JP5634697B2 - 微小電気機械システム(mems)力平行加速度計 - Google Patents

微小電気機械システム(mems)力平行加速度計 Download PDF

Info

Publication number
JP5634697B2
JP5634697B2 JP2009232419A JP2009232419A JP5634697B2 JP 5634697 B2 JP5634697 B2 JP 5634697B2 JP 2009232419 A JP2009232419 A JP 2009232419A JP 2009232419 A JP2009232419 A JP 2009232419A JP 5634697 B2 JP5634697 B2 JP 5634697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proof mass
magnet
accelerometer
pole
mems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009232419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010091565A (ja
Inventor
ポール・ダブリュー・ドワイヤー
ライアン・レーネルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2010091565A publication Critical patent/JP2010091565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634697B2 publication Critical patent/JP5634697B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/13Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by measuring the force required to restore a proofmass subjected to inertial forces to a null position
    • G01P15/132Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by measuring the force required to restore a proofmass subjected to inertial forces to a null position with electromagnetic counterbalancing means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Description

本発明は、微小電気機械システム(MEMS)力平行加速度計に関する。
コイルを備えるプルーフマスを有する力平行微小電気機械システム(Micro Electro-Mechanical System, MEMS)加速度計の典型的な構成は、大きな磁気抵抗を備える磁気回路構成を有する。一般に、前述のコイルおよび磁気回路構成は、磁場がらせんコイルの平面に平行に走るように構成される。磁場は、穴を使用してプルーフマスを貫通する戻り経路を励起する。
この構成の磁気戻り経路内のギャップは、コイルの直径により画定され、それゆえ磁気回路の対応する大きな磁気抵抗とともに相対的に大きくなり、高いスケールファクターとなる。このタイプのコイル構成は、加速度計をサーボする電流レベルが必要であり、これは熱効果を発生させ、性能を低下させる非線形性を形成する。
本発明は、感度が改善され、大きな信号対雑音比の、低電力要求の微小電気機械システム(MEMS)加速度計のシステム、および加速度検出方法に関する。例示的なMEMS加速度計は、少なくとも1つの屈曲部に吊るされるプルーフマス、プルーフマス上の平面コイル、少なくとも1つの磁石、プルーフマスの第1側部に近接して位置決めされる第1極部品、および、プルーフマスの第2側部に近接して位置決めされる第2極部品を有する。磁束場は、少なくとも1つの磁石の少なくとも1つから、第1極部品を通り、コイル平面に対して約30°から約60°の間の磁束角度で平面コイルを通り、第2極部品に入る。例示的な一実施形態において、磁束角度は約45°である。本発明の方法は、MEMS加速度計のピックオフのキャパシタンスを検出し、平面コイルに電流を流すことによりMEMS加速度計を再平衡させる、ことを含む。
