JP5645774B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5645774B2 JP5645774B2 JP2011179766A JP2011179766A JP5645774B2 JP 5645774 B2 JP5645774 B2 JP 5645774B2 JP 2011179766 A JP2011179766 A JP 2011179766A JP 2011179766 A JP2011179766 A JP 2011179766A JP 5645774 B2 JP5645774 B2 JP 5645774B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode layer
- solar cell
- insulating substrate
- protection diode
- cell module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/52—PV systems with concentrators
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
すればよい。
ル9は、光起電力効果によって、受光した光エネルギーを電力に変換して出力することができる。例えば、太陽電池素子は、InGaP/GaAs/Geの3接合型セルの構造を有している。インジウムガリウムリン(InGaP)トップセルは、660nm以下の波長領域に含まれる光を電気エネルギーに変換する。ガリウムヒ素(GaAs)ミドルセルは、660〜890nmまでの波長領域に含まれる光を電気エネルギーに変換する。ゲル
マニウム(Ge)ボトムセルは、890〜2000nmまでの波長領域に含まれる光を電気エネルギーに変換する。3つのセルは、トンネル接合を介して直列に接続されている。開放電圧は、3つのセルの起電圧の和である。上記3つのセルからなる太陽電池セル9の例示的な大きさとしては、平面視した場合の一辺が5〜20mm程度であって、厚みが0.5〜2mm程度である四角柱形状とすることができる。
極層5および接続部材13が大きく熱膨張した場合であっても、接続部材13と保護ダイオード11との接合箇所に大きな応力が生じる可能性を低減できる。
、通電部材15によって覆われる太陽電池セル9の上面の面積が大きくなる。そのため、太陽電池セル9における光電変換効率を高めることが困難となる。
びタングステンのような金属部材、或いはこれらの金属からなる合金を用いることができる。このような金属部材のインゴットに圧延加工法、打ち抜き加工法のような金属加工法を施すことによって枠体17aを構成する金属部材を作製することができる。また、枠体17aは、一つの部材からなっていてもよいが、複数の部材の積層構造であってもよい。
3・・・絶縁基板
3a・・・第1の貫通孔
3b・・・第2の貫通孔
5・・・第1の電極層
7・・・第2の電極層
9・・・太陽電池セル
11・・・保護ダイオード
13・・・接続部材
15・・・通電部材
17・・・集光部材
17a・・・枠体
17b・・・集光プリズム
Claims (7)
- 下面および受光面である上面にそれぞれ開口する第1の貫通孔および第2の貫通孔を有する絶縁基板と、
該絶縁基板の前記上面に配設された第1の電極層と、
前記絶縁基板の前記下面に配設された第2の電極層と、
前記第1の貫通孔に少なくとも一部が配設されるとともに、前記第1の電極層および前記第2の電極層に電気的に接続された太陽電池セルと、
前記第2の貫通孔に少なくとも一部が配設されるとともに、前記第1の電極層および前記第2の電極層に電気的に接続された保護ダイオードとを備えた太陽電池モジュールであって、
前記保護ダイオードが接続部材を介して前記第1の電極層に電気的に接続されており、
前記接続部材は、前記第1の電極層よりも厚みが小さいリボン形状であって、平面視して前記保護ダイオードを視認できない状態で覆っていることを特徴とする太陽電池モジュール。 - 前記第1の電極層の上面が、前記保護ダイオードよりも上方に位置していることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
- 前記接続部材は、前記保護ダイオードに接合された部分と前記第1の電極層に接合された部分との間に、撓み部を有していることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
- 前記接続部材の上面の反射率が、前記第1の電極層の上面の反射率よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
- 前記保護ダイオードは、前記絶縁基板から離れていることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
- 前記保護ダイオードと前記絶縁基板との間に空隙が存在することを特徴とする請求項5に記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池セルは、ワイヤ状の通電部材を介して前記第1の電極層に電気的に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011179766A JP5645774B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | 太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011179766A JP5645774B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | 太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013042087A JP2013042087A (ja) | 2013-02-28 |
JP5645774B2 true JP5645774B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=47890192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179766A Expired - Fee Related JP5645774B2 (ja) | 2011-08-19 | 2011-08-19 | 太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5645774B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000196128A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-07-14 | Canon Inc | 光起電力素子モジュ―ルおよび太陽電池モジュ―ル、並びに太陽電池モジュ―ルと一体構造の建材 |
JP2003347573A (ja) * | 2002-05-28 | 2003-12-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 太陽電池用バイパスダイオード |
US20090159125A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Eric Prather | Solar cell package for solar concentrator |
EP2110863A1 (de) * | 2008-04-15 | 2009-10-21 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. | Solarzellenmodul |
WO2010137687A1 (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-02 | 京セラ株式会社 | 光電変換装置用部品、光電変換装置および光電変換モジュール |
-
2011
- 2011-08-19 JP JP2011179766A patent/JP5645774B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013042087A (ja) | 2013-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5484663B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
US20120167942A1 (en) | Low-concentration flat profile photovoltaic modules | |
JP4948219B2 (ja) | 太陽電池 | |
US20110155217A1 (en) | Concentrated Photovoltaic System Modules Using III-V Semiconductor Solar Cells | |
JP2011003896A (ja) | Iii−v族化合物半導体太陽電池用の集光型光起電力システム受け構造 | |
JP2008135652A (ja) | 太陽電池モジュール | |
EP2141747B1 (en) | Solar cell module | |
JP5042101B2 (ja) | 太陽電池およびその製造方法 | |
JP2008010857A (ja) | 太陽電池モジュール | |
TWI409967B (zh) | 一種太陽能電池模組及其製作方法 | |
JP5645774B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2011108866A (ja) | 光電変換装置、光電変換素子収納用パッケージ及び光電変換モジュール | |
JP5388778B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換素子収納用パッケージ、及び光電変換モジュール | |
TWI467785B (zh) | 太陽能電池基座 | |
WO2011024747A1 (ja) | 光電変換装置、光電変換素子収納用パッケージ及び光電変換モジュール | |
JP2014175520A (ja) | 太陽電池モジュ−ル及びその製造方法 | |
JP2014063779A (ja) | 集光型太陽光発電装置の太陽電池 | |
JP2011151276A (ja) | 光電変換装置及び光電変換モジュール | |
JP2012089592A (ja) | 光電変換装置および光電変換モジュール | |
CN102782876B (zh) | 太阳能电池组件i | |
JP4969337B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP6026821B2 (ja) | 光電変換装置、光電変換モジュールおよび光電変換装置用部品 | |
JP5495824B2 (ja) | 光電変換装置及び光電変換モジュール | |
JP5393350B2 (ja) | 光電変換装置、並びに光電変換モジュール | |
JP5495737B2 (ja) | 光電変換装置及び光電変換モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5645774 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |