JP5642320B2 - コンテンツ再生装置および携帯端末 - Google Patents

コンテンツ再生装置および携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5642320B2
JP5642320B2 JP2014523455A JP2014523455A JP5642320B2 JP 5642320 B2 JP5642320 B2 JP 5642320B2 JP 2014523455 A JP2014523455 A JP 2014523455A JP 2014523455 A JP2014523455 A JP 2014523455A JP 5642320 B2 JP5642320 B2 JP 5642320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
mobile terminal
reproduction
authentication information
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014523455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014006668A1 (ja
Inventor
浩之 横田
浩之 横田
良弘 中井
良弘 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5642320B2 publication Critical patent/JP5642320B2/ja
Publication of JPWO2014006668A1 publication Critical patent/JPWO2014006668A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • G06F21/12Protecting executable software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25816Management of client data involving client authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/068Authentication using credential vaults, e.g. password manager applications or one time password [OTP] applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2119Authenticating web pages, e.g. with suspicious links
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2129Authenticate client device independently of the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2141Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices

Description

この発明は、コンテンツ再生装置および携帯端末に関する。
例えば、特許文献1には、コンテンツサーバに管理されているWebページや動画などのコンテンツを、あるコンテンツ再生装置で再生していたが、それを中断して別のコンテンツ再生装置で再生を継続することが可能なコンテンツ再生システムが記載されている。このシステムは、再生を中断したコンテンツを示す再生中断情報を、コンテンツ再生装置から近距離無線などで携帯端末に送信して、この携帯端末から別のコンテンツ再生装置に再生中断情報を与えることによってコンテンツの再生を継続させるものである。
特開2006−301777号公報
特許文献1に代表される従来の技術では、認証済みのユーザが他のユーザに視聴を許可することができず、他のユーザでは視聴を継続できないという課題があった。
例えば、ある携帯端末を用いた認証で再生されているコンテンツを、車内の複数の乗員で視聴していた場合に、認証された携帯端末を所有する乗員が降車すると、当該携帯端末を持たない他の乗員ではコンテンツを再生できず、視聴を継続できなくなる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、認証済みの携帯端末から許可された別の携帯端末を用いてコンテンツの再生を継続することができるコンテンツ再生装置および携帯端末を得ることを目的とする。
この発明に係るコンテンツ再生装置は、コンテンツを管理するサーバが認証した認証済みの携帯端末からの要求に応じて、当該サーバが提供するコンテンツを再生するコンテンツ再生装置において、認証済みの携帯端末がコンテンツの再生を許可した許可済みの携帯端末を示すデバイス情報を保持する認証情報管理部と、認証済みの携帯端末から許可済みの携帯端末に対して付与された、所定の条件でコンテンツの再生を許可する制限付き認証情報に基づいて当該許可済みの携帯端末から当該コンテンツの再生が要求された場合に、認証情報管理部が保持するデバイス情報で当該携帯端末を判別する制御部と、制御部により許可済みの携帯端末が判別された場合に、当該携帯端末からの要求に応じてサーバから提供されたコンテンツを所定の条件で再生する再生処理部とを備えることを特徴とする。
この発明によれば、認証済みの携帯端末から許可された別の携帯端末を用いてコンテンツの再生を継続することができるという効果がある。
この発明に係るコンテンツ再生システムの概要を示す図である。 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置の構成を示すブロック図である。 メディアサーバの構成を示すブロック図である。 携帯端末の構成を示すブロック図である。 実施の形態1に係るコンテンツ再生の概要を示す図である。 実施の形態1に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ継続再生のタイミングチャートである。 認証情報の要求時における携帯端末の動作を示すフローチャートである。 視聴許可の際のコンテンツ再生装置の動作を示すフローチャートである。 視聴許可の際の携帯端末の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生の概要を示す図である。 実施の形態2に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ継続再生のタイミングチャートである。
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明に係るコンテンツ再生システムの概要を示す図である。図1に示すコンテンツ再生システムは、コンテンツ再生装置1、メディアサーバ2および携帯端末3a,3bを備える。コンテンツ再生装置1は、メディアサーバ2から伝送されたコンテンツを再生する。メディアサーバ2は、コンテンツを管理するサーバであり、コンテンツ再生装置1にコンテンツを伝送する。原則として、この発明に係るコンテンツ再生システムでは、コンテンツ再生装置1が、メディアサーバ2に認証された認証済み携帯端末3aからの要求に応じて、メディアサーバ2から伝送されたコンテンツを再生する。
しかしながら、携帯端末3aを用いて再生されたコンテンツを、携帯端末3aの所持者と一緒に、メディアサーバ2に認証されていない携帯端末3bの所持者も視聴していた場合において、従来では、携帯端末3aの所持者が視聴を止めて移動すると、携帯端末3bの所持者がコンテンツの視聴を継続することができなかった。
すなわち、コンテンツ再生装置1は、携帯端末3aが管理する認証情報を用いて、携帯端末3aがメディアサーバ2に認証されてからコンテンツを再生するので、この認証情報を持たない携帯端末3bでは、コンテンツの再生を継続できなかった。
そこで、この発明では、図1(a)に示すように、認証済みの携帯端末3aの所持者が視聴を止めて移動する場合に、携帯端末3aを用いて携帯端末3bに制限付きの認証情報を付与する。例えば、携帯端末3bが、コンテンツ再生装置1に対して、コンテンツ再生装置1の操作とコンテンツへのアクセスの許可を要求する。この要求に応じて、コンテンツ再生装置1が、認証済みの携帯端末3aに対して携帯端末3bの上記要求を送信する。
認証済みの携帯端末3aは、制限付きの認証情報を要求元の携帯端末3bに付与する。
携帯端末3bを用いてコンテンツの再生を継続させる場合、図1(b)に示すように、携帯端末3bが、コンテンツ再生装置1に対して制限付きの認証情報を付加したコンテンツアクセス許可要求を送信する。コンテンツ再生装置1は、コンテンツアクセス許可要求から取得した制限付き認証情報をメディアサーバ2に送信し、メディアサーバ2が携帯端末3bを認証することで、コンテンツのストリーミング伝送が継続される。これにより、コンテンツ再生装置1は、メディアサーバ2から受信したコンテンツを再生し、携帯端末3bの所持者が視聴を継続することができる。
なお、制限付き認証情報とは、所定の条件でコンテンツの再生が許可される認証情報である。例えば、コンテンツの再生を一定期間のみ許可する条件が挙げられる。
また、一定期間としては継続して残りのコンテンツの視聴が完了するまでの間であってもよく、2週間などの再生可能期間を設定するものであってもよい。
さらに、許可を与えたユーザが、携帯端末3aを用いてコンテンツ再生装置1に保存された携帯端末3bの制限付き認証情報を無効にすることで、許可を解消できるようにしてもよい。
図2は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置の構成を示すブロック図である。この発明に係るコンテンツ再生装置1は、コンテンツを再生してユーザに提示する装置であり、ナビゲーション装置やリアシートエンターテイメントに使用される表示装置などのコンテンツ再生機能を有した車載用情報機器が挙げられる。また、コンテンツ再生装置1自体が携帯端末であってもよい。例えば、スマートフォンや携帯情報端末といった表示装置としても機能する情報機器、PND(Portable Navigation Device)であってもよい。
コンテンツ再生装置1は、図2に示すように、再生中断情報生成部10、再生処理部11、認証情報管理部12、制御部13、通信部14、スピーカ15、およびモニタ16を備えて構成される。
再生中断情報生成部10は、コンテンツの再生を中断したときに、その再生中断箇所を示す再生中断情報を生成する。
再生処理部11は、メディアサーバ2に認証された携帯端末からの要求に応じてメディアサーバ2から提供されるコンテンツを再生する再生処理部である。
認証情報管理部12は、携帯端末3a,3bの所持者がコンテンツを視聴する際に使用される認証情報を保持し管理する認証情報管理部である。
なお、認証情報管理部12に保持される認証情報としては、携帯端末3aの認証情報に加えて、携帯端末3bの制限付き認証情報も含まれる。
制御部13は、再生中断情報生成部10、再生処理部11、認証情報管理部12および通信部14の各動作を制御する。通信部14は、メディアサーバ2、携帯端末3a,3bと通信を行う通信部であり、例えば無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標;以下、記載を省略する)といった近距離無線通信などの無線通信方式が利用される。
スピーカ15は、再生処理部11により再生されたコンテンツの音声を出力する音出力部である。また、モニタ16は、再生処理部11により再生されたコンテンツの映像を出力する映像出力部である。
図3は、メディアサーバの構成を示すブロック図である。図3に示すように、メディアサーバ2は、認証処理部20、コンテンツ管理部21、コンテンツ22、配信処理部23、制御部24、通信部25および認証情報管理部26を備えて構成される。
認証処理部20は、コンテンツ再生装置1を介して携帯端末3a,3bから取得された認証情報を用いて、携帯端末3a,3bの認証を行う。コンテンツ管理部21は、メディアサーバ2が提供するコンテンツ22を管理する。配信処理部23は、コンテンツ再生装置1や携帯端末から要求されたコンテンツを配信する処理部である。例えば、ストリーム伝送によりコンテンツを配信する。
制御部24は、認証処理部20、コンテンツ管理部21、コンテンツ22、配信処理部23、通信部25および認証情報管理部26の各動作を制御する。通信部25は、コンテンツ再生装置1、携帯端末3a,3bと通信を行う通信部であり、例えば、無線LAN、Bluetoothといった近距離無線通信などの無線通信方式が利用される。
認証情報管理部26は、メディアサーバ2がユーザを認証するために使用する認証情報を保持し管理する管理部である。認証情報には、ユーザが所持する携帯端末に固有なデバイス情報(例えば、携帯端末に固有なハードウェア識別情報、携帯端末が電話機能を有する場合は電話番号、所有者の指名など)が含まれる。
図4は、携帯端末の構成を示すブロック図である。図4に示すように、携帯端末3a,3bは、入力部30、再生中断情報生成部31、認証情報管理部32、再生処理部33、制御部34、通信部35、表示制御部36、スピーカ37、モニタ38、再生中断情報管理部39およびデバイス情報管理部40を備えて構成される。入力部30は、ユーザからの操作入力を受け付ける入力部である。再生中断情報生成部31は、コンテンツの再生を中断したときに、再生中断した箇所を示す再生中断情報を生成する。
認証情報管理部32は、メディアサーバ2が提供するコンテンツを視聴するために携帯端末3a,3bに付与された認証情報を保持し管理する認証情報管理部である。
なお、携帯端末3aの認証情報管理部32には、メディアサーバ2から携帯端末3aにあらかじめ付与された認証情報が保持される。また、携帯端末3bの認証情報管理部32には、認証済みの携帯端末3aから付与された制限付きの認証情報が保持される。
再生処理部33は、メディアサーバ2に認証された携帯端末3a,3bからの要求に応じてメディアサーバ2から提供されたコンテンツを再生する再生処理部である。
制御部34は、入力部30、再生中断情報生成部31、認証情報管理部32、再生処理部33、通信部35、再生中断情報管理部39およびデバイス情報管理部40の各動作を制御する。通信部35は、コンテンツ再生装置1、メディアサーバ2と通信を行う通信部であり、例えば、無線LAN、Bluetoothといった近距離無線通信などの無線通信方式が利用される。
表示制御部36は、再生処理部33によって再生されたコンテンツをモニタ38に表示する制御を行う。スピーカ37は、再生処理部33によって再生されたコンテンツの音声を出力する音出力部である。また、モニタ38は、再生処理部33によって再生されたコンテンツの映像を出力する映像出力部である。
再生中断情報管理部39は、自端末から要求したコンテンツの再生を中断したときに、再生中断情報生成部31によって生成された再生中断情報を管理する。
デバイス情報管理部40は、自端末に固有なデバイス情報を保持して管理する管理部である。デバイス情報には、上述した携帯端末に固有なデバイス情報が含まれる。
次に動作について説明する。
ここでは、図5に示すように、携帯端末3aを所持する友人Aに所有されるメディアサーバ2のコンテンツを、車両内に搭載されたコンテンツ再生装置1(表示装置)によって友人Aと友人Bとが視聴中に、友人Aが視聴を中断して降車した後も、友人Bが継続して同一のコンテンツを視聴する場合を例に挙げて説明する。
この場合、従来では、友人Aが視聴を中断して、携帯端末3aとともにコンテンツ再生装置1から離れると、コンテンツ再生装置1を含む車両内にあるデバイスでは、メディアサーバ2が提供するコンテンツへのアクセス権を失って、継続してコンテンツを視聴することができなくなる。
これに対して、この発明では、携帯端末3bを所持する友人Bが、友人Aが降車した後も継続してコンテンツを視聴したい場合に、当該コンテンツおよびメディアサーバ2へのアクセス権を携帯端末3aよって携帯端末3bへ制限付きで付与することで、上記問題を解決している。
図6は、実施の形態1に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ継続再生のタイミングチャートである。また、図7は、認証情報の要求時における携帯端末3bの動作を示すフローチャートである。図8は、視聴許可の際のコンテンツ再生装置1の動作を示すフローチャートである。さらに、図9は、視聴許可の際の携帯端末3aの動作を示すフローチャートである。これらの図に沿って、携帯端末3bを用いてコンテンツを継続して視聴する処理の詳細を説明する。
図6に示すように、友人Aが降車しようとしたとき、友人Bが、携帯端末3bの入力部30を用いた操作入力によって、コンテンツ再生装置1に対して視聴中のコンテンツへのアクセス許可を要求するよう指示する。携帯端末3bの制御部34は、入力部30により入力されたコマンドを解読して上記要求であると判断した場合、デバイス情報管理部40から自端末(携帯端末3b)に固有なデバイス情報を取得し、この情報を含むコンテンツアクセス許可要求を通信部35によりコンテンツ再生装置1に送信する。ここまでの処理が、図7のステップST1に相当する。
なお、通信部35が使用する通信方式は、無線LANであっても、Bluetoothなどの近距離無線通信であっても、有線などの他のネットワークを経由する通信であってもよい。
コンテンツ再生装置1の制御部13は、図6に示すように、コンテンツにアクセスして再生許可を要求する、いわゆるコンテンツアクセス許可要求を携帯端末3bから受信すると、認証情報管理部12に保持されている認証情報に基づいて、現在視聴中のコンテンツについて認証されている認証済みの携帯端末を検索する。ここでは、友人Aがメディアサーバ2から認証されているので、認証情報に含まれるデバイス情報から、携帯端末3aがメディアサーバ2に認証された認証済みの携帯端末として検索される。
次に、制御部13は、通信部14によって携帯端末3bのデバイス情報を付加したコンテンツアクセス許可要求を、認証済みの携帯端末3aに送信する。ここまでの処理が図8のステップST1aおよびステップST2aに相当する。
なお、通信部14が使用する通信方式も、無線LANであっても、Bluetoothなどの近距離無線通信であっても、有線などの他のネットワークを経由する通信であってもよい。
携帯端末3aの制御部34は、図6に示すように、通信部35によって受信されたコンテンツアクセス許可要求に付加された要求元のデバイス情報を取得して、このデバイス情報から携帯端末3bおよびその所有者(友人B)を判別する。
次に、制御部34は、表示制御部36に指示して、友人B(携帯端末3b)からコンテンツアクセス許可要求があった旨およびこれを許可するかどうかを問い合わせる画面をモニタ38に表示させる。ここまでが、図9のステップST1bおよびステップST2bの処理に相当する。
モニタ38に表示された上記画面を参照したユーザ(友人A)が入力部30を用いて、友人Bに対してコンテンツアクセス許可を選択した場合、携帯端末3aの制御部34は、要求元のデバイス情報とアクセス許可を与えたコンテンツを示す情報とを、認証情報管理部12に保存する。ここまでの処理が、図9のステップST3bからステップST5bまでに相当する。
なお、ステップST3bでユーザ(友人A)から許可、不許可の指示がなければ、指示待ちの状態となり、指示がアクセス不許可である場合(ステップST4b;NO)には、ステップST7bの処理に移行する。
次に、携帯端末3aの認証情報管理部32は、所定の条件でコンテンツへのアクセスを許可、すなわち所定の条件でコンテンツの再生を許可する制限付き認証情報を、暗号化データとして生成する。この後、制御部34は、認証情報管理部32により生成された制限付き認証情報をコンテンツアクセス許可通知に付加して通信部35によりコンテンツ再生装置1に送信する。ここまでの処理が、図9のステップST6bに相当する。
また、ステップST7bではコンテンツアクセスが不許可であるため、携帯端末3aの認証情報管理部32は、携帯端末3bからのコンテンツアクセス許可要求を棄却して、コンテンツアクセス不許可通知を生成する。このコンテンツアクセス不許可通知は、通信部35によってコンテンツ再生装置1へ送信される。
コンテンツ再生装置1の制御部13は、図8のステップST2aで送信した要求に対する応答が通信部14により受信されると、この応答内容を解析する。
このとき、応答内容がコンテンツアクセス許可通知であると判断された場合は、認証情報管理部12が、携帯端末3bを示すデバイス情報を、コンテンツの再生が許可された携帯端末のデバイス情報として保持する。
例えば、認証情報管理部12が保持するデバイス情報を、携帯端末3aのデバイス情報から携帯端末3bのデバイス情報に更新して保持する。ここまでの処理が図8のステップST3aからステップST5aまでに相当する。
続いて、制御部13は、携帯端末3aからの制限付き認証情報が付加されたコンテンツアクセス許可通知を通信部14によって携帯端末3bに送信する。
また、応答内容がコンテンツアクセス拒否通知であると判断された場合(ステップST4a;NO)、制御部13は、コンテンツアクセス許可棄却通知を、通信部14によって携帯端末3bに送信する(ステップST6a)。
これらの通信部14による通信についても、無線LANや、Bluetoothなどの近距離無線通信であっても有線などの他のネットワークを経由する通信であってもよい。
携帯端末3bの制御部34は、図7のステップST1で送信した要求に対する応答が、通信部35により受信されると、この応答内容を解析する。このとき、応答内容がコンテンツアクセス許可通知であると判断された場合、認証情報管理部32が、コンテンツアクセス許可通知に付加された制限付き認証情報を保持する。この後、制御部34は、表示制御部36に指示して、友人B(携帯端末3b)のコンテンツアクセスを許可した旨を通知する画面をモニタ38に表示させる。
一方、応答内容がコンテンツアクセス許可棄却通知であると判断された場合には、制御部34は、表示制御部36に指示して、友人B(携帯端末3b)のコンテンツアクセスを拒否した旨を通知する画面をモニタ38に表示させる。
ここまでの処理が図7のステップST2からステップST6までの処理に相当する。
上述のようにして、携帯端末3bが制限付き認証情報を取得することにより、友人Aが車両から降車した後であっても、友人Bは、携帯端末3bが保持する制限付き認証情報を用いて、友人Aのメディアサーバ2から提供されるコンテンツの視聴を継続することができる。すなわち、コンテンツ再生装置1の制御部13が、携帯端末3bからコンテンツの再生が要求されると、認証情報管理部12が保持するデバイス情報で当該携帯端末3bを判別する。再生処理部11は、制御部13によって許可済みの携帯端末3bが判別された場合、携帯端末3bから要求されたコンテンツを所定の条件で再生する。再生処理部11によって再生されたコンテンツは、スピーカ15およびモニタ16から出力され、友人Bは、コンテンツの視聴を継続することができる。
以上のように、この実施の形態1によれば、コンテンツ再生装置1が、認証済みの携帯端末3aがコンテンツの再生を許可した許可済みの携帯端末3bを示すデバイス情報を保持する認証情報管理部12と、認証済みの携帯端末3aから許可済みの携帯端末3bに付与された、所定の条件でコンテンツの再生を許可する制限付き認証情報に基づいて当該許可済みの携帯端末3bから当該コンテンツの再生が要求された場合に、認証情報管理部12が保持するデバイス情報で当該携帯端末3bを判別する制御部13と、制御部13によって許可済みの携帯端末3bが判別された場合に、当該携帯端末3bからの要求に応じてメディアサーバ2から提供されたコンテンツを所定の条件で再生する再生処理部11とを備える。このように構成することにより、認証済みの携帯端末3aがコンテンツの再生を中断しても、携帯端末3aが許可した別の携帯端末3bを用いてコンテンツの再生を継続することができる。
また、この実施の形態1によれば、携帯端末3aが、他の携帯端末3bからの当該携帯端末を示すデバイス情報を含むコンテンツ再生許可要求が受信された場合に、他の携帯端末3bに対してコンテンツの再生を許可するか否かをユーザに問い合わせる制御部34と、制御部34によってコンテンツの再生許可が受け付けられると、他の携帯端末3bのデバイス情報を含み、所定の条件でコンテンツの再生を許可する制限付き認証情報を生成する認証情報管理部32とを備え、制御部34が、認証情報管理部32が生成した制限付き認証情報を、コンテンツを再生するコンテンツ再生装置1を経由して他の携帯端末3bに送信することにより、コンテンツ再生装置1に対して他の携帯端末3bのデバイス情報を通知し、当該他の携帯端末3bに対して制限付き認証情報を付与する。
このようにすることで、上記と同様の効果が得られ、コンテンツ再生装置1を経由して制限付き認証情報を携帯端末3bに送信することで、携帯端末3aが許可した別の携帯端末3bを示すデバイス情報を、コンテンツ再生装置1に効率よく設定することができる。
実施の形態2.
図10は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生の概要を示す図である。実施の形態2では、図10に示すように、携帯端末3aを所持する友人Aに所有されるメディアサーバ2のコンテンツを、車両内に搭載されたコンテンツ再生装置1(表示装置)によって友人Aと友人Bとが視聴中に、友人Bが視聴を中断して降車した後も、友人Bが携帯端末3bで継続して同一のコンテンツを視聴する場合を例に挙げて説明する。
この場合も、従来では、友人Bが降車すれば、携帯端末3bはメディアサーバ2が管理するコンテンツにアクセスすることができないため、継続してコンテンツを視聴することができなくなる。
そこで、この実施の形態2では、携帯端末3bを所持する友人Bが降車した後も継続してコンテンツを視聴したい場合に、当該コンテンツおよびメディアサーバ2へのアクセス権を携帯端末3aよって携帯端末3bへ制限付きで付与することで、上記問題を解決している。
図11は、実施の形態2に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ継続再生のタイミングチャートである。図11に示すように、携帯端末3aから携帯端末3bが制限付き認証情報を取得するまでの処理は、上記実施の形態1と同様である。
実施の形態2では、車両外に出た友人Bの携帯端末3bにおいて、再生処理部33が、制限付き認証情報に基づいてメディアサーバ2に認証されると、コンテンツアクセス許可要求(コンテンツ再生要求)に応じてメディアサーバ2から提供されたコンテンツを所定の条件で再生する。再生処理部33により再生されたコンテンツは、スピーカ37およびモニタ38から出力され、友人Bは、車両内で視聴していたものと同一のコンテンツを継続して視聴することができる。
なお、コンテンツ再生装置1の再生中断情報生成部10が、コンテンツアクセス許可通知に再生中断情報を付加して携帯端末3bに送信してもよい。これにより、携帯端末3bの再生処理部33は、車両外でコンテンツを再生する際に、再生中断情報に基づいて車両内で視聴していた続きのコンテンツを再生することができる。
以上のように、この実施の形態2によれば、携帯端末3bが、認証済みの携帯端末3aから付与された所定の条件でコンテンツの再生を許可する制限付き認証情報を保持する認証情報管理部32と、認証情報管理部32が保持する制限付き認証情報に基づいてメディアサーバ2に認証されると、コンテンツ再生要求に応じてメディアサーバ2から提供されたコンテンツを所定の条件で再生する再生処理部33とを備える。
このように構成することで、認証済みの携帯端末3aから許可された別の携帯端末3bが継続してコンテンツを再生することができる。
なお、本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係るコンテンツ再生装置は、認証済みの携帯端末から許可された別の携帯端末を用いてコンテンツの再生を継続することができるので、複数の乗員でコンテンツを視聴する場合がある車載用のコンテンツ再生装置に好適である。
1 コンテンツ再生装置、2 メディアサーバ、3a,3b 携帯端末、10,31 再生中断情報生成部、11,33 再生処理部、12,26,32 認証情報管理部、13,24,34 制御部、14,25,35 通信部、15,37 スピーカ、16,38 モニタ、20 認証処理部、21 コンテンツ管理部、22 コンテンツ、23 配信処理部、30 入力部、36 表示制御部、39 再生中断情報管理部、40 デバイス情報管理部。

Claims (2)

  1. コンテンツを管理するサーバが認証した認証済みの携帯端末からの要求に応じて、当該サーバが提供するコンテンツを再生するコンテンツ再生装置において、
    前記認証済みの携帯端末が前記コンテンツの再生を許可した許可済みの携帯端末を示すデバイス情報を保持する認証情報管理部と、
    前記認証済みの携帯端末から前記許可済みの携帯端末に対して付与された、所定の条件で前記コンテンツの再生を許可する制限付き認証情報に基づいて当該許可済みの携帯端末から当該コンテンツの再生が要求された場合に、前記認証情報管理部が保持するデバイス情報で当該携帯端末を判別する制御部と、
    前記制御部によって前記許可済みの携帯端末が判別された場合に、当該携帯端末からの要求に応じて前記サーバから提供されたコンテンツを前記所定の条件で再生する再生処理部とを備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
  2. コンテンツを管理するサーバが認証した認証済みの携帯端末であって、
    他の携帯端末からの当該携帯端末を示すデバイス情報を含むコンテンツ再生許可要求が受信された場合に、前記他の携帯端末に対して前記コンテンツの再生を許可するか否かをユーザに問い合わせる制御部と、
    前記制御部によって前記コンテンツの再生許可が受け付けられると、前記他の携帯端末のデバイス情報を含み、所定の条件で前記コンテンツの再生を許可する制限付き認証情報を生成する認証情報管理部とを備え、
    前記制御部は、前記認証情報管理部が生成した前記制限付き認証情報を、コンテンツを再生するコンテンツ再生装置を経由して前記他の携帯端末に送信することにより、前記コンテンツ再生装置に対して前記他の携帯端末のデバイス情報を通知し、当該他の携帯端末に対して前記制限付き認証情報を付与する携帯端末。
JP2014523455A 2012-07-02 2012-07-02 コンテンツ再生装置および携帯端末 Expired - Fee Related JP5642320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/066861 WO2014006668A1 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 コンテンツ再生装置および携帯端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5642320B2 true JP5642320B2 (ja) 2014-12-17
JPWO2014006668A1 JPWO2014006668A1 (ja) 2016-06-02

Family

ID=49881463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523455A Expired - Fee Related JP5642320B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 コンテンツ再生装置および携帯端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150106832A1 (ja)
JP (1) JP5642320B2 (ja)
CN (1) CN104412271B (ja)
DE (1) DE112012006638T5 (ja)
WO (1) WO2014006668A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101207178B1 (ko) * 2008-12-12 2012-11-30 에스케이플래닛 주식회사 다른 이동통신단말기의 인증 정보를 이용하는 종단 단말기에 대한 서비스 제공 시스템, 방법, 서비스 서버, 이동통신단말기, 종단 단말기 및 저장 매체
WO2018225209A1 (ja) * 2017-06-08 2018-12-13 マクセル株式会社 コンテンツ視聴方法およびそれに用いる携帯情報端末

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085084A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Sony Corp コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、携帯端末、配信サーバ、並びに記憶媒体
JP2003242032A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Sony Corp 利用権譲渡システム、利用権情報管理装置、利用権の譲渡を管理する方法、これらのプログラム及びプログラム記憶媒体
JP2006031175A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、およびプログラム
JP2006172039A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fujitsu Ltd コンテンツ配信システム及び方法
JP2008011021A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Xanavi Informatics Corp コンテンツ再生権共有方法、そのシステム、及び携帯端末
JP2008123290A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ntt Docomo Inc コミュニティ管理サーバ、通信端末、コンテンツ伝達システム及びコンテンツ伝達方法
JP2010267073A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 情報処理方法、情報処理システム、及び映像記録再生装置
JP2011028521A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Canon Inc ライセンス管理システム及びその認証方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7089576B1 (en) * 1999-12-30 2006-08-08 Thomson Licensing Ratings control system with temporary override capability and conflict resolution feature
US7313803B1 (en) * 1999-12-30 2007-12-25 Thomson Licensing Ratings control system with temporary override capability and store-recall feature
US20020124252A1 (en) * 2001-03-02 2002-09-05 Schaefer Scott R. Method and system to provide information alerts via an interactive video casting system
US20020184652A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Cezeaux Thomas Edward Replication of configuration information for set-top boxes
US7979914B2 (en) * 2001-06-25 2011-07-12 Audible, Inc. Time-based digital content authorization
US6865555B2 (en) * 2001-11-21 2005-03-08 Digeo, Inc. System and method for providing conditional access to digital content
US20040003393A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Koninlkijke Philips Electronics N.V. Method, system and apparatus for monitoring use of electronic devices by user detection
US7472424B2 (en) * 2003-10-10 2008-12-30 Microsoft Corporation Parental controls for entertainment content
JP2006301777A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Sony Corp コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
US8336773B2 (en) * 2006-11-22 2012-12-25 Verizon Patent And Licensing Inc. Systems and methods for accessing media content using multiple user input devices
US20090037596A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Viswanath Math Media persistent rtsp streaming
US8677430B2 (en) * 2008-01-04 2014-03-18 Apple, Inc. Content rental system
JP2009267483A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Panasonic Corp コンテンツ再生システム
CN101309143A (zh) * 2008-06-24 2008-11-19 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种移动终端间互访共享数据的方法及系统
JP2010198351A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Fujitsu Ltd 権利付コンテンツ管理装置
US20100229194A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-09 Sony Corporation System and method for remote control based customization
US8571994B2 (en) * 2009-06-26 2013-10-29 Disney Enterprises, Inc. Method and system for allocating access to digital media content
US10565388B2 (en) * 2009-06-26 2020-02-18 Disney Enterprises, Inc. Method and system for providing digital media rental
US8745758B2 (en) * 2009-11-02 2014-06-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for device authorization in a premises network
US20130097626A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-18 General Instrument Corporation Multi-User IPTV Client Device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003085084A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Sony Corp コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信方法、携帯端末、配信サーバ、並びに記憶媒体
JP2003242032A (ja) * 2002-02-19 2003-08-29 Sony Corp 利用権譲渡システム、利用権情報管理装置、利用権の譲渡を管理する方法、これらのプログラム及びプログラム記憶媒体
JP2006031175A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置、およびプログラム
JP2006172039A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Fujitsu Ltd コンテンツ配信システム及び方法
JP2008011021A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Xanavi Informatics Corp コンテンツ再生権共有方法、そのシステム、及び携帯端末
JP2008123290A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Ntt Docomo Inc コミュニティ管理サーバ、通信端末、コンテンツ伝達システム及びコンテンツ伝達方法
JP2010267073A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 情報処理方法、情報処理システム、及び映像記録再生装置
JP2011028521A (ja) * 2009-07-24 2011-02-10 Canon Inc ライセンス管理システム及びその認証方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150106832A1 (en) 2015-04-16
DE112012006638T5 (de) 2015-03-19
CN104412271A (zh) 2015-03-11
JPWO2014006668A1 (ja) 2016-06-02
WO2014006668A1 (ja) 2014-01-09
CN104412271B (zh) 2016-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10805577B2 (en) Video-based data collection, image capture and analysis configuration
RU2589311C2 (ru) Способ и система для эксплуатации мобильных приложений в транспортном средстве
JP6366586B2 (ja) 車両の情報を処理するシステム及びその方法
US11233791B2 (en) Methods, systems, and media for authentication of user devices to a display device
EP3714549B1 (en) Secured pairing of video capture device and mobile device
EP3714605B1 (en) Scrub and playback of video buffer over a wireless network
WO2019136066A1 (en) Camera enhanced ride sharing
US8201262B2 (en) Contents distribution system, contents distribution method, terminal apparatus, and recording medium on which program thereof is recorded
JP7032447B2 (ja) リモートメディアコンテンツ検索装置、方法およびプログラム、ならびに乗り物または航空機
CN108696497B (zh) 从个人电子设备到运输交通工具显示屏幕的屏幕镜像
JP2016503605A (ja) コンテンツ再生方法及び装置
JP2013021632A (ja) 車両用通信システム、携帯通信端末、および、車両用機器
US20220237996A1 (en) High-priority event generation and reporting for camera-based security system
US20180212935A1 (en) Method and system for offline playback of multimedia files protected with digital rights management scheme
KR102368388B1 (ko) 차량 단말 및 웨어러블 기기 간 연동 장치 및 차량 단말 및 웨어러블 기기 간 연동 방법
JP5642320B2 (ja) コンテンツ再生装置および携帯端末
WO2022160612A1 (zh) 与车辆的车载系统交互方法、存储介质和移动终端
CN111260331B (zh) 会议系统及其管理方法、会议设备、管理设备与存储介质
US20140372317A1 (en) Content data distribution system, on-vehicle apparatus, server, communication terminal, and license issuing method
US11863967B2 (en) Wireless headset system
WO2019085039A1 (zh) 车载系统向第三方共享媒体数据文件的方法和车载系统
JP2008003745A (ja) 認証システムおよび認証方法
JP2007194834A (ja) 端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees