JP5644304B2 - 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 - Google Patents
体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5644304B2 JP5644304B2 JP2010208007A JP2010208007A JP5644304B2 JP 5644304 B2 JP5644304 B2 JP 5644304B2 JP 2010208007 A JP2010208007 A JP 2010208007A JP 2010208007 A JP2010208007 A JP 2010208007A JP 5644304 B2 JP5644304 B2 JP 5644304B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body motion
- motion signal
- cycle
- rhythm
- information processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 title claims description 341
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 160
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 title claims description 61
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 title description 9
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 claims description 213
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 94
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 53
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 36
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 claims description 20
- 230000001020 rhythmical effect Effects 0.000 claims description 18
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 43
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 43
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 40
- 230000008859 change Effects 0.000 description 23
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 18
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 11
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 10
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 6
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 4
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 4
- 206010058314 Dysplasia Diseases 0.000 description 4
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 4
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 206010008129 cerebral palsy Diseases 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 208000003906 hydrocephalus Diseases 0.000 description 4
- 201000006417 multiple sclerosis Diseases 0.000 description 4
- 201000006938 muscular dystrophy Diseases 0.000 description 4
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 4
- 201000008482 osteoarthritis Diseases 0.000 description 4
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 4
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 4
- WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N L-DOPA Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-LURJTMIESA-N 0.000 description 3
- WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N L-Dopa Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WTDRDQBEARUVNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 210000002356 skeleton Anatomy 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 206010017577 Gait disturbance Diseases 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 2
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 229960004502 levodopa Drugs 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000010183 spectrum analysis Methods 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 229960001280 amantadine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- WOLHOYHSEKDWQH-UHFFFAOYSA-N amantadine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1C(C2)CC3CC2CC1([NH3+])C3 WOLHOYHSEKDWQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002651 drug therapy Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229960003133 ergot alkaloid Drugs 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- IYETZZCWLLUHIJ-UHFFFAOYSA-N methyl-(1-phenylpropan-2-yl)-prop-2-ynylazanium;chloride Chemical compound Cl.C#CCN(C)C(C)CC1=CC=CC=C1 IYETZZCWLLUHIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002610 neuroimaging Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229960003678 selegiline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 230000005428 wave function Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
