏することができる。すなわち、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過した青色光が拡散部Dによって拡散されるので、青色光がLD11から出射された強度のまま投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止でき、ひいては投影像(すれ違い配光パターン)の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[2.1 第二の実施形態の第一の変形例]
続いて、上記第二の実施形態における車両用灯具2の第一の変形例である車両用灯具2Aについて説明する。なお、上記第二の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図8は、本第一の変形例における車両用灯具2Aの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具2Aは、上記第二の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての透過部Pを有している。
透過部Pは、反射面231のうち、集光レンズ27で集光されて蛍光体22を透過した青色光が照射される部分に形成された透過孔であり、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過して反射面231に入射した青色光を当該反射面231の後方へ透過させる。
以上の車両用灯具2Aによれば、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過した青色光が透過部Pによって反射面231の後方へ透過されるので、青色光が投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第二の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[2.2 第二の実施形態の第二の変形例]
続いて、上記第二の実施形態における車両用灯具2の第二の変形例である車両用灯具2Bについて説明する。なお、上記第二の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図9は、本第二の変形例における車両用灯具2Bの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具2Bは、上記第二の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての反射部Rを有している。
反射部Rは、反射面231のうち、集光レンズ27で集光されて蛍光体12を透過した青色光が照射される部分に形成された反射面部分であり、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過して反射面231に入射した青色光を再び蛍光体22へ反射させる。
以上の車両用灯具2Bによれば、蛍光体22で白色光とされずに当該蛍光体22を透過した青色光が反射部Rによって再び蛍光体22へ反射されるので、青色光が投影レンズ15から灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第二の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
また、一度は蛍光体22で白色光とされずに透過してしまった青色光を蛍光体22へ再反射させることで、青色光をより確実に白色光とすることができるため、第二の実施形態における車両用灯具2やその第一の変形例における車両用灯具2Aに比べ、光束利用率を高めることができる。
[3 第三の実施形態]
続いて、本発明の第三の実施形態について説明する。なお、上記第一の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図10は、本発明の第三の実施形態における車両用灯具3の側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具3は、上記第一の実施形態と同様に構成されたLD11の他、集光レンズ37と、反射ミラー38と、蛍光体32と、リフレクタ33とを備えている。
このうち、集光レンズ37及び反射ミラー38は、本発明に係る集光光学系であり、LD11の上方に配置されて、当該LD11から上方へ出射された青色光を後方斜め下方の蛍光体32の上面に向けて集光させる。より詳しくは、集光レンズ37がLD11の直上に配置され、反射ミラー38が集光レンズ37の上方であってリフレクタ33の上端近傍に配置されており、LD11からの青色光を集光レンズ37で収束させつつ反射ミラー38で反射させて、蛍光体32の上面を通じてその厚さ方向の略中心に集光させる。
蛍光体32は、上記第一の実施形態における蛍光体12と同様の蛍光材料であり、LD11の後方やや上方に配置された金属平板36の上面に配設されている。この蛍光体32は、集光レンズ37及び反射ミラー38によって集光されたLD11からの青色光を上面で受けて、この上面から上方へ放射状に白色光を出射するように構成されており、上面の面積が青色光の集光スポット径の面積と略同一となるように形成されている。
リフレクタ33は、前方に開口する湾曲板状に形成され、蛍光体32の上方を覆うように配設されている。リフレクタ33の下面(前面)は、蛍光体32の上面に対向する反射面331を構成している。
反射面331は、蛍光体32の位置を焦点とする回転放物面が基調とされた自由曲面であり、蛍光体32から上方へ出射された白色光を車両前方へ反射させる。
また、反射面331には、表面に荒らし加工が施された拡散部Dが形成されている。拡散部Dは、反射面331のうち、集光レンズ37及び反射ミラー38で集光されて蛍光体32で正反射された青色光が照射される部分に形成されている(図11(a)参照)。この拡散部Dは、本発明に係る光学構造であり、蛍光体32で白色光とされずに正反射されて反射面331に入射した青色光を拡散させる。
以上の構成を具備する車両用灯具3では、図11(a)に示すように、LD11から出射された青色光(励起光)が集光レンズ37及び反射ミラー38によって蛍光体32に集光され、その殆どが白色光とされて上方へ出射される。このとき、蛍光体32に集光された青色光の一部が白色光とされずに蛍光体32で正反射されて反射面331に向かうものの、反射面331の拡散部Dに入射して拡散されるため、青色光がLD11から出射された強度のまま灯具外へ出射されることを防止できる。
蛍光体32から出射された白色光は、図11(b)に示すように、拡散部Dを除くリフレクタ33の反射面331で反射されて車両前方へ照射され、走行ビームなどの所定の配光パターンが形成される。
以上の車両用灯具3によれば、上記第一の実施形態における車両用灯具1と同様の効果を奏することができる。すなわち、蛍光体32で白色光とされずに正反射された青色光が拡散部Dによって拡散されるので、青色光がLD11から出射された強度のまま灯具外へ出射されることを防止でき、ひいては投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[3.1 第三の実施形態の第一の変形例]
続いて、上記第三の実施形態における車両用灯具3の第一の変形例である車両用灯具3Aについて説明する。なお、上記第三の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図12は、本第一の変形例における車両用灯具3Aの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具3Aは、上記第三の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての透過部Pを有している。
透過部Pは、反射面331のうち、集光レンズ37及び反射ミラー38で集光されて蛍光体32で正反射された青色光が照射される部分に形成された透過孔であり、蛍光体32で白色光とされずに正反射されて反射面331に入射した青色光を当該反射面331の後方へ透過させる。
以上の車両用灯具3Aによれば、蛍光体32で白色光とされずに正反射された青色光が透過部Pによって反射面331の後方へ透過されるので、青色光が車両前方の灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第三の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[3.2 第三の実施形態の第二の変形例]
続いて、上記第三の実施形態における車両用灯具3の第二の変形例である車両用灯具3Bについて説明する。なお、上記第三の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図13は、本第二の変形例における車両用灯具3Bの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具3Bは、上記第三の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての反射部Rを有している。
反射部Rは、反射面331のうち、集光レンズ37及び反射ミラー38で集光されて蛍光体32で正反射された青色光が照射される部分に形成された反射面部分であり、蛍光体32で白色光とされずに正反射されて反射面331に入射した青色光を再び蛍光体32へ反射させる。
以上の車両用灯具3Bによれば、蛍光体32で白色光とされずに正反射された青色光が反射部Rによって再び蛍光体32へ反射されるので、青色光が灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第三の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
また、一度は蛍光体32で白色光とされずに正反射されてしまった青色光を蛍光体32へ再反射させることで、青色光をより確実に白色光とすることができるため、第三の実施形態における車両用灯具3やその第一の変形例における車両用灯具3Aに比べ、光束利用率を高めることができる。
[4 第四の実施形態]
続いて、本発明の第四の実施形態について説明する。なお、上記第三の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図14は、本発明の第四の実施形態における車両用灯具4の側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具4は、上記第三の実施形態と同様に構成されたLD11の他、集光レンズ47と、蛍光体42と、リフレクタ43とを備えており、青色光を蛍光体42の下面から上面へ透過させるように構成されている点で上記第三の実施形態における車両用灯具3と異なっている。
集光レンズ47は、本発明に係る集光光学系であり、LD11の上方に配置されて、当該LD11から上方へ出射された青色光を更に上方に配置された蛍光体42の下面に向けて集光させる。より詳しくは、集光レンズ47は、LD11からの青色光を、蛍光体42の下面を通じてその厚さ方向の略中心に集光させる。
蛍光体42は、上記第一の実施形態における蛍光体12と同様の蛍光材料であり、透光部材421によって下面を支持された状態で集光レンズ47の上方に配置されている。この蛍光体42は、集光レンズ47によって集光されたLD11からの青色光を下方から受けて白色光を上方へ放射状に出射するように構成されており、上面及び下面の面積が青色光の集光スポット径の面積と略同一となるように形成されている。
リフレクタ43は、前方に開口する湾曲板状に形成され、蛍光体42の上方を覆うように配設されている。リフレクタ43の下面(前面)は、蛍光体42の上面に対向する反射面431を構成している。
反射面431は、蛍光体42の位置を焦点とする回転放物面が基調とされた自由曲面であり、蛍光体42から上方へ出射された白色光を車両前方へ反射させる。
また、反射面431には、表面に荒らし加工が施された拡散部Dが形成されている。拡散部Dは、反射面431のうち、集光レンズ47で集光されて蛍光体42を上方へ透過した青色光が照射される部分に形成されている(図15(a)参照)。この拡散部Dは、本発明に係る光学構造であり、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過して反射面431に入射した青色光を拡散させる。
以上の構成を具備する車両用灯具4では、図15(a)に示すように、LD11から出射された青色光(励起光)が集光レンズ47によって蛍光体42に集光され、その殆どが白色光とされて上方へ出射される。このとき、蛍光体42に集光された青色光の一部が白色光とされずに蛍光体42を透過して反射面431に向かうものの、反射面431の拡散部Dに入射して拡散されるため、青色光がLD11から出射された強度のまま灯具外へ出射されることを防止できる。
蛍光体42から出射された白色光は、図15(b)に示すように、拡散部Dを除くリフレクタ43の反射面431で反射されて車両前方へ照射され、走行ビームなどの所定の配光パターンが形成される。
以上の車両用灯具4によれば、上記第一の実施形態における車両用灯具1と同様の効果を奏することができる。すなわち、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過した青色光が拡散部Dによって拡散されるので、青色光がLD11から出射された強度のまま灯具外へ出射されることを防止でき、ひいては投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[4.1 第四の実施形態の第一の変形例]
続いて、上記第四の実施形態における車両用灯具4の第一の変形例である車両用灯具4Aについて説明する。なお、上記第四の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図16は、本第一の変形例における車両用灯具4Aの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具4Aは、上記第四の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての透過部Pを有している。
透過部Pは、反射面431のうち、集光レンズ47で集光されて蛍光体42を透過した青色光が照射される部分に形成された透過孔であり、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過して反射面431に入射した青色光を当該反射面431の後方へ透過させる。
以上の車両用灯具4Aによれば、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過した青色光が透過部Pによって反射面431の後方へ透過されるので、青色光が車両前方の灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第四の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
[4.2 第四の実施形態の第二の変形例]
続いて、上記第四の実施形態における車両用灯具4の第二の変形例である車両用灯具4Bについて説明する。なお、上記第四の実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
図17は、本第二の変形例における車両用灯具4Bの側断面図である。
この図に示すように、車両用灯具4Bは、上記第四の実施形態における拡散部Dに代えて、本発明に係る光学構造としての反射部Rを有している。
反射部Rは、反射面431のうち、集光レンズ47で集光されて蛍光体42を透過した青色光が照射される部分に形成された反射面部分であり、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過して反射面431に入射した青色光を再び蛍光体42へ反射させる。
以上の車両用灯具4Bによれば、蛍光体42で白色光とされずに当該蛍光体42を透過した青色光が反射部Rによって再び蛍光体42へ反射されるので、青色光が灯具外へ出射されることを防止できる。したがって、上記第四の実施形態と同様に、投影像の色ムラを抑制することができるとともに、人体に対する安全性を確保することができる。
また、一度は蛍光体42で白色光とされずに透過してしまった青色光を蛍光体42へ再反射させることで、青色光をより確実に白色光とすることができるため、第四の実施形態における車両用灯具4やその第一の変形例における車両用灯具4Aに比べ、光束利用率を高めることができる。
なお、本発明は上記実施形態及びその変形例に限定して解釈されるべきではなく、適宜変更・改良が可能であることはもちろんである。
例えば、本発明に係る半導体発光素子としてLD11を挙げて説明したが、当該半導体発光素子はレーザーダイオードに限定されるものではなく、発光ダイオードなどであってもよい。
また、LD11が青色光を出射し、蛍光体12〜42が当該青色光により黄色光を発することとしたが、これに限定されず、白色光が得られる他の構成(励起光と蛍光体との組合せ)であってもよい。更に、蛍光体12〜42から出射される光は白色光に限定されず、他の色の可視光であってもよい。
また、本発明に係る光学構造(拡散部D,透過部P,反射部R)は、蛍光体12,32で正反射された青色光か、或いは蛍光体22,42を透過した青色光が照射される部分に形成されることとしたが、当該部分の全範囲に亘って形成されていなくともよい。具体的には、正反射或いは透過された青色光の出力によっては、投影像の色ムラや安全性に及ぼす影響を勘案して、上記青色光が照射される部分よりも小さい範囲だけに光学構造を形成することとしてもよく、例えば、LD11から出射される青色光のピークパワーに対して半値まで低減させるように形成することとしてもよい。
1,1A,1B,2,2A,2B,3,3A,3B,4,4A,4B 車両用灯具
11 LD(半導体発光素子)
12,22,32,42 蛍光体
13,23,33,43 リフレクタ
27,37,47 集光レンズ(集光光学系)
38 反射ミラー(集光光学系)
131 第1反射面(集光光学系)
132 第2反射面(反射面)
231,331,431 反射面
D 拡散部(光学構造)
P 透過部(光学構造)
R 反射部(光学構造)

Claims (6)

  1. 半導体発光素子と、
    前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
    前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
    を備える車両用灯具において、
    前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体から当該反射面に入射した前記励起光を拡散させるか、又は当該励起光を前記蛍光体へ反射させ光学構造を有することを特徴とする車両用灯具。
  2. 半導体発光素子と、
    前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
    前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
    を備える車両用灯具において、
    前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体を透過した前記励起光を当該反射面の後方へ透過させる光学構造を有することを特徴とする車両用灯具。
  3. 前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系を備え、
    前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の一方の面に対向するように配設され、
    前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体で正反射された前記励起光が照射される部分に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  4. 前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系を備え、
    前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の他方の面に対向するように配設され、
    前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体を透過した前記励起光が照射される部分に形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の車両用灯具。
  5. 半導体発光素子と、
    前記半導体発光素子から出射された励起光を受けて可視光を出射する蛍光体と、
    前記蛍光体から出射された可視光を反射させる反射面を有するリフレクタと、
    を備える車両用灯具において、
    前記半導体発光素子から出射された励起光を前記蛍光体の一方の面に向けて集光させる集光光学系をさらに備え、
    前記リフレクタの反射面は、前記蛍光体の一方の面に対向するように配設されるとともに、前記蛍光体から当該反射面に入射した前記励起光を当該反射面の後方へ透過させる光学構造を有しており、
    前記光学構造は、前記リフレクタの反射面のうち、前記集光光学系で集光されて前記蛍光体で正反射された前記励起光が照射される部分に形成されており、
    前記集光光学系は、前記半導体発光素子の上方かつ前記リフレクタの前方に配置され、前記半導体発光素子から上方へ出射された前記励起光を、後方斜め下方に位置する前記蛍光体の上面に向けて集光させることを特徴とする車両用灯具。
  6. 前記半導体発光素子はレーザー光を出射するものであることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の車両用灯具。
JP2010268046A 2010-12-01 2010-12-01 車両用灯具 Active JP5657357B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010268046A JP5657357B2 (ja) 2010-12-01 2010-12-01 車両用灯具
EP11009480.2A EP2461092B1 (en) 2010-12-01 2011-11-30 Vehicle light
US13/309,555 US8702286B2 (en) 2010-12-01 2011-12-01 Vehicle headlight with means for reducing the projection of excitation source light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010268046A JP5657357B2 (ja) 2010-12-01 2010-12-01 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012119170A JP2012119170A (ja) 2012-06-21
JP5657357B2 true JP5657357B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=45217147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010268046A Active JP5657357B2 (ja) 2010-12-01 2010-12-01 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8702286B2 (ja)
EP (1) EP2461092B1 (ja)
JP (1) JP5657357B2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2461090B1 (en) * 2010-12-01 2020-07-01 Stanley Electric Co., Ltd. Vehicle light
JP5722702B2 (ja) * 2011-05-19 2015-05-27 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2013012358A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Sharp Corp 照明装置および車両用前照灯
US20130208496A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Illuminating device
AT512591B1 (de) * 2012-03-12 2014-06-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Fahrzeugscheinwerfer mit Laserlichtquelle
WO2013139675A1 (de) * 2012-03-22 2013-09-26 Schott Ag Beleuchtungseinrichtung zur erzeugung von licht mit hoher leuchtdichte
JP2014022472A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Sharp Corp 発光装置、照明装置および発光方法
US20150219300A1 (en) * 2012-08-28 2015-08-06 Mitsubishi Electric Corporation Light source for head light and head light
DE102012109088B4 (de) 2012-09-26 2019-05-09 Schott Ag Faseroptisches Konversionsmodul
DE102012220472A1 (de) * 2012-11-09 2014-05-15 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kfz.-Beleuchtungsvorrichtung
JP6062249B2 (ja) * 2013-01-09 2017-01-18 日立マクセル株式会社 車両用灯具
JP6164518B2 (ja) * 2013-03-18 2017-07-19 スタンレー電気株式会社 車両用前照灯
JP6104675B2 (ja) 2013-03-29 2017-03-29 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
JP6190611B2 (ja) * 2013-03-29 2017-08-30 本田技研工業株式会社 自動二輪車のヘッドライト装置
KR102114607B1 (ko) * 2013-04-01 2020-05-25 엘지전자 주식회사 레이저 광원장치
JP6069762B2 (ja) * 2013-04-19 2017-02-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具の灯具ユニット
US20160084461A1 (en) * 2013-04-26 2016-03-24 Hitachi Maxell, Ltd. Vehicle lamp
DE102013110344B4 (de) * 2013-09-19 2022-09-01 HELLA GmbH & Co. KGaA Beleuchtungsvorrichtung für Fahrzeuge zur Erzeugung von Schlusslicht- und Nebelschlusslichtfunktionen
DE102013016423A1 (de) * 2013-10-02 2015-04-02 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
DE102014205606A1 (de) 2014-03-26 2015-10-01 Osram Gmbh Beleuchtungsvorrichtung mit Lichtmischelement und Leuchtstoffvolumen
KR101628454B1 (ko) * 2014-04-14 2016-06-09 현대자동차주식회사 헤드램프용 레이저 광학계
JP6504355B2 (ja) * 2014-06-06 2019-04-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 ランプおよび車両用ヘッドランプ
DE102014215221A1 (de) * 2014-08-01 2016-02-04 Osram Gmbh Beleuchtungsvorrichtung mit von einer Lichtquelle beabstandetem Leuchtstoffkörper
JP6352429B2 (ja) * 2014-09-02 2018-07-04 シャープ株式会社 発光装置、照明装置、車両用前照灯および制御システム
KR20160044157A (ko) * 2014-10-14 2016-04-25 현대자동차주식회사 차량용 램프
DE102014016488B4 (de) * 2014-11-07 2022-01-27 Audi Ag Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
JP5866521B1 (ja) * 2014-11-10 2016-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置と、それを搭載した自動車
AT516554B1 (de) * 2014-11-26 2018-02-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP6515525B2 (ja) * 2014-12-22 2019-05-22 スタンレー電気株式会社 灯具
KR102368883B1 (ko) * 2015-01-14 2022-03-04 엘지이노텍 주식회사 발광 장치
DE102015001694A1 (de) * 2015-02-10 2016-08-11 Audi Ag Beleuchtungsvorrichtung für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betreiben einer Beleuchtungsvorrichtung
DE102015001695A1 (de) * 2015-02-10 2016-08-11 Audi Ag Beleuchtungsvorrichtung für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betreiben einer Beleuchtungsvorrichtung
GB2535534B (en) * 2015-02-23 2018-11-14 Jaguar Land Rover Ltd Illumination device, method and system
JP6504886B2 (ja) * 2015-04-03 2019-04-24 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6509617B2 (ja) * 2015-04-15 2019-05-08 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6568706B2 (ja) * 2015-04-17 2019-08-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR101847932B1 (ko) * 2015-04-23 2018-04-11 엘지전자 주식회사 발광모듈
DE102015208576A1 (de) * 2015-05-08 2016-11-10 Osram Gmbh Beleuchtungsvorrichtung mit Pumpstrahlungsquelle
DE102015116211A1 (de) * 2015-09-25 2017-03-30 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer, Fahrzeug mit Scheinwerfer und Verfahren zur Überwachung eines Scheinwerfers
DE102015221399A1 (de) * 2015-11-02 2017-05-04 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Lichtmodul
KR101716132B1 (ko) * 2015-11-02 2017-03-15 엘지전자 주식회사 발광모듈
KR101724298B1 (ko) * 2015-12-01 2017-04-07 엘지전자 주식회사 발광모듈
WO2017138412A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 光源装置および投光装置
JP6788391B2 (ja) * 2016-06-22 2020-11-25 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP2018106825A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN206669352U (zh) * 2017-01-25 2017-11-24 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 一种荧光模块及相关光源
JP7028863B2 (ja) * 2017-04-27 2022-03-02 ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社 波長変換素子、発光装置及び照明装置
PL71260Y1 (pl) * 2018-01-04 2020-02-28 Przetworstwo Tworzyw Sztucznych Was Jozef I Leszek Was Spolka Jawna Moduł do wytwarzania światła laserowego w lampach pojazdów samochodowych
DE102018201980A1 (de) 2018-02-08 2019-08-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2019193760A1 (ja) * 2018-04-06 2019-10-10 シャープ株式会社 光源装置
CN111197725A (zh) * 2018-11-20 2020-05-26 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 一种照明装置及灯具
DE102018132352A1 (de) 2018-12-14 2020-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Leuchteinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, sowie Fahrzeug mit wenigstens einer solchen Leuchteinrichtung
CN116991025A (zh) * 2022-04-26 2023-11-03 西安炬光科技股份有限公司 一种白光照明装置和终端

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4124445B2 (ja) 2003-02-03 2008-07-23 株式会社小糸製作所 光源及び車両用前照灯
JP4047266B2 (ja) * 2003-11-19 2008-02-13 株式会社小糸製作所 灯具
US7497581B2 (en) * 2004-03-30 2009-03-03 Goldeneye, Inc. Light recycling illumination systems with wavelength conversion
US20110116520A1 (en) * 2008-07-07 2011-05-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Eye-safe laser-based lighting
WO2010058545A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 パナソニック株式会社 撮像装置
KR101740474B1 (ko) * 2008-11-21 2017-05-26 코닌클리케 필립스 엔.브이. 조명 장치 및 출력 조명을 생성하는 방법
JP4681059B2 (ja) * 2009-02-12 2011-05-11 鈴木 優一 蛍光変換発光ダイオード
JP4711154B2 (ja) * 2009-06-30 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP5122542B2 (ja) * 2009-09-15 2013-01-16 シャープ株式会社 発光装置、照明装置および光検知器
JP4991001B2 (ja) * 2009-12-28 2012-08-01 シャープ株式会社 照明装置
JP5473021B2 (ja) * 2010-01-29 2014-04-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 照明光学系とこれを用いたプロジェクタ
JP2012119193A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Sharp Corp 発光装置、車両用前照灯、照明装置、及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
EP2461092A2 (en) 2012-06-06
US20120140501A1 (en) 2012-06-07
EP2461092B1 (en) 2020-02-26
US8702286B2 (en) 2014-04-22
EP2461092A3 (en) 2016-04-20
JP2012119170A (ja) 2012-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5657357B2 (ja) 車両用灯具
US9103517B2 (en) Vehicle light
JP6164518B2 (ja) 車両用前照灯
EP2525140B1 (en) Vehicle lighting unit
JP4970136B2 (ja) 車両用前照灯の灯具ユニット
JP5818134B2 (ja) 車両用前照灯
JP4694438B2 (ja) 車両前照灯
JP5521259B2 (ja) 車両用灯具
JP2012169050A (ja) 車両用灯具
JP2010080306A (ja) 車両前照灯用灯具ユニット
JP4339153B2 (ja) 車両用灯具ユニット
JP5688989B2 (ja) 車両用灯具
JP5445049B2 (ja) 車両用灯具
JP5891858B2 (ja) 発光装置及び車両用灯具
JP5793822B2 (ja) 車両用前照灯用の光源ユニット及びこれを用いた車両用前照灯
JP5647499B2 (ja) 車両用灯具
WO2018212187A1 (ja) 車両用灯具
JP2011108412A (ja) 車両用灯具
JP5688990B2 (ja) 車両用灯具
JP2006092887A (ja) 灯具
JP6788391B2 (ja) 車両用灯具
JP2015005389A (ja) 車両用灯具
JP2009218166A (ja) 車両用灯具
JP2005327545A (ja) 車両用灯具
JP2011100656A (ja) 車両用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5657357

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250