本発明のさらなる側面によれば、少なくとも1つの磁石は、第1極部品に隣接する第1磁石、および第2極部品に隣接する第2磁石を含む。
本発明の他の側面によれば、第1磁石は環状形状を備える。
本発明のさらなる側面によれば、MEMS加速度計はさらに、プルーフマスの第1側部側に位置決めされる第1ハウジング層、および、プルーフマスの第2側部側に位置決めされる第2ハウジング層を含む。第1ハウジング層は第1凹部領域を画定し、第2ハウジング層は第2凹部領域を画定する。第1極部品は少なくとも部分的に第1凹部領域内を延び、第2極部品は少なくとも部分的に第2凹部領域内を延びる。第1および第2の凹部領域は、第1および第2の極部品がその間に小さなギャップを備えることを可能にし、これは、プルーフマス上のコイルを通る磁気回路の磁気抵抗を小さくする。
本発明の他の側面によれば、本発明の方法は、MEMS加速度計のピックオフのキャパシタンスを検出し、検出したキャパシタンスに基づいて平面コイルに電流を流すことによりMEMS加速度計を再平衡させる、ことを含む。
本発明の好ましい実施形態および代替実施形態が以下に図面とともに詳細に説明される。図面は以下のとおりである。
本発明の実施形態により形成される微小電気機械システム(MEMS)加速度計システムのブロック図である。 本発明の例示的な実施形態により形成されるMEMS加速度計の四分の一区画の斜視図である。 図2に示されるMEMS加速度計の断面側面図である。 本発明の実施形態により形成されるプルーフマスの上面図である。
図1は、本発明の実施形態により形成される微小電気機械システム(MEMS)加速度計システム20のブロック図である。MEMS加速度計システム20は、加速度計22および制御ユニット24を含む。制御ユニット24は、検出電子機器要素26および駆動電子機器要素28を含み、両者はMEMS加速度計22と信号連絡する。また、制御ユニット24は制御装置30を含み、制御装置30は、検出電子機器要素26および駆動電子機器要素28と信号連絡する。一般に、加速度計22は、少なくとも1つの屈曲部によりハウジング内に吊るされるプルーフマスを含み、また、少なくとも1つの屈曲部についてプルーフマスを再平衡させるための磁気再平衡要素を含む。磁気再平衡要素は、少なくとも1つの磁石、少なくとも1つの極部品、および磁気戻り経路構造を有する。磁気再平衡要素は、プルーフマス内に位置する少なくとも1つの平面コイルに電流を通じることにより、加速度計22をサーボ駆動し、プルーフマスは、コイル面に対して約30°から約60°の間の角度で少なくとも1つの平面コイルを通る磁束場内に位置する。磁束場は、コイルの平面内の成分、およびコイルの平面に垂直な成分を含む。コイルの面内の磁束場の成分は、プルーフマスをサーボ駆動するために用いられる。複数のセンサ環境での使用のために、いくつかの実施形態において、磁場シールドが加速度計22および/または加速度計システム20の周りに存在してもよい。例示的な実施形態の加速度計22のさらなる詳細は、図2とともに議論される。
図2は、本発明の例示的な一実施形態により形成されるMEMS加速度計40の四分の一区域の斜視図である。加速度計40は、図1に示される加速度計22の一例である。加速度計40は、磁気戻り経路ハウジング構造42を含む。磁気戻り経路ハウジング構造42は、第1部品44および第2部品を含む。磁気戻り経路ハウジング構造42は、シリコンに類似する熱膨張係数を備える磁性合金から形成することができる。磁気戻り経路ハウジング構造42は、たとえばインバール39から形成できる。第1磁石48の第1端部は、磁気戻り経路ハウジング構造42の第1部品44の内側表面に取り付けられる。第2磁石50の第1端部は、磁気戻り経路ハウジング構造42の第2部品46の内側表面に取り付けられる。第1極部品52は、第1磁石48の第2端部に取り付けられる。第2極部品54は、第2磁石50の第2端部に取り付けられる。例示的な一実施形態において、第1極部品52および第2極部品54は、430Fまたは430FRステンレス鋼のような磁気透過性材料から形成される。また、第1および第2の極部品52、54は、温度変化の範囲にわたって追加の安定性を提供するために、シリコンの熱膨張係数(coefficient of thermal expansion, CTE)に近いCTEを備える合金39のような材料から形成することもできる。装置スタック60は、第1極部品52と第2極部品54との間に位置決めされる。
図3は、加速度計40の側面断面図であり、図2に示されるスタック装置60の詳細を示している。図3は、明確さのために、様々な部品の相対寸法が図2と同じになるようには示していない。スタック装置60は、第1ハウジング層62および第2ハウジング層64を含み、これらは例示的な一実施形態において、ホウケイ酸塩ガラスのような絶縁材料から形成することができる。装置層66は、第1ハウジング層62と第2ハウジング層64との間に位置決めされる。装置層66は、プルーフマス68を含み、これは少なくとも1つの屈曲部70により第1および第2ハウジング層62、64内で外側リング69内に吊るされる。例示的な一実施形態において、屈曲部70は、ヒンジタイプの屈曲部であり、プルーフマスはシリコンで形成される。らせん平面コイル72がプルーフマス68の第1側部上に位置する。コイル72は、例示的な一実施形態において金属トレースにより形成されるが、他の方法で形成してもよい。例示的な一実施形態において、各コイル72は約10回巻であり、約45ミクロンの幅、約15ミクロンの巻間の空間、約0.5ミクロンの厚さである。しかし、他の実施形態において、長円形または矩形のらせんのような他のコイルの構成を用いてもよく、また、異なる巻数や寸法を用いてもよい。さらに、第2コイルがプルーフマスの第2側部上に存在するようにしてもよい。
第1極部品52および第2極部品54は、磁束角73がコイル72の平面に対して約45°になるように位置決めされる。磁束場の断面はいくらかの湾曲部を備えてもよいが、好ましくは、磁束場はコイル72の平面を通るほぼ直線である。第1ピックオフ74は、プルーフマス68の第1側部側に位置決めされ、第2ピックオフ76がプルーフマス68の第2側部側に位置決めされる。第1ハウジング層62は第1凹部領域78を画定し、第2ハウジング層は第2凹部領域を画定する。第1極部品52はプルーフマス68の第1側部に近接する面53を含み、この面53は部分的に第1凹部領域78内に位置決めされ、また、第2極部品54はプルーフマス68の第2側部に近接する面55を含み、面55は、部分的に第2凹部領域80内に位置決めされる。
例示的な一実施形態において、第1磁石48および第2磁石50は、プルーフマス68の平面に垂直に向くように磁荷が与えられる。この磁荷を与える向きは、第1磁石のN極を第1極部品52に接触させ、第1磁石48のS極を磁気戻り経路ハウジング構造42に接触させる。また、これは、第2磁石50のN極を磁気戻り経路ハウジング構造42に接触させ、第2磁石50のS極を第2極部品54に接触させる。他の実施形態において、他の磁荷の向きを用いてもよい。第1磁石48は、環状磁石として示されている。しかし、他の形状を用いてもよく、または、第1極部品52に接触する単一の磁石ではなく複数の磁石を用いてもよい。第1磁石50は中実の閉じた円筒形体として図2おおび3に示されている。しかし、環状形状のような他の形状を用いてもよい。
図4は、本発明の一実施形態により形成されるプルーフマス168の上面図である。プルーフマス168は、複数の屈曲部170により外側リング169内に吊るされる。らせん平面コイル172がプルーフマス168上に位置する。また、ピックオフの一方のプレート176がプルーフマス168上に位置する。例示的な一実施形態において、プルーフマス168は図3のプルーフマス68に対応し、屈曲部170の1つは図3の屈曲部70に対応し、コイル172は図3のコイル72に対応し、プレート176は図3のピックオフ76の一部に対応する。例示的な一実施形態において、コイル172は、図1に示す駆動電子機器要素28と信号連絡することができ、プレート176は図1に示す検出電子機器要素26と信号連絡することができる。コイル172の内側部分は、駆動電子機器要素28との接続部(図示せず)を含むことができる。
本発明の好ましい実施形態が図示および説明されたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく多くの変更が可能である。たとえば、第2磁石50はいくつかの実施形態において存在しなくてもよく、第2極部品54が直接的に磁気戻り経路構造42に接続してもよい。いくつかの実施形態において、追加の磁石または異なる磁石および極部品構成を用いてもよい。本発明は添付の特許請求の範囲により完全に決定される。

Claims (3)

  1. 微小電気機械システム(MEMS)加速度計(40)であって、
    ハウジング(44)と、
    少なくとも1つの屈曲部により前記ハウジング内に吊るされるプルーフマス(68)と、
    前記プルーフマス上に位置する少なくとも1つの平面コイル(72)と、
    少なくとも1つの磁石(50)と、
    前記少なくとも1つの磁石の少なくとも1つに隣接する第1極部品(54)と、
    第2極部品(52)と、を有し、
    前記第1極部品の少なくとも1つの面が前記プルーフマスの第1側部に近接して位置決めされ、前記第2極部品の少なくとも1つの面が前記プルーフマスの第2側部に近接して位置決めされて、磁束場が、前記磁石から、前記第1極部品の前記面を通り、前記少なくとも1つの平面コイルの平面に対して約30°から約60°の間の磁束角度(73)で前記少なくとも1つの平面コイルを通り、前記第2極部品に入る、MEMS加速度計。

  2. 請求項1に記載のMEMS加速度計であって、前記少なくとも1つの磁石は、
    前記第1極部品に隣接する第1磁石(50)と、
    前記第2極部品に隣接する第2磁石(48)と、を有し、
    前記第1磁石は環状形状を備える、MEMS加速度計。
  3. 請求項1に記載のMEMS加速度計であって、前記ハウジングは、前記プルーフマスの第1側部側に位置決めされる第1ハウジング層を有し、前記第1ハウジング層は第1凹部領域を画定し、前記プルーフマスの前記第1側部に近接して配置される前記第1極部品の前記少なくとも1つの面の少なくとも1つは、少なくとも部分的に前記第1凹部領域内に延び、前記ハウジングはさらに、前記プルーフマスの第2側部側に位置決めされる第2ハウジング層を有し、前記第2ハウジング層は第2凹部領域を画定し、前記プルーフマスの前記第2側部に近接して位置決めされる前記第2極部品の前記少なくとも1つの面の少なくとも1つは、少なくとも部分的に前記第2凹部領域内に延びる、MEMS加速度計。
JP2009232419A 2008-10-08 2009-10-06 微小電気機械システム(mems)力平行加速度計 Expired - Fee Related JP5634697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/247,512 2008-10-08
US12/247,512 US7997136B2 (en) 2008-10-08 2008-10-08 MEMS force balance accelerometer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010091565A JP2010091565A (ja) 2010-04-22
JP5634697B2 true JP5634697B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=41429323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009232419A Expired - Fee Related JP5634697B2 (ja) 2008-10-08 2009-10-06 微小電気機械システム(mems)力平行加速度計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7997136B2 (ja)
EP (1) EP2175284B1 (ja)
JP (1) JP5634697B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8065915B2 (en) * 2008-10-08 2011-11-29 Honeywell International Inc. MEMS accelerometer
US8122767B2 (en) * 2008-10-08 2012-02-28 Honeywell International Inc. D'arsonval movement mems accelerometer
US8215169B2 (en) * 2009-03-26 2012-07-10 Honeywell International Inc. Using pole pieces to guide magnetic flux through a MEMS device and method of making
CN101893451B (zh) * 2009-05-22 2013-08-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电容式传感器及陀螺仪
US20140290365A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-02 Tao Ju Mems device
CN102879077B (zh) * 2012-09-18 2014-03-26 哈尔滨工程大学 一种同振式矢量水听器
US10161956B2 (en) * 2016-04-25 2018-12-25 Honeywell International Inc. Reducing bias in an accelerometer via a pole piece
US10816568B2 (en) 2017-12-26 2020-10-27 Physical Logic Ltd. Closed loop accelerometer

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088027A (en) 1976-09-29 1978-05-09 Hernandez E Norman Force balance servo accelerometer
US4510802A (en) 1983-09-02 1985-04-16 Sundstrand Data Control, Inc. Angular rate sensor utilizing two vibrating accelerometers secured to a parallelogram linkage
JPS6054969U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 横河電機株式会社 サ−ボ加速度計
US4726228A (en) 1986-04-16 1988-02-23 Sundstrand Data Control, Inc. Accelerometer proof mass interface
US4854169A (en) 1987-06-15 1989-08-08 Japan Aviation Electronics Industry Ltd. Accelerometer
FR2637984B1 (fr) 1988-10-19 1991-01-11 Sagem Accelerometre pendulaire asservi a detection electrostatique
US4944184A (en) 1989-04-14 1990-07-31 Sundstrand Data Control, Inc. Asymmetric flexure for pendulous accelerometer
US5524488A (en) * 1994-01-24 1996-06-11 Alliedsignal Inc. Flux control groove
FR2734641B1 (fr) 1995-05-24 1997-08-14 Sextant Avionique Accelerometre electromagnetique
US5731703A (en) 1995-10-31 1998-03-24 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Micromechanical d'arsonval magnetometer
JP3818399B2 (ja) * 1996-03-12 2006-09-06 株式会社ミツトヨ 超小型加速度センサ
US5739431A (en) 1996-06-13 1998-04-14 Alliedsignal, Inc. Miniature magnetometer-accelerometer
JP2000028367A (ja) * 1998-07-13 2000-01-28 Wako:Kk 角速度センサおよびこれを用いた角速度検出装置
RU2155964C1 (ru) 1999-06-23 2000-09-10 Коновалов Сергей Феодосьевич Компенсационный маятниковый акселерометр
JP2002350459A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Akashi Corp 振動センサ、及び振動センサの製造方法
US6664786B2 (en) 2001-07-30 2003-12-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Magnetic field sensor using microelectromechanical system
US6776042B2 (en) 2002-01-25 2004-08-17 Kinemetrics, Inc. Micro-machined accelerometer
US7346981B2 (en) 2002-08-07 2008-03-25 Teledyne Licensing, Llc Method for fabricating microelectromechanical system (MEMS) devices
US7191654B2 (en) * 2005-08-17 2007-03-20 Honeywell International Inc. Methods and systems for adjusting magnetic return path with minimized reluctance
US7303935B2 (en) 2005-09-08 2007-12-04 Teledyne Licensing, Llc High temperature microelectromechanical (MEM) devices and fabrication method
US7347097B2 (en) * 2006-03-01 2008-03-25 Innalabs Technologies, Inc. Servo compensating accelerometer
US8065915B2 (en) * 2008-10-08 2011-11-29 Honeywell International Inc. MEMS accelerometer

Also Published As

Publication number Publication date
EP2175284A1 (en) 2010-04-14
EP2175284B1 (en) 2015-01-14
US7997136B2 (en) 2011-08-16
JP2010091565A (ja) 2010-04-22
US20100083759A1 (en) 2010-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634697B2 (ja) 微小電気機械システム(mems)力平行加速度計
JP5933510B2 (ja) Mems加速度計
EP1596203B1 (en) Magnetic micro-electromechanical sytem (MEMS) sensor and method for its manufacture
JP5913522B2 (ja) 平行な磁石間に磁束集束器を有するmems加速度計
JP3142292B2 (ja) 絶縁した屈曲部を有する加速度計
US8122767B2 (en) D'arsonval movement mems accelerometer
US20100180681A1 (en) System and method for increased flux density d'arsonval mems accelerometer
US8215169B2 (en) Using pole pieces to guide magnetic flux through a MEMS device and method of making
WO2006137230A1 (ja) 容量検出型加速度センサ
JP5694684B2 (ja) Memsデバイスによる磁束を誘導するためにポールピースを使用すること、および作製方法
EP1790986B1 (en) Spring member for acceleration sensor, acceleration sensor and magnetic disk drive apparatus
JP5097986B2 (ja) 液封センサ
WO2005088318A1 (ja) 加速度センサ及び加速度センサ付きタイヤ情報送信装置
JP2005221418A (ja) 圧力センサ
JPH06230027A (ja) 加速度センサー
JP4054073B2 (ja) 低応力の磁石インターフエースを含む力再釣合加速度計
JPH11101817A (ja) 加速度センサ
JP2006071531A (ja) 慣性センサ
JPH0618550A (ja) 加速度検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141015

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees