JP5648433B2 - 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置 - Google Patents

共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5648433B2
JP5648433B2 JP2010252999A JP2010252999A JP5648433B2 JP 5648433 B2 JP5648433 B2 JP 5648433B2 JP 2010252999 A JP2010252999 A JP 2010252999A JP 2010252999 A JP2010252999 A JP 2010252999A JP 5648433 B2 JP5648433 B2 JP 5648433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image data
image
printing
service server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010252999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012103971A (ja
Inventor
一隆 山本
一隆 山本
建太 佐々木
建太 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010252999A priority Critical patent/JP5648433B2/ja
Publication of JP2012103971A publication Critical patent/JP2012103971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5648433B2 publication Critical patent/JP5648433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置を利用した共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置に関する。
従来から、スキャナ、プリンタ、FAX、ネット接続等の複数の機能を同時に備えた印刷装置が知られている。このような印刷装置を用いて、写真を画像データとして読み取り、読み取った画像データをインターネット等の通信網に接続されたサーバへアップロードすることが行われている(例えば、特許文献1参照)。
利用者が印刷装置を用いてサーバにアップロードした画像データを、利用者が指定した他の利用者と共有したい場合がある。この場合は、画像データをアップロードした利用者が、当該印刷装置において簡単に画像データを共有したい他の利用者を指定することができ、指定された他の利用者も簡単に印刷装置を用いて画像データをダウンロードできることが望ましい。
特開2005−269250号公報
しかし、特許文献1では、利用者が印刷装置を用いてサーバにアップロードした画像データを、利用者が指定する他の利用者が簡単に印刷装置を用いてダウンロードすることはできない。
本発明は、利用者が印刷装置を用いてサービスサーバにアップロードした画像データを、利用者が指定する他の利用者が簡単に印刷装置を用いてダウンロードすることができる画像共有システム、共有画像印刷方法及び印刷装置を提供することを目的とする。
[適用例1] インターネット回線に接続可能な第1通信手段及び公衆通信回線に接続可能な第2通信手段を有し、前記公衆通信回線により相互に接続されている複数の印刷装置と、前記インターネット回線により前記複数の印刷装置と接続されているサーバと、を備えた共有画像印刷システムであって、前記複数の印刷装置は、画像データを前記複数のサーバへアップロードする第1印刷装置と、画像データを共有する印刷装置として前記複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置とを含み、前記第1印刷装置は、前記第1通信手段により前記サーバに画像データをアップロードする画像アップロード手段と、前記サーバへの画像データのアップロードの結果を、前記サーバから印刷指令情報として取得する印刷指令情報取得手段と、前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換手段と、前記第2通信手段により前記第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信手段と、を備え、前記第2印刷装置は、前記第2通信手段により前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信手段と、前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号手段と、前記印刷指令情報に基づいて前記サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出手段と、前記印刷指令呼出に応じて前記サーバから送信される画像データの保存先URLに基づいて、前記第1通信手段により前記サーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段と、を備えたことを特徴とする共有画像印刷システムとした。
[適用例2] [適用例1]の共有画像印刷システムにおいて前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報には、前記サーバにアップロードした画像データを識別可能な所定の尺度で縮小された簡易画像データが含まれることを特徴とする。
[適用例3] [適用例1]または[適用例2]の共有画像印刷システムにおいて、前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報には、前記サーバにアップロードした画像データに予め付されている付属情報が含まれることを特徴とする。
[適用例4] [適用例1]から[適用例3]のいずれかの共有画像印刷システムにおいて、前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報は、前記第1印刷装置から前記サーバにアップロードされた複数の画像データに応じた複数の前記画像情報であることを特徴とする。
[適用例5] 第1印刷装置からサーバに画像データをアップロードする画像アップロードステップと、前記サーバへの画像データのアップロードの結果を、前記サーバから印刷指令情報として前記第1印刷装置が取得する印刷指令情報取得ステップと、前記第1印刷装置が、前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換ステップと、前記第1印刷装置が第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信ステップと、前記第2印刷装置が、前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信ステップと、前記第2印刷装置が、前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号ステップと、前記第2印刷装置が、前記印刷指令情報に基づいて前記サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出ステップと、前記印刷指令呼出に応じて前記サーバから送信される画像データの保存先URLに基づいて、前記第2印刷装置が、第1通信手段により前記サーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロードステップと、を実行することを特徴とする共有画像印刷方法とした。
[適用例6] 画像データを複数のサーバへアップロードする第1印刷装置と、画像データを共有する印刷装置として複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置とを含む印刷装置であって、前記第1印刷装置は、インターネット回線に接続可能な第1通信手段により前記サーバに画像データをアップロードする画像アップロード手段と、前記サーバへの画像データのアップロードの結果を、前記サーバから印刷指令情報として取得する印刷指令情報取得手段と、前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換手段と、公衆通信回線に接続可能な第2通信手段により前記第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信手段と、を備え、前記第2印刷装置は、前記第2通信手段により前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信手段と、前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号手段と、前記印刷指令情報に基づいて前記サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出手段と、前記印刷指令呼出に応じて前記サーバから送信される画像データの保存先URLに基づいて、前記第1通信手段により前記サーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置とした。
本発明によれば、複数の印刷装置を備えた画像共有システムにおいて、利用者が印刷装置を用いて、サービス事業者が用意したサービスサーバにアップロードした画像データを、利用者が指定した他の利用者と共有することができる。さらに、他の利用者は、印刷装置を用いてサービスサーバにアップロードされた共有する画像データを簡単にダウンロードすることができる。
本実施形態に係る共有画像印刷システム及び印刷装置の概略を示すブロック図である。 共有画像印刷システムの動作の概略を示す図である。 共有画像印刷システムで生成される印刷指令IDの一例を示す図である。 共有画像印刷システムで生成される印刷指令呼出URLの一例を示す図である。 共有画像印刷システムの動作の一例を示すフローチャートである。 共有画像印刷システムの動作の一例を示すフローチャートである。 共有画像印刷システムの動作の一例を示すフローチャートである。 共有画像印刷システムの動作の一例を示すフローチャートである。 共有画像印刷システムの動作の一例を示すフローチャートである。 共有画像印刷システムの簡易画像データや付属情報の一例を示す図である。
以下に、本発明に好適な実施形態について図面に基づいて説明する。以下の説明では、本発明の共有画像印刷システム及び印刷装置について説明する。
[共有画像印刷システム及び印刷装置の概略]
図1を参照して本実施形態に係る共有画像印刷システム及び印刷装置の概略を説明する。図1は共有画像印刷システム及び印刷装置の概略を示すブロック図である。
本実施形態における共有画像印刷システムは、複数の印刷装置である第1印刷装置100及び第2印刷装置200と、中継サーバ300と、サービスサーバ400とを備える。
第1印刷装置100及び第2印刷装置200は、具体的には、小型のデジタル複合機である。第1印刷装置100及び第2印刷装置200は、それぞれ、印刷機能、スキャナ機能、FAX機能、コピー機能、通話機能などを備えている。
第1印刷装置100及び第2印刷装置200と、中継サーバ300及びサービスサーバ400とは、インターネット回線で接続されている。また、複数の印刷装置である第1印刷装置100と第2印刷装置200とは、公衆通信回線で相互に接続されている。なお、図1においては理解を容易にするために、複数の印刷装置のうちの第1印刷装置100と第2印刷装置200しか記してないが、二つ以上の印刷装置が公衆回線を介して相互に接続されていてもよい。
中継サーバ300は、第1印刷装置100及び第2印刷装置200とサービスサーバ400との画像データのアップロードやダウンロードの管理を行うサーバである。中継サーバ300は、周知のサーバ機能を持った装置であればよく、例えば、第1印刷装置100及び第2印刷装置200のメーカーが、自社の印刷装置の普及のために用意したものである。
サービスサーバ400は、画像データやテキストデータなどの電子ファイルを保存することができる電子ファイル保存サービスなどの各種サービスを提供する。なお、図1においては理解を容易にするために一つのサービスサーバ400しか記してないが、実際にはPicasa(登録商標)ウェブアルバムや、flickr(登録商標)などの複数のサービス事業者が提供するサービスサーバ400が接続されている。
まず、第1印刷装置100のハードウェア構成について説明する。なお、第1印刷装置100と第2印刷装置200とは同一のハードウェア構成であるため、第2印刷装置200のハードウェア構成において第1印刷装置100と共通する構成については、同じ符号を付して説明は省略する。第1印刷装置100は、インターネット通信部110と、制御部120と、記憶部130と、公衆回線通信部140と、表示部150と、印刷部160と、読取部170と、操作部180とを備えている。
インターネット通信部110は、インターネット回線に接続された中継サーバ300及びサービスサーバ400との通信を行うための機器である。インターネット通信部110としては、周知のネットワークカードを採用することが出来る。なお、インターネット通信部110は、インターネット回線に接続するための第1通信手段として機能する。
制御部120は、図示しないCPUと、CPUに接続されたROM及びRAMを備えている。CPUは、ROMに記憶された各種プログラムにしたがって、第1印刷装置100の動作を制御する。RAMは、各種データを一時的に記憶する記憶装置である。制御部120は、二次元バーコード生成部121と二次元バーコード復号部122とを有する。詳細は後述するが、二次元バーコード生成部121は、中継サーバ300から受信したダウンロード印刷指令要求情報を画像情報に変換するダウンロード印刷指令要求情報変換手段として機能する。二次元バーコード復号部122は、他の印刷装置から受信した画像情報をダウンロード印刷指令要求情報に復号する画像情報復号手段として機能する。
また、制御部120は、ROMに記憶された各種プログラムを実行することで画像アップロード手段、印刷指令情報取得手段、画像情報送信手段、画像情報受信手段、ダウンロード印刷指令要求手段、画像ダウンロード手段などとして機能する。
記憶部130は、NAND型フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶装置である。記憶部130は、第1印刷装置100の利用者を特定するための利用者特定情報と、各種の設定情報等を記憶する。なお、記憶部130としては、HDD(Hard Disk Drive)などを用いることもできる。また、記憶部130は、二次元バーコード復号部122により画像情報から復号されたダウンロード印刷指令情報や画像データの保存先URLを記憶する記憶手段として機能を有する。
公衆回線通信部140は、本実施形態における共有画像印刷システムにおいて、公衆通信回線により相互に接続された複数の印刷装置同士で、FAX機能によるデータの送受信を行うためのものである。具体的には、公衆回線通信部140は、第1印刷装置100と第2印刷装置200との間で画像情報の送受信をFAXで行う。なお、公衆回線通信部140は、公衆通信回線に接続するための第2通信手段として機能する。
表示部150は、周知のLCD等のディスプレイである。印刷部160は印刷機能を有し、制御部120の指示に従って、画像データなどの印刷を行う。読取部170はスキャナ機能を有し、利用者にセットされた用紙に記録された画像を読み取る機器であり、制御部120の指示に従って、画像データなどの読取を行う。
操作部180は、例えば利用者により操作される複数の操作ボタンであり、利用者の押下操作に応じた信号を制御部120へ送信する装置である。利用者は、操作部180を操作することにより当該第1印刷装置100で所望する機能の指示を入力することが出来る。
次に、中継サーバ300についてのハードウェア構成について説明する。中継サーバ300は、インターネット通信部310と、制御部320と、記憶部330とを備える。
インターネット通信部310は、インターネット回線に接続された第1印刷装置100及び第2印刷装置200やサービスサーバ400との通信を行うための機器である。インターネット通信部310としては、周知のネットワークカードを採用することが出来る。
制御部320は、図示しないCPUと、CPUに接続されたROM及びRAMを備えている。CPUは、ROM及び記憶部330に記憶されたプログラムにしたがって、インターネット回線に接続された第1印刷装置100及び第2印刷装置200やサービスサーバ400との通信を制御する。RAMは、各種データを一時的に記憶する記憶装置である。記憶部330は、上述したHDDのような不揮発性の記憶装置である。記憶部330には、中継サーバ300を制御する各種プログラムが記憶されている。
[共有画像印刷システムの動作の概略]
次に、図2を参照して、共有画像印刷システムの動作の概略について説明する。図2は、共有画像印刷システムの動作の概略を示した図である。以下の説明では、第1印刷装置100の利用者が、サービスサーバ400に共有する画像データをアップロードした後、当該画像データを、第2印刷装置200によりサービスサーバ400からダウンロードすることで画像データの共有を実現する。なお、以下の説明では、共有する画像データを単に画像データという。
まず、利用者が、第1印刷装置100の操作部180を操作して、画像データをアップロードするサービスサーバを選択すると、第1印刷装置100は、中継サーバ300に対してアップロード指令要求を送信する(D001)。アップロード指令要求には、利用者に選択された画像データのアップロード先のサービスサーバと接続する為のサービストークンが含まれる。
アップロード指令要求を受信した中継サーバ300は、アップロード指令要求に含まれるサービストークンに基づいてサービスサーバ400と利用者とを特定する。中継サーバは、サービスサーバ400に対応したアップロード先URLと、第1印刷装置100からサービスサーバ400への画像データをアップロードするためのアップロード用のテンプレートを作成する。中継サーバ300は、作成したアップロード先URLと、アップロード用のテンプレートとを第1印刷装置100に送信する(D002)。
アップロード先URLとテンプレートとを中継サーバ300から受信した第1印刷装置100は、中継サーバ300から取得したテンプレートの画像データにセットし、アップロード先URLのサービスサーバ400に接続して画像データをアップロードする(D003)。このようにして、第1印刷装置100の利用者は、所望のサービスサーバ400に対して所望の画像データをアップロードすることができる。
画像データをアップロードされたサービスサーバ400は、第1印刷装置100に対してアップロード結果を送信する(D004)。なお、このアップロード結果も、サービスサーバ毎に内容が異なる。このため、第1印刷装置100は、アップロード結果の解読ができない。なお、アップロード結果は、画像データが正常にサービスサーバ400にアップロードできたか否かを示す情報である。
第1印刷装置100はアップロード結果の解読ができないので、アップロード結果を中継サーバ300へ転送する(D005)。アップロード結果を受信した中継サーバ300は、アップロード結果を第1印刷装置100で解読可能な形式として作成する。中継サーバ300は、アップロード結果が成功の場合には、アップロード結果が成功したことと、サービスサーバ400の画像データの保存先URLを第1印刷装置100に対して送信する(D006)。
画像データの保存先URLを受信した第1印刷装置100の利用者は、サービスサーバ400にアップロードした画像データを共有する利用者の電話番号を、第1印刷装置100の操作部180(図1参照)を操作して選択する(D007)。なお、共有する利用者の電話番号は、具体的に説明すると本実施形態における第2印刷装置200の電話番号である。
第1印刷装置100は、選択された画像データを共有する利用者の電話番号と、画像データの保存先URLとを中継サーバ300へ印刷指令登録要求として送信する(D008)。
第1印刷装置100から印刷指令登録要求を受信した中継サーバ300は、中継サーバ300のデータベース(以下、DBともいう)に印刷指令を登録する(D009)。中継サーバ300のDBに登録される印刷指令は、図3に中継サーバのデータベースの構成として示す、「印刷指令ID」、「画像データの保存先URL」、「共有先の利用者の電話番号」が画像データ毎に登録される。印刷指令IDは、印刷指令登録要求を受信した際に、中継サーバ300により画像データに紐づいて生成されたものである。印刷指令を登録した中継サーバ300は、生成した印刷指令IDを第1印刷装置100に返信する(D010)。
印刷指令IDを受信した第1印刷装置100は、印刷指令IDを二次元バーコードに変換して画像情報を作成する(D011)。ここで作成される画像情報は、一般にQRコード(登録商標)と呼ばれる二次元バーコードである。第1印刷装置100は、作成した画像情報を第2印刷装置200にFAX機能により送信する(D012)。
画像情報を受信した第2印刷装置200は、画像情報をスキャンして二次元バーコードを復号して印刷指令IDを取得するとともに、中継サーバ300に対する印刷指令呼出URLを作成する(D013)。そして、第2印刷装置200は、作成した印刷指令呼出URLを中継サーバ300に印刷指令呼出として送信する(D014)。中継サーバ300に送信される印刷指令呼出URLは、図4の印刷指令呼出URLの一例に示すように、中継サーバ300にアクセスするためのURLに、第2印刷装置200の電話番号と、上記D013で復号された印刷指令IDが付されたものである。
第2印刷装置200からの印刷指令呼出を受信した中継サーバ300は、中継サーバに登録されているデータベースから、印刷指令呼出URLに付されている第2印刷装置200の電話番号及び印刷指令IDを検索して印刷指令の可否を判定する(D015)。そして、中継サーバ300は、印刷指令を発行可と判断すると、印刷指令を第2印刷装置200に送信する(D016)。この印刷指令には、サービスサーバ400の画像データの保存先URLが含まれている。
中継サーバ300からの印刷指令を受信した第2印刷装置200は、サービスサーバ400に画像データ取得リクエストを送信する(D017)。画像データ取得リクエストは、サービスサーバ400に接続する所定のフォーマットで作成され、サービスサーバ400の画像データの保存先URLが含まれている。
画像データ取得リクエストを受信したサービスサーバ400は、要求された画像データを第2印刷装置200へダウンロードする(D018)。このサービスサーバ400からの画像データのダウンロードは、複数の画像データをダウンロードすることもできる。また、上述したように、共有画像印刷システムには複数のサービスサーバが接続されているため、異なるサービスサーバ毎に複数の画像データをダウンロードすることもできる。
第2印刷装置200は、取得した画像データを印刷する(D019)。なお、サービスサーバ400からダウンロードした画像データは必ずしも印刷させる必要はなく、第2印刷装置200の記憶部130に記憶させておいてもよい。そして、第2印刷装置200の利用者が、操作部180を操作して、記憶部130に記憶された複数の画像データから所望の画像データを選択して印刷するようにしてもよい。
上述してきたように、本実施形態における共有画像印刷システムにおいては、共有画像印刷システムに接続された複数の印刷装置間で、サービスサーバ400にアップロードされた画像データを共有することができる。
[共有画像印刷システムの動作の実施例]
以下、図5〜7を参照し、共有画像印刷システムの動作の実施例をさらに詳細に説明する。図5は第1印刷装置100からサービスサーバ400への画像データのアップロードを説明する画像共有フローチャート1である。図6は第1印刷装置100から中継サーバ300へのアップロードした画像データの登録と、第1印刷装置100から第2印刷装置200への画像情報の通知を説明する画像共有フローチャート2である。図7はサービスサーバ400から第2印刷装置200への画像データのダウンロードを説明する画像共有フローチャート3である。
まず、図5に示す画像共有フローチャート1を用いて第1印刷装置100からサービスサーバ400への画像データのアップロードを説明する。なお、以下の処理では、第1印刷装置100において、予めサービスサーバ400にアップロードされる画像データが用意された状態で開始されるものとする。
利用者が、第1印刷装置100の操作部180を操作して、画像データをアップロードするサービスサーバ400を選択すると、第1印刷装置100は、中継サーバ300に対してアップロード指令要求を送信する(ステップS11)。アップロード指令要求には、利用者に選択された画像データのアップロード先のサービスサーバと接続する為のサービストークンが含まれる。
中継サーバ300は、第1印刷装置100からのアップロード指令要求を受信すると(ステップS12)、第1印刷装置100から受信したアップロード指令要求に含まれるサービストークンに基づいてサービスサーバ400と利用者とを特定する。そして、そのサービスサーバ400と利用者とに対応するアップロード先URL要求を作成してサービスサーバ400に送信する。
具体的には、中継サーバ300は、利用者により指定されたサービスサーバ400に対応したアップロード先URL要求を作成し、それをサービスサーバ400に送信する。作成されるアップロード先URL要求は、サービスサーバ400により公開されているAPI(Application Program Interface)を利用したHTTPメッセージである。サービスサーバ毎にアップロード先のURLを取得するためのAPIは異なる。このため、中継サーバ300は各サービスサーバに応じたアップロード先URL要求を作成する。
アップロード先URL要求を受信したサービスサーバ400は、そのアップロード先URL要求に対応するURLをアップロード先URLとして、中継サーバ300へ送信する。アップロード指令要求を受信した中継サーバ300は、第1印刷装置100からサービスサーバ400に対して送信するアップロード用のテンプレートを作成する。中継サーバ300は、取得したアップロード先URLと、作成したテンプレートとを第1印刷装置100にアップロード指令として送信する(ステップS13)。
第1印刷装置100は、アップロード指令を中継サーバ300から受信すると(ステップS14)、中継サーバ300から取得したテンプレートとアップロード先URLとに基づいて、画像データをアップロードする(ステップS15)。このようにして、第1印刷装置100の利用者は、所望のサービスサーバ400を選択して所望の画像データをアップロードすることができる。なお、第1印刷装置100からサービスサーバ400へは複数の画像データをアップロードすることもできる。また、上述したステップS15の処理は、サービスサーバ400に画像データをアップロードする画像アップロード手段である。
サービスサーバ400は、第1印刷装置100からアップロードされた画像データを受信すると(ステップS16)、受信した画像データをサービスサーバ400のデータベースに保存する。そして、サービスサーバ400は、サービスサーバ400のデータベースに正常に画像データが保存された場合は、画像データの保存先URLを生成する(ステップS17)。そして、サービスサーバ400は、第1印刷装置100に対してアップロード結果を送信する(ステップS18)。なお、このアップロード結果は、サービスサーバ400のデータベースに正常に画像データが保存されたか否かの情報が含まれる。サービスサーバ400のデータベースに正常に画像データが保存されなかった場合は、画像データの保存先URLは生成されず、アップロードに失敗したことがアップロード結果として第1印刷装置100に送信される。また、このアップロード結果は、サービスサーバ毎に内容が異なる。このため、第1印刷装置100はアップロード結果の解読ができない。
第1印刷装置100は、サービスサーバ400からアップロード結果を受信すると(ステップS19)、アップロード結果の解読ができないので、アップロード結果を中継サーバ300へ転送する(ステップS20)。中継サーバ300は、第1印刷装置100から転送されたアップロード結果を受信すると(ステップS21)、アップロード結果を判定する(ステップS22)。そして、中継サーバ300は、アップロード結果が失敗だと判定すると、アップロード結果が失敗であることを第1印刷装置100で解読可能な形式として作成して第1印刷装置100に送信する(ステップS22:失敗)。
アップロード結果が失敗であることを受信した第1印刷装置100は、エラー表示を行う(ステップS23)。このエラー表示では、第1印刷装置100の表示部150(図1参照)にエラーメッセージなどを表示させて、利用者に対してサービスサーバ400への画像データのアップロードが失敗したことを知らせる。
一方、アップロード結果が成功の場合は(ステップS22:成功)、中継サーバ300は、画像データの保存先URLを抽出して、中継サーバ300の記憶部330(図1参照)に登録する(ステップS24)。そして、アップロード結果の成功と、画像データの保存先URLとを第1印刷装置100で解読可能な形式として作成し、第1印刷装置100に送信する(ステップS25)。
第1印刷装置100は、中継サーバ300からのアップロード結果の成功と、画像データの保存先URLとを受信すると(ステップS26)、第1印刷装置100の表示部150(図1参照)において利用者にアップロードが成功したことを知らせる。そして、画像データの保存先URLを記憶部130(図1参照)に記憶して図6に示す画像共有フローチャート2へ処理を移す。
次に、図6に示す画像共有フローチャート2を用いて、中継サーバ300における共有画像データの登録と、印刷装置間での印刷指令ID通知について説明する。
画像データのアップロード成功通知と画像データの保存先URLを受信した第1印刷装置100は、利用者に対して画像データを共有する印刷装置を選択させる(ステップS30)。以下、本実施形態では、画像データを共有する印刷装置として、第2印刷装置200が選択された場合を一例として説明する。なお、利用者による画像データを共有する印刷装置の選択は、例えば、第1印刷装置100の表示部150(図1参照)に、同じ印刷装置を使用している他の利用者のアドレス帳を表示する。そして、利用者が操作部180を操作することにより、表示部150に表示されたアドレス帳から画像データの共有先の印刷装置の利用者名などを選択することで実行される。また、ここで利用者に選択された画像データの共有先は、具体的に説明すると第2印刷装置200の電話番号が用いられる。
第1印刷装置100は、利用者による画像データの共有先の選択が終了すると、印刷指令登録要求を中継サーバ300に送信する(ステップS31)。この印刷指令登録要求には、上記ステップS26で受信した画像データの保存先URLと、上記ステップS30で利用者が選択した第2印刷装置200の電話番号が含まれている。
中継サーバ300は、第1印刷装置100から印刷指令登録要求を受信すると(ステップS32)、中継サーバ300の記憶部330(図1参照)に印刷指令を登録する(ステップS33)。中継サーバ300の記憶部330に登録された印刷指令は、図3の中継サーバのデータベースの構成に示すように、「印刷指令ID」、「画像データの保存先URL」、「共有先の利用者の電話番号」などが画像データ毎に登録される。「印刷指令ID」は、印刷指令登録を受信した際に、中継サーバ300により画像データに紐づいて生成されたものである。印刷指令を登録した中継サーバ300は、生成した印刷指令IDを第1印刷装置100に送信する(ステップS34)。
第1印刷装置100は、中継サーバ300から印刷指令IDを受信すると(ステップS35)、印刷指令IDを制御部120の二次元バーコード生成部121(図1参照)により二次元バーコードに変換して画像情報を生成する(ステップS36)。ここで生成される画像情報は、一般にQRコード(登録商標)と呼ばれる二次元バーコードである。第1印刷装置100は、作成した画像情報を第2印刷装置200にFAX機能により送信する(ステップS38)。また、上述したステップS35の処理は、印刷指令情報である印刷指令IDを取得する印刷指令情報取得手段である。上述したステップS36の処理は、印刷指令情報としての印刷指令IDを二次元バーコードである画像情報(図10参照)に変換する印刷指令情報変換手段である。さらに、上述したステップS38の処理は、公衆回線通信部140により第2印刷装置200へ画像情報を送信する画像情報送信手段である。
第2印刷装置200は、中継サーバ300から画像情報を受信すると(ステップS39)、図7に示す画像共有フローチャート3へ処理を移す。なお、このステップS39の処理は、公衆回線通信部140により第1印刷装置100から送信された画像情報を受信する画像情報受信手段である。
最後に、図7示す画像共有フローチャート3を用いて、第2印刷装置200における共有画像データのダウンロードについて説明する。
第2印刷装置200は、第1印刷装置100から受信した画像情報を、制御部120の二次元バーコード復号部122(図1参照)により印刷指令IDに復号して(ステップS52)、印刷指令IDを取得する。この処理は、画像情報を印刷指令情報としての印刷指令IDに復号する画像情報復号手段である。そして、印刷指令IDと第2印刷装置200の電話番号とを加えた中継サーバ300に対する印刷指令呼出URLを生成する(ステップS52)。
第2印刷装置200は、生成した印刷指令呼出URLを中継サーバ300に印刷指令呼出として送信する(ステップS53)。この処理は、中継サーバ300へ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出手段である。中継サーバ300に送信される印刷指令呼出URLは、図4の印刷指令呼出URLの一例に示すように、中継サーバ300にアクセスするためのURLに、第2印刷装置200の電話番号と、上記ステップS52で復号された印刷指令IDが付されている。
中継サーバ300は、第2印刷装置200からの印刷指令呼出を受信すると(ステップS54)、中継サーバ300の記憶部330のデータベース(図3参照)を検索して印刷指令呼出を許可するか拒否するかを判定する(ステップS55)。具体的には、印刷指令呼出URLに含まれている共有先の電話番号と、印刷指令IDとに一致する画像データが、中継サーバ300の記憶部330のデータベースに登録されているか否かを検索する。中継サーバ300の記憶部330のデータベースに登録されていないと拒否の判定がされた場合は、印刷指令呼出が拒否されたことを第2印刷装置200で解読可能な形式として作成して第2印刷装置200に送信する(ステップS55:拒否)。
印刷指令呼出を拒否されたことを受信した第2印刷装置200は、エラー表示を行う(ステップS56)。このエラー表示では、第2印刷装置200の表示部150(図1参照)にエラーメッセージなどを表示させて、利用者に対して印刷指令呼出を拒否されたことを知らせる。
一方、中継サーバ300の記憶部330のデータベースに登録されていると許可の判定がされた場合は(ステップS55:許可)、サービスサーバ400の画像データの保存先URLを第2印刷装置200に印刷指令として送信する(ステップS57)。なお、この印刷指令には、画像データの保存先URLだけではなく、サービスサーバ400に接続する所定のフォーマットである印刷パラメータなどが含まれている。
第2印刷装置200は、中継サーバ300からの印刷指令を受信すると(ステップS58)、サービスサーバ400に画像データ取得リクエストを送信する(ステップS59)。画像データ取得リクエストは、サービスサーバ400に接続する所定のフォーマットで作成され、サービスサーバ400の画像データの保存先URLが含まれている。
サービスサーバ400は、第2印刷装置200からの画像データ取得リクエストを受信すると(ステップS60)、要求された画像データの保存先URLから画像データを読み出して第2印刷装置200へ送信する(ステップS61)。このサービスサーバ400からの画像データの送信は、複数の画像データが送信されることもある。また、上述したように、共有画像印刷システムには複数のサービスサーバが接続されているため、異なるサービスサーバ毎に複数の画像データが送信されることもある。
第2印刷装置200は、サービスサーバ400からの画像データを受信すると(ステップS62)、受信した画像データを印刷する(ステップS63)。この処理は、インターネット通信部110によりサービスサーバ400から画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段である。ステップS63において受信した画像データが印刷されることで、第2印刷装置200よるサービスサーバ400からの画像データのダウンロードが完了する。なお、サービスサーバ400からダウンロードした画像データは必ずしも印刷させる必要はなく、第2印刷装置200の記憶部130に記憶させておいてもよい。そして、第2印刷装置200の利用者が、操作部180を操作して、記憶部130に記憶された複数の画像データから所望の画像データを選択して印刷するようにしてもよい。
上述してきたように、本実施形態における共有画像印刷システムにおいては、共有画像印刷システムの接続された第1印刷装置100によりサービスサーバ400に画像データをアップロードする。その後、第1印刷装置100により画像データの共有先に指定された第2印刷装置200が、サービスサーバ400にアップロードされた画像データをダウンロードすることで、サービスサーバ400にアップロードされた画像データを共有することができる。
[共有画像印刷システムの動作の変形例]
以下、図8及び図9を参照し、共有画像印刷システムの動作の変形例を説明する。図8は第1印刷装置100から中継サーバ300へのアップロードした画像データの登録と、第1印刷装置100から第2印刷装置200への印刷指令ID通知を説明する画像共有フローチャート2’である。図9はサービスサーバ400から第2印刷装置200への画像データのダウンロードを説明する画像共有フローチャート3’である。
以下の説明においては、上述した共有画像印刷システムの動作の実施例と同様な箇所は同じ符号を付して説明は省略する。そして、上述した共有画像印刷システムの動作の実施例とは異なる箇所のみ説明を加える。
共有画像印刷システムの動作の変形例では、第1印刷装置100からサービスサーバ400に対して複数の画像データがアップロードされており、この複数の画像データをまとめて第2印刷装置200でダウンロードして印刷させる。また、複数の画像データには、複数の画像データを識別可能な所定の尺度で縮小された簡易画像データと、複数の画像データに予め付されている付属情報とが含まれている。この簡易画像データと付属情報については、図10を参照して説明する。
すなわち、図8の画像共有フローチャート2’に示すように、第1印刷装置100が複数の画像データに応じて印刷指令IDを画像情報に変換した後に(ステップS36)、印刷指令IDが変換された複数の画像情報にそれぞれ関連付けられた簡易画像データと付属情報とが追加される(ステップS37)。そして、第2印刷装置200は、第1印刷装置100から画像情報を受信した後に(ステップS39)、FAX情報として受信した複数の画像情報と、追加された複数の画像情報にそれぞれ関連付けられた簡易画像データと付属情報とを印刷する(ステップS40)。
図10に複数の画像情報にそれぞれ関連付けられた簡易画像データと付属情報とを示す。図10に示すように、二次元バーコードに変換された複数の印刷指令IDには、それぞれ関連付けられた簡易画像データと付属情報とが加えられる。図示するように、二次元バーコードSAは、複数の画像データを全て印刷するための印刷指令IDである。二次元バーコードS1は、その直下に位置する簡易画像データP1と、簡易画像データP1の右隣に表示された付属情報D1を有する画像データを印刷するための印刷指令IDである。二次元バーコードS2は、その直下に位置する簡易画像データP2と、簡易画像データP2の右隣に表示された付属情報D2を有する画像データを印刷するための印刷指令IDである。二次元バーコードS3は、その直下に位置する簡易画像データP3と、簡易画像データP3の右隣に表示された付属情報D3を有する画像データを印刷するための印刷指令IDである。
簡易画像データP1〜P3は、図示するように、サービスサーバ400にアップロードされた複数の画像データを識別可能な所定の尺度で縮小された簡易画像データである。この簡易画像データP1〜P3を視認することで、利用者は画像データの概要を認識することができる。付属情報D1〜D3は、画像データの「ファイル名」、「サイズ」、「作成日時」、「アクセス日時」等を表示する。この付属情報D1〜D3により利用者は画像データの設定や属性の情報を知ることができる。
共有画像印刷システムの動作の変形例では、図10に示すように、二次元バーコードS1〜S3にそれぞれ関連付けられた簡易画像データP1〜P3と付属情報D1〜D3とが加えられる。これにより、例えば、複数の画像データをダウンロードした場合に、利用者が所望する画像データを複数の画像デ−タから選択して印刷させたり、また、二次元バーコードSAを選択することにより一括して印刷させたりすることができる。なお、簡易画像データP1〜P3と付属情報D1〜D3とは必ずしも両方が加えられる必要はなく、どちらか片方だけ加えてもよい。
つまり、図9の画像共有フローチャート3’に示すように、第2印刷装置200において、利用者が所望する画像データを複数の画像デ−タから選択して印刷させるか、又は、複数の画像でデータを一括して印刷させるかを選択させる。そして、選択された二次元バーコード(図10に示す、二次元バーコードSA、S1、S2、S3の何れか)を第2印刷装置200で読取らせる(ステップS51)。ここで読み取らせた二次元バーコードに応じて、サービスサーバ400からダウンロードされる画像データの数と種類が決定される。
第2印刷装置200は、受信した画像データを印刷した後(ステップS63)、複数の画像データのダウンロード及び印刷が全て終了した否かを判定する(ステップS64)。そして、全て終了していないと判定すると(ステップS64:継続)、上述したステップS59から画像データのダウンロードを繰り返す。一方、第2印刷装置200は、複数の画像データのダウンロード及び印刷が全て終了したと判定すると(ステップS64:完了)、画像共有フローチャート3’を終了する。
上述してきたように、共有画像印刷システムの動作の変形例においては、第1印刷装置100によりサービスサーバ400にアップロードされた複数の画像データを、第1印刷装置100で指定した第2印刷装置200で共有することができる。しかも、複数の画像情報のそれぞれに応じた簡易画像データと付属情報とが加えられて第1印刷装置100から第2印刷装置200にFAXデータで送られるので、第2印刷装置200においてダウンロードする画像データを選択することが容易となる。
なお、上述した実施形態においては、第1印刷装置100からサービスサーバ400へ画像データをアップロードするようにしたが、画像データのアップロード先はサービス事業者が提供するサービスサーバ400に限定されるものではない。例えば、中継サーバ300が画像データなどの電子ファイル保存サービスを提供している場合は、画像データのアップロード先を中継サーバ300とすることもできる。
以上、本発明の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。
本発明を、上述してきた実施形態を通して説明したが、本実施形態の共有画像印刷システム及び印刷装置によれば、以下の効果が期待できる。
(1)インターネット回線に接続可能なインターネット通信部110及び公衆通信回線に接続可能な公衆回線通信部140を有し、前記公衆通信回線により相互に接続されている複数の印刷装置と、前記インターネット回線により前記複数の印刷装置と接続されているサーバ(例えば、中継サーバ300、サービスサーバ400)と、を備えた共有画像印刷システムであって、複数の印刷装置は、画像データを複数のサーバ(例えば、サービスサーバ400)へアップロードする第1印刷装置100と、像データを共有する印刷装置として複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置200とを含み、第1印刷装置100は、インターネット通信部110によりサービスサーバ400に画像データをアップロードする画像アップロード手段(図5、ステップS15)と、サービスサーバ400への画像データのアップロードの結果を、中継サーバ300から印刷指令情報(印刷指令ID)として取得する印刷指令情報取得手段(図6、ステップS35)と、印刷指令情報を画像情報(図10、画像情報SA、S1、S2、S3)に変換する印刷指令情報変換手段(図6、ステップS36、二次元バーコード生成部121)と、公衆回線通信部140により第2印刷装置200へ画像情報を送信する画像情報送信手段(図6、ステップS38)と、を備え、第2印刷装置200は、公衆回線通信部140により第1印刷装置100から送信された画像情報を受信する画像情報受信手段(図6、ステップS39)と、画像情報を印刷指令情報に復号する画像情報復号手段(図7、ステップS52、二次元バーコード復号部122)と、印刷指令情報に基づいて中継サーバ300へ画像データの印刷指令呼出(図4、印刷指定呼出URL)をする印刷指令呼出手段(図7、ステップS53)と、印刷指令呼出に応じて中継サーバ300から送信される画像データの保存先URL(図3、画像データの保存先URL)に基づいて、インターネット通信部110によりサービスサーバ400から画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段(図7、ステップS62)と、を備えたことを特徴とする共有画像印刷システムとした。これにより、利用者が第1印刷装置100を用いて、サービスサーバ400にアップロードした画像データを、利用者が指定した他の利用者が第2印刷装置200でダウンロードすることにより、簡単に画像データを共有することができる。
(2)第1印刷装置100から第2印刷装置200に公衆回線により送信される印刷指令情報には、サービスサーバ400にアップロードした画像データを識別可能な所定の尺度で縮小された簡易画像データ(例えば、簡易画像データP1、P2、P3)が含まれる。これにより、第2印刷装置200の利用者は、サービスサーバからダウンロードした画像データの内容を容易に識別することができる。また、複数の画像データから必要な画像データのみ選択して印刷させることも可能となる。
(3)第1印刷装置100から第2印刷装置200に公衆回線により送信される印刷指令情報には、サービスサーバ400にアップロードした画像データに予め付されている付属情報(例えば、付属情報D1、D2、D3)が含まれる。これにより、第2印刷装置200の利用者は、ダウンロードする画像データの設定や属性の情報を知ることができる。
(4)第1印刷装置100から第2印刷装置200に公衆回線により送信される印刷指令情報は、第1印刷装置100からサービスサーバ400にアップロードされた複数の画像データに応じた複数の印刷指令情報である。これにより、第1印刷装置100の利用者がサービスサーバにアップロードした複数の画像データを、第2印刷装置200の利用者が、サービスサーバ400からダウンロードすることができる。
(5)第1印刷装置100は、インターネット通信部110によりサービスサーバ400に画像データをアップロードする画像アップロードステップ(図5、ステップS15)と、前記サーバへの画像データのアップロードの結果を、中継サーバ300から印刷指令情報(印刷指令ID)として取得する印刷指令情報取得ステップ(図6、ステップS35)と、印刷指令情報を画像情報(図10、画像情報SA、S1、S2、S3)に変換する印刷指令情報変換ステップ(図6、ステップS36)と、公衆回線通信部140により第2印刷装置200へ画像情報を送信する画像情報送信ステップ(図6、ステップS38)と、を備え、第2印刷装置200は、公衆回線通信部140により第1印刷装置100から送信された画像情報を受信する画像情報受信ステップ(図6、ステップS39)と、画像情報を印刷指令情報に復号する画像情報復号ステップ(図7、ステップS52)と、印刷指令情報に基づいて中継サーバ300へ画像データの印刷指令呼出(図4、印刷指定呼出URL)をする印刷指令呼出ステップ(図7、ステップS53)と、印刷指令呼出に応じて、中継サーバ300から送信される画像データの保存先URL(図3、画像データの保存先URL)に基づいて、インターネット通信部110によりサービスサーバ400から画像データをダウンロードする画像ダウンロードステップ(図7、ステップS62)と、を備えた共有画像印刷方法とした。これにより、利用者が第1印刷装置100を用いて、サービスサーバ400にアップロードした画像データを、利用者が指定した他の利用者が第2印刷装置200でダウンロードすることにより、簡単に画像データを共有することができる。
画像データを複数のサービスサーバ400へアップロードする第1印刷装置100と、画像データを共有する印刷装置として複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置200とを含む印刷装置であって、第1印刷装置100は、インターネット回線に接続可能なインターネット通信部110によりサービスサーバ400に画像データをアップロードする画像アップロード手段(図5、ステップS15)と、サービスサーバ400への画像データのアップロードの結果を、中継サーバ300から印刷指令情報(印刷指令ID)として取得する印刷指令情報取得手段(図6、ステップS35)と、印刷指令情報を画像情報(図10、画像情報SA、S1、S2、S3)に変換する印刷指令情報変換手段(図6、ステップS36、二次元バーコード生成部121)と、公衆通信回線に接続可能な公衆回線通信部140により第2印刷装置200へ画像情報を送信する画像情報送信手段(図6、ステップS38)と、を備え、第2印刷装置200は、公衆回線通信部140により第1印刷装置100から送信された画像情報を受信する画像情報受信手段(図6、ステップS39)と、画像情報を印刷指令情報に復号する画像情報復号手段(図7、ステップS52、二次元バーコード復号部122)と、印刷指令情報に基づいて中継サーバ300へ画像データの印刷指令呼出(図4、印刷指定呼出URL)をする印刷指令呼出手段(図7、ステップS53)と、印刷指令呼出に応じて中継サーバ300から送信される画像データの保存先URL(図3、画像データの保存先URL)に基づいて、インターネット通信部110によりサービスサーバ400から画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段(図7、ステップS62)と、を備えたことを特徴とする印刷装置とした。これにより、利用者が第1印刷装置100を用いて、サービスサーバ400にアップロードした画像データを、利用者が指定した他の利用者が第2印刷装置200でダウンロードすることにより、簡単に画像データを共有することができる。
100 第1印刷装置
110 インターネット通信部
120 制御部
121 二次元バーコード生成部
122 二次元バーコード復号部
130 記憶部
140 公衆回線通信部
150 表示部
160 印刷部
170 読取部
180 操作部
200 第2印刷装置
300 中継サーバ
310 インターネット通信部
320 制御部
330 記憶部
400 サービスサーバ

Claims (10)

  1. インターネット回線に接続可能な第1通信手段及び公衆通信回線に接続可能な第2通信手段を有し、前記公衆通信回線により相互に接続されている複数の印刷装置と、
    前記インターネット回線により前記複数の印刷装置と接続されているサービスサーバと、
    前記複数の印刷装置と前記サービスサーバとの画像データのアップロード及びダウンロードを管理する中継サーバと、を備えた共有画像印刷システムであって、
    前記複数の印刷装置は、画像データを前記サービスサーバへアップロードする第1印刷装置と、画像データを共有する印刷装置として前記複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置とを含み、
    前記第1印刷装置は、
    前記第1通信手段により前記サービスサーバに画像データをアップロードする画像アップロード手段と、
    前記サービスサーバへの画像データのアップロードに応じて、前記サービスサーバへアップロードした画像データに関する情報を、前記中継サーバから印刷指令情報として取得する印刷指令情報取得手段と、
    前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換手段と、
    前記第2通信手段により前記第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信手段と、を備え、
    前記第2印刷装置は、
    前記第2通信手段により前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信手段と、
    前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号手段と、
    前記印刷指令情報に基づいて前記中継サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出手段と、
    前記印刷指令呼出に応じて前記中継サーバから送信される画像データの保存先URL及び当該第2印刷装置が前記サービスサーバから画像データをダウンロードするためのパラメータに基づいて、前記第1通信手段により前記サービスサーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段と、を備えたことを特徴とする共有画像印刷システム。
  2. 前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報には、前記サービスサーバにアップロードした画像データを識別可能な所定の尺度で縮小された簡易画像データが含まれることを特徴とする請求項1に記載の共有画像印刷システム。
  3. 前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報には、前記サービスサーバにアップロードした画像データに予め付されている付属情報が含まれることを特徴とする請求項1又は2に記載の共有画像印刷システム。
  4. 前記第1印刷装置から前記第2印刷装置に前記第2通信手段により送信される前記画像情報は、前記第1印刷装置から前記サービスサーバにアップロードされた複数の画像データに応じた複数の前記画像情報であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の共有画像印刷システム。
  5. 第1印刷装置からサービスサーバに画像データをアップロードする画像アップロードステップと、
    前記サービスサーバへの画像データのアップロードの結果を、前記サービスサーバへ前記第1印刷装置から画像データをアップロード可能とする中継サーバから印刷指令情報として前記第1印刷装置が取得する印刷指令情報取得ステップと、
    前記第1印刷装置が、前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換ステップと、
    前記第1印刷装置が第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信ステップと、
    前記第2印刷装置が、前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信ステップと、
    前記第2印刷装置が、前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号ステップと、
    前記第2印刷装置が、前記印刷指令情報に基づいて前記中継サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出ステップと、
    前記印刷指令呼出に応じて前記中継サーバから送信される画像データの保存先URL及び前記第2印刷装置が前記サービスサーバから画像データをダウンロードするためのパラメータに基づいて、前記第2印刷装置が、第1通信手段により前記サービスサーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロードステップと、を実行することを特徴とする共有画像印刷方法。
  6. 画像データをサービスサーバへアップロードする第1印刷装置と、画像データを共有する印刷装置として複数の印刷装置から選択された少なくとも一つの第2印刷装置とを含む印刷装置であって、
    前記印刷装置は、前記サービスサーバへの画像データのアップロード及び前記サービスサーバからの画像データのダウンロードを管理する中継サーバと通信可能に接続されており、
    前記第1印刷装置は、
    インターネット回線に接続可能な第1通信手段により前記サービスサーバに画像データをアップロードする画像アップロード手段と、
    前記サービスサーバへの画像データのアップロードの結果を、前記中継サーバから当該第1印刷装置で解釈可能な情報である印刷指令情報として取得する印刷指令情報取得手段と、
    前記印刷指令情報を画像情報に変換する印刷指令情報変換手段と、
    公衆通信回線に接続可能な第2通信手段により前記第2印刷装置へ前記画像情報を送信する画像情報送信手段と、を備え、
    前記第2印刷装置は、
    前記第2通信手段により前記第1印刷装置から送信された前記画像情報を受信する画像情報受信手段と、
    前記画像情報を前記印刷指令情報に復号する画像情報復号手段と、
    前記印刷指令情報に基づいて前記中継サーバへ画像データの印刷指令呼出をする印刷指令呼出手段と、
    前記印刷指令呼出に応じて前記中継サーバから送信される画像データの保存先URL及び当該第2印刷装置が前記サービスサーバから画像データをダウンロードするためのパラメータに基づいて、前記第1通信手段により前記サービスサーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  7. 第1印刷装置及び第2印刷装置を含む複数の印刷装置とサービスサーバとの画像データのアップロード及びダウンロードの管理を行う中継サーバであって、
    前記第1印刷装置からの要求に応じて、前記サービスサーバに画像データを格納するためのアップロード情報であって、前記第1印刷装置が前記サービスサーバに画像データをアップロード可能となる形式で、前記アップロード情報を前記第1印刷装置に送信する送信手段と、
    前記第1印刷装置が前記サービスサーバに画像データをアップロードしたことに起因して送信される前記第1印刷装置からの情報に応じて、前記サービスサーバにアップロードした画像データを特定するための特定情報を前記第1印刷装置に送信する送信手段と、
    前記特定情報に基づいて生成された要求情報を前記第2印刷装置から受信する受信手段と、
    受信した要求情報に示される特定情報で特定される画像データの格納先から、前記画像データを前記第2印刷装置でダウンロードするためのダウンロード情報であって、前記第2印刷装置が前記サービスサーバからダウンロード可能となる形式で、前記ダウンロード情報を前記第2印刷装置に送信する送信手段と、を備えることを特徴とする中継サーバ。
  8. 前記第1印刷装置が前記サービスサーバに画像データをアップロードしたことに起因して前記第1印刷装置から送信される情報は、前記第2印刷装置を特定する装置情報と、前記サービスサーバから送信されるアップロードした画像データの格納先情報とを含み、
    前記中継サーバは、前記第1印刷装置から送信される情報に含まれる前記装置情報および前記格納先情報と、前記格納先情報に格納されている画像データを特定するための特定情報と、を対応付けて記憶する記憶手段を備え、
    前記要求情報は、前記第2印刷装置を特定する装置情報を含み、
    前記送信手段は、前記記憶手段に記憶されている特定情報のうち前記要求情報に示される特定情報と一致する特定情報に対応する装置情報と、前記要求情報に含まれる装置情報とが一致する場合に、前記ダウンロード情報を前記第2印刷装置に送信することを特徴とする請求項7に記載の中継サーバ。
  9. 画像データを格納するサービスサーバと、前記サービスサーバと印刷装置との画像データのアップロード及びダウンロードを管理する中継サーバと通信可能な前記印刷装置であって、
    前記サービスサーバに画像データをアップロードする画像アップロード手段と、
    前記サービスサーバへの画像データのアップロードに応じて、前記中継サーバから前記サービスサーバにアップロードされた画像データを特定するための特定情報を取得する特定情報取得手段と、
    前記特定情報に基づく情報を、前記サービスサーバにアップロードされた画像データの共有先となる印刷装置へ送信する情報送信手段と、
    前記サービスサーバにアップロードされた画像データを特定するための特定情報に基づく情報を、他の印刷装置から受信した場合に、受信した情報に示される前記特定情報に基づいて、前記中継サーバへ画像データの要求を行う要求手段と、
    前記要求手段による要求に応じて前記中継サーバから送信される画像データのダウンロード情報であって、当該印刷装置が前記サービスサーバからダウンロード可能となる形式のダウンロード情報に基づいて、前記サービスサーバから画像データをダウンロードする画像ダウンロード手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  10. 前記特定情報取得手段は、前記サービスサーバへの画像データのアップロードした画像データの格納先情報及び共有先となる印刷装置を特定するための装置情報を前記中継サーバに送信することで、前記中継サーバから前記特定情報を取得し、
    前記要求手段により行われる要求には、自装置の装置情報を含むことを特徴とする請求項9に記載の印刷装置。
JP2010252999A 2010-11-11 2010-11-11 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置 Active JP5648433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252999A JP5648433B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252999A JP5648433B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012103971A JP2012103971A (ja) 2012-05-31
JP5648433B2 true JP5648433B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=46394270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010252999A Active JP5648433B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5648433B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6141041B2 (ja) * 2013-02-15 2017-06-07 キヤノン株式会社 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP6743622B2 (ja) * 2016-09-28 2020-08-19 ブラザー工業株式会社 中継サーバ及びシステム
JP6561958B2 (ja) * 2016-10-06 2019-08-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム、情報処理装置、及び画像形成装置
JP7276708B2 (ja) * 2019-03-28 2023-05-18 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び印刷システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000036881A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像配信システムおよび画像配信方法
JP4026960B2 (ja) * 1998-07-31 2007-12-26 キヤノン株式会社 画像位置管理装置及び画像位置管理方法及びコンピュータ読み取り可能なプログラムが格納された記憶媒体
JP2006113730A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Murata Mach Ltd 通信端末装置
JP2007069509A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Seiko Epson Corp 情報記録装置、印刷装置、情報記録方法、および印刷方法
JP4518056B2 (ja) * 2006-09-25 2010-08-04 富士ゼロックス株式会社 文書操作認証装置、及びプログラム
JP2008263469A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Murata Mach Ltd 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP2010130662A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Murata Machinery Ltd ネットワーク複合機、通信端末、及び情報処理システム
JP2010177877A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Sharp Corp ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012103971A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10445032B2 (en) Management server communicating with image processing apparatus and terminal device
US9948807B2 (en) Multi-function device for executing plurality of functions related to plural types of services
JP5120121B2 (ja) 中継サーバ、中継方法および中継プログラム
US8934124B2 (en) System for associating tag information with electronic data uploaded to a server unit from an image processing apparatus, by an intermediary apparatus
US8850529B2 (en) Communication apparatus, communication apparatus system, and method controlling relay apparatus
CN102447957B (zh) 图像处理系统、图像处理方法、图像处理设备和中继设备
KR100596224B1 (ko) 서비스 처리 장치 및 서비스 처리 방법
US9342762B2 (en) Function executing device and server
JP5811708B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、中継装置、及び、中継プログラム。
US7809804B2 (en) Image processing apparatus and program product
US20120110066A1 (en) Image input method, content item server, and relay server
US9319454B2 (en) Communication apparatus system, communication apparatus, relay apparatus, and control method of relay
JP4797925B2 (ja) 情報処理プログラムおよび情報処理システム
US9507796B2 (en) Relay apparatus and image processing device
US10375142B2 (en) Apparatus, system, and method of providing screen data
JP6550708B2 (ja) 画像読取装置、および、コンピュータプログラム
JP2004334453A (ja) プリント・システムおよびこのシステムに用いられるプリント装置
US11949835B2 (en) Information processing system, information processing method, and communication apparatus
JP5648433B2 (ja) 共有画像印刷システム、共有画像印刷方法及び印刷装置
JP6763209B2 (ja) プログラム及び携帯端末
JP2006246084A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2007243812A (ja) データ送信装置
JP6975414B2 (ja) プログラム及び携帯端末
JP2017108426A (ja) 情報処理装置及びネットワークシステム
JP6485761B2 (ja) 情報処理装置及びネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5648433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150