JP5633178B2 - 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤 - Google Patents

方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5633178B2
JP5633178B2 JP2010102355A JP2010102355A JP5633178B2 JP 5633178 B2 JP5633178 B2 JP 5633178B2 JP 2010102355 A JP2010102355 A JP 2010102355A JP 2010102355 A JP2010102355 A JP 2010102355A JP 5633178 B2 JP5633178 B2 JP 5633178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grain
magnesia
annealing separator
film
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010102355A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011231368A (ja
Inventor
敬 寺島
寺島  敬
智幸 大久保
智幸 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2010102355A priority Critical patent/JP5633178B2/ja
Publication of JP2011231368A publication Critical patent/JP2011231368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5633178B2 publication Critical patent/JP5633178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Description

本発明は、方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤に関し、方向性電磁鋼板の被膜特性とくに被膜外観の均一性の有利な改善を図ろうとするものである。
方向性電磁鋼板の製造は、所定の成分組成に調整した鋼スラブに、熱間圧延、焼鈍、冷間圧延を施し、ついで再結晶焼鈍後、仕上焼鈍を施す工程を経るのが一般的である。上記の工程のうち、仕上焼鈍工程では、1200℃以上の高温での焼鈍が必要であることから、コイルの焼き付き防止のために、マグネシアを主体とする焼鈍分離剤を塗布するのが通例である。
また、マグネシアは、上記した焼鈍分離剤としての役割の他に、仕上焼鈍の前に行われる脱炭焼鈍時に鋼板表面に生成するシリカを主体とする酸化層と反応させてフォルステライト被膜を形成させるという働きもある。
このようにして形成されたフォルステライト被膜は、上塗りされるリン酸塩系の絶縁被膜と地鉄との密着性を向上させるバインダーとしての働きをはじめとして、鋼板に張力を付与することにより磁気特性を向上させる働き、さらには鋼板の被膜外観を均一にする等の働きがあり、方向性電磁鋼板に占める焼鈍分離剤の役割は大きい。
このため、従来から、焼鈍分離剤の主成分であるマグネシアについては、その品質改善のために様々な工夫が施されている。
例えば、特許文献1には、マッフル炉で高温焼成されたマグネシアの不純物濃度、水和量、篩通過性を規定することで、良好なフォルステライト被膜を形成する方法が提案されている。
特許文献2には、マグネシア中のCaOと水和量の合計を所定の範囲以下に制御する技術が、また特許文献3には、CaO,SO3,B等の不純物濃度や、比表面積、粒径、クエン酸活性度の分布を所定の範囲におさめることによって、良好なフォルステライト被膜を形成する技術が提案されている。
特許文献4には、CAA70%が250〜1000秒、CAA70%/CAA40%の値が1.5〜6.0、かつ粒径 20%値が1.2μm以下、BET値が20.5〜35であるマグネシアが、また特許文献5には、りんがP2O3換算で0.03〜0.15重量%含まれ、かつモル比Ca/(Si+P+S)が0.7〜3.0であるマグネシアがそれぞれ提案されている。
さらに、特許文献6には、一般式:[Mg1-xa x1b x2]O・Ayで表わされる固溶型複合酸化物である方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤が提案されている。
特公昭54−14566号公報 特公昭56−15787号公報 特公昭57−45472号公報 特許第3650525号公報 特許第3761867号公報 特許第3091088号公報
しかしながら、上掲した従来技術では、必ずしも十分に均一な被膜外観が得られるとは限らないところに問題を残していた。
例えば、特許文献6では、焼鈍分離剤をマグネシア主体の固溶型複合酸化物としなければならないため、製造コストや製造安定性、微量成分調整などの点で問題があることの他、脱炭焼鈍時に形成される酸化膜の品質によっては、点状欠陥(ベアスポット)や密着性不良、被膜形成不良(テンパーカラー)、被膜模様および薄膜化といった問題が発生することがあった。また特にマグネシアの反応性が不足した場合には、被膜外観の均一性が劣化し、密着性も低下する不利があった。
本発明は、上記の現状に鑑み開発されたもので、安価で、しかも被膜反応性が高く、その結果、被膜外観の均一性に優れたフォルステライト被膜を得ることができる方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤を提案することを目的とする。
さて、発明者らは、上記した優れた被膜特性が得られる焼鈍分離剤を開発すべく、被膜の反応性に及ぼす各種添加物の影響について鋭意研究を行った。
その結果、
(1) 低温での被膜生成反応には、リン酸塩の添加が有効である、
(2) 一方、高温での被膜反応性の改善にはBの添加が有効である、
(3) 従って、良好な被膜外観を得るためには、適正量のリン酸塩とBを複合添加する必要がある
ことを見出した。
本発明は、上記の知見に立脚するものである。
すなわち、本発明の要旨構成は次のとおりである。
1.方向性電磁鋼板用の焼鈍分離剤であって、Bを0.05〜0.20質量%含有するマグネシアを主体とし、該マグネシア:100質量部当たり、リン酸塩をP換算で0.1〜1.0質量部配合することを特徴とする方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
2.前記リン酸塩が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属のリン酸塩であることを特徴とする前記1記載の方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
3.前記リン酸塩が、マグネシウムまたはカルシウムのメタリン酸塩であることを特徴とする前記2記載の方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
本発明の焼鈍分離剤によれば、低温から高温までの幅広い温度域にわたって被膜反応性が向上し、その結果、被膜外観が均一なフォルステライト被膜を得ることができる。
被膜不良発生率とマグネシア中のB量との関係を示したグラフである。
以下、本発明を具体的に説明する。
方向性電磁鋼板の表面には、通常、地鉄表面から外側に向かって、フォルステライト被膜、リン酸塩を主体とするガラス被膜が形成されている。フォルステライト被膜は、脱炭焼鈍中に地鉄表面に形成されるSiO2を主体とする酸化層と焼鈍分離剤中のマグネシア(MgO)が次式のように反応して形成される。
2MgO+SiO2→Mg2SiO4
このフォルステライト被膜形成反応は、温度の違いによって以下に示す2つのステップからなることが知られている。
1)低温領域(1100℃以下)
マグネシアによって持ち込まれた水分により、鋼板表面に生成したファイヤライト(Fe2SiO4)中のFeがマグネシアとの反応によってMgに置換されてオリビンが生成する反応。
Fe2SiO4+2xMgO → (Fe1-xMgx)2SiO4+2xFeO
2)高温領域(1100℃以上)
SiO2とMgOの直接反応
2MgO+SiO2 → Mg2SiO4
低温領域での反応の進行具合は、鋼板の表面の赤外吸光分析(FT-IR)によって確認することができる。すなわち、オリビン中のMg量が多いほど吸光度のピーク位置(波数)が高波数側にシフトする。
そこで、発明者らは、脱炭焼鈍板に各種の薬剤を添加したマグネシアを塗布し、窒素雰囲気中で900℃まで25℃/hの速度で昇温したときの、鋼板表面に生成したオリビンのFT-IRピーク位置について調査した。
その結果、所定量のリン酸塩を添加した場合に、Mgの置換が急速に進行することが判明した。
また、1200℃まで25℃/hの速度で昇温したときに鋼板表面に生成した酸化物を抽出し、FT-IRでフォルステライトの生成量を分析したところ、マグネシア中に所定量のBが含有されている場合に、フォルステライトの生成量が増加することが判明した。
すなわち、マグネシア中に、所定量のリン酸塩とBを複合添加することにより、低温領域から高温領域まで広い温度範囲にわたってマグネシアの生成がスムーズに進行し、その結果、均一性に優れた良好な被膜外観を有するフォルステライト被膜が得られることが究明されたのである。
ここに、マグネシア中に添加したBがフォルステライトの生成量を増加させるメカニズムは、まだ明確に解明されたわけではないが、発明者らは、次のように推察している。
すなわち、高温領域では、シリカとマグネシアが直接固相反応することから、シリカが鋼板表面に移動することが必要となる。鋼板表層に形成されたシリカは非晶質(ガラス状)であるため高温になると粘性が低下して鋼板面上に移動し易くなる。このとき、Bがシリカガラス内に取り込まれると、粘性がさらに低下して、鋼板表面への移動がスムーズになる結果、マグネシアとの反応が促進されてフォルステライトの生成量を増加するものと考えられる。
また、低温領域では、リン酸塩の添加により、オリビン中のFeからMgへの置換が急速に進行するが、この反応と、上記したB添加によるシリカとマグネシアの反応性向上との相乗効果によって、従来に比べて、被膜均一性が一段と優れたフォルステライト被膜が形成されるものと考えられる。
本発明において、マグネシア中のB量は0.05〜0.20質量%の範囲とする必要がある。というのは、B量が0.05質量%に満たないと十分な被膜反応性を得ることができず、一方、0.20質量%を超えると鋼板に侵入したBが鉄と反応してFe2Bを形成し、仕上焼鈍後に鋼板の繰返し曲げ特性が劣化したり、被膜形成反応が促進され過ぎて点状欠陥などの被膜不良を引き起こすからである。
図1に、マグネシア中のB量と被膜不良発生率との関係について調べた結果を示す。
同図に示したとおり、マグネシア中に0.05〜0.20質量%の範囲でBを添加することにより、被膜不良発生率が大幅に低減することが分かる。
また、リン酸塩の配合量は、上記したマグネシア(B含有MgO):100質量部当たり、P換算で0.1〜1.0質量部の範囲とする必要がある。というのは、リン酸塩の配合量がP換算で0.1質量部に満たないと十分な被膜形成促進効果が得られず、一方1.0質量部を超えると被膜形成反応が促進され過ぎて、点状欠陥などの被膜不良を引き起こすからである。
本発明において、リン酸塩としては、アルカリ金属(Li,Na,K等)またはアルカリ土類金属(Mg,Ca,Sr,Ba等)のリン酸塩であることが好ましい。特に好ましくは、マグネシウムとカルシウムのリン酸塩である。また、リン酸塩としては、オルトリン酸塩(Na3PO4やCa3(PO4)2等)、ピロリン酸塩(Mg2P2O7等)、メタリン酸塩(Ca(PO3)2等)などが好適であるが、中でもメタリン酸塩は被膜外観均一性の点でとりわけ有利に適合する。
さらに、本発明の焼鈍分離剤は上記したマグネシア(リン酸を配合したB含有MgO)を主成分とするが、本発明において「主成分」とは、上記マグネシアの含有量が80%以上を意味する。また、焼鈍分離剤に添加し得るその他の添加物としては、TiO2やSr(OH)2等が挙げられる。
なお、本発明で塗布対象とする方向性電磁鋼板については、特に制限はなく、従来公知の鋼板いずれもが適合する。
また、焼鈍分離剤の塗布量についても特に制限はないが、両面で8.0〜20.0g/m2程度とするのが好適である。
実施例1
C:0.045質量%、Si:3.25質量%、Mn:0.070質量%、Al:80ppm、N:40ppmおよびS:20ppmを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる電磁鋼板用スラブを、1200℃に加熱後、熱間圧延により2.2mm厚の熱延板としたのち、1000℃,30秒の熱延板焼鈍を施してから、冷間圧延により、最終板厚:0.30mmの冷延板とした。ついで、均熱温度:850℃で、90秒間の脱炭焼鈍後、表1に示す組成になる焼鈍分離剤を塗布してから、コイルに巻取り、1200℃まで25℃/hの速度で昇温し、1200℃に20h保持する仕上焼鈍を施したのち、900℃,1minの平滑化焼鈍を施した。なお、焼鈍分離剤の塗布量はいずれの場合も15.0g/m2(両面)とした。
かくして得られたフォルステライト被膜付き方向性電磁鋼板の被膜外観について調べた結果を表1に併記する。
なお、被膜外観は、目視で観察し、被膜の模様や欠陥の発生長さがコイル全長の5%以上の場合を「不良」、5%未満3%以上の場合を「良」、3%未満1%以上の場合を「優」、1%未満の場合を「超優良」と判定した。なお、被膜の模様や欠陥の発生率(外観不良率)が5%未満であれば、被膜外観均一性に優れた被膜といえる。
Figure 0005633178
表1に示したとおり、本発明に従い、MgO中に0.05〜0.20質量%のBを含有させ、しかもかかるB含有MgO:100質量部に対し、リン酸塩をP換算で0.1〜1.0質量部の割合で配合したマグネシアを主成分とする焼鈍分離剤を用いた場合には、良好な被膜外観が得られることが分かる。特にリン酸塩として、マグネシウムまたはカルシウムのメタリン酸を用いた場合には、外観不良率が1%未満という、とりわけ良好な被膜外観が得られることが分かる。
実施例2
C:0.06質量%、Si:2.95質量%、Mn:0.07質量%、Se:0.015質量%、Sb:0.015質量%およびCr:0.03質量%を含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなる電磁鋼板用スラブを、1350℃で40分加熱後、熱間圧延により2.6mm厚の熱延板としたのち、900℃,60秒の熱延板焼鈍を施してから、1050℃,60秒の中間焼鈍を挟む冷間圧延により、最終板厚:0.23mmの冷延板とした。ついで、均熱温度:850℃で、90秒間の脱炭焼鈍後、表2に示す組成になる焼鈍分離剤を塗布してから、コイルに巻取り、1200℃まで25℃/hの速度で昇温し、1200℃に20h保持する仕上焼鈍を施したのち、900℃,1minの平滑化焼鈍を施した。なお、焼鈍分離剤の塗布量はいずれの場合も10.0g/m2(両面)とした。
かくして得られたフォルステライト被膜付き方向性電磁鋼板の被膜外観について調べた結果を表2に併記する。
なお、被膜外観は、目視で観察し、被膜の模様や欠陥の発生長さがコイル全長の5%以上の場合を「不良」、5%未満3%以上の場合を「良」、3%未満1%以上の場合を「優」、1%未満の場合を「超優良」と判定した。なお、被膜の模様や欠陥の発生率(外観不良率)が5%未満であれば、被膜外観均一性に優れた被膜といえる。
Figure 0005633178
表2から明らかなように、本発明に従い、MgO中に0.05〜0.20質量%のBを含有し、かつかかるB含有MgO:100質量部に対し、リン酸塩をP換算で0.1〜1.0質量部の割合配合したマグネシアを主成分とする焼鈍分離剤を用いた場合には、良好な被膜外観が得られることが分かる。特にリン酸塩として、マグネシウムまたはカルシウムのメタリン酸を用いた場合には、外観不良率が1%未満という、とりわけ良好な被膜外観が得られることが分かる。

Claims (3)

  1. 方向性電磁鋼板用の焼鈍分離剤であって、Bを0.05〜0.20質量%含有するマグネシアを主体とし、該マグネシア:100質量部当たり、リン酸塩をP換算で0.1〜1.0質量部配合することを特徴とする方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
  2. 前記リン酸塩が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属のリン酸塩であることを特徴とする請求項1記載の方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
  3. 前記リン酸塩が、マグネシウムまたはカルシウムのメタリン酸塩であることを特徴とする請求項2記載の方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤。
JP2010102355A 2010-04-27 2010-04-27 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤 Active JP5633178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102355A JP5633178B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010102355A JP5633178B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011231368A JP2011231368A (ja) 2011-11-17
JP5633178B2 true JP5633178B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=45320986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010102355A Active JP5633178B2 (ja) 2010-04-27 2010-04-27 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5633178B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6939766B2 (ja) * 2018-12-27 2021-09-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法
JP6939767B2 (ja) * 2018-12-27 2021-09-22 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法
CN115151681A (zh) * 2020-02-28 2022-10-04 杰富意钢铁株式会社 带绝缘被膜的方向性电磁钢板和其制造方法
CN115491054A (zh) * 2022-10-13 2022-12-20 湖北兴龙高温节能材料有限公司 一种金属材料保护用镁橄榄石复合防氧化涂料及其制备方法和应用

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691753B2 (ja) * 1988-10-18 1997-12-17 新日本製鐵株式会社 打抜き性が極めて優れた金属光沢を有する方向性電磁鋼板の製造方法
JP2671076B2 (ja) * 1992-05-08 1997-10-29 新日本製鐵株式会社 超低鉄損一方向性電磁鋼板の製造方法
JP2711614B2 (ja) * 1992-06-10 1998-02-10 新日本製鐵株式会社 皮膜特性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
DE4409691A1 (de) * 1994-03-22 1995-09-28 Ebg Elektromagnet Werkstoffe Verfahren zur Herstellung von Elektroblechen mit einem Glasüberzug
JP2953978B2 (ja) * 1995-02-20 1999-09-27 新日本製鐵株式会社 絶縁被膜特性の優れるグラス被膜を有しない厚手方向性電磁鋼板及びその製造方法
JPH0941153A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Nippon Steel Corp 反応性の優れる焼鈍分離剤及びそれを用いた方向性電磁鋼板の製造方法
JP4184696B2 (ja) * 2002-04-10 2008-11-19 新日本製鐵株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3761867B2 (ja) * 2003-02-05 2006-03-29 タテホ化学工業株式会社 焼鈍分離剤用酸化マグネシウム及び方向性電磁鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011231368A (ja) 2011-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6156646B2 (ja) 磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板
US8535455B2 (en) Treatment solution for insulation coating for grain oriented electrical steel sheet and method for producing grain oriented electrical steel sheet having insulation coating
JP5786950B2 (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤
KR20170091676A (ko) 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JP5790953B2 (ja) 無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板
KR102542693B1 (ko) 방향성 전기 강판과 그 제조 방법
JP5633178B2 (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤
JP6579078B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4835326B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP6939766B2 (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法
JP5418844B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5846392B2 (ja) 焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法
JP2008240080A (ja) 方向性電磁鋼板用絶縁被膜処理液および方向性電磁鋼板の製造方法
JP5857983B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO
JPH06192743A (ja) 被膜特性及び磁気特性に優れた一方向性けい素鋼板の製造方法
CN114402087B (zh) 方向性电磁钢板
JP2014156633A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング
JP4310996B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法並びにこの方法に用いる焼鈍分離剤
JP2003213338A (ja) 磁気特性及び被膜特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPWO2020066469A1 (ja) クロムフリー絶縁被膜形成用処理剤、絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP7392848B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法およびそれに用いる焼鈍分離剤
JP6939767B2 (ja) 方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法
KR102650257B1 (ko) 크롬프리 절연 피막 형성용 처리제, 절연 피막이 형성된 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JPH09291313A (ja) 磁気特性・被膜特性に優れる方向性けい素鋼板の製造方法
JP2008261022A (ja) 方向性電磁鋼板脱炭焼鈍板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5633178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250