JP5636122B1 - 半導体構造およびその製造方法 - Google Patents

半導体構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5636122B1
JP5636122B1 JP2014005796A JP2014005796A JP5636122B1 JP 5636122 B1 JP5636122 B1 JP 5636122B1 JP 2014005796 A JP2014005796 A JP 2014005796A JP 2014005796 A JP2014005796 A JP 2014005796A JP 5636122 B1 JP5636122 B1 JP 5636122B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor structure
alloy bump
alloy
bump
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014005796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015090976A (ja
Inventor
シージェ チォン
シージェ チォン
トゥンバオ ルゥ
トゥンバオ ルゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chipmos Technologies Inc
Original Assignee
Chipmos Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chipmos Technologies Inc filed Critical Chipmos Technologies Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP5636122B1 publication Critical patent/JP5636122B1/ja
Publication of JP2015090976A publication Critical patent/JP2015090976A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4821Flat leads, e.g. lead frames with or without insulating supports
    • H01L21/4825Connection or disconnection of other leads to or from flat leads, e.g. wires, bumps, other flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • H01L23/49894Materials of the insulating layers or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/0345Physical vapour deposition [PVD], e.g. evaporation, or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/03444Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area in gaseous form
    • H01L2224/03452Chemical vapour deposition [CVD], e.g. laser CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/034Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bonding area
    • H01L2224/0346Plating
    • H01L2224/03464Electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/036Manufacturing methods by patterning a pre-deposited material
    • H01L2224/0361Physical or chemical etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/03Manufacturing methods
    • H01L2224/039Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/03912Methods of manufacturing bonding areas involving a specific sequence of method steps the bump being used as a mask for patterning the bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05026Disposition the internal layer being disposed in a recess of the surface
    • H01L2224/05027Disposition the internal layer being disposed in a recess of the surface the internal layer extending out of an opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05164Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05639Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • H01L2224/11462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • H01L2224/11464Electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/1147Manufacturing methods using a lift-off mask
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/118Post-treatment of the bump connector
    • H01L2224/1182Applying permanent coating, e.g. in-situ coating
    • H01L2224/11825Plating, e.g. electroplating, electroless plating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/118Post-treatment of the bump connector
    • H01L2224/11848Thermal treatments, e.g. annealing, controlled cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/119Methods of manufacturing bump connectors involving a specific sequence of method steps
    • H01L2224/11901Methods of manufacturing bump connectors involving a specific sequence of method steps with repetition of the same manufacturing step
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13005Structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/1356Disposition
    • H01L2224/13562On the entire exposed surface of the core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/1356Disposition
    • H01L2224/13563Only on parts of the surface of the core, i.e. partial coating
    • H01L2224/13564Only on the bonding interface of the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/1357Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/13599Material
    • H01L2224/136Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/13599Material
    • H01L2224/136Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/814Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/81498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/81499Material of the matrix
    • H01L2224/8159Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/81498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/81598Fillers
    • H01L2224/81599Base material
    • H01L2224/8169Base material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8138Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/81399Material
    • H01L2224/81498Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/81598Fillers
    • H01L2224/81699Coating material
    • H01L2224/817Coating material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/81738Coating material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/81744Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/81801Soldering or alloying
    • H01L2224/81815Reflow soldering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/8185Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/8185Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/81855Hardening the adhesive by curing, i.e. thermosetting
    • H01L2224/81862Heat curing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/831Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus
    • H01L2224/83104Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector the layer connector being supplied to the parts to be connected in the bonding apparatus by applying pressure, e.g. by injection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/15Ceramic or glass substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15788Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

【課題】 半導体構造において、電気性能を改善し、チップとパッケージとの間の相互接続密度を高くし、シリコン面積を節約し、装置コストを減少させ、製造コストを減少させる。【解決手段】 デバイス100、デバイス100上の導体パッド102、および導体パッド102上のAg1-xYx合金バンプ101を含む。Ag1-xYx合金バンプ101のYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、Ag1-xYx合金バンプ101のXは、約0.005から約0.25の範囲にある。Ag1-xYx合金バンプ101の粒径分布の1標準偏差と平均値との間の差が、約0.2μmから約0.4μmの範囲にある。縦断面のAg1-xYx合金バンプ101の平均粒径が、約0.5μmから約1.5μmの範囲にある。【選択図】図3

Description

本開示は、半導体構造およびその製造方法に関する。
電子産業の近年の進歩により、電子部品は、高性能であるように開発されており、それゆえ、小型化され高密度化されたパッケージの要望がある。したがって、ICをメインボードに接続する機能を果たすインターポーザをより緻密に実装しなければならない。パッケージの高密度化は、ICのI/Oの数の増加に帰因し、インターポーザとの接続方法も、より効率的にされてきた。
インターポーザ技術の中で、フリップチップ・ボンディングの評判が高まっている。シリコン集積回路(IC)素子の製造プロセスの流れにおけるフリップチップ・アセンブリは、いくつかの要因により決定される。第1に、半導体素子の電気性能は、従来のワイヤ・ボンディング相互接続技法に関連する寄生インダクタンスが減少した場合、改善することができる。第2に、フリップチップ・アセンブリは、ワイヤ・ボンディングよりも高い、チップとパッケージとの間の相互接続密度を提供する。第3に、フリップチップ・アセンブリは、ワイヤ・ボンディングよりも小さいシリコンの「土地」しか使用せず、それゆえ、シリコン面積を節約し、装置コストを減少させるのに役立つ。そして第4に、連続した個別のボンディング工程ではなく、同時のギャング・ボンディング技法を使用した場合、製造コストを減少させることができる。
インターポーザのサイズとピッチを減少させるために、特に、改良型ワイヤボール技法により金属バンプを作製することにより、フリップチップ・ボンディングにおける初期のはんだ系の相互接続ボールを金属バンプと置き換える努力が行われた。一般に、金属バンプは、半導体チップの導体パッドのアルミニウム層上に作製される。その後、はんだを使用して、チップが基板に取り付けられる。金属バンプは、LCD、メモリ、マイクロプロセッサおよびマイクロ波RFICのアプリケーションに関してフリップチップ実装に使用される。
1つの態様によれば、半導体構造であって、デバイス、デバイス上の導体パッド、および導体パッド上のAg1-xx合金バンプを含み、Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、Ag1-xx合金バンプのXは約0.005から約0.25の範囲にある、半導体構造が提供される。
別の態様において、半導体構造であって、デバイス、デバイス上の導体パッド、導体パッド上の電気メッキAg1-xx合金バンプ、およびAg1-xx合金バンプ上の金属層を含み、Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、Ag1-xx合金バンプのXは約0.005から約0.25の範囲にあり、金属層はAuおよびCuの少なくとも一方を含む、半導体構造が提供される。
さらに別の態様によれば、チップオンフィルム(COF)半導体構造であって、第1の表面と第2の表面を有するフレキシブルフィルム、フレキシブルフィルムの第1の表面上の導電層、導電層上の半導体チップ、および半導体チップと導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプを含み、電気メッキAg1-xx合金バンプのXは約0.005から約0.25の範囲にある、COF半導体構造が提供される。
また別の態様によれば、チップオンガラス(COG)半導体構造であって、第1の表面と第2の表面を有する透明基板、透明基板の第1の表面上の透明導電層、導電層上の半導体チップ、および半導体チップと導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプを含み、電気メッキAg1-xx合金バンプのXが約0.005から約0.25の範囲にある、COG半導体構造が提供される。
本開示の態様は、添付図面と共に読んだときに、以下の詳細な説明から最も良く理解される。当該技術分野の標準的技法にしたがって、様々な特徴が一定の縮尺で描かれていないことを強調しておく。実際に、様々な特徴の寸法は、議論を明快にするために、任意に増減されているであろう。
本開示のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による粒径分布曲線 本開示のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造を有するチップオンフィルム(COF)半導体構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による図4に示されたジョイント部分の拡大図 本開示のいくつかの実施の形態による多層バンプ構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による多層バンプ構造を有するチップオンフィルム(COF)半導体構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による図7に示されたジョイント部分の拡大図 本開示のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造を有するチップオンガラス(COG)半導体構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による多層バンプ構造を有するチップオンガラス(COG)半導体構造の断面図 本開示のいくつかの実施の形態による多層バンプ構造を有するチップオンガラス(COG)半導体構造の断面図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図 本発明のいくつかの実施の形態による銀合金バンプ構造および多層バンプ構造を製造する操作を示す説明図
以下の詳細な説明において、本発明を完全に理解するために、多数の特定の詳細が述べられている。しかしながら、本発明は、これらの特別な詳細を持たずに実施してもよいことが当業者には理解されるであろう。他の例において、公知の方法、手法、部品および回路は、本発明を分かりにくくしないように、詳細には記載されていない。以下の開示は、様々な実施の形態の異なる特徴を実施するための多くの異なる実施の形態または実施例を提供することが理解されよう。部品および構成の特別の実施例が、本開示を簡素にするために、以下に記載されている。これらは、もちろん、単に例であって、制限を意図するものではない。
実施の形態の製造と使用が以下に詳しく論じられている。しかしながら、本発明は、多種多様の特別な状況で具現化できる多くの適用できる本発明の概念を提供することを認識すべきである。論じられた特別な実施の形態は、本発明を製造し使用する特別な様式を単に説明するものであって、本発明の範囲を制限するものではない。
半導体実装における金属バンプ技術の中で、金バンプは、当該技術分野において材料特性および加工技術がよく知られているという点で、高い評判を得た。しかしながら、高い材料コスト、劣ったボンディングの信頼性、および低い電気伝導率や低い熱伝導率などの十分ではない材料特性が、依然として、未解決の問題である。金属バンプを製造するための代わりの費用を節約する手法は、多層バンプ、例えば、Cu(最下層)、Ni(中間層)およびAu(最上層)のバンプを作製することによるものである。この手法により、金属バンプの金材料の消費が節約されるが、Cu最下層が酸化および腐食し易く、よって、信頼性の懸念が生じてしまう。
基板のパッド上に堆積されたはんだのリフローによって、金バンプをパッドに接合するときに、多数の金/スズの合金が形成される。溶融はんだ中の金の高い溶出速度のために、金バンプとのはんだの接合部は、1回のリフローの後、大きい体積分率の金属間化合物を有し、主相のAuSn4は接合部を著しくもろくしてしまう。パッケージ・オン・パッケージ製品を組み立てるために、一般に、2回以上のリフローが必要とされるが、そのリフロー後、金バンプは完全に使い尽くされ、金/スズ金属間化合物に転化されるであろう。これらの化合物の脆さおよびチップ側のアルミニウムパッドとの金属間化合物の直接接触のために、接合部は、バンプ/チップの界面でのクラックの発生により、機械的落下試験などの信頼性試験に度々不合格となる。
銀バンプは、金バンプの費用の20分の1であり、銀バンプは、ここに論じられた3種類の金属(Au、Cu、Ag)の中で最高の電気伝導率および最高の熱伝導率を有する。その上、銀バンプの焼鈍温度は金バンプの焼鈍温度より低く、それゆえ、パッシベーションクラックの恐れが著しく減少する。基板への銀バンプのはんだ接合部に関する限り、共融温度より高い温度では、銀/スズ界面は、金/スズ界面のものより優れたボンディング特性を示す。本開示のいくつかの実施の形態において、純粋な銀に固有の、銀針(silver needle)、銀の移行、酸化および加硫の問題を避けるために、銀合金が銀バンプに利用される。
本開示のいくつかの実施の形態は、銀合金バンプを有する半導体構造を提供する。銀合金バンプは、0.005から0.25原子パーセントの非銀元素を有する二成分合金または三成分合金であって差し支えない。いくつかの実施の形態において、銀合金バンプは電気メッキにより形成されるので、均一な粒径分布が観察され、粒径分布の標準偏差を測定することによって、定量化することができる。
本開示のいくつかの実施の形態は、銀を含有する多層合金バンプを有する半導体構造を提供する。多層合金バンプは、0.005から0.25原子パーセントの非銀元素を有する二成分合金または三成分合金を含む。いくつかの実施の形態において、AuおよびCuの少なくとも一方を含む追加の金属層が二成分合金または三成分合金上に配置される。いくつかの実施の形態において、追加の金属層は、二成分合金または三成分合金の側壁を覆う。いくつかの実施の形態において、多層合金バンプは電気メッキにより形成されるので、均一な粒径分布が観察され、粒径分布の標準偏差を測定することによって、定量化することができる。
本開示のいくつかの実施の形態は、電気メッキ銀合金バンプを含むテープ自動ボンディング(TAB)半導体構造を提供する。いくつかの実施の形態において、チップオンフィルム(COF)構造は、銀合金バンプとフィルム上の導電性銅線との間に銀/スズ界面を含む。いくつかの実施の形態において、追加の金属層が、このCOF構造における電気メッキ銀合金バンプ上に配置される。いくつかの実施の形態において、追加の金属層は、COF構造における電気メッキ銀合金バンプの側壁を覆う。
本開示のいくつかの実施の形態は、半導体チップを導電層に電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプを含むチップオンガラス(COG)構造を提供する。いくつかの実施の形態において、電気メッキAg1-xx合金バンプのYは、PdおよびAuの少なくとも一方を含む。いくつかの実施の形態において、追加の金属層が、このCOG構造における電気メッキ銀合金バンプ上に配置される。いくつかの実施の形態において、追加の金属層は、COG構造における電気メッキ銀合金バンプの側壁を覆う。
本開示のいくつかの実施の形態は、半導体構造における電気メッキ銀合金バンプを提供する。いくつかの実施の形態において、ここに記載された電気メッキ銀合金バンプから製造された銀合金薄膜は、約250W/(mK)から約450W/(mK)の熱伝導率を有する。他の実施の形態において、電気メッキ銀合金バンプは、約35(Ωm)-1から約65(Ωm)-1の電気伝導率を有する。
定義
本開示を記載し、特許請求の範囲を作成する上で、下記に述べられた定義にしたがって、以下の用語法が使用される。
ここに用いたように、「平均粒径」は、X線回折(XRD)、電子線散乱解析法(EBSP)、透過型電子顕微鏡法(TEM)、または走査型電子顕微鏡法(SEM)などの任意の従来の粒径測定技法によって測定される。本開示において論じた粒径測定には、サンプルの前処理した断面を調製する。図1は、導体パッド102に銀合金バンプ体101が接続されている、銀合金バンプ構造10の断面を示しており、銀合金バンプ体101および導体パッド102の両方がデバイス100上に配置されている。銀合金バンプ構造10の縦方向はY方向に対して平行である。言い換えると、縦方向は、銀合金バンプ体101および導体パッド102を収容する表面に対して垂直な方向を称する。ここに論じられる測定のいずれかが行われる断面は、縦方向に対して垂直な面を有する銀合金バンプ体101を通過する任意の面である。
ここに用いたように、平均粒径測定に使用される「電子線散乱解析法(EBSP)」は、コンピュータ解析プログラム(例えば、TSL OIM解析)によって支援される。コンピュータ解析プログラムの設定としては、以下に限られないが、15度の粒界方位差、0.1以上のCI値、および少なくとも5つの試験点の最小粒径が挙げられる。EBSP測定の平均粒径は、断面の少なくとも3カ所の異なる試験位置上の粒径を平均することによって得られる。各試験位置において所定の面積を測定する。その所定の面積は、異なる実施の形態の特徴にしたがって様々である。各試験位置は、隣接する試験位置から少なくとも1mm離れている。いくつかの実施の形態において、1カ所の試験位置における各測定点の間の間隔は少なくとも5μmである。いくつかの実施の形態において、EBSP測定が行われる調製したサンプルを、20kVの加速電圧および100倍から500倍の倍率で観察する。いくつかの実施の形態において、調製したサンプルを70度の傾斜角に配置する。
ここに用いたように、平均粒径測定に使用される「透過型電子顕微鏡法(TEM)、または走査型電子顕微鏡法(SEM)」は、画像解析プログラム(例えば、CLEMEX Vision PE)により支援される。いくつかの実施の形態において、TEMまたはSEM測定の平均粒径は、断面の少なくとも3カ所の異なる試験位置上の粒径を平均することによって得られる。各試験位置で所定の面積を測定する。その所定の面積は、異なる実施の形態の特徴にしたがって様々である。各試験位置は、隣接する試験位置から少なくとも1mm離れている。いくつかの実施の形態において、1カ所の試験位置における各測定点の間の間隔は少なくとも5μmである。いくつかの実施の形態において、TEMまたはSEM測定が行われる調製したサンプルを、約5kVから約20kVの加速電圧および100倍から500倍の倍率で観察する。
ここに用いたように、銀合金バンプの「粒径分布の標準偏差」は、ここに論じられる画像解析プログラムを使用して得られる統計結果を称する。粒径分布の分散曲線を得た後、1標準偏差が、平均粒径(期待値)から外れた粒径と定義され、ここで、外れた粒径と平均粒径との間の粒径を有する粒子の数は、粒子の総数の34%を占め得る。
図1は、導体パッド102に銀合金バンプ体101が接続されている、銀合金バンプ構造10の断面である。銀合金バンプ体101および導体パッド102はデバイス100上に配置されている。いくつかの実施の形態において、デバイス100は、以下に限られないが、メモリ、トランジスタ、ダイオード(PNまたはPIN接合)、集積回路、またはバラクターなどの能動素子を含む。他の実施の形態において、デバイス100は、レジスタ、キャパシタ、または誘導子などの受動素子を含む。図1に示されるように、銀合金バンプ体101の微細構造のみが示されている。銀合金バンプ体101の断面は、銀合金バンプ構造10を縦方向(Y方向)に沿って切断することによって調製され、XY面が得られる。電子顕微鏡を使用して、その断面に銀合金バンプ体101の粒子構造が特定され、ここに論じられる画像解析ソフトウェアの支援により、粒径分布の統計的情報を得ることができる。
図1を参照すると、粒子101Aの面積が直線によって陰影が付けられている。銀合金バンプ体101において示されるSEM写真は、ここに記載された銀合金バンプ体101の実際の断面から撮られる。いくつかの実施の形態において、銀合金バンプ体101は、電気メッキ操作により形成されるので、粒径分布はかなり均一であり、スタッドバンプ(図示せず)におけるもののような、熱影響域(HAZ)は観察されない。HAZでは、粒子成長手法が局所的な高温に曝されるという事実のために、粒径の急激な変化が生じる。通常、粒径はHAZにおいて明白に増加している。本開示のいくつかの実施の形態において、亜結晶粒構造が銀合金バンプ体101の粒子に特定されることがある。例えば、粒子101Aにおいて、亜結晶粒領域が、ドメイン境界により隔てられた粒子101A内のいくつかの領域が特定できるように目に見える。
いくつかの実施の形態において、銀合金バンプ体101はAg1-xxを含む。Ag1-xx合金における種Yは、任意の質量百分率で銀と完全な固溶体を形成する金属を含む。いくつかの実施の形態において、種Yは、二元系状態図を見ることによって特定できる。二元系状態図においてレンズ形状を形成する液相線および固相線は、2つの金属成分の任意の組成での固溶体の完全な混合物を示す。例えば、本開示のいくつかの実施の形態において、種Yは、金、パラジウム、またはそれらの組合せである。実施の形態において、Ag1-xx合金における種Yの含有量は、原子パーセントで約0.005から約0.25に及ぶ。
図1に示されるように、銀合金バンプ体101の粒径が図2の分散曲線を形成する。いくつかの実施の形態において、図2の分散曲線は、以下に限られないが、CLEMEC Vision PEなどの画像解析ソフトウェアプログラムにより得られる。図2において、分散曲線のX軸が粒径を表すのに対し、分散曲線のY軸は粒子の正規化数を表す。本開示における粒径の計算は、コンピュータ解析プログラム(例えば、TSL OIM解析)により支援される。いくつかの実施の形態において、コンピュータ解析プログラムは、粒子の面積を、同じ面積を有する仮想円に変換し、そのような仮想円の直径が、長さの単位(通常はマイクロメートル)を有する粒径と定義される。しかしながら、粒径の計算は、上述した操作に限られない。他の実施の形態において、平均粒径は、ここに記載された銀合金バンプ構造の断面のTEM写真またはSEM写真に対角線を描き、その対角線が出合った粒子の数で対角線の長さを割ることによって得られる。コンピュータソフトウェアにより支援されている限り、または一貫した系統的方法で行われる限り、どのような粒径測定操作も適している。
図2に示された分散曲線を作成した後、銀合金バンプ体101の微細構造の形態特徴として標準偏差を測定することができる。いくつかの実施の形態において、分散曲線は、分散曲線の右端に高い最大値を有する歪んだベル形を有する。いくつかの実施の形態において、粒径の平均値または期待値が、分散曲線の最大値により表される。図2に示されるように、平均値Mは粒径Aに相当し、これは、いくつかの実施の形態において、約0.7μmから約0.8μmの範囲にある。平均値Mから正の方向(+1σ)に離れた1標準偏差は粒径Cに相当し、これは、いくつかの実施の形態において、約1.0μmから約1.1μmの範囲にある。平均値Mから負の方向(−1σ)に離れた1標準偏差は粒径Bに相当し、これは、いくつかの実施の形態において、約0.4μmから約0.5μmの範囲にある。いくつかの実施の形態において、1標準偏差は、平均値Mから外れた粒径として定義され、ここで、外れた粒径BまたはCと平均値Mとの間の粒径を有する粒子の数は、粒子の総数の34%を占め得る。実際の粒径測定から得られた分散曲線は、平均値Mについて対照的である必要はなく、それゆえ、いくつかの実施の形態において、平均値Mから粒径Cで正の方向(+1σ)に離れた1標準偏差と、平均値Mとの間の差は、平均値Mから粒径Bで負の方向(−1σ)に離れた1標準偏差と、平均値Mとの間の差と必ずしも同じではない。
本開示のいくつかの実施の形態において、粒径Cと粒径Aとの間の差は、約0.2μmから約0.4μmである。他の実施の形態において、粒径Bと粒径Aとの間の差は、約0.2μmから約0.4μmである。本開示において議論される電気メッキ操作を使用することによって、銀合金バンプ体101の粒径は均一な分布を示し、平均値Mから離れた(正の方向または負の方向に)1標準偏差と平均値Mとの間の差は、約0.2μmから約0.4μmの範囲内として定量化できる。
図3を参照すると、銀合金バンプ構造20の断面が示されている。図1の銀合金バンプ構造10と比べると、銀合金バンプ構造20は、バンプ下地金属(UBM)層104およびシード層105をさらに含んでいる。いくつかの実施の形態において、シード層105は、銀または銀合金を含有し、化学気相成長(CVD)、スパッタリング、および電気メッキ操作の内の1つにより調製される。いくつかの実施の形態において、UBM層104は、単層構造、または異なる材料から形成されたいくつかの副層を含む複合構造を有し、ニッケル層、チタン層、チタンタングステン層、パラジウム層、金層、銀層、およびそれらの組合せから選択される層を含む。
図3に示されるように、銀合金バンプ体101の高さH1は、銀合金バンプ体の上面から、導体パッド102の上面まで測定される。いくつかの実施の形態において、銀合金バンプ体101またはAg1-xx合金の高さH1は、約9μmから約15μmの範囲にある。銀合金バンプ体101の高さH1に比例して、UBM層104の厚さT2はシード層105の厚さT1と同等である。いくつかの実施の形態において、UBM層104の厚さT2は約1000Åから約3000Åの範囲にあり、シード層105の厚さT1は約1000Åから約3000Åの範囲にある。
図4を参照すると、チップオンフィルム(COF)半導体構造30の断面が示されている。いくつかの実施の形態において、半導体構造30は半導体パッケージである。COF半導体構造30は、第1の表面301Aおよび第2の表面301Bを有するフレキシブルフィルム301を含む。このフレキシブルフィルム301としては、以下に限られないが、フレキシブルプリント基板(FPCB)またはポリイミド(PI)が挙げられる。導電性銅配線などの導電層302がフレキシブルフィルム301の第1の表面301A上に描かれている。図4において、図1および3に示されたものなどの同じ参照番号の付いた要素は、同じ要素またはそれらの同等物と称され、簡単にするために、ここでは繰り返されていない。図4において、2つの銀合金バンプ体101が、デバイス100を、フレキシブルフィルム301の導電層302に電気的に連結している。いくつかの実施の形態において、適切な粘度を有する封止剤304、例えば、無溶剤エポキシ樹脂が、フレキシブルフィルム301とデバイス100との間の空間に注入される。
図4に示された銀合金バンプ体101はAg1-xx合金を含み、ここで、種Yは、金、パラジウム、またはそれらの組合せである。例えば、Ag1-xx合金は、Ag1-xAuxまたはAg1-xPdxなどの二成分合金であって差し支えなく、さらに、Ag1-xx合金は、Ag1-x(AuPd)xなどの三成分合金であって差し支えない。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yの含有量は、約0.005から約0.25原子パーセントに及ぶ。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yは、任意の質量百分率で銀と完全な固溶体を形成する金属を含む。図4に示されるように、銀合金バンプ体101の高さH1は、約9μmから約15μmの範囲にあり、隣接する銀合金バンプ体101の間のピッチPは10μm未満である。いくつかの実施の形態において、導体パッド102の幅Wは、約10μmから約20μmの範囲にある。
図4において、ソルダレジストパターン305が導電層302上に配置されている。銀合金バンプ体101と導電層302の接合部にはんだ層306が施されている。本開示のいくつかの実施の形態において、はんだ層306は、従来のSnPbまたは無鉛はんだであって差し支えない。点線の枠303により囲まれた接合部分が、図5に拡大されて、示されている。図5を参照すると、はんだ層306は、はんだ材料自体だけでなく、Ag1-xSnx合金も含む。いくつかの実施の形態において、Ag1-xSnx合金は少なくともAg0.5Sn0.5合金を含む。特定の実施の形態において、銀合金バンプ側に設定されたCOFのインナーリードボンディング(ILB)温度が約400℃である場合、その合金バンプの自由端で設定された同じボンディング温度を考えると、AgSn合金系の液相は、AuSn合金系の液相よりも実質的に多い。AgSn合金の過剰な液相により、銀合金バンプ体101と導電層302との間の接着が促進され、それゆえ、Ag系合金バンプを使用することによって、AgSn合金系により良好な接合信頼性が得られる。他方で、COFのより低いILB温度をAgSn合金系に使用しても差し支えない。例えば、400℃より低いILB温度は、フレキシブルフィルム301が変形したり収縮したりするのを防ぐことができる。他の実施の形態において、異方性導電膜(ACF)を使用して、銀合金バンプ体101と導電層302を接続しても差し支えない。
図5を参照すると、銀合金バンプ体101の微細構造のみが示されている。銀合金バンプ体101の平均粒径は、約0.5μmから約1.5μmの範囲にある。銀の溶融温度は962℃辺りであるので、銀合金バンプ体101に適用される焼鈍温度は、図1、図3および図4に示されたパッシベーション層103にクラックが形成されないように、250℃より低くすることができる。金のより高い溶融温度(1064℃)と比べると、溶融温度が低いことにより、焼鈍温度が低くなり、それゆえ、パッシベーション層などの先に成長した構造が曝される熱応力が小さくなる。いくつかの実施の形態において、250℃より低い温度で銀合金バンプ体101を焼き鈍した後、ここに記載された方法により測定したAg1-xx合金の平均粒径は1μm辺りである。
図6を参照すると、多層バンプ構造40の断面が示されている。図3の銀合金バンプ構造20と比べると、多層バンプ構造40は、銀合金バンプ体101上に金属層107をさらに含んでいる。いくつかの実施の形態において、多層バンプ構造40は、図1、図3および図4に示されたものなどの銀合金バンプ構造を含み、銀合金バンプ体101は、導体パッド102に接続された底面および金属層107に接続された上面を有している。いくつかの実施の形態において、金属層107は、銀以外の金属材料である。他の実施の形態において、多層バンプ構造40の金属層107は、金、金合金、銅、または銅合金を含む。他の実施の形態において、多層バンプ構造40の金属層107は、Cuおよびその合金を含む。金属層107の高さH2は、銀合金バンプ体101と外部デバイスまたは基板、例えば、フレキシブルフィルムの導電性配線(ここには示されていない)との間の接合界面を形成するのに十分に厚いものとする。
いくつかの実施の形態において、金属層107の高さH2は約1μmから約3μmであり、金属層107は電気メッキ操作により形成される。図6において、多層バンプ構造40は、バンプ下地金属(UBM)層104およびシード層105を含む。いくつかの実施の形態において、シード層105は、銀または銀合金を含有し、化学気相成長(CVD)、スパッタリング、および電気メッキ操作の内の1つにより調製される。いくつかの実施の形態において、UBM層104は、単層構造、または異なる材料から形成されたいくつかの副層を含む複合構造を有し、ニッケル層、チタン層、チタンタングステン層、パラジウム層、金層、銀層、およびそれらの組合せから選択される層を含む。
図6に示された銀合金バンプ体101はAg1-xx合金を含み、ここで、種Yは、金、パラジウム、またはそれらの組合せである。例えば、Ag1-xx合金は、Ag1-xAuxまたはAg1-xPdxなどの二成分合金であって差し支えなく、さらに、Ag1-xx合金は、Ag1-x(AuPd)xなどの三成分合金であって差し支えない。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yの含有量は、約0.005から約0.25原子パーセントに及ぶ。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yは、任意の質量百分率で銀と完全な固溶体を形成する金属を含む。図6に示されるように、銀合金バンプ体101の高さH1は、約9μmから約15μmの範囲にある。
図7を参照すると、チップオンフィルム(COF)半導体構造50の断面が示されている。いくつかの実施の形態において、半導体構造50は半導体パッケージである。COF半導体構造50は、第1の表面301Aおよび第2の表面301Bを有するフレキシブルフィルム301を含む。このフレキシブルフィルム301としては、以下に限られないが、フレキシブルプリント基板(FPCB)またはポリイミド(PI)が挙げられる。導電性銅配線などの導電層302がフレキシブルフィルム301上の第1の表面301A上に描かれており、ソルダレジストパターン305が導電層302上に配置されている。図7において、図1および3に示されたものなどの同じ参照番号の付いた要素は、同じ要素またはそれらの同等物と称され、簡単にするために、ここでは繰り返されていない。図7において、銀合金バンプ体101および金属層107を含む2つの多層バンプ構造(101,107)が、デバイス100を、フレキシブルフィルム301の導電層302に電気的に連結している。いくつかの実施の形態において、適切な粘度を有する封止剤304、例えば、無溶剤エポキシ樹脂が、フレキシブルフィルム301とデバイス100との間の空間に注入される。金属層107が電気メッキ金膜から製造されている場合、その後のボンディング操作には、金バンプのための当該技術分野における従来のボンディング操作を利用できる。
図7に示された銀合金バンプ体101はAg1-xx合金を含み、ここで、種Yは、金、パラジウム、またはそれらの組合せである。例えば、Ag1-xx合金は、Ag1-xAuxまたはAg1-xPdxなどの二成分合金であって差し支えなく、さらに、Ag1-xx合金は、Ag1-x(AuPd)xなどの三成分合金であって差し支えない。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yの含有量は、約0.005から約0.25原子パーセントに及ぶ。いくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金中の種Yは、任意の質量百分率で銀と完全な固溶体を形成する金属を含む。図7に示された金属層107は、銀以外の金属材料、例えば、金または銅を含む。図7に示されるように、銀合金バンプ体101の高さH1は、約9μmから約15μmの範囲にあり、隣接する銀合金バンプ体101の間のピッチPは10μm未満である。金属層107の高さH2は約1μmから約3μmの範囲にある。いくつかの実施の形態において、導体パッド102の幅Wは、約10μmから約20μmの範囲にある。
図7において、ソルダレジストパターン305が導電層302上に配置されている。多層バンプ構造(101,107)と導電層302の接合部にはんだ層308が施されている。本開示のいくつかの実施の形態において、はんだ層308は、従来のSnPbまたは無鉛はんだであって差し支えない。点線の枠307により囲まれた接合部分が、図8に拡大されて、示されている。図8を参照すると、はんだ層308は、はんだ材料自体だけでなく、金属層107がAuまたはその合金から製造されている場合、Au1-xSnx合金も含む。いくつかの実施の形態において、Au1-xSnx合金は少なくともAu0.5Sn0.5合金を含む。他の実施の形態において、異方性導電膜(ACF)を使用して、多層バンプ構造(101,107)と導電層302を接続しても差し支えない。
図9に示されるような、本開示のいくつかの実施の形態において、ここに論じられた銀合金バンプ体101は、チップオンガラス(COG)半導体構造60にも使用できる。透明基板の第1の表面401A上の導電性配線402と、実装すべきデバイス100の銀合金バンプ体101との間の電気的接続は、異方性導電膜(ACF)406であっても差し支えない。例えば、透明基板はガラス基板401である。ACFは、熱硬化性エポキシマトリクス内に分散された、約3μmから約5μmの直径を有するAu被覆プラスチック球体406Aを含む。いくつかの実施の形態において、COG半導体構造60にACFを使用するためのボンディング温度は、約200℃である。
図10に示されるような、本開示のいくつかの実施の形態において、ここに論じられた多層バンプ構造(101,107)は、チップオンガラス(COG)半導体構造70にも使用できる。実装すべきデバイス100の多層バンプ構造(101,107)とガラス基板401の第1の表面401A上の導電性配線402との間の電気的接続は、異方性導電膜(ACF)406であって差し支えない。いくつかの実施の形態において、ガラス基板401上の第1の表面401A上の導電性配線402は、インジウムスズ酸化物(ITO)などの透明な導電性材料から製造される。例えば、ACFは、熱硬化性エポキシマトリクス中に分散した、約3μmから約5μmの直径を有するAu被覆プラスチック球体406Aを含む。いくつかの実施の形態において、COG半導体構造70内にACFを使用するためのボンディング温度は約200℃である。いくつかの実施の形態において、多層バンプ構造(101,107)の金属層107は、約1μmから約3μmの厚さを有する電気メッキ金膜である。この状況下で、金バンプの技術分野における従来のボンディング操作を、多層バンプ構造(101,107)とガラス基板などの外部デバイスとの接続に利用できる。
図11に示されるような、本開示のいくつかの実施の形態において、ここに論じられた多層バンプ構造(101,107)は、チップオンガラス(COG)半導体構造80にも使用できる。実装すべきデバイス100の多層バンプ構造(101,107)とガラス基板401の第1の表面401A上の導電性配線402との間の電気的接続は、異方性導電膜(ACF)406であって差し支えない。例えば、ACFは、熱硬化性エポキシマトリクス中に分散した、約3μmから約5μmの直径を有するAu被覆プラスチック球体406Aを含む。いくつかの実施の形態において、COG半導体構造80内にACFを使用するためのボンディング温度は約200℃である。いくつかの実施の形態において、多層バンプ構造(101,107)の金属層107は、銀合金バンプ体101の上面101Bおよび側壁101Aを覆う、約1μmから約3μmの厚さを有する電気メッキ金膜である。この状況下で、金バンプの技術分野における従来のボンディング操作を、多層バンプ構造(101,107)とガラス基板などの外部デバイスとの接続に利用できる。いくつかの実施の形態において、上面101B上の金属層107の厚さは、銀合金バンプ体101の側壁101Aを覆う金属層107の厚さとは異なる。
ここに開示された銀合金バンプの硬度は、適切な電気メッキ浴を選択することによって容易に調節できる。例えば、COGアプリケーションのための銀合金バンプの硬度は、約100HVに調節することができる。別の例では、COGアプリケーションのための銀合金バンプの硬度は、約55HVに調節することができる。純粋な銀の硬度(約85HV)は55HVと100HVとの間にあるので、所望の硬度を有する銀合金は、異なる電気メッキ浴を使用して銀合金バンプを電気メッキすることによって、調整することができる。いくつかの実施の形態において、COGアプリケーションでは、ACFボンディング操作を容易にするために、より高い硬度を有する銀合金バンプが必要とされる。他の実施の形態において、COFアプリケーションでは、フレキシブルフィルム上の導電性配線への損傷を防ぐために、低い硬度を有する銀合金バンプが必要とされる。
図12から図25は、本開示に記載された銀合金バンプの製造操作を示している。図12において、パッシベーション層103および導体パッド102の一部の上にUBM層104が形成されている。いくつかの実施の形態において、UBM層104は、ニッケル、チタン、チタンタングステン、パラジウム、金、銀、およびそれらの組合せから選択される材料のCVD、スパッタリング、電気メッキ、または無電界メッキにより形成される。いくつかの実施の形態において、UBM層104の厚さT2は、約1000Åから約3000Åの範囲にあるように制御される。図13において、UBM層104上にシード層105が成膜されている。いくつかの実施の形態において、シード層105は、銀を含有する材料のCVD、スパッタリング、電気メッキ、または無電界メッキにより形成される。いくつかの実施の形態において、シード層105の厚さT1は、UBM層104の厚さT2と同等になるように制御される。例えば、厚さT1は約1000Åから約3000Åの範囲にある。
図14を参照すると、シード層105上に、硬質マスクまたはフォトレジストであり得る、第1のマスク層109が形成されている。導電性バンプ材料を受け入れるために、導体パッド102上に第1のマスク層109の開口109Aが形成されている。いくつかの実施の形態において、第1のマスク層109は、メッキすべき導電性バンプの厚さよりも厚い厚さT3を有するポジ型フォトレジストから製造される。他の実施の形態において、第1のマスク層109はネガ型フォトレジストから製造される。
図15および図16は、電気メッキ操作とその後の結果を示している。図15は、電気メッキ浴113、アノード111、およびカソード112を収容する容器100’を含む電気メッキシステムを示している。いくつかの実施の形態において、アノード111は、不溶性であり、白金被覆チタンから製造されて差し支えなく、適切なシード層が成膜されたウェハーパッドがカソード112に配置され、電気メッキ浴113は、KAg(CN)2、KAu(CN)2、K2Pd(CN)4、およびそれらの塩の内の少なくとも1つを含むシアン化物系メッキ溶液を含有する。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴113のpH値は、例えば、約6から約8の、中性辺りに制御される。電気メッキ浴113の温度は、40から50℃辺りに制御される。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴113の温度は、容器100’の下に配置された保温プレート(図示せず)によって維持することができる。他の実施の形態において、電気メッキ浴113の温度は電気メッキ溶液循環システムによって維持することができ、そこでは、電気メッキ溶液が排出口100Bから排出され、温度制御された電気メッキ溶液が注入口100Aから取り入れられている。シュウ酸イオン(oxalate)を含む適切なレベリング剤(leveling agent)を、約2m/Lから約5ml/Lの濃度で電気メッキ浴113に加えても差し支えない。いくつかの実施の形態において、銀合金導電性バンプメッキのために印加される直流(DC)の電流密度は、約0.1ASD(10A/m2)から約0.5ASD(50A/m2)の範囲にある。
図15を参照すると、カソード112は、銀または銀合金を含有するシード層105が成膜されたウェハーパッドを含み、カソードで生じる反応は、以下の内の1つであり得る:
KAg(CN)2 → K+ + Ag+ + 2CN-
KAu(CN)2 → K+ + Au+ + 2CN-
2Pd(CN)4 → 2K+ + Pd2+ + 4CN-
図15に示されたアノード111は白金電極を含み、そこで生じる反応は:
2H2O → 4H+ + O2(g) + 4e-
であり得る。
外部DC電流の正の端子がアノードに接続され、外部DC電流の負の端子がカソードに接続される。図15から分かるように、還元された銀イオンと還元された金イオンが、ウェハーパッドのシード層105上に堆積し、第1のマスク層109により画成された開口109Aを充填し、AgAu二成分合金を形成する。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴が、上述したのと同じ電気メッキ操作の設定により、銀イオン源(例えば、KAg(CN)2)およびパラジウムイオン源(例えば、K2Pd(CN)4)を含む場合、還元された銀イオンと還元されたパラジウムイオンがウェハーパッドのシード層105上に堆積され、第1のマスク層109により画成された開口109Aを充填し、AgPd二成分合金を形成する。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴が、上述したのと同じ電気メッキ操作の設定により、銀イオン源(例えば、KAg(CN)2およびその塩)、金イオン源(例えば、KAu(CN)2およびその塩)、およびパラジウムイオン源(例えば、K2Pd(CN)4およびその塩)を含む場合、還元された銀イオンと還元された金イオンと還元されたパラジウムイオンがウェハーパッドのシード層105上に堆積され、第1のマスク層109により画成された開口109Aを充填し、AgAuPd三成分合金を形成する。
図6に示されたような多層バンプ構造40を電気メッキするいくつかの実施の形態において、AgAu合金、AdPd合金、またはAgAuPd合金が図15におけるウェハーパッドのシード層上に堆積された後、次いで、このウェハーパッドは、いくつかの金属イオン源を含む電気メッキ浴から取り出され、図6に示されたような非銀金属層107の堆積のために金属イオン源の1つの種を含有する別の電気メッキ浴に入れられる。
図16は、図15に示された電気メッキ操作の完了後のウェハーパッドを示している。図16において、導体パッド102上に銀合金バンプ体101が形成されている。図17において、フォトレジストが使用された場合、第1のマスク層109が剥離されている。銀合金バンプ体101により覆われていないUBM層104およびシード層105は、2つの銀合金導電性バンプを隔離するために、エッチング操作により除去される。
図16、図18および図19は、多層バンプ構造の製造工程を示している。いくつかの実施の形態において、図15に示された電気メッキ浴から取り出された後であって、フォトレジストが剥離される前に、次いで、ウェハーパッドは、KAu(CN)2およびその塩を含有する別の電気メッキ浴中に浸漬される。図18に示されるように、銀合金バンプ体101の上面101B上に金属層107が形成されている。図19に示されるように、フォトレジストが使用された場合、第1のマスク層109が剥離されている。銀合金バンプ体101により覆われていないUBM層104およびシード層105は、2つの多層合金バンプを隔離するために、エッチング操作により除去される。
図16、図20から図23、および図25は、多層バンプ構造の製造工程を示している。いくつかの実施の形態において、多層バンプ構造を形成するために電気メッキ操作が使用される。図15に示された電気メッキ浴から取り出された後であって、フォトレジストが剥離される前に、第1のマスク層109の第1の幅W1を削減するために、第1のマスク層109上に第2のマスク層110が形成される。いくつかの実施の形態において、第1のマスク層109の第1の幅W1は、メッキされた銀合金バンプ体101の側壁101Aに対して物理的に接触するのに十分な幅である。図20および図21において、第1のマスク層109が、部分剥離操作により、第2の幅W2に変化させられる。いくつかの実施の形態において、第2の硬質マスク層110により覆われていない部分が、剥離操作において除去され、その減少した第2の幅W2が得られる。いくつかの実施の形態において、第2のマスク層110の第2の幅W2は、それ自体と、メッキされた銀合金バンプ体101の側壁101Aとの間に間隙を形成するほど十分に狭い。
図22は、電気メッキ浴113、アノード111、およびカソード112を収容する容器100’を含む電気メッキシステムを示している。いくつかの実施の形態において、アノード111は、不溶性であり、白金被覆チタンから製造されて差し支えなく、適切なシード層が成膜されたウェハーパッドがカソード112に配置され、電気メッキ浴113は、KAu(CN)2、およびその塩を含むシアン化物系メッキ溶液を含有する。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴113のpH値は、例えば、約6から約8の、中性辺りに制御される。電気メッキ浴113の温度は、40から50℃辺りに制御される。いくつかの実施の形態において、電気メッキ浴113の温度は、容器100’の下に配置された保温プレート(図示せず)によって維持することができる。他の実施の形態において、電気メッキ浴113の温度は電気メッキ溶液循環システムによって維持することができ、そこでは、電気メッキ溶液が排出口100Bから排出され、温度制御された電気メッキ溶液が注入口100Aから取り入れられている。シュウ酸イオンを含む適切なレベリング剤を、約2m/Lから約5ml/Lの濃度で電気メッキ浴113に加えても差し支えない。いくつかの実施の形態において、銀合金導電性バンプメッキのために印加される直流(DC)の電流密度は、約0.1ASD(10A/m2)から約0.5ASD(50A/m2)の範囲にある。
図23は、図22における電気メッキ操作後に電気メッキ浴113から取り出されたウェハーパッドを示している。金イオンが、銀合金バンプ体101と、銀合金バンプ体101の上面101Bと側壁101Aを含むその表面で反応し、銀合金バンプ体101の上面101Bと側壁101Aとの両方を覆う金属層107を形成する。しかしながら、いくつかの実施の形態において、上面101Bでの金属層107の厚さは、銀合金バンプ体101の側壁101Aでの金属層107の厚さとは異なる。他の実施の形態において、上面101Bでの金属層107の厚さは、銀合金バンプ体101の側壁101Aでの金属層107の厚さより厚い。
図25において、第1のマスク層109、並びに銀合金バンプ体101により覆われていないUBM層104およびシード層105は、2つの多層合金バンプを隔離するために、剥離操作およびエッチング操作により除去されている。
図16、図24、および図25は、多層バンプ構造の製造工程を示している。いくつかの実施の形態において、多層バンプ構造を形成するために無電界メッキ操作が使用される。第1のマスク層109の除去後、次いで、第1のマスク層109により元々覆われていたUBM層104およびシード層105が曝露される。図24は、無電界メッキ浴115を収容する容器200を示している。第1のマスク層109が剥離された後のウェハーパッドが、KAu(CN)2およびその塩などのシアン化物系メッキ溶液を含有する無電界メッキ浴115中に浸漬される。いくつかの実施の形態において、無電界メッキ浴115のpH値は、例えば、約6から約8の、中性辺りに制御される。無電界メッキ浴115の温度は、40から50℃辺りに制御される。いくつかの実施の形態において、無電界メッキ浴115の温度は、容器200の下に配置された保温プレート201によって維持することができる。他の実施の形態において、無電界メッキ浴115の温度は電気メッキ溶液循環システム(図示せず)によって維持することができ、そこでは、電気メッキ溶液が排出口から排出され、温度制御された電気メッキ浴が注入口から取り入れられている。シュウ酸イオンおよびその塩を含む適切なレベリング剤を、約2m/Lから約5ml/Lの濃度で無電界メッキ浴115に加えても差し支えない。図24および図25に示されるように、金イオンが、銀合金バンプ体101と、その銀合金バンプ体101の上面101Bおよび側壁101Aを含むその表面で反応し、銀合金バンプ体101の上面101Bおよび側壁101Aの両方を覆う金属層107を形成する。しかしながら、いくつかの実施の形態において、上面101Bでの金属層107の厚さは、銀合金バンプ体101の側壁101Aでの金属層107の厚さに匹敵する。他の実施の形態において、無電界メッキ操作により調製された金属層107の厚さの均一性は、電気メッキ操作により調製された金属層107の厚さの均一性よりも良好である。
図25は、図24のウェハーパッドであるが、銀合金バンプ体101により覆われていないUBM層104およびシード層105の除去後であるウェハーパッドを示している。
本開示のいくつかの実施の形態において、半導体構造は、デバイス、そのデバイス上の導体パッド、およびその導体パッド上のAg1-xx合金バンプを含む。Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、Ag1-xx合金バンプのXは、約0.005から約0.25の範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金バンプのYは、AuおよびPdの少なくとも一方である。
本開示のいくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金バンプの粒径分布の1標準偏差は、約0.2μmから約0.4μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、Ag1-xx合金バンプの高さは、約9μmから約15μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、半導体構造は、導体パッドとAg1-xx合金バンプとの間にバンプ下地金属(UBM)層をさらに含む。このUBM層は、Ti、TiW、およびAgの内の少なくとも1つを含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、UBM層の厚さは、約1000Åから約3000Åの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、半導体構造は、UBM層とAg1-xx合金バンプとの間にシード層をさらに含み、このシード層はAgを含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、半導体構造におけるシード層の厚さは、約1000Åから約3000Åの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、半導体構造は、デバイス、そのデバイス上の導体パッド、その導体パッド上の電気メッキAg1-xx合金バンプ、およびそのAg1-xx合金バンプ上の金属層を含む。Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、Ag1-xx合金バンプのXは、約0.005から約0.25の範囲にある。Ag1-xx合金バンプ上の金属層は、AuおよびCuの少なくとも一方を含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられたAg1-xx合金バンプのYは、AuおよびPdの少なくとも一方を含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプの粒径分布の1標準偏差と平均値との間の差は、約0.2μmから約0.4μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプの高さは、約9μmから約15μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプは、導体パッドと電気メッキAg1-xx合金バンプとの間にバンプ下地金属(UBM)層をさらに含み、そのUBM層は、Ti、TiW、およびAgの内の少なくとも1つを含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプは、UBM層と電気メッキAg1-xx合金バンプとの間にシード層をさらに含み、このシード層はAgを含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層は、電気メッキAg1-xx合金バンプ上に配置されており、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う。
本開示のいくつかの実施の形態において、金属層が被せられた電気メッキAg1-xx合金バンプ上の金属層の高さは、約1μmから約3μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、チップオンフィルム(COF)半導体構造は、第1の表面と第2の表面を有するフレキシブルフィルム、そのフレキシブルフィルムの第1の表面上の導電層、その導電層上の半導体チップ、および半導体チップと導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプを含む。電気メッキAg1-xx合金バンプのXは、約0.005から約0.25の範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、COF半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、COF半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプ上のYは、PdまたはAuである。
本開示のいくつかの実施の形態において、COF半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプは、電気メッキAg1-xx合金バンプと導電層との間に非銀金属層をさらに含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、非銀金属層は、COF半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う。
本開示のいくつかの実施の形態において、COF半導体構造は、導電層と電気メッキAg1-xx合金バンプとの間のSn−Ag合金層およびはんだ層をさらに含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、COF半導体構造における縦断面のAg1-xx合金バンプの平均粒径は、約0.5μmから約1.5μmの範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、チップオンガラス(COG)半導体構造は、第1の表面と第2の表面を有する透明基板、その透明基板の第1の表面上の透明導電層、その導電層上の半導体チップ、および半導体チップと導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプを含む。電気メッキAg1-xx合金バンプのXは、約0.005から約0.25の範囲にある。
本開示のいくつかの実施の形態において、COG半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプ上のYは、PdおよびAuの少なくとも一方を含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、COG半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプは、電気メッキAg1-xx合金バンプと導電層との間に非銀金属層をさらに含む。
本開示のいくつかの実施の形態において、非銀金属層は、COG半導体構造における電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う。
本開示のいくつかの実施の形態において、COG半導体構造における縦断面のAg1-xx合金バンプの平均粒径は、約0.5μmから約1.5μmの範囲にある。
さらに、本出願の範囲は、本明細書に記載されたプロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法および工程の特定の実施の形態に制限されることを意図していない。当業者には本開示から容易に認識されるように、ここに記載された対応する実施の形態と実質的に同じ機能を果たす、または実質的に同じ結果を達成する、既存の、または後に開発される、プロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法、または工程を、本開示にしたがって利用してもよい。
したがって、添付の特許請求の範囲は、プロセス、装置、製造、物質の組成、手段、方法または工程などをそれらの範囲内に含むことが意図されている。その上、各請求項は、個別の実施の形態を構成し、様々な請求項および実施の形態の組合せは、本発明の範囲に含まれる。
10,20 銀合金バンプ構造
30,50 チップオンフィルム(COF)半導体構造
40 多層バンプ構造
60,70,80 チップオンガラス(COG)半導体構造
100 デバイス
101 銀合金バンプ体
102 導体パッド
103 パッシベーション層
104 バンプ下地金属(UBM)層
105 シード層
111 アノード
112 カソード
113 電気メッキ浴
115 無電界メッキ浴
301 フレキシブルフィルム
302 導電層
304 封止剤
306,308 はんだ層
401 ガラス基板

Claims (25)

  1. 半導体構造において、
    デバイス、
    前記デバイス上の導体パッド、
    前記導体パッド上のAg1-xx合金バンプ、および
    前記導体パッドと前記Ag1-xx合金バンプとの間の、Agを含むシード層、
    を含み、
    前記Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、
    前記Ag1-xx合金バンプのXは、0.005から0.25の範囲にある、半導体構造。
  2. 前記YがAuおよびPdの少なくとも一方を含む、請求項1記載の半導体構造。
  3. 前記Ag1-xx合金バンプの粒径分布の1標準偏差と平均値との間の差が、0.2μmから0.4μmの範囲にある、請求項1記載の半導体構造。
  4. 前記Ag1-xx合金バンプの高さが9μmから15μmの範囲にある、請求項1記載の半導体構造。
  5. 前記導体パッドと前記Ag1-xx合金バンプとの間にバンプ下地金属(UBM)層をさらに含み、該UBM層がTi、TiW、およびAgの内の少なくとも1つを含む、請求項1記載の半導体構造。
  6. 前記UBM層の厚さが1000Åから3000Åの範囲にある、請求項5記載の半導体構造。
  7. 前記シード層の厚さが1000Åから3000Åの範囲にある、請求項1記載の半導体構造。
  8. 半導体構造において、
    デバイス、
    前記デバイス上の導体パッド、
    前記導体パッド上の電気メッキAg1-xx合金バンプ、
    前記Ag1-xx合金バンプ上の金属層、および
    前記導体パッドと前記Ag1-xx合金バンプとの間の、Agを含むシード層、
    を含み、
    前記Ag1-xx合金バンプのYは、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含み、
    前記Ag1-xx合金バンプのXは、0.005から0.25の範囲にあり、
    前記金属層は、AuおよびCuの少なくとも一方を含む、半導体構造。
  9. 前記YがAuおよびPdの少なくとも一方を含む、請求項8記載の半導体構造。
  10. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプの粒径分布の1標準偏差と平均値との間の差が、0.2μmから0.4μmの範囲にある、請求項8記載の半導体構造。
  11. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプの高さが9μmから15μmの範囲にある、請求項8記載の半導体構造。
  12. 前記導体パッドと前記電気メッキAg1-xx合金バンプとの間にバンプ下地金属(UBM)層をさらに含み、該UBM層がTi、TiW、およびAgの内の少なくとも1つを含む、請求項8記載の半導体構造。
  13. 前記金属層が前記電気メッキAg1-xx合金バンプ上に位置し、該電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う、請求項8記載の半導体構造。
  14. 前記金属層の高さが1μmから3μmの範囲にある、請求項8記載の半導体構造。
  15. チップオンフィルム(COF)半導体構造において、
    第1の表面と第2の表面を有するフレキシブルフィルム、
    前記フレキシブルフィルムの第1の表面上の導電層、
    前記導電層上の半導体チップ、
    前記半導体チップと前記導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプであって、Xは、0.005から0.25の範囲にある、電気メッキAg1-xx合金バンプ、および
    前記導電層と前記電気メッキAg1-xx合金バンプとの間のSn−Ag合金層、
    を含むことを特徴とするCOF半導体構造。
  16. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプのYが、任意の質量百分率でAgと完全な固溶体を形成する金属を含む、請求項15記載のCOF半導体構造。
  17. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプのYがPdまたはAgである、請求項16記載のCOF半導体構造。
  18. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプと前記導電層との間に非銀金属層をさらに含む、請求項15記載のCOF半導体構造。
  19. 前記非銀金属層が前記電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う、請求項18記載のCOF半導体構造。
  20. 縦断面の前記Ag1-xx合金バンプの平均粒径が0.5μmから1.5μmの範囲にある、請求項15記載のCOF半導体構造。
  21. チップオンガラス(COG)半導体構造において、
    第1の表面と第2の表面を有する透明基板、
    前記基板の第1の表面上の透明導電層、
    前記導電層上の半導体チップ、および
    前記半導体チップと前記導電層とを電気的に連結する電気メッキAg1-xx合金バンプであって、Xが、0.005から0.25の範囲にある、電気メッキAg1-xx合金バンプ、および
    前記電気メッキAg1-xx合金バンプの下方の、Agを含むシード層、
    を含むことを特徴とするCOG半導体構造。
  22. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプのYがPdおよびAgの少なくとも一方を含む、請求項21記載のCOG半導体構造。
  23. 前記電気メッキAg1-xx合金バンプと前記導電層との間に非銀金属層をさらに含む、請求項21記載のCOG半導体構造。
  24. 前記非銀金属層が前記電気メッキAg1-xx合金バンプの側壁を覆う、請求項23記載のCOG半導体構造。
  25. 縦断面の前記Ag1-xx合金バンプの平均粒径が0.5μmから1.5μmの範囲にある、請求項21記載のCOG半導体構造。
JP2014005796A 2013-11-06 2014-01-16 半導体構造およびその製造方法 Active JP5636122B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/073,040 US8779604B1 (en) 2013-11-06 2013-11-06 Semiconductor structure and manufacturing method thereof
US14/073,040 2013-11-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5636122B1 true JP5636122B1 (ja) 2014-12-03
JP2015090976A JP2015090976A (ja) 2015-05-11

Family

ID=49639775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005796A Active JP5636122B1 (ja) 2013-11-06 2014-01-16 半導体構造およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8779604B1 (ja)
EP (1) EP2879173A3 (ja)
JP (1) JP5636122B1 (ja)
KR (1) KR101460914B1 (ja)
CN (1) CN104051406B (ja)
TW (1) TWI462243B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150171039A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Chipmos Technologies Inc. Redistribution layer alloy structure and manufacturing method thereof
DE102014223862A1 (de) * 2014-11-24 2016-05-25 Robert Bosch Gmbh Anordnung mit einem Trägersubstrat und einem Leistungsbauelement
US20160308100A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Chipmos Technologies Inc Semiconductor package and method of manufacturing thereof
CN105185761A (zh) * 2015-08-28 2015-12-23 周义亮 一种钯金ic封装凸块
TWI578697B (zh) * 2015-12-07 2017-04-11 穩懋半導體股份有限公司 一種用於半導體元件封裝之保護結構
US10658318B2 (en) * 2016-11-29 2020-05-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Film scheme for bumping
US10971442B2 (en) * 2018-04-12 2021-04-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device having via sidewall adhesion with encapsulant
JP7484663B2 (ja) * 2020-10-29 2024-05-16 株式会社デンソー 接合構造体、電子装置、接合構造体の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070114663A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Brown Derrick L Alloys for flip chip interconnects and bumps
JP2007329409A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JP2008205249A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2009071093A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ne Chemcat Corp バンプ及びバンプ形成方法
JP2010045234A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3809625A (en) * 1972-08-15 1974-05-07 Gen Motors Corp Method of making contact bumps on flip-chips
JP3285294B2 (ja) 1995-08-08 2002-05-27 太陽誘電株式会社 回路モジュールの製造方法
US6657309B1 (en) * 1999-02-08 2003-12-02 Rohm Co., Ltd. Semiconductor chip and semiconductor device of chip-on-chip structure
EP1517364B1 (en) * 2002-06-21 2011-03-16 Fujitsu Semiconductor Limited Semiconductor device and its producing method
JP3703455B2 (ja) * 2002-12-13 2005-10-05 Necエレクトロニクス株式会社 二層バンプの形成方法
JP2007142271A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Tanaka Electronics Ind Co Ltd バンプ材料および接合構造
TWI287846B (en) 2006-03-17 2007-10-01 Advanced Semiconductor Eng Method for forming metal bumps
KR100744149B1 (ko) * 2006-08-30 2007-08-01 삼성전자주식회사 은 범프를 이용한 반도체 패키지 구조 및 형성 방법
CN100511661C (zh) * 2007-02-01 2009-07-08 上海交通大学 带有弹性导电凸块的微电子元件及其制造方法和应用
US7964961B2 (en) * 2007-04-12 2011-06-21 Megica Corporation Chip package
TW201019440A (en) * 2008-11-03 2010-05-16 Int Semiconductor Tech Ltd Bumped chip and semiconductor flip-chip device applied from the same
US8492891B2 (en) * 2010-04-22 2013-07-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Cu pillar bump with electrolytic metal sidewall protection
US8501613B2 (en) * 2011-07-07 2013-08-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. UBM etching methods for eliminating undercut
US20130183823A1 (en) * 2012-01-18 2013-07-18 Chipbond Technology Corporation Bumping process
JP5165810B1 (ja) * 2012-09-12 2013-03-21 田中電子工業株式会社 銀金パラジウム系合金バンプワイヤ
TWI395313B (zh) * 2012-11-07 2013-05-01 Wire technology co ltd 銲球凸塊結構及其形成方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070114663A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Brown Derrick L Alloys for flip chip interconnects and bumps
JP2007329409A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JP2008205249A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法
JP2009071093A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ne Chemcat Corp バンプ及びバンプ形成方法
JP2010045234A (ja) * 2008-08-14 2010-02-25 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2879173A2 (en) 2015-06-03
KR101460914B1 (ko) 2014-11-13
JP2015090976A (ja) 2015-05-11
TWI462243B (zh) 2014-11-21
CN104051406A (zh) 2014-09-17
US8779604B1 (en) 2014-07-15
CN104051406B (zh) 2017-03-15
TW201436136A (zh) 2014-09-16
EP2879173A3 (en) 2015-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5636122B1 (ja) 半導体構造およびその製造方法
TWI532131B (zh) 半導體結構及其製造方法
JP6149306B2 (ja) 半導体構造およびその製造方法
US10249588B2 (en) Designs and methods for conductive bumps
US8957323B2 (en) Electrical connecting element having nano-twinned copper, method of fabricating the same, and electrical connecting structure comprising the same
US9721913B2 (en) Semiconductor package and method of manufacturing thereof
TW201705615A (zh) 用於低溫接合的結構和方法
US11923287B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device having chip stacked and molded
CN103178037B (zh) 电子部件与电子装置
TWI482231B (zh) 具有奈米雙晶銅之電性連接體、其製備方法、以及包含其之電性連接結構
US10217687B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TW201225209A (en) Semiconductor device and method of confining conductive bump material with solder mask patch
CN117542818B (zh) 一种金银合金凸块及其制备方法和应用
JP2017222905A (ja) 電気めっき用遮蔽板
KR101693609B1 (ko) 필러범프제조방법 및 이를 이용하여 제조된 필러범프

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5636122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250