- A61B5/112—Gait analysis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
- A61B5/1123—Discriminating type of movement, e.g. walking or running
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7242—Details of waveform analysis using integration
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/7246—Details of waveform analysis using correlation, e.g. template matching or determination of similarity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7235—Details of waveform analysis
- A61B5/725—Details of waveform analysis using specific filters therefor, e.g. Kalman or adaptive filters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/40—Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
- A61B5/4076—Diagnosing or monitoring particular conditions of the nervous system
- A61B5/4082—Diagnosing or monitoring movement diseases, e.g. Parkinson, Huntington or Tourette
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
1.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理装置において以下の(1)〜(3)の工程を含む情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出することを特徴とする、体動信号についての情報処理方法。
(1)前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程;
(2)前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程;
(3)前記周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、前記補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程。
2.前記周期選択工程は、前記補助波内で最大のピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択することを特徴とする前項1記載の体動信号についての情報処理方法。
3.前記体動信号情報が、前記体動信号検出部としての3軸の加速度センサーで得られた体の動きの加速度信号情報であることを特徴とする前項1または前項2に記載の体動信号についての情報処理方法。
4.前記情報処理装置が前記体動信号検出装置とは別に設けられて、
前記体動信号検出装置が、前記体動信号検出装置に対し着脱自在に設けられて前記体動信号情報を記録する情報収集部を有するとともに、
前記情報処理装置が、前記情報収集部に記録された前記体動信号情報を取り込む情報取込部を有し、
前記体動信号検出装置から取り外されて前記体動信号情報を記録した前記情報収集部からの前記体動信号情報を前記情報処理装置の前記情報取込部を通じて、前記情報収集部に記録された前記体動信号情報を取り込むことを特徴とする前項1〜3のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理方法。
5.前記情報処理装置が前記体動信号検出装置とは別に設けられて、
前記体動信号検出装置が、前記体動信号情報を記録する情報収集部を有するとともに、
前記情報処理装置が、前記情報収集部に記録された前記体動信号情報を通信手段を介して取り込む情報取込部を有し、
前記体動信号情報が、一旦前記情報収集部に蓄積された後、前記通信手段を介して前記情報処理装置の前記情報取込部へ伝送されることを特徴とする前項1〜3のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理方法。
6.前記情報処理装置が前記体動信号検出装置とは別に設けられて、
前記情報処理装置により抽出された結果が、前記体動信号検出装置を介して前記被験者に伝達されることを特徴とする前項1〜5のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理方法。
7.前記繰り返しリズム運動が、歩行であることを特徴とする前項1〜6のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理方法。
8.前記情報処理装置により抽出された結果からパーキンソン病の重症度を評価することを特徴とする前項1〜7のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理方法。
9.被験者が携帯することにより、少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部で体動信号情報を検出する体動信号検出装置と、
前記体動信号検出装置で得られた前記体動信号情報について、情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する情報処理装置とをそなえ、
前記情報処理装置が、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出部と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成部と、
前記周期候補抽出部で抽出されたリズム周期候補波と、前記補助波作成部で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択部とを有することを特徴とする、体動信号についての情報処理システム。
10.前記周期選択部は、前記補助波内で最大のピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択することを特徴とする前項9記載の体動信号についての情報処理システム。
11.前記情報処理装置が前記体動信号検出装置とは別に設けられて、
前記体動信号検出装置が、前記体動信号検出装置に対し着脱自在に設けられて前記体動信号情報を記録する情報収集部を有するとともに、
前記情報処理装置が、前記体動信号検出装置から取り外されて前記体動信号情報を記録した前記情報収集部からの前記体動信号情報を情報処理のために取り込む情報取込部を有していることを特徴とする前項9または前項10に記載の体動信号についての情報処理システム。
12.前記体動信号検出装置と前記情報処理装置とが通信手段を介して接続されて、
前記体動信号検出装置が、前記体動信号情報を記録する情報収集部を有するとともに、
前記情報処理装置が、前記通信手段を介して伝送されてきた、前記情報収集部に蓄積された前記体動信号情報を取り込む情報取込部を有していることを特徴とする前項9または前項10に記載の体動信号についての情報処理システム。
13.前記体動信号検出装置が前記情報処理装置とは別に設けられて、
前記体動信号検出装置が、前記情報処理装置により抽出された結果を、前記被験者に伝達する伝達部を有していることを特徴とする前項9〜12のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理システム。
14.前記体動信号検出装置が前記情報処理装置と一体に設けられて、前記被験者が携帯可能に構成されていることを特徴とする前項9または前項10記載の体動信号についての情報処理システム。
15.前記情報処理装置により抽出された結果を、出力する出力部が設けられたことを特徴とする前項9〜14のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理システム。
16.前記情報処理装置により抽出された結果からパーキンソン病の重症度を評価する評価装置を有することを特徴とする前項9〜15のいずれか1項に記載の体動信号についての情報処理システム。
17.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する情報処理装置であって、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出部と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成部と、
上記の周期候補抽出部で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成部で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択部とを有することを特徴とする、体動信号についての情報処理装置。
18.前記周期選択部は、前記補助波内で最大のピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択することを特徴とする前項17記載の情報処理装置。
19.前記情報処理装置により抽出された結果からパーキンソン病の重症度を評価する評価装置が、前記情報処理装置に付設されたことを特徴とする前項17または前項18に記載の情報処理装置。
20.前項17記載の情報処理装置にて得られた結果を表示する表示部をそなえたことを特徴とする表示装置。
21.前項17記載の情報処理装置にて得られた結果を表示部に表示する表示工程を含むことを特徴とする表示方法。
22.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理装置において所要の処理工程を含む情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する、体動信号についての情報処理方法に使用されるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
前記コンピュータに、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程と、
上記の周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
23.前記周期選択工程は、前記補助波内で最大のピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択するように前記コンピュータを実行させることを特徴とする前項22記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
24.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理装置において所要の処理工程を含む情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する、体動信号についての情報処理方法に使用されるプログラムあって、
コンピュータに、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程と、
上記の周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程とを実行させるためのプログラム。
25.前記周期選択工程は、前記補助波内で最大のピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択するように前記コンピュータを実行させることを特徴とする前項24記載のプログラム。
26.前項1の体動信号についての情報処理方法に用いられることを特徴とする、体動信号検出装置。
27.前項1の体動信号についての情報処理方法に用いられる体動信号を取得することを特徴とする、体動信号の検出方法。
28.前項1の体動信号についての情報処理方法により得られた結果を出力するために用いられることを特徴とする、出力装置。
29.前項1の体動信号についての情報処理方法により得られた結果を出力することを特徴とする、出力方法。
30.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理装置において以下の(1)〜(3)の工程を含む情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出することを特徴とする、疾病の診断方法。
(1)前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程;
(2)前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程;
(3)上記の周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程。
31.前記疾病が、パーキンソン病、脳卒中、脊髄損傷、脳性麻痺、脊髄形成異常症、筋ジストロフィー、変形性関節症、関節リウマチ、多発性硬化症、アルコール中毒、認知症および水頭症のいずれか1であることを特徴とする、前項30に記載の診断方法。
32.前記疾病が、パーキンソン病であり、
前記情報処理装置により抽出された結果からパーキンソン病の重症度を評価することを特徴とする前項30に記載の診断方法。
33.被験者が携帯することにより、少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部で体動信号情報を検出する体動信号検出装置と、
前記体動信号検出装置で得られた前記体動信号情報について、情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する情報処理装置とをそなえ、
前記情報処理装置が、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出部と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成部と、
前記周期候補抽出部で抽出されたリズム周期候補波と、前記補助波作成部で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択部とを有することを特徴とする、疾病の診断システム。
34.前記疾病が、パーキンソン病、脳卒中、脊髄損傷、脳性麻痺、脊髄形成異常症、筋ジストロフィー、変形性関節症、関節リウマチ、多発性硬化症、アルコール中毒、認知症および水頭症のいずれか1であることを特徴とする、前項33に記載の診断システム。
35.前記疾病が、パーキンソン病であり、
前記情報処理装置により抽出された結果からパーキンソン病の重症度を評価する評価装置を有することを特徴とする前項33に記載の診断システム。
36.被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する疾病の診断装置であって、
前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出部と、
前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成部と、
上記の周期候補抽出工部で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成部で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択部とを有することを特徴とする、疾病の診断装置。
(1)前記体動信号情報についてパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程、
(2)前記体動信号情報について−1回以上積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道についての粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程、
(3)上記の周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程
を含む情報処理を行い、得られた結果を抽出することを特徴とする方法である。
(1)データのうち、正の値を持つデータの平均値をP、負の値を持つデータの平均値をMとしたとき、異方性=(P+M)/(P−M),
(2)データのうち、正の値を持つデータの数をP、負の値を持つデータの数をMとしたとき、異方性=(M−P)/(P+M)。
ここで、A0=0.6秒は、得られたスケールB(すなわち平均歩行周期)1.27秒の半分以下なので、A0の設定は妥当と判断した。A0がスケールBの半分の場合にA0の設定が妥当と判断するのは以下の理由のためである。例えばA0が歩行周期と同程度とすると、そのような時定数を用いて前述のローパスフィルタ処理を行なうと、フィルタ処理後の波形の値はほとんどゼロになってしまいローパスフィルタ処理を行なう意味がなく、そのため、A(≦A0)は平均歩行周期より小さくする必要がある。また、計算の効率からA0はなるべく小さく設定したい。さらに、Aが歩行周期の半分程度だと、フィルタ処理により、後述するように上下方向や前後方向の運動に起因する高周波の成分(左右方向の周期の半分の周期の成分)が消えるので、左右方向の周期(=歩行周期)を正確に取り出すことができる。従ってA0を平均歩行周期の半分程度に設定し、A0以下の値であるAにてフィルタ処理を行うのが好ましいのである。
歩行に関与する神経系、筋肉および骨格などに疾患または障害があると、歩行に異常をきたすため、歩行障害の様子から、歩行障害の原因の特定または疾患の診断・評価が可能となる。言い換えれば、歩行のリズム周期から、歩行障害の原因の特定または疾患の診断・評価が可能となる。
携帯型の加速度計測装置(8×6×2cm)により安定な自立歩行が可能なパーキンソン病患者の体の動きを測定した。計測装置としては、3軸の加速度センサー(測定範囲±5G)を体動信号検出部11として搭載しているものを用いた。加速度波形は計測装置本体にミニSDカード(情報収集部)を装着して記録した。これをシークレットベルトに入れて被験者の腰部に装着し、サンプリング周波数100Hzで計測した。
実施例1で得られたリズム周期候補について従来よく用いられているような閾値を用いた判別法を適用してリズム周期選択を行った(図18)。図18(A)は、加速度の絶対値のプロットであり、図18(B)は、抽出されたリズム周期候補と閾値である。
実施例1と同様の手順で安定な自立歩行が可能なパーキンソン病患者の体の動きを測定した(図19)。幅500msecの基準波[図19(A)および図20(A)中、中心位置を○印で示す]を選定して、自己相関法によりリズム周期候補を抽出した[図19(B)]。続いて、図19(B)に示すように、補助波を作成し、補助波で囲まれた部分から最大の自己相関係数を持つピーク位置を持つリズム周期を真のリズム周期として選んだ[図19(A)内の*印]。
実施例2で抽出された各リズム周期候補を中心とする幅500msecの波を取り出し、自己相関法によりお互いの相関係数を計算した。このようにして全てのリズム周期候補中のピーク同士の類似度(統計学的な言葉では距離)が得られる。その値を基にしてK−means法(Seber,G.A.F.Multivariate Observations.Hoboken,NJ:John Wiley&Sons,Inc.,1984)でクラスタリング解析を行った(図20)。これにより選定されたピークを図20(B)に示す。図20(B)よりリズム周期が正しく得られていないことがわかった。
実施例1と同様の手順ですくみ足を示すパーキンソン病患者の1日の体の動きを測定した。加速度信号から1秒ごとにスケールを求め、このスケールに基づいてリズム周期候補の抽出と補助波の作成を行い、両者の情報から歩行によるピーク位置を決定した。隣り合うピーク位置の間隔から一歩ごとの歩行リズム周期を算出した。こうして得られた歩行周期について5分間隔で平均値を求めた。また、歩行している際の加速度の絶対値の平均を同じく5分間隔で求めた。加速度の絶対値は人の活動量の良い指標となる。
計測装置をナップザックに入れ、右肩にかけて歩いた際の加速度を100Hzで計測した(図22)。絶対値加速度波形[図22(A)]および自己相関係数[図22(B)]からはもはやどれが同じ足に起因する歩行であるかを見分けることができない。
計測装置を腹部中央に装着し、右足から踏み出して11歩歩いたときの加速度を100Hzで計測した。左右方向の加速度信号を−1回積分(すなわち微分)した波形を運動軌道とし、異方性評価に基づく補助波を作成して歩行ピークを決定した(図23)。
11 体動信号検出部
12 情報収集部
13 情報処理部
20 入力装置
22 中央演算装置
24 記憶装置
26 出力装置
30 入力装置
31 中央演算装置
32 記憶装置
33 出力装置
311 周期候補抽出部
312 補助波作成部
313 周期選択部
314 評価部
Claims (3)
- 被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理装置において以下の(1)〜(3)の工程を含む情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出することを特徴とする、体動信号についての情報処理方法。
(1)前記体動信号情報の中から選び出された基準波情報を用いて自己相関係数を計算する自己相関法によるパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出工程;
(2)前記体動信号情報について2回または3回積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道から時間スケールを決定し、前記時間スケールで前記運動軌道の粗視化を行って補助波を作成する補助波作成工程;
(3)前記周期候補抽出工程で抽出されたリズム周期候補波と、前記補助波作成工程で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択工程。 - 被験者が少なくとも人の体の繰り返しリズム運動を非侵襲的かつ連続的に計測する体動信号検出部を有する体動信号検出装置を携帯することにより得られた体動信号情報について、情報処理を行い、前記情報処理にて得られた結果を抽出する情報処理装置であって、
前記体動信号情報の中から選び出された基準波情報を用いて自己相関係数を計算する自己相関法によるパターンマッチング処理を施して、前記リズム運動に関するリズム周期候補としてのリズム周期候補波を抽出する周期候補抽出部と、
前記体動信号情報について2回または3回積分を行って運動軌道を取得し、前記運動軌道から時間スケールを決定し、前記時間スケールで前記運動軌道の粗視化を行って補助波を作成する補助波作成部と、
上記の周期候補抽出部で抽出されたリズム周期候補波と、上記の補助波作成部で得られた補助波とを重ね合わせ、前記補助波内でピークを有するリズム周期候補波の周期を真の周期として選択する周期選択部とを有することを特徴とする、体動信号についての情報処理装置。 - 請求項2記載の情報処理装置と、
前記情報処理装置からの前期真の周期と、異常な歩行に伴う波形の周期との比較によりパーキンソン病の重症度を評価する評価装置とを備えたことを特徴とする、パーキンソン病の診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010208007A JP5644304B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-16 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228442 | 2009-09-30 | ||
JP2009228442 | 2009-09-30 | ||
JP2010208007A JP5644304B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-16 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179730A Division JP4911259B2 (ja) | 2009-09-30 | 2011-08-19 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理システム、体動信号についての情報処理装置、プログラムを記録した記録媒体およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011092696A JP2011092696A (ja) | 2011-05-12 |
JP2011092696A5 JP2011092696A5 (ja) | 2011-11-17 |
JP5644304B2 true JP5644304B2 (ja) | 2014-12-24 |
Family
ID=43826085
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010208007A Expired - Fee Related JP5644304B2 (ja) | 2009-09-30 | 2010-09-16 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 |
JP2011179730A Expired - Fee Related JP4911259B2 (ja) | 2009-09-30 | 2011-08-19 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理システム、体動信号についての情報処理装置、プログラムを記録した記録媒体およびプログラム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011179730A Expired - Fee Related JP4911259B2 (ja) | 2009-09-30 | 2011-08-19 | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理システム、体動信号についての情報処理装置、プログラムを記録した記録媒体およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9050033B2 (ja) |
EP (1) | EP2484281A4 (ja) |
JP (2) | JP5644304B2 (ja) |
CN (1) | CN102548474B (ja) |
WO (1) | WO2011040259A1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102548474B (zh) * | 2009-09-30 | 2014-09-03 | 三菱化学株式会社 | 针对体动信号的信息处理方法、信息处理系统及信息处理装置 |
JP5724237B2 (ja) | 2010-07-27 | 2015-05-27 | オムロンヘルスケア株式会社 | 歩行変化判定装置 |
JP5740285B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2015-06-24 | 株式会社東芝 | 歩行分析装置及び歩行分析プログラム |
KR20150052078A (ko) * | 2012-08-31 | 2015-05-13 | 고쿠리츠 다이가쿠호우징 도쿄이카시카다이가쿠 | 뇌기능 평가 시스템 및 뇌기능 평가 방법 |
CN102855321B (zh) * | 2012-09-07 | 2015-11-18 | 陕西师范大学 | 人体行为识别方法 |
WO2014135187A1 (en) * | 2013-03-04 | 2014-09-12 | Polar Electro Oy | Computing user's physiological state related to physical exercises |
US10307086B2 (en) * | 2014-02-17 | 2019-06-04 | Hong Kong Baptist University | Gait measurement with 3-axes accelerometer/gyro in mobile devices |
WO2015125262A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | 株式会社日立製作所 | 生体光計測装置、生体光計測方法 |
CN104127187B (zh) * | 2014-08-05 | 2017-04-05 | 戴厚德 | 用于帕金森病人主要症状定量检测的可穿戴系统 |
US11918375B2 (en) | 2014-09-05 | 2024-03-05 | Beijing Zitiao Network Technology Co., Ltd. | Wearable environmental pollution monitor computer apparatus, systems, and related methods |
US10448867B2 (en) | 2014-09-05 | 2019-10-22 | Vision Service Plan | Wearable gait monitoring apparatus, systems, and related methods |
US10617342B2 (en) | 2014-09-05 | 2020-04-14 | Vision Service Plan | Systems, apparatus, and methods for using a wearable device to monitor operator alertness |
CN104467741B (zh) * | 2014-10-14 | 2017-08-15 | 河海大学常州校区 | 基于t‑s模糊建模的有源滤波器智能电流跟踪控制方法 |
KR102128330B1 (ko) * | 2014-11-24 | 2020-06-30 | 삼성전자주식회사 | 신호 처리 장치, 신호 복원 장치, 신호 처리 방법, 및 신호 복원 방법 |
CA3156908C (en) * | 2015-01-06 | 2024-06-11 | David Burton | Mobile wearable monitoring systems |
US10215568B2 (en) | 2015-01-30 | 2019-02-26 | Vision Service Plan | Systems and methods for tracking motion, performance, and other data for an individual such as a winter sports athlete |
JP6044670B2 (ja) * | 2015-04-23 | 2016-12-14 | Tdk株式会社 | 歩行分析装置 |
JP6527023B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2019-06-05 | 株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団 | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム |
JP6527024B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2019-06-05 | 株式会社早稲田エルダリーヘルス事業団 | 移動運動解析装置及びシステム並びにプログラム |
US9836118B2 (en) | 2015-06-16 | 2017-12-05 | Wilson Steele | Method and system for analyzing a movement of a person |
US20170049376A1 (en) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatuses for detecting motion disorder symptoms based on sensor data |
WO2017049628A1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-03-30 | Intel Corporation | Devices, systems, and associated methods for evaluating potential stroke condition in subject |
JP6578874B2 (ja) * | 2015-10-15 | 2019-09-25 | 花王株式会社 | 歩行周期の検出方法及び検出装置 |
AU2017218129A1 (en) * | 2016-02-12 | 2018-08-23 | Als Therapy Development Institute | Measurement of ALS progression based on kinetic data |
JP6701321B2 (ja) | 2016-02-19 | 2020-05-27 | Cyberdyne株式会社 | 装着式歩容検知装置、歩行能力改善システム及び装着式歩容検知システム |
TWM537280U (zh) * | 2016-07-06 | 2017-02-21 | Idesyn Semiconductor Corp | 分析跌倒嚴重程度的跌倒偵測系統及其穿戴式裝置 |
WO2018042525A1 (ja) | 2016-08-30 | 2018-03-08 | 富士通株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム |
WO2018066421A1 (ja) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 認知機能評価装置、認知機能評価システム、認知機能評価方法、及び、プログラム |
CN109862831B (zh) | 2016-10-07 | 2022-03-04 | 松下知识产权经营株式会社 | 认知功能评价装置、认知功能评价方法以及程序记录介质 |
CN107361773B (zh) * | 2016-11-18 | 2019-10-22 | 深圳市臻络科技有限公司 | 用于检测、缓解帕金森异常步态的装置 |
US11399765B2 (en) * | 2017-02-16 | 2022-08-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Dementia information output system and recording medium |
US9910298B1 (en) | 2017-04-17 | 2018-03-06 | Vision Service Plan | Systems and methods for a computerized temple for use with eyewear |
JP6630750B2 (ja) * | 2018-01-22 | 2020-01-15 | 国立大学法人鳥取大学 | 歩行試験システム |
JP7080722B2 (ja) | 2018-05-17 | 2022-06-06 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 検知方法、検知装置及び検知システム |
US10722128B2 (en) | 2018-08-01 | 2020-07-28 | Vision Service Plan | Heart rate detection system and method |
WO2020045371A1 (ja) * | 2018-08-27 | 2020-03-05 | 一博 椎名 | 歩行評価システム、歩行評価方法、そのプログラム、記憶媒体、携帯端末、及び、サーバ |
JP7439353B2 (ja) * | 2019-08-29 | 2024-02-28 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ | 認知機能評価方法、認知機能評価装置及び認知機能評価プログラム |
US20220147736A1 (en) * | 2020-11-09 | 2022-05-12 | Altumview Systems Inc. | Privacy-preserving human action recognition, storage, and retrieval via joint edge and cloud computing |
WO2023100348A1 (ja) * | 2021-12-03 | 2023-06-08 | マクセル株式会社 | 生体検査装置、生体情報分析方法およびコンピュータプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3832792B2 (ja) * | 1998-12-09 | 2006-10-11 | 三菱化学株式会社 | 生体リズム検査装置及び生体リズム検査方法 |
US20020156392A1 (en) * | 2001-03-06 | 2002-10-24 | Mitsubishi Chemical Corporation | Method and apparatus for inspecting biological rhythms |
JP3980969B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2007-09-26 | パイオニア株式会社 | 心拍数計測システム、心拍数計測方法、心拍数計測プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 |
JP3801163B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2006-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | 体動検出装置、ピッチ計、歩数計、腕時計型情報処理装置、制御方法及び制御プログラム |
JP4630115B2 (ja) * | 2005-04-19 | 2011-02-09 | 株式会社日立製作所 | 運動解析表示装置 |
JP4904861B2 (ja) * | 2006-03-14 | 2012-03-28 | ソニー株式会社 | 体動検出装置、体動検出方法および体動検出プログラム |
JP2007301003A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Hitachi Ltd | 運動機能検査装置および運動波形間の位相比較方法 |
JP4894500B2 (ja) | 2006-12-22 | 2012-03-14 | ソニー株式会社 | 歩行波形処理方法及び歩行波形処理装置 |
WO2008113179A1 (en) * | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Urodynamix Technologies Ltd. | Assessment of urinary system function by pattern matching |
JP5243726B2 (ja) | 2007-03-30 | 2013-07-24 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 運動機能測定装置 |
JP2009072417A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-09 | Toshiba Corp | 生体情報処理装置及び方法 |
JP5251270B2 (ja) * | 2008-06-04 | 2013-07-31 | 三菱化学株式会社 | パーキンソン病の評価装置 |
CN102548474B (zh) * | 2009-09-30 | 2014-09-03 | 三菱化学株式会社 | 针对体动信号的信息处理方法、信息处理系统及信息处理装置 |
-
2010
- 2010-09-16 CN CN201080041791.2A patent/CN102548474B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-16 WO PCT/JP2010/066098 patent/WO2011040259A1/ja active Application Filing
- 2010-09-16 EP EP10820378.7A patent/EP2484281A4/en not_active Withdrawn
- 2010-09-16 JP JP2010208007A patent/JP5644304B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-19 JP JP2011179730A patent/JP4911259B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-03-29 US US13/433,878 patent/US9050033B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102548474B (zh) | 2014-09-03 |
EP2484281A4 (en) | 2015-05-06 |
US20120209149A1 (en) | 2012-08-16 |
EP2484281A1 (en) | 2012-08-08 |
WO2011040259A1 (ja) | 2011-04-07 |
JP2011251167A (ja) | 2011-12-15 |
JP2011092696A (ja) | 2011-05-12 |
US9050033B2 (en) | 2015-06-09 |
CN102548474A (zh) | 2012-07-04 |
JP4911259B2 (ja) | 2012-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5644304B2 (ja) | 体動信号についての情報処理方法、体動信号についての情報処理装置およびパーキンソン病の診断装置 | |
Yoneyama et al. | Accelerometry-Based gait analysis and its application to parkinson's disease assessment—Part 2: A new measure for quantifying walking behavior | |
EP3065628B1 (en) | Biomechanical activity monitoring | |
EP3037036B1 (en) | Biometric authentication method and apparatus | |
JP7184398B2 (ja) | 自動診断装置 | |
JP5251270B2 (ja) | パーキンソン病の評価装置 | |
Pierleoni et al. | A smart inertial system for 24h monitoring and classification of tremor and freezing of gait in Parkinson’s disease | |
US8007450B2 (en) | Systems, devices, and methods for interpreting movement | |
JP6771162B2 (ja) | 認知機能評価装置、認知機能評価方法及びプログラム | |
Rodríguez-Martín et al. | Posture transition identification on PD patients through a SVM-based technique and a single waist-worn accelerometer | |
Andò et al. | A measurement system to monitor postural behavior: Strategy assessment and classification rating | |
US20190320944A1 (en) | Biomechanical activity monitoring | |
Katmah et al. | A Systematic Review of Gait Analysis in the Context of Multimodal Sensing Fusion and AI | |
Özel et al. | Implementation of Artifact Removal Algorithms in Gait Signals for Diagnosis of Parkinson Disease. | |
Pogorelc et al. | Medically driven data mining application: Recognition of health problems from gait patterns of elderly | |
JP2012059167A (ja) | 情報処理方法,情報処理システム,情報処理装置,表示装置,情報処理用プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
Barth | Development and Validation of a Mobile Gait Analysis System Providing Clinically Relevant Target Parameters in Parkinson's Disease | |
Nutakki et al. | Correlations of gait phase kinematics and cortical EEG: modelling human gait with data from sensors | |
Kuusik et al. | Comparative study of four instrumented mobility analysis tests on neurological disease patients | |
Kim et al. | Gait analysis in patients with neurological disorders using ankle-worn accelerometers | |
Mannini et al. | Healthcare and accelerometry: applications for activity monitoring, recognition, and functional assessment | |
Ryu et al. | Toward interpretable digital biomarkers of walking and reaching in Parkinson’s disease | |
Akbari et al. | Validation of a new model-free signal processing method for gait feature extraction using inertial measurement units to diagnose and quantify the severity of Parkinson's disease | |
Ramli | Applied Machine Learning in Healthcare Systems: Classical and Deep Learning Approach for Gait Analysis and Activity Recognition | |
Pogorelc et al. | Identification of gait patterns related to health problems of elderly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111004 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141020 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5644304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |