JP5631324B2 - ガス発生装置 - Google Patents

ガス発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5631324B2
JP5631324B2 JP2011534881A JP2011534881A JP5631324B2 JP 5631324 B2 JP5631324 B2 JP 5631324B2 JP 2011534881 A JP2011534881 A JP 2011534881A JP 2011534881 A JP2011534881 A JP 2011534881A JP 5631324 B2 JP5631324 B2 JP 5631324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
pressure
hydrogen
fuel
reaction chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011534881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508093A5 (ja
JP2012508093A (ja
Inventor
ローゼンスウェ、アレン
クレロ、アンドリュー、ジェイ.
スパー、ポール
クレロ、マイケル、アール.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIC SA
Original Assignee
BIC SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIC SA filed Critical BIC SA
Publication of JP2012508093A publication Critical patent/JP2012508093A/ja
Publication of JP2012508093A5 publication Critical patent/JP2012508093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5631324B2 publication Critical patent/JP5631324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • H01M8/0631Reactor construction specially adapted for combination reactor/fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/06Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents
    • C01B3/065Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of inorganic compounds containing electro-positively bound hydrogen, e.g. water, acids, bases, ammonia, with inorganic reducing agents from a hydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/50Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification
    • C01B3/501Separation of hydrogen or hydrogen containing gases from gaseous mixtures, e.g. purification by diffusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • H01M8/04216Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes characterised by the choice for a specific material, e.g. carbon, hydride, absorbent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/04537Electric variables
    • H01M8/04634Other electric variables, e.g. resistance or impedance
    • H01M8/04656Other electric variables, e.g. resistance or impedance of auxiliary devices, e.g. batteries, capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/065Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by dissolution of metals or alloys; by dehydriding metallic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1052Nickel or cobalt catalysts
    • C01B2203/1058Nickel catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • C01B2203/107Platinum catalysts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04298Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
    • H01M8/04313Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
    • H01M8/0444Concentration; Density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/36Hydrogen production from non-carbon containing sources, e.g. by water electrolysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

関連出願のクロスリファレンス
この出願は、2008年11月3日に出願された米国仮特許出願第61/110,780号、および2008年12月23日に出願された米国仮特許出願第61/140,313号の優先権を主張する。これらの出願は参照してここに組み入れる。
この発明は、全般的には、ガス発生装置に関する。
燃料電池は、反応物、すなわち燃料および酸素の化学エネルギを直流(DC)の電気に直接的に変換する装置である。多くの用途において、燃料電池は、化石燃料の燃焼のような従来の発電やリチウムイオン電池のような携帯用蓄電池より効率が良い。
一般に、燃料電池技術は、アルカリ燃料電池、高分子電解質燃料電池、リン酸燃料電池、溶融炭酸燃料電池、固体酸化物燃料電池、および酵素燃料電池のような様々な異なった燃料電池を含む。今日、より重要な燃料電池は、いくつかのカテゴリ、すなわち、(i)燃料として圧縮水素(H)を利用している燃料電池、(ii)アルコール、例えばメタノール(CHOH)、金属水化物、例えば水素化ホウ素ナトリウム(NaBH)、炭化水素、または水素燃料に改質される他の燃料を用いるプロトン交換膜(PEM)燃料電池、(iii)非水素燃料を直接に消費できるPEM燃料電池、すなわち直接酸化燃料電池、および、(iv)高温で炭化水素燃料を直接電気に変換する固体酸化物燃料電池(SOFC)を含む。
圧縮水素は、一般的に高圧下に維持され、そのため取扱いが難しい。その上、大きい貯蔵タンクが一般的に必要となり、そのため家庭用電子機器のために十分に小さくすることはできない。従来の改質燃料電池は、燃料を水素に変換させて燃料中の酸化剤を反応させるために、改質材や他の気化および補助システムを必要とする。最近の進歩により、家庭用電子機器用に改質材または改質燃料電池が有望になっている。最も一般的な直接酸化燃料電池は直接メタノール燃料電池またはDMFCである。他の直接酸化燃料電池は、直接エタノール燃料電池と直接テトラメチルオルトカーボネート燃料電池を含む。DMFCでは、燃料電池中で、メタノールが直接に酸素と反応し、DMFCは家庭用電子機器用に電力供給上有望である。SOFCは、ブタンのような炭化水素燃料を高熱で電気に変換する。SOFCは、燃料電池反応を起こさせるために、1000度の範囲の比較的高温を必要とする。
電気を発生させる化学反応は燃料電池のそれぞれのタイプごとに異なる。水素ガスを動力源とする燃料電池については、各電極の化学反応およびPEM燃料電池の全体の反応は以下に記述される。
アノードの半反応:
→ 2H + 2e
カソードでの半反応:
0.5 + 2H + 2e → H
全体の燃料電池反応:
+ 0.5O → H
PEMを通る水素イオン(H)がアノードからカソードを通り抜けてマイグレーションするために、また、自由電子(e)がPEMを通り抜けられないため、電子は外部回路を通って流れなければならず、外部回路を通して電流を生じさせる。この外部回路は、モバイルすなわちセル電話、計算機、パーソナルデジタツアシスタンツ、ラップトップコンピュータ、電力ツールなどの有益な消費者向けの電子製品であってよい。
一般に、PEMはNafion(商標)などのポリマーから作られており、これはDuPontから入手可能であり、厚さが約0.05mm〜約0.50mmの範囲のペルフルオポリマー、その他の膜である。アノードは、典型的には、白金ルテニウムなどの触媒の薄層によってサポートされたテフロン(「テフロン」は登録商標である。Teflonized)のカーボン紙から製造される。カソードは、典型的には、白金粒子が膜の一面に接着されるガス拡散電極である。
DMFCでは、各電極での化学電気反応と直接メタノール燃料電池に関する総合的な反応は以下のとおり記述される:
アノードでの半反応:
CHOH + HO → CO + 6H + 6e
カソードでの半反応:
1.5O + 6H + 6e → 3H
全体の燃料電池反応:
CHOH + 1.5O → CO + 2H
DMFCは、特許文献1(米国特許第5,992,008号明細書)および特許文献2(米国特許第5,945,231号明細書)に検討されており、それらの内容は参照してここに組み入れる。
他の直接酸化燃料電池において、水素化ホウ素燃料電池(DBFC)は以下のとおり反応する。
アノードでの半反応:
BH + 8OH → BO + 6HO + 8e

カソードでの半反応:
2O + 4HO + 8e → 8OH
化学金属水素化物燃料電池において、水素化ホウ素ナトリウムは以下のように改質され反応する。
NaBH+2HO→(加熱または触媒)→4(H)+(NaBO
アノードでの半反応:
→2H+2e
カソードでの半反応:
2(2H+2e)+O→2H
この反応に適切な触媒は、白金およびルテニウム、その他の金属である。水素化ホウ素ナトリウムを改質して生成された水素燃料は燃料電池中で、酸化剤例えばOと反応させられ、電気(すなわち電子の流れ)および水の副産物を生成する。ホウ酸ナトリウム(NaBO)の副産物もこの改質プロセスで生成される。水素化ホウ素ナトリウム燃料電池は特許文献3(米国特許第4,261,956号明細書)に検討されており、参照してここに組み入れる。化学金属水素化物も、後の燃料電池への搬送のために圧縮水素を生成するのに用いて良く、水素は以下に詳述する水素反応を受ける。
燃料電池を応用する際に最も重要な特性の1つは燃料貯蔵である。他の重要な特性は燃料カートリッジから燃料電池へ燃料を安定して搬送することである。商業的に有益にするためには、DMFCまたはPEMシステムのような燃料電池は、消費者の通常の利用を満足させるのに十分な燃料を貯蔵する能力を有しなければならない。例えば、移動体すなわちセルラー電話、ノートブックコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタンツ(PDA)に利用するためには、燃料電池は、少なくとも現行のバッテリと同じくらい長い時間、好ましくは、それよりも長く、これらの装置を給電する必要がある。さらに、燃料電池は容易に交換可能または再充填可能な燃料タンクを伴って現行の再充電可能なバッテリに必要とされる長時間に及ぶ再充電の必要性を最小化またはなくす必要がある。
化学水素化物を燃料として利用する既知の水素発生器の欠点の1つは、反応が開始するとガス発生器カートリッジが効率的に反応を制御できないということである。そのため、反応物の供給が終了するまで、または反応物のソースが手動で遮断されるまで、反応が継続する。化学水素化物水素発生装置の1つの初期の例が特許文献4(米国特許第3,594,222号明細書。Spahrbier)に開示されている。Spahrbierの1つの欠点は、触媒が燃料の液体容器中に浸され、かつ、触媒が燃料に選択的に利用可能にあるときに、水素が触媒の周りに形成可能であり、これは触媒が燃料から遮断されるときである。触媒が再び燃料に開放されるとき、少なくとも部分的にはガスの泡の表面張力のために、水素ガスが触媒に付着し続け、これによって、燃料が触媒に接触するのが阻止される。他の欠点は、触媒を燃料に露出させる起動機構が、実質的に平坦な隔膜を有し、この隔膜は適切な感度を実現するには比較的大きな表面面積を必要とすることである。
したがって、燃料の流れを調節するための水素発生反応を自己調整可能な水素発生装置を獲得する要請がある。
米国特許第5,992,008号明細書 米国特許第5,945,231号明細書 米国特許第4,261,956号明細書 米国特許第3,594,222号明細書
この発明は、著しく長期の保存期間を伴い、水素をより効率的に発生させる燃料システム/ガス発生装置に向けられている。ガス発生装置は水素を生成し、水素を燃料電池へ搬送する。
1実施例において、この発明は、燃料混合物を伴い、この燃料混合物が触媒の存在下で反応してガスを生成する反応室部と、少なくとも部分的に反応室部内に配される触媒シーリング機構とを含むガス発生装置に関する。触媒シーリング機構は少なくとも第1の形態および第2の形態を有し、触媒シーリング機構が第1の形態のときに触媒が燃料混合物により接触可能となり、触媒シーリング機構が第2の形態のときに触媒が燃料混合物により接触不可能になる。反応室部の圧力は触媒シーリング機構を第1の形態および第2の形態の間で起動する。触媒シーリング機構は好ましくは少なくとも1つの経路を有し、この経路が、触媒シーリング機構が第2の形態から第1の形態に移行するときに、燃料混合物を触媒に再導入する。また、触媒シーリング機構は、非平坦な起動可能な部材を有し、第1の形態および第2の形態の間で起動する。
他の実施例において、この発明のガス発生装置は、燃料混合物およびリアクターブイを伴う反応室部を含み、リアクターブイは代替的に触媒を燃料混合物に露出させ、また、触媒を燃料混合物からシールし、こらは、燃料電池の水素要求度により決定される反応室部の圧力に左右される。
この発明の1例に従えば、ガス発生装置は燃料混合物およびカップを伴う反応室部を含み、カップは反応室部の壁に対してシールを行い、触媒を燃料混合物からシールし、これは反応室部内の圧力に左右される。
他の例においては、この発明のガス発生装置はシャフトケーシングに対してシールすることが可能なボールを具備する触媒シーリングシステムを含み、これは反応室部の圧力に左右され、ボールは触媒を燃料混合物からシールする。
上述の全般的な説明および以下の詳細な説明は、ともに、事例的であり説明を目的としたものであり、特許請求の範囲に記載される、この発明のさらなる説明を提供することを意図されていることに留意されたい。
添付図面は明細書の一部を形成し、明細書との関連において理解されるべきである。
この発明の水素発生装置の1実施例の断面図を示す。 この発明で利用可能なリアクターブイの代替的な実施例を示す。 この発明で利用可能なリアクターブイの代替的な実施例を示す。 この発明で利用可能なリアクターブイの他の実施例の直交断面図を示す。 この発明で利用可能なリアクターブイの他の実施例の直交断面図を示す。 この発明のリアクターブイのさらに他の実施例の断面図を示す。 図1Dおよび図1Eに示す実施例の斜視図である。 この発明の水素発生装置のいくつかの実施例のうちの1つの断面図を示す。 この発明の水素発生装置のいくつかの実施例のうちの1つの断面図を示す。 この発明の水素発生装置のいくつかの実施例のうちの1つの断面図を示す。 この発明のラミネートの断面図を示す。 この発明の水素発生装置の他の実施例の断面図を示す。 この発明の水素発生装置の他の実施例の断面図を示す。 図2Fの一部の詳細図を示す。 この発明の水素発生装置の他の実施例の断面図を示す。 この発明の水素発生装置の第3の実施例に用いられるバリアインサートの斜視図を示す。 この発明の水素発生装置の他の実施例で用いられる弾性ボールの側面図を示す。 この発明のガス発生装置からの水素出力テスト結果を示す。 この発明のガス発生装置からの水素出力テスト結果を示す。 この発明のガス発生装置からの水素出力テスト結果を示す。 燃料電池−燃料安定化システムを閉止状態で示す断面図である。 燃料電池−燃料安定化システムを開放状態で示す断面図である。 図7Aおよび図7Bの燃料電池内の圧力降下曲線の代表ファミリである。
添付の図面に示され以下に詳細に検討するように、この発明は、燃料電池に使用され水素を発生する燃料サプライに向けられている。
燃料サプライは燃料混合物および触媒を内包する。この燃料混合物は、全体として、固体燃料成分を液体燃料成分中に溶解させて生成した溶液である。固体燃料成分は反応されて水素ガスを生成するいずれの固体であってよく、好ましくは水素化ホウ素ナトリウムのような金属水素化物である。他の金属水素化物も使用でき、これに限定されないが、水素化リチウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、水素化ホウ素カリウム、水素化リチウム・アルミニウム、これらの組み合わせ、塩、および誘導体を含む。固体燃料成分は他の化学物質、例えば、溶解促進化学物質または安定化剤、例えば、溶解可能な金属水酸化物を含んでよく、好ましくは水酸化ナトリウムを含む。他の利用可能な安定化剤は、水酸化カリウムまたは水酸化リチウム、その他である。液体燃料は、水素担持固体と反応して水素を発生することが可能ないずれの燃料でよく、これに限定されないが、水またはアルコールである。液体燃料は添加物、安定化剤、または他の反応促進剤、例えば、安定化剤としての水酸化ナトリウム、界面活性剤としてのポリグリコール、または多くの他の材料を含んでもよい。触媒は白金、ルテニウム、ニッケル、コバルト、および他の金属、その誘導体であってよい。好ましい触媒は塩化コバルトまたは塩化ルテニウム、またはそれら双方を含む。他の好ましい触媒はコバルトおよびホウ素を含む化合物である。触媒が存在すると、燃料混合物が反応して水素を生成する。好ましい触媒システムは、米国仮出願第61/140,313に検討されており、その内容は参照してここに組み入れる。
燃料サプライは、燃料電池がもう水素を必要としなくなったときに触媒を燃料混合物からシールして水素発生反応を中止する装置を含む。この装置は燃料サプライの内部の状態に制御され、好ましくは反応室部の圧力により制御される。この装置は生成を調整し燃料電池の可変水素需要を満たす。
ここで使用される用語「固体燃料」は、反応されて水素ガスを発生するすべての固体燃料を含み、これに限定されないが、ここで記述される適切な化学水素化物を含み、添加物および触媒、ならびにこれらの混合物を含む。
ここで使用される用語「液体燃料」は、反応されて水素ガスを発生するすべての液体燃料を含み、これに限定されないが、ここで記述される適切な燃料を含み、添加物および触媒、ならびにこれらの混合物を含む。好ましくは、液体燃料、例えば、水またはアルコールが触媒の存在下で固体燃料と反応して水素を発生する。
ここで使用される用語「燃料サプライ」は、これに限定されないが、使い捨てカートリッジ、再充填可能/再使用可能カートリッジ、電子製品内に配置されるカートリッジ、電子製品の外部に配置されるカートリッジ、燃料タンク、燃料リザーバ、燃料再充填タンク、燃料を貯蔵する他のコンテナ、および、燃料タンク、コンテナ、燃料電池または燃料電池が給電する電子製品に結合された管材を含む。1のカートリッジがこの発明の例示的な実施例との関連で以下に説明されるが、これら実施例は他の燃料サプライにも適用可能であり、この発明は燃料サプライのいかなる特定のタイプにも限定されないことに留意されたい。
この発明の燃料サプライは、燃料電池で使用されない燃料を貯蔵するのに使用しても良い。これらの用途は、これに限定されないが、シリコンチップ上に構築されたマイクロガスタービン用の炭化水素および水素燃料を貯蔵することであり、”Here Come the Microengines”、The Industrial Physicist(2001年12月/2002年1月)、pp.20−25に検討されている。この出願の目的に関し、「燃料電池」はこれらマイクロエンジンも含む。
この発明のガス発生装置は反応室部を含んでよく、これは第1反応物質、第2反応物質、および触媒を含んでよい。第1および第2反応物質は金属水素化物、例えば、水素化ホウ素ナトリウムと、水またはメタノールであってよい。反応物質は気体、液体、水溶性または固体形態であってよい。好ましくは、第1反応物質は固体の化学水素化物または化学水素化ホウ素およびオプションの添加物および安定化剤であり、第2反応物質は、オプションの、選択された添加物および安定化剤、例えば水酸化ナトリウムを混合した水素またはメタノールである。触媒は白金、ルテニウム、コバルト、ニッケル、または他の金属または化合物、例えば塩化コバルトまたは塩化ルテニウムであってよい。水と、安定化された化学水素化物とが触媒の存在下で反応して水素ガスを生成し、これが燃料電池で消費された電気を生成する。代替的には、液体水素過酸化物と固体過マンガン酸とが反応してこの発明のガス発生装置を利用して酸素を発生して良い。酸素を発生させる他の適切な反応は米国特許第4,620,970号明細書に開示されており、その内容は参照してここに組み入れる。
固体燃料および液体燃料は個別の室部で保管でき、反応室部に搬送する前にその場で混合され、反応室部は触媒、例えば、米国特許第7,329,470号明細書で検討されているものを収容する。その内容は参照してここに組み入れる。代替的には、固体燃料および液体燃料が予め混合されて液体形態で反応室部に貯蔵され、または必要時に反応室部へ搬送される。
さらに、ガス発生装置は、触媒の第1または第2反応物質への露出を制御することができる装置またはシステムを含んで良い。好ましくは、触媒シーリング機構が少なくとも部分的に反応室部に残る。反応室部および/またはリザーバの内部の動作状況、好ましくは反応室部の圧力が触媒の反応物質への露出を制御できる。例えば、反応室部内の圧力が第1の予め定められた圧力より小さい、好ましくは、参照圧力より小さい、より好ましくは、予め定められた量だけ参照圧力より小さいときに、触媒が反応物質に露出可能になる。触媒の反応物質への露出が自動制御であることが好ましい。そして、反応室部が第2の予め定められた圧力に達し、好ましくは、参照圧力より予め定められた量だけ高い圧力に達したときに、触媒が反応物質からシールされて水素ガスの発生が停止可能になる。第1および第2の予め定められた圧力は実質的に同一で良く、または、第1の予め定められた圧力が第2の予め定められた圧力より小さくてよい。触媒は多数のこの発明の方法で反応物質からシールされてよく、これらの方法は、これに限定されないが、個別の室部にシールすること、反応物質へアクセスできない、反応室部の一部へ触媒を移動させること、触媒を被覆すること、またはこれらの組み合わせを含む。好ましくは、安定化された水溶性金属水素化物燃料、例えば、水素化ホウ素ナトリウムを利用するときには、触媒は以下の実施例で説明されるように燃料に露出またはシールされる。
図1Aを参照すると、この発明の水素発生装置10が示される。水素発生装置10は、全体的には、ハウジング12、液体燃料ブラダー14、およびアクチュエータ16を含む。チェックバルブ18は液体燃料ブラダー14およびハウジング12を室部28に結合する。ハウジング12は、水素発生装置10を燃料電池または他の水素消費部に結合するための出口20、リリーフバルブ22、水素消費部24、および参照圧力ベント26を有する。出口20はバルブ21およびオプションの気体透過性・液体非透過性膜27を有し、この膜27は出口20のリアクター対抗面に渡って固着される。膜27は液体すなわち副産物が水素発生装置10から燃料電池へ出口を介して搬出されたり、水素消費部24へ搬出されたりするのを制約する。フィラーまたは発泡体を膜27と組み合わせて使用して液体や副産物を保持し、詰まりを減少させてよい。膜27は、当業者に知られている任意の液体非透過性、気体透過性の材料から生成してよい。そのような材料は、これに限定されないが、アルカン基を伴う撥水性材料を含んでよい。より具体的な例は、これに限定されないが、ポリエチレン組成物、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリグラクチン(VICRY(商標))、凍結乾燥硬膜、またはこれらの組み合わせを含む。膜27は、また、GORE−TEX(商標)を有してもよく、また、付加的に、あるいは代替的に、米国特許第7,147,955号明細書に開示された気体透過性・液体非透過性材料のいずれを含んで良く、その内容は参照してここに組み入れる。膜27は、また、多孔質材料、例えば、発泡体、水酸化カルシウム(CaOH)乾燥剤、第2水素発生器またはスポンジを被覆する気体透過性・液体非透過性膜を有しても良い。
バルブ21はオプションとして出口圧力制御バルブであってもよい。そのような出口圧力制御バルブは任意のバルブ、例えば、圧力トリガーバルブ(チェックバルブまたはカモノハシバルブ)または圧力安定化バルブまたは圧力安定器であってよい。バルブ21が圧力トリガーバルブである場合、ハウジング12内の圧力Pが閾値圧力に達するまで、水素は搬送されない。バルブ21は出口20の内部に配置されて良く、またはガス発生装置10から離れて配置されて良い。連結バルブまたは遮断バルブも好ましくはバルブ21の流路中に含まれてよく、またバルブ21は遮断バルブに連結されて良く、または一体型の安定器を含んでよい。
リリーフバルブ22は、好ましくは圧力トリガーバルブ、例えば、チェックバルブまたはカモノハシバルブであり、ハウジング12内の圧力Pが特定のトリガー圧力に達したら自動的に生成燃料を排出する。水素消費部24は、好ましくは、そうでなければリリーフバルブ22を介して環境中に逃げ出す過剰な水素ガスを水に変換する小型のPEM燃料電池、または何らかの他の機構、例えば、自由な水素と反応して、水素を不活性状態に変換する不活性化合物を生成する化合物である。水素消費部24はハウジング12に取り付けられ、リリーフバルブ22を被覆する。水素消費部24のアノード側はリリーフバルブ22に対面し、そのカソード側は周囲空気に開放され酸素と接触する。電気エネルギ消費装置、例えば、レジスタまたは類似の回路、または電気短絡が設けられ、水素消費部24で生成された電気を消費する。この機構は、安全遮断器のような装置に電気的に接続されて良い。リリーフバルブ22が開放されてハウジング12内の過剰に生成されたガスを排出するとき、水素は水素消費部24のアノードと接触する。水素はPEMを横切って反応して電気を生成し、過剰な水素を消費する。そのようなPEM水素消費部は本出願人の出願に係るPCT公報第WO2006/0135896A2号およびWO2006/0138228A2号に開示され、その内容は参照してここに組み入れる。
ハウジング12内に反応室部28が配置される。反応室部28は側壁30および水素透過性・液体非透過性膜32を有する。側壁32は好ましくは液体非透過性材料、例えば金属、具体的にはステンレス鋼、または樹脂またはプラスチック材料から製造される。反応室部28内には固体燃料成分34およびリアクターブイ36が配置される。固体燃料成分34は粉末、顆粒、または他の固体形態であって良い。フィラーおよび他の添加物および化学物質が固体燃料成分34に加えられて液体反応物質中の溶解性が改善され、または液体反応物質との反応が遅延または促進される。固体燃料成分34は水素を発生させるために採用されるこの分野で既知の任意の固体を有してよく、好ましくは、化学水素化物または水素化物の組み合わせであり、より好ましくは、水素化ホウ素ナトリウムまたは以下で検討する他の適切な水素化物である。固体燃料は、安定化剤または他の添加物も含んでよく、好ましくは、安定化剤として水溶解性金属水素化物、好ましくは水素化ナトリウムを含む。水素透過性膜32は当業界で知られている任意のそのような膜であってよく、好ましくはGELGARD(商標)およびGORE−TEX(商標)のような気体透過性、液体非透過性の材料から成る単一層から製造される。この発明に利用可能な他の気体透過、液体非透過性部材は、これに限定されないが、約0.1μmから約0.45μmの孔サイズのSURBENT(商標)ポリビニリデンフルオライド(PVDF)であり、これはMillipore社から入手できる。SURBENT(商標)PVDFの孔サイズは、水素発生装置10から出る液体燃料50または水の量を調整する。W.L.Gore & Associates社から入手可能な0.2μmハイドロの電子ベントタイプ材料のような材料もこの発明に使用してよい。さらに、Applied Porous Technologies社から入手可能な約10μm未満の孔サイズの焼結および/またはセラミック多硬質材料もこの発明に使用できる。さらに、または代替的に、米国特許第7,147,955号明細書に開示された気体透過、液体非透過性材料もこの発明に使用できる。そのような材料を使用すると、液体燃料50および固体燃料成分34を混合させて生成された水素ガスを水素透過性膜32を通じてハウジング12へと透過させ、燃料電池(図示しない)は搬送でき、同時に、液体および/またはペースト状の化学反応副産物が反応室部28の内部に入るのを阻止できる。代替的には、液体燃料50は、当初、反応室部28の内部に蓄積して良く、固体燃料34を反応室部28の外部に蓄積して良い。
リアクターブイ36は弾性室部38を有し、これが好ましくは風船であり、第1端部キャップ40と第2端部キャップ44を連結する。代替的には、カップ42は弾性室部38と一体であって良い。係留部46(繋ぎ縄)が弾性室部38を参照圧力ベント26に連結する。係留部46は好ましくは柔軟性がある。係留部46は空洞であり、弾性室部38およびベント26と流体連通して弾性室部38内の圧力Prefが雰囲気または他の参照圧力と等しくなるようにしている。代替的には、係留部46は省略され、室部38が既知の予め定められた参照圧力で封止される。触媒48はカップ42内に配置されるけれども、室部38上、またはキャップ40上に配置されても良い。
液体燃料50は液体燃料ブラダー14内に配置され、これは、好ましくは、初めてに使用時前には、固体燃料と別々に保持される。液体燃料は水またはメタノールを有し、また、他の添加物/安定剤、例えば、凍結防止剤、または他の液体反応物質を含んで良い。付加的な適切な流体燃料成分および他の固体および添加物がさらにここで検討される。適切な添加物/安定化剤は、これに限定されないが、凍結防止剤(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、および他のアルコール)、pH調整剤(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのような塩基、および他の塩基)、および発泡防止剤(例えばポリグリコールのような表面活性剤)を含む。液体燃料管52はチェックバルブ18を含み、液体燃料ブラダー14を反応室部28に連結する。代替的には、チェックバルブ18は他の開始機構で置き換えて良く、これは例えばワンショット穿孔または壊れやすい膜または壊れやすいフォイルである。
水素発生装置10を動作させるために、アクチュエータ16を反応室部28方向に押してハウジング12を絞る。好ましくは、児童事故防止機構、例えば、捩じり・押圧機構または他の2方向開閉機構を一体化している。適切な児童事故防止機構は本出願人の出願に係る国際特許出願第PCT/US05/04826号に開示され、これはWO2006/088450号として公開されており、その内容は参照してここに組み入れる。図示のとおりアクチュエータ16は反応室部28のまわりに望遠鏡のように配置される。他の構造を採用してよい。これが、液体燃料ブラダー14を圧縮し、チェックバルブ18を係合し、または開放させる。液体燃料50はチェックバルブ18、液体燃料管52を通じて反応室部28へと強制的に搬送される。液体燃料50は固体燃料成分34を溶かして水性燃料混合物を生成する。当初、反応室部28内の圧力Pはリアクターブイ36を閉じるほど充分に高くない。リアクターブイ36が開の間、水性燃料混合物はリアクターブイ36内部の触媒48に接触する。触媒48は燃料混合物を反応させて水素を発生させる。水素は溶解し、または水素透過性膜32を通じて反応室部28の外部にしみ出る。バルブ21が開成に維持されている限り、水素は水素発生装置10から出て行く。バルブ21が閉成されると、燃料電池または他の水素消費部により水素が必要とされないので、ハウジング12内に水素が溜まり、反応室部28内の圧力Pを上昇させる。
ハウジング12内の圧力Pが弾性室部38内の圧力Prefより小さいか等しいとき、リアクターブイ36は開となる。燃料混合物が触媒48の存在の下で反応するとき、反応室部28内の圧力Pは相対的な水素発生および反応速度に依存して変化する。水素が、生成されるより、速く、ハウジング12から搬出されると、圧力Pは下降する。水素が、搬出されるより、速く生成されると、圧力Pは上昇する。同様に、バルブ21が閉じているならば、圧力Pは上昇する。反応室部28内の圧力が上昇するとき、弾性室部38は、弾性室部38の内部と外部との間の圧力差に起因して収縮する。弾性室部38が収縮するとき、第1端部キャップ40とカップ42が一緒になり、触媒48を燃料混合物からシールする。圧力Pが弾性室部38内の圧力Prefを超えて上昇するとき、リアクターブイ36が閉じる。リアクターブイ36は、反応室部28内部の圧力Pが弾性室部38内部の圧力Prefより大きいとき、閉となり、触媒48を燃料混合物からシールする。いくらかの燃料混合物がカップ42中に補足されて良い。補足された燃料混合物は消尽するまで反応を続ける。補足された燃料混合物の反応により生成された水素はカップ42およびキャップ40の間のシールを横切って圧力勾配を形成する。生成されたバスのうちのいくらかは、弾性によって外部に滲み出す、すなわち、吐き出すかもしれず、また、圧力勾配は、さらに燃料混合物がカップ内に入らないようにする。さらに、水素が生成されるとき、水素は触媒48に対してガスポケットを生成して触媒48を燃料混合物から隔離する。好ましくは、弾性室部38およびキャップ40のデュロメータおよび圧力開放の間のバランスが実現され、これによって、触媒48が効率的にシールされ、ブイ36が過剰な圧力を受けることがないようにする。過剰な圧力はブイ36を損傷する。
好ましくは、リアクターブイ36は、このリアクターブイ36が閉じられているときに残留水性燃料を保持しないよう、あるいは実質的に保持しないような寸法および形状とされる。さらに、リアクターブイはシール時に捩じれてシールするように構成され、捩じり動作により確実に触媒が清浄に維持されるようにしてよい。バルブ21が閉の時には、過剰な圧力がPEM/水素消費部24により消尽されて、圧力Pが安定化する。バルブ21が開のときには、水素がハウジング12から搬出され、かつ新たな水素が生成されないので、圧力Pは降下する。燃料電池または他の水素消費部が水素を要求するために、バルブ21が開であるとき、反応室部28内の圧力Pは減少し、弾性室部38は膨張する。圧力Pが弾性室部38の内部の圧力Prefを超えて降下するとき、第1端部キャップ40がカップ42からシールを解除してリアクターブイ36が再び開となり、この結果、燃料混合物が触媒48に接触できるようになり、燃料混合物が反応を再開して水素を生成する。このサイクルはここで繰り返すことになり、圧力Pが水素の発生および搬送速度に左右されて上昇または下降する。水素需要の変動に起因する反応室部28の圧縮および減圧は、自動フィードバックシステムとして動作して、燃料電池または他の水素消費部が水素を要求するときのみ水素の発生を安定化させる。このフィードバックシステムは弾性室部38を横切る圧力差に応じて動作し、表1を参照して以下に詳述される。
有利なことに、Pが上昇または減少するとき、リアクターブイ36の開動作および閉動作は徐々に行われる。このような徐々に行われるリアクターブイ36の開動作および閉動作が触媒48へのアクセスを制御し、これが水素需要を満たすように徐々に生成を制御する。
代替的な実施例において、1または複数の弾性室部38が係留部46から隔離され参照圧力へと膨張する。この参照圧力は、触媒48を燃料混合物から隔離して水素発生反応を停止させる、水素発生装置10における水素圧力をより正確に選定できる。自由状態のブイの浮力が水性燃料および副産物の密度と整合して自由状態のブイが反応室部28中に浮遊するようにする。代替的な実施例において、係留部46は柔軟性があって良く、また完全に省略されて良い。係留部46を省略するときには、リアクターブイ36は反応室部28内で自由に浮遊する。係留部46が柔軟である、または省略されている実施例において、リアクターブイ36は燃料混合物を混合するのに役立つ。
水素発生器10内の温度変化は、理想気体法則に記述されるようにPおよびPrefに影響を与える。しかしながら、温度は絶対スケール(ケルビン度)で測定されるので、温度変化の影響は少ない。さらに、室部38がシールされ、例えば係留部46が省略されているとき、温度変化により引き起こされるPおよびPrefの変化は相互に打ち消し合う傾向にある。
他の代替的な実施例において、2個またはそれ以上のリアクターブイ36があってよく、その各々は、第1および第2端部キャップ40、触媒48を内包するカップ42、および弾性室部38を具備する。各リアクターブイは係留部46を通じて弁と26に結合されて良く、また、シールされた弾性室部38内部の参照圧力を伴ってよい。異なるリアクターブイ36はその弾性室部38内で異なる参照圧力を伴ってよく、これにより、異なるリアクターブイ36がハウジング12内の異なる水素圧力で触媒48を隔離する。リアクターブイ36を異なる圧力で遮断するので、水素発生速度は、水素圧力および/または水素需要の広範囲に渡ってより細かに調整できる。1または複数のリアクターブイは温度感応的であってよく、これにより、より反応性のある触媒が冷温天候において燃料混合物に露出できるようになり、またその逆も可能である。複数のリアクターブイ36を用い、これらリアクターブイ36の参照圧力が段階的なとき、ハウジング12内部の圧力Pの変化を安定化させる圧力サイクルはより複雑である。Pref1は第1のリアクターブイの参照圧力であり、Pref2は第2のリアクターブイの参照圧力であり、Pref2はPref1より大きい。表2はこの圧力サイクルを記述する。
複数リアクターブイの実施例において、圧力Pは当初では圧力Pref1およびPref2を下回っている。これによって、リアクターブイ36の双方が開となる。液体燃料50が反応室部28内に搬送され、固体燃料成分34を溶かすとき、その結果生じた燃料混合物が両リアクターブイ36中の触媒48と接触し、比較的大きな速度で水素を発生させる。この発生速度が、燃料電池への搬送速度より大きいと、反応室部28内の圧力Pが上昇する。代替的には、バルブ21が閉じられると、圧力Pが上昇する。圧力Pが圧力Pref1を超えると、第1のリアクターブイ36が閉じ、第1のリアクターブイ36中の触媒48を燃料混合物から遮断する。この結果、水素発生速度が遅くなる。搬送速度が生成速度を上回ると、少なくとも、圧力PがPref1を下回るまで、圧力Pが下降し、これによって第1のリアクターブイ36が再び開となる。水素発生速度が依然として燃料電池への搬送速度を上回っているならば、あるいは、バルブ21が閉であれば、PはPref2に到達するまで上昇し続ける。PがPref2に到達すると第2のリアクターブイ36が閉となり、第2のリアクターブイ36中の触媒48を燃料混合物から遮断して水素の発生を終了させる。圧力Pは搬送により下降するか、あるいは、バルブ21が開となるまで一定に止まり、そののち搬送により下降する。いずれの場合でも、圧力PがPref2を下回ると、第2のリアクターブイ36が再び開となり、水素の生成が再開される。第2のリアクターブイ36中の触媒と接触しているとき燃料混合物の反応により水素が発生する速度より水素が搬送される速度の方が速く、このため、Pが、その後、Pref1を下回るならば、第1のリアクターブイ36が開となり、燃料混合物が第1のリアクターブイ36中の触媒48と接触できるようになり、水素発生速度が上昇する。
このタイプのシステムは水素の圧力をPref2に著しく近づけておくために好ましく、また、システムが出口圧力制御バルブとともに用いられるときに好ましい。システムが出口圧力制御バルブとともに用いられると、バルブ21が水素の燃料電池への搬送を停止したならばその停止ができるだけ短くなるように、ハウジング12内の圧力PがPref1を下回ったときに水素発生速度を立ち上げることでシステムが速やかに応答するようにできる。
他の実施例において、2つのリアクターブイ36は異なる触媒40および/または異なる料の触媒48を伴う。開のときに、触媒40の違いに起因して、一方のリアクターブイ36は他方のリアクターブイ36より大きな水素発生速度を実現する。この点は、著しく高速の触媒を用いて急速にハウジング12内の圧力Pを上昇させ、水素発生反応が発熱的であることからカートリッジの温度を急速に上昇させ、また、遅効正の触媒を用いて圧力Pを若干高い圧力まで上昇させ、圧力Pを微調整するときに、有益である。このようにすると、水素需要が小さいときに、著しく活性のある触媒を繰り返し燃料混合物に対して露出・遮断して起こる圧力の発振を減少させ、同時に、やや低い圧力で大きな水素需要があるときに、装置10が対処できるように維持することができる。さらに、異なる触媒を具備する複数のブイを配備して任意の水素需要に適合させても良い。
リアクターブイ36の他の実施例が図1Bに示される。この実施例のリアクターブイ36はカップ42およびキャップ40を有する。弾性室部38は部分的にはカップ42内に配置され、キャップ40と連結されている。弾性室部38の内部は参照圧力ベント26に係留部46を介して結合されている。触媒48はカップ42の内壁または室部38あるいはキャップ40に配置される。
圧力Pが参照圧力Prefより大きいとき、弾性室部38の壁部は内側に変形して、キャップ40をカップ42の方向に引き下げる。圧力PがPrefを下回るとき、弾性室部38内の増大した圧力がカップ42をキャップ40から押し離す。さらに、図1B〜1Eに全体として示すように、弾性室部38が縮小し、またはつぶれるとき、その側壁がカップ42に当たり、またはそれ自体に当たり、縮小量が制限される。このように縮小量が制限されると、弾性室部38の動作寿命が長くなる。
リアクターブイ36のこの実施例は、先の実施例とどうような「吐き出し」を実現し、ここでは、キャップ40が閉のときにカップ42内に補足された燃料混合物が反応し続け、弾性室部38の回りのカップ42内部の圧力を上昇させ、カップ42およびキャップ40の間の境界に渡って圧力勾配を形成する。この圧力勾配によって、リアクターブイ36は「吐き出し」または開動作を瞬間的に行い生成されたガスを開放できるけれども、燃料混合物がさらにカップ42内に入るのを阻止する。カップ42内のガスの蓄積、とくに触媒表面の泡の形態のものが触媒48のさらなるシールを行う。カップ42内の捕捉液体燃料が反応するにつれて、それが消尽され、この結果、リアクターブイ36が再び開になるまで水素発生反応が停止する。
リアクターブイ36のさらに他の実施例が図1Cに示される。この実施例は図1Bの実施例と類似であるけれども、この実施例では、触媒48がキャップ40に付着される。さらに、この実施例では、ブイが閉位置にあるときに燃料を含有する空間が、触媒48の近傍に配置された出っ張り49に起因して小さくなっている。出っ張り49は、ブイ36が閉のとき、カップ42の内部の空間の一部をシールする。この実施例は、その他の点では、図1Bの実施例と同様に動作し、燃料混合物の圧力増加に同様に応答し、弾性室部38の壁部が変形してキャップ40をカップ42へと引き下げ、触媒48をシールし、また、同様の「吐き出し」効果を実現して触媒48に隣接する捕捉ガスが、閉止されたリアクターブイ36から逃げ出すようにでき、しかも、新たな燃料混合物がブイ36へ入り込むのを許さない。
図1Dおよび1Eは、図1Gに斜視図で示されるリアクターブイ36の他の実施例のいくつかの断面図を示す。この実施例は図1Bおよび1Cを参照して説明した実施例と同様であるけれども、この実施例では、キャップ40がさらに触媒スペース41を有し、触媒48が、立ち上がったリング形状でカップ42表面に配置され、リアクターブイ36が閉のときにキャップ40が触媒48を全体的にシールし、触媒スペース41中に触媒48を捕捉し、新たな燃料混合物が確実に触媒スペース41中へ通らないようにする。触媒スペース41は小さく、このため、リアクターブイ36が閉のときにわずかな量の液体燃料しか触媒スペース41に捕捉されない。燃料は触媒48の近くでリアクターブイ36中によりわずかしか保持されないので、この実施例では、触媒48に隣接して燃料混合物のスペースがより多くある他の実施例に較べて、水素発生反応をより速く遮断できる。触媒48は立ち上がり状のリング形状であるので、リアクターブイはより速く反応できる。なぜならば、燃料混合物が両側から触媒48に到達でき、かつ、水素は両側から触媒48を避けて流れることができ、触媒はより少なくて済み、リアクターブイ36はより迅速に応答できる。
キャップ40およびカップ42も燃料チャネル43を有し、これは図1Eおよび1Gに最も良く示される。燃料チャネル43によって、リアクターブイ36の外部の燃料混合物が、リアクターブイ36がのときでも、弾性室部38に接触できるようになっている。これにはいつつかの効果がある。第1に、触媒48の回りの高圧力ゾーンの弾性室部38への影響を最小化し、圧力Pが圧力Prefを下回るときにリアクターブイ36が迅速に開となるのを確実にする。第2に、燃料が触媒48にアクセスする方向が多数になるようになし、これにより、リアクターブイ36が開となる間にそうでなければ燃料の触媒48への流れを阻害する泡の効果を最小化し、この結果、燃料混合物の触媒48へのアクセスを改善する。
検討した変更点の他では、リアクターブイ36のこの実施例は先に説明した実施例と同様に動作する。これは圧力増加に対して同様に応答し、ここでは、弾性室部38の壁部が変形してキャップ40をカップ42へと引き下げ、また、同様の「吐き出し」効果を実現して、触媒スペース41に捕捉された燃料混合物が反応し、スペース41の圧力を上昇させ、キャップ40を瞬間的にカップ42から強制的に離して、いくらかの生成水素ガスが触媒スペース41から逃げ出すようにでき、しかも、新たな燃料混合物がスペース41へ入り込むことがない。
上述の実施例の各々において、リアクターブイ36を閉にするための圧力は、バネを、例えば弾性室部38内に加えたり、弾性体のデュロメータ、厚さ、またはプロフィールを変えたり、参照圧力を変えたりして変更することができる。さらに、リアクターブイ36を閉にするためのキャップ40の動作を、弾性室部38のプロフィールを変更して捩じれ動作に変えて良い。例えば、室部の壁部表面に螺旋状のリブを含ませる。室部38は柔軟性があるけれども非弾性的な材料から製造されて良い。例えば、バネが室部38内に採用されるときである。
さらにリアクターブイ36の他の実施例において、図1Fから理解されるように、リアクターブイ36は上側のキャップ40および下側のカップ42を有してよく、ここでは、上側のキャップ40および下側のカップ42が弾性室部38を包囲する。好ましくは、キャップ40またはカップ42の1つの唇部が柔軟であり、または弾性的であり、閉じたときに良好なシールを確実にする。この実施例の弾性室部38は2部分波形ベローズを有し、これが、PがPrefを上回ったときに圧縮する。代替的には、頂部または底部の波形部分のみが必須である。触媒サポート47は波形ブラダーの第1の部分および第2の部分を連結し、また触媒48を支持する。動作時に、弾性室部38の外部の圧力が上昇するとき、弾性室部38の圧縮によりキャップ40およびカップ42が一緒に引かれ、キャップ40の縁がカップ42の縁をシールして、触媒48をキャップ40、カップ42内にシールする。キャップ40またはカップ42の唇部が弾性的なので、上述の吐き出し効果は助長される。他の点では、これは先に説明した実施例と同様に動作する。
リアクターブイ36の代替的な実施例では、触媒は、説明した弾性室部の代わりに、隔膜、シリンダ、ベローズ、その他の構造を採用してシールして良い。
さらに他の実施例において、触媒は弾性室部中に成型されて良い。
図2Aはこの発明の水素発生装置の他の実施例を示す。この実施例において、水素発生装置10はハウジング56を有し、このハウジング56が反応室部58と、バリア62により反応室部58と分離されるピストン室部60とを有する。バネ64がピストン68を押圧する。ピストン69内に配置されたシール用のO−リング98は、ピストン室部60からの圧力をバネ64から隔離してバネ64からのバネ力がピストン室部60内の圧力と平衡するようになす。好ましくは、バネ64を収容する区画はベントされ、バネ64が圧縮され、または伸長されたときに、それぞれ、捕捉された空気が圧縮されず、または、部分的な真空が形成されないようになっている。ピストン68はシャフト70に連結され、これはバリア62を通り抜ける。シャフト70は反応室部58を出入りできる。O−リング74はシャフト70およびバリア62の境界をシールして反応室部58から物質がシャフト70に沿って逃げ出さないようになっている。リアクター72はカップ76および弾性シール部材82を有し、カップ76がシャフト70に固定して結合され、弾性シール部材82が固定してバリア62に結合されている。弾性プラグ78がオプションとしてカップ76内に配置されている。弾性プラグ78に隣接するシャフト70の底部分は触媒48により被覆されている。弾性シール部材82は、ピストン70がカップ76を上方に引っ張るときに、図示の通り、カップ76中の弾性プラグ78とともにシールを形成する。
反応室部58の少なくとも一部は水素透過性・液体非透過性膜84を有する。膜84は、膜27および32と同様に、液体反応物質および反応副産物を反応室部58内に保持するよう働く。外側スクリーン86は水素透過性膜84およびハウジング56の間に配置され、膜84はハウジング56が接触しないようにし、またハウジング56をシールしないようになっており、これは水素が反応室部58から出ていくのを阻止し、これにより反応室部58内で圧力を大きくする。このように早めに圧力が大きくなるとシステムが停止される。内側スクリーン88は水素透過性膜84の内側表面に隣接して配置して良く、これにより膜84がそれ自体をシールするのを阻止する。燃料混合物100はバリア62のポート102を通じて反応室部58中に注入される。燃料混合物100は好ましくは液体燃料および固体燃料成分の溶液であり、より好ましくは安定化された金属水素化物溶液であり、最も好ましくは水酸化ナトリウムにより安定化された水素化ホウ素ナトリウムの水性溶液であり、これは上述のとおりである。
ハウジング56は、一端に、吸収発泡体92により被覆された出口バルブ90を有し、他端に、水素がバリア62を迂回してピストン室部60に入るようにする水素フィードバック管94を有する。バルブ90は燃料電池に結合可能であり、燃料電池に制御されて水素の燃料電池への流れを燃料電池の水素要求度に応じて安定化できる。発泡体92は好ましくは吸収性があり任意の液体または反応副産物を水素発生装置10に保持する。
水素発生装置10を動作させるときに、反応室部58は充填ポート102を通じて燃料混合物100で充填される。燃料混合物100は触媒48の存在下で反応して水素を発生する。水素は水素透過性膜84を通じて拡散する。水素は水素発生装置10からバルブ90を通じて出て燃料電池または他の水素消費部により使用される。水素はまたフィードバック管94を通じてピストン室部60に移動する。バルブ90が閉のときには、燃料電池または水素消費部は燃料を要求しないので、水素は反応室部58内で蓄積開始する。この圧力は、反応室部58内の圧力と同一であり、ピストン68に作用する。室部60内で圧力が増大するとき、この圧力はピストン68に対してバネ64に抗して押圧を行い、ピストン68を強制的にバリア62から遠ざける。ピストン68がバリア62から強制的に遠ざけられる際に、ピストン68はカップ76を弾性シール部材82の方向に引く。カップ76が弾性シール部材82に当接するとき、弾性シール部材82は弾性プラグ78とともにシールを形成し、これにより、燃料混合物100が触媒48に接触しなくなる。この結果、燃料混合物100の反応が中断し、上述した「吐き出し」効果の可能性もあるなかで、水素生成が終了する。反応室部58の圧力Pは、触媒48が燃料混合物100からシールされるので、バルブ90が開となるまで、安定化している。バルブ90が開となると、水素が燃料電池へと流れ始める。水素が反応室部58から流れると、反応室部58の圧力Pおよび室部60の圧力が減少する。そうすると、バネ64がピストン68をバリア62の方向に押し、これが、カップ76を弾性シール部材82から強制的に遠ざけ、燃料混合物100が触媒と再び接触可能になり、ここで、燃料混合物が反応して水素を生成し、循環的なプロセスを再開させる。
所定の時間において、水素発生装置10において、ピストン68に働くバネ64の力K1はピストン68に働く反応室部58の圧力Pとバランスし、これは以下のとおりである。
(1) K=Pに引き起こされる力F2(すなわちP×ピストン68の表面面積)
はバネ力であり、K=k×Δxの一般式で支配され、ここで、kはバネのバネ定数であり、Δxはバネの非圧縮の長さからの変位である。バネ64に関しては、この式はK=k×Δxである。バネ64が圧縮されると、Δxが増加し、このため力Kが増加する。Pが増加すると、これがバネ64を押圧してピストン68が移動してバリア62から離れてリアクター72を閉じる。圧力Pが下降するとき、バネ64はピストン68をバリア62の方向に押圧してリアクター72を開とする。圧力Pが充分に上昇し、カップ76がシール部材82に当接するほどピストン68がバリア62から遠ざかるときに、オプションの停止部77がピストン68と当接して触媒48の過剰圧縮が回避され、圧力Pが上昇してもピストン68がさらに上方に移動できないようになっており、これは図示のとおりである。好ましくは、この圧力上昇のとき、またはその前後で、過剰圧力がバルブ22および水素消費部24を通じてベントされる。
リアクター72が開のとき、カップ76はシール部材82と接触しておらず、このため、燃料混合物100は触媒48と接触可能であり、反応して水素を生成する。水素発生速度が、水素が燃料電池へと搬送される速度を上回ると、またはバルブ90が閉じられると、反応室部58内の圧力Pが上昇する。水素が燃料電池へと搬送される速度が水素発生速度を上回ると圧力Pは下降する。表3はこの実施例の圧力サイクルのまとめを示す。
水素発生装置10の他の実施例が図2Bに示される。水素発生装置10のこの実施例は、図2Aを参照して説明した実施例と類似であり、ただし、この実施例は、さきの実施例のピストンおよびシャフトシステムを図1Cを参照して説明したリアクターブイ36、または図1D、1E、および1Gを参照して説明したブイで置き換えている。この実施例は、ガスを燃料混合物から透過させるための膜84またはスクリーン86または88、または発泡体92を含ます、これに代えて、水素出力ラミネート103を有する。水素出力ラミネート103は、バルブ90に取り付けられ、3つまたはそれ以上のラミネート層を有する。最も外側の層は、水素のようなガスは透過競るけれども液体は透過させない膜106を有し、内側層は格子状材料104を支持構造として有しガスが膜106を通じてバルブ90に流れるようにしている。格子状材料104は固体格子、ファブリック、テクスチャー、ナイロンニット、ウィック、メッシュ材料、または、ラミネーションのベースとして働く他のガス透過性構造であってよい。ラミネート103は、生成水素を、燃料混合物から透過して、生成水素をバルブ90に搬送するよう働く。燃料混合物を封入する膜を使用するのに代えて、液体分離器をこのように構成することにより、より高圧力をハウジング内で採用できる。なぜならば、ラミネートは圧縮されるのに対して、膜/スクリーン86/84/88のような膜は伸長されるからである。ラミネート103は、膜が伸長に耐える分より、より圧力に耐える能力がある。
格子状材料104は硬くでも柔らかくても良い。代替的には、ラミネート103は、いずれかの側面に水素透過性膜を具備する格子状、またはファブリック材料により置き換えて良い。ラミネート103は膜106の両側に格子状材料104と対面するように一対のスクリーンを有しても良い。
図2Cに示されるように、水素発生装置10は、図2Bにおいて説明した実施例と類似している。この実施例は、気体非透過性チューブ108がラミネート193があったところに配置される点で、図2Bの実施例と異なっている。ラミネート103はここでは反応室部58の2つの端部を被覆するように、反応室部58の周囲に配置され、ハウジング56およびチューブ108の間にフィットしている。この実施例において、ラミネート103の膜106は格子状材料104を完全に包囲して、膜106を拡散する材料のみが格子状材料104に到達できるようにしている。ラミネート103の断面を図2Dに示す。生成された水素ガスは、反応室部58からラミネート103を透過し、さらにラミネート103を透過してチューブ108に入り、ここで、ラミネート103はチューブ108およびハウジング56の間で押圧される。この実施例はリリーフバルブ22aおよび22bをも含む。リリーフバルブ22aは膜84のガス側について水素圧力を開放し、他方、リリーフバルブ22bは、生成ガスが充分早期にリリーフバルブ22aを通じて開放できないときに、または膜84が詰まったときに、内部カートリッジ圧力を開放するための付加的なリリーフバルブである。この実施例の充填ポート103は隔膜(セプタム)110および6角形空洞のセットネジ112を含む。隔膜110および6角形空洞セットネジ112によりガス発生装置10が容易に充填されそののち再度シールされる。
水素発生装置10の他の実施例が図2E〜2Gに示される。この実施例は図2Cを参照して説明された実施例と類似であり、ただし、ラミネート103が反応室部58の1つの壁を形成する点が異なる。水素管114がラミネート103を出口に連結する。カートリッジ圧力管116はラミネート103の反応室部58と対向する側と出口との間の他の管を実現する。図2Eにおいて、係留部46およびカートリッジ圧力管116は水素管114の後方にある。図2Gは、リアクターブイ36およびラミネート103を含むこの実施例の詳細図を示す。この実施例は、後に検討するように、リアクターブイ36をテストするのに用いられた。
水素発生装置10の他の実施例が図3に図説される。水素発生装置10のこの実施例は、弾性球142が、カップ76および弾性プラグ78の代わりとなり、シャフト70が分割され、第2のバネ126によりバイアスされる点で、図2Aを参照して説明した実施例と異なる。
図3にも示されるように、シャフト70は下側シャフト70aおよび上側シャフト70bに分割されるけれども、これはこの発明の他の実施例では使用できない。上側シャフト70bはバネ64によりバイアスされ、ピストン68はバネ64からのバネ力Kおよびピストン室部60中の圧力からの力Fの間でバランスされ、これは先に検討したとおりである。下側シャフト70aは第2のバネ126によりバイアスされ、このバネは好ましくはバネ64のバネ定数より小さなバネ定数を伴う。リアクター72に直接に結合されているシャフトの一部をバイアスするバネを弱くする目的は、力、具体的にはリアクター72に働く閉止力を小さくし、また、水素発生を継続させることなくシーリングを行う際に過剰な水素を「吐き出す」ことができるようにすることである。閉止力が大きければ大きいほど、例えばF2>>K1のとき、弾性球142およびカップ76がシャフト70、70aから分離するようになる。シャフト70を分割し、リアクター72を開および閉の塀動作をさせるために第2のバネ126を採用することにより、第2のバネ126のサイズおよび形状をリアクター72に合うものにでき、バネ64のサイズおよび形状を、水素需要および生成に合致するようにFをバランスさせることができる。
1実施例において、バネ64が既知の量Δxだけ移動するならば、バネ64により加えられる力の量はk×Δxである。バネ126もまた同一の量Δxだけ移動させられるので、バネ126により加えられる力の量はk126×Δxである。バネ126のバネ定数がバネ64より小さければ、バネ126により加えられる力はバネ64により加えられる力より小さい。代替的には、リアクターがより大きな閉止力が必要ならば、バネ126のバネ定数はkより大きくて良い。
この実施例において、触媒48は弾性球142の近くのシャフト70の表面に配置される。リアクター72は、球142と、シャフト70の周りに配されシャフトシール表面138を含むシャフトケース136と、触媒48とを有する。Pが高いときには、球142がシール表面138に対面するように引かれ、リアクター72が閉じて触媒48が球142およびシャフトケース136のシール表面138によって燃料混合物100からシールされる。Pが低いときには、球142がシール表面138から離れるように押され、リアクター72が開になり、触媒48が燃料混合物100に露呈される。
図4は、図2Aおよび図3を参照して説明したような、この発明の実施例と一緒に使用するバリア62を図説する。バリア62は全体として円筒形の形状をしており、その周の周りを離間して配置される1または複数の、貫通するフィードバック管を具備し、これにより、バリア62のいずれの側の圧力も等価されるようになる。バリア62は貫通する穴152を設け、シャフト70がこの穴152を通れるようになっている。バリア62は、オプションで、シールリングを保持できるシールリングスペースを具備して、これにより、穴152を通るシャフトの周りをシールして燃料が穴152を通らないようにする。
図5は、図3を参照して説明したような、この発明の実施例と一緒に使用する球142と類似する弾性球の代替的な実施例を図説する。球156は、その赤道を迂回する円形のシール部材158を具備し、触媒160の1または複数の部分が球156の1つの半球の表面に配列される。球156が、係留部162、または、当該球156の同じ半球の表面の、触媒160の部分としての他の連結部材を介して、シャフト70に取り付けられ、これにより、シャフト70がピストン室部60にさらに入り込むときに、係留部162が球156をシャフトケース136の方向に引くようになっている。シャフトケース136は、図3を参照して説明したシャフトケース136より大きな穴を具備して、球156がシャフトケース136の方向に引かれるときに、球156がシール表面138でシールする代わりに、球156が部分的にシャフトケース156内に入り込む。球156のシール部材158はシャフトケース136の穴の壁部とともにシールを形成し、これによって触媒48がシャフトケース136内にシールされて燃料混合物100から隔離される。すべての他の側面において、弾性球156のこの実施例、および、関連する水素発生装置10は図3を参照して説明した水素発生装置10と同様に動作する。
上述の実施例の各々において、リアクターは、燃料の濃度、温度変動、および圧力の変化に応じて適合化して良い。燃料濃度に関しては、燃料濃度が高いと水素の発生が速くなり、これによって、リアクターがすぐに閉じてしまう。圧力が低いと、リアクターの小さな開口により、燃料室部内の圧力を増加させるにたる水素が発生され、リアクターを閉じる。燃料濃度が低いと、水素の発生がより緩やかになる。リアクターは高濃度の燃料の場合に較べて大きく開く。余分な燃料がリアクターに流れ込み、高燃料濃度時に生成された量と同じの量の水素が発生するが、燃料濃度は低いものをしようしている。温度変化に関しては、温度が高くなると、低温時に較べて迅速に水素が生成され、リアクターがより迅速に閉じる。逆に、温度が低いと、水素の発生は緩やかになり、同量の水素を生成するためにより長くリアクターを開に維持する。圧力に関しては、圧力が設定値を超えるときはいつでもリアクターが閉じて水素生成が終了するので、リアクターは反応室部の内部の圧力を制限する。燃料混合物が十分に安定化されているならば、圧力はこの遮断圧力に維持される。
この発明において利用される燃料のいくつかの例は、これに限定されないが、元素周期表のIA−IVAのグループの元素の水素化物およびその混合物、例えば、アルカリ性またはアルカリ金属水素化物、またはこれらの混合物を含む。ただそ、ここで説明される水素発生装置10は他のタイプのガス発生に採用されて良い。他の化合物、例えばアルカリ金属−アルミニウム水素物(アラネート)および水素化ホウ素アルカリ金属も採用して良い。金属水素化物のより具体的な例は、これに限定されないが、リチウム水素化物、リチウム・アルミニウム水素化物、水素化ホウ素リチウム、ナトリウム水素化物、水素化ホウ素ナトリウム、カリウム水素化物、水素化ホウ素カリウム、マグネシウム水素化物、カルシウム水素化物、およびこれらの塩および/または誘導物を含む。好ましい水素化物は、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素マグネシウム、水素化ホウ素リチウム、および水素化ホウ素カリウムである。好ましくは、水素担持燃料はNaBH、またはMg(BHの固定形態であり、また、メタノールクラスレート化合物(MCC)であり、これはメタノールを有する固体である。固体形態において、NaBHは水なしには加水分解せず、このためカートリッジの保管寿命を改善する。ただし、水性形態の水素担持燃料、例えば、水性のNaBHもこの発明に採用できる。水性形態のNaBHを採用するときには、水性形態のNaBHを含む室部が安定剤も含む。例示的な安定剤は、これに限定されないが、金属、水酸化金属、例えば、アルカリ金属水酸化物を含んで良い。このような安定剤は、米国特許第6,683,025号に説明されており、その内容は参照してここに組み入れる。好ましくは、安定剤はNaOHである。
この発明によれば、流体燃料成分は好ましくはオプションの触媒の存在下で水素担持固体燃料成分と反応して水素を生成できる。好ましくは、流体燃料成分は、これに限定されないが、水、アルコール、および/または希釈酸を含む。流体燃料成分の最も一般的なソースは水である。先に、または以下の式において示すように、水は、オプションとしての触媒の存在下で、水素担持燃料、例えばNABHと反応して水素を発生する。
X(BH + 2HO → X(BO) + 4H
ただし、Xは、これに限定されないが、Na、Mg、Li、およびすべてのアルカリ金属を含み、Yは整数である。好ましい実施例において、金属水素化物はNaBHおよびKBHの混合物を有し、NaBH:KBHの比は好ましくは約5:2である。この比は6:4と同じくらい低くてよく、これは上述の表に示すとおりであり、または1:1であって良く、また5:1程度に高くて良い。そのような比は有益である。なぜならば、それがホウ素水素化物燃料およびそのホウ酸塩副産物の双方の溶融性や流動性を助長するからである。より具体的には、固体のNaBHは水に著しく溶融可能であるけれども、これが水素化物−水の酸化反応に加わるときにはベトベトしたホウ酸塩のスラリとともに水素ガスを生成する。反対に、KBHは水中ではスラリを形成するけれども、これが水素化物−水の酸化反応に加わるときには、その水性ホウ酸塩副産物はスラリを形成せず、比較的、溶融性がある。そのためNaBHおよびKBHのNaBHおよびKBHのNaBHまたはKBHを単独で使用することにより起こり得る不利益を考慮して、NaBHおよびKBHのNaBHおよびKBHの混合物が、溶融性のあるホウ素水素化物燃料および溶融性のあるホウ酸塩副産物をもたらす相乗的な組み合わせを実現することを発見した。
流体燃料成分は溶液のpHを増加させ、または減少させるオプションの添加物を含んでも良い。流体燃料成分のpHは水素を生成する速度を決定するのに使用できる。例えば、流体反応成分のpHを減少させる添加物は、水素発生速度を大きくする。このような添加物は、これに限定されないが、酸、例えば酢酸および硫酸を含む。逆に、pHを増大させる添加物は水素が殆ど生成されないレベルまで反応速度を遅くする。
この発明の触媒は、元素の周期律表のVIIIB族からの1またはそれ以上の遷移金属を含んでよい。例えば、触媒は、遷移金属、例えば、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、ルテニウム(Ru)、ロジウム(Rh)、プラチナ(Pt)、パラジウム(Pd)、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)を含んで良い。さらに、IB族の遷移金属、すなわち、銅(Cu)、銀(Ag)、および金(Au)、およびIIBの遷移金属、例えば、亜鉛(Zn)、カドミウム(Cd)、および水銀(Hg)をこの発明の触媒として採用しても良い。触媒の一部として採用できる、他の遷移金属は、これに限定されないが、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、およびマンガン(Mn)を含む。この発明の触媒システムに使用して有益な遷移金属は、米国特許第5,804,329号に説明されており、その内容は参照してここに組み入れる。この発明の好ましい触媒はCoClである。
この発明の触媒のいくつかは一般に次の式で定義される。

ただし、Mは遷移金属の陽イオン、Xは陰イオン、「a」および「b」は、遷移金属錯体の電荷をバランスさせるのに必要な1から6の整数である。
適切な遷移金属の陽イオンは、これに限定されないが、鉄(II)(Fe2+)、鉄(III)(Fe3+)、コバルト(Co2+)、ニッケル(II)(Ni2+)、ニッケル(III)(Ni3+)、ルテニウム(III)(Ru3+)、ルテニウム(IV)(Ru4+)、ルテニウム(V)(Ru5+)、ルテニウム(VI)(Ru6+)、ルテニウム(VIII)(Ru8+)、ロジウム(III)(Rh3+)、ロジウム(IV)(Rh4+)、ロジウム(VI)(Rh6+)、パラジウム(Pd2+)、オスミウム(III)(Os3+)、オスミウム(IV)(Os4+)、オスミウム(V)(Os5+)、オスミウム(VI)(Os6+)、オスミウム(VIII)(Os8+)、イリジウム(III)(Ir3+)、イリジウム(IV)(Ir4+)、イリジウム(VI)(Ir6+)、プラチナ(II)(Pt2+)、プラチナ(III)(Pt3+)、プラチナ(IV)(Pt4+)、プラチナ(VI)(Pt6+)、銅(I)(Cu)、銅(II)(Cu2+)、銀(I)(Ag)、銀(II)(Ag2+)、金(I)(Au)、金(III)(Au3+)、亜鉛(Zn2+)、カドミウム(Cd2+)、水銀(I)(Hg)、水銀(II)(Hg2+)、その他を含む。
適切な陰イオンは、これに限定されないが、水素化物(H)、フッ化物(F)、塩化物(Cl)、臭素化物(Br)、ヨウ化物(I),酸化物(O2−)、硫化物(S2−)、窒化物(N3−)、リン化物(P4−)、次亜塩素酸塩(ClO)、亜塩素酸塩(ClO )、塩素酸塩(ClO )、過塩素酸塩(ClO )、亜硫酸塩(SO 2−)、硫酸塩(SO 2−)、硫酸水素塩(HSO )、水酸化物(OH)、シアン化物(CN)、チオシアネート(SCN)、シアネート(OCN)、過酸化物(O 2−)、マンガン酸塩(MnO 2−)、過マンガン酸塩(MnO )、ジクロメート(Cr 2−)、炭酸塩(CO 2−)、炭酸水素塩(HCO )、燐酸塩(PO 2−)、燐酸水素塩(HPO )、燐酸二水素塩(HPO )、アルミン酸塩(Al 2−)、ヒ酸塩(AsO 3−)、硝酸塩(NO )、酢酸塩(CHCOO)、蓚酸塩(C 2−)、その他を含む。好ましい触媒は、塩化コバルトである。
触媒は上述の触媒の1つと水性のNaBHとの反応生成物を含んでも良く、また、先に説明した触媒の1つの還元生成物であっても良い。主たる触媒が塩化コバルトであるならば、反応生成物はCo(BO2)OHであって良く、またはコバルト、ホウ素、および酸素を有する化合物であって良く、また、非晶質ホウ化コバルト(Co−B)のようなコバルトとホウ素の合金であって良く、とくにコバルト対ホウ素の原子比率が2:1または3:1のコバルトおよびホウ素の合金であって良い。そのような触媒化合物は米国特許第4,863,888号明細書に開示されており、その内容は参照してここに組み入れる。触媒は、任意の基体、好ましくは多孔質または発泡体基体、例えば、エーロゲル、または、金属発泡体、例えばニッケル発泡体の上に被着して良く、これは親出願の仮出願第61/140,313号に開示されている。
いくつかの例示的な実施例において、オプションの添加物は、流体燃料成分および/または反応室部の内部にあってよく、このオプションの添加物は、流体燃料成分および/または固体燃料成分の凝固を実質的に防止できる、すなわちその凝固点を小さくできる任意の組成物である。いくつかの例示的な実施例では、添加物はアルコールベースの組成物、例えば、凍結防止剤であってよい。好ましくは、この発明の添加物はCHOHである。ただし、上述のとおり、流体燃料成分および/または固体燃料成分の凝固点を小さくできる任意の添加物を採用できる。
いくつかの例示的な実施例において、オプションの添加物は、流体燃料成分および/または反応室部の内部にあってよく、このオプションの添加物は、水素生成中に、水素による発泡体または泡の生成を抑制し、または阻止する任意の組成物である。ポリグリコール消泡剤は水性径において効率よく分散し、安定化水素化ホウ素溶液に見いだされるアルカリ環境に耐性がある。他の消泡剤は表面活性剤、グリコール、ポリオール、およびこの分野で当業者に知られている他の化学物質を含んでよい。
この発明の発明者は、溶液が反応して水素および水性ホウ酸副産物が生成されるときに、生成水素化ホウ素ナトリウムまたは水性金属水素化物の電気抵抗が増加することを観察した。換言すると、生成ホウ酸副産物の電気抵抗は水性の金属ホウ酸水素化物の電気抵抗に較べて約1オーダ桁が大きい。1例において、どのような反応も測定される前、水性の水素化ホウ素ナトリウムの電気抵抗は約16オーム(Ω)と測定され、水性のホウ酸ナトリウムおよび未反応の燃料の電気抵抗は約160オーム(Ω)と測定された。したがって、水性の溶液の電気抵抗は、水素発生装置10の燃料ゲージとして使用できる。較正曲線を予め容易に設定することができ、使用中、反応室部28中の水性燃料混合物/副産物の電気抵抗を、例えば、容易に入手可能なオームメータまたは電圧計を用いて連続して測定できる。電気抵抗は反応室部28中に残存する未反応の燃料を実際に反映する。
発明者は、また、より多くの燃料混合物が反応すると水性燃料混合物/副産物の電圧が減少することも観察した。1例において、電圧は、開始から終了まで約25%だけ減少する。さらに、残存の水性燃料混合物/副産物の密度は増加する。容量の約25%未満の降下を測定する反応室部28の表面に選択的に位置づけた窓を有する視覚的な燃料ゲージ、または液体レベル計は残存の未反応の燃料を測定できる。比重計は、既知の質量の物体により置き換えられた体積を測定し、液体の密度を直接に測定する既知の計器であり、反応室部28の中に、または表面に直接組み込みことができる。比重計は、徐々に大きくなる脚部を有し重み付けバルブが脚部を直立させる。密度が変化すると、脚部の高さが変化する。これを用いて残存の未反応の燃料を測定できる。初めから終わりまでの脚部の高さの変化と体積の減少を考慮した較正を、残存の未反応の燃料を測定するために容易に構築できる。密度を測定するために比重瓶を用いる手も良い。
図2E〜2Gを参照して説明した水素発生装置10が構築されテストされた。テストシステムは10gのNaBHを50mlの0.5%NaOH(水溶液)に溶解したもの有する燃料混合物を採用した。使用した触媒は、平坦なディスク形状のニッケル発泡体の表面に被着した40おより50mgの間のCoBであった。装置10の3つのテスト結果が図6A〜6Cに示され、ガス流速および出力ガス圧力が表示される。テストのとき、そのように構成された水素発生装置は25ml/分の流速で、約0から2psiの間の圧力で、少なくとも11.5〜14時間の間、安定した水素ガスの生成を実現した。
水素発生装置10において水素が生成された後、水素は、図7Aに示すように、燃料電池−燃料安定化器、または安定化器200に搬送される。安定化器200はシャトル202を具備し、これは大きな端部と小さな端部を有する。大きな端部は隔膜204に接触して、かつこれに支持され、小さな端部は隔膜206に接触して、かつこれに支持される。これら隔膜は柔軟であり、シャトル202の移動とともに移動可能である。さらに、隔膜204および206は、隔膜を開放位置に復帰させる所定量のバネ性有してよい。安定化器200は水素入口208も具備し、これは隔膜206およびシャトル202の小さな端部の近くに配置されている。また、流路210がその近くに位置決めされ、これは隔膜206から出発して燃料電池入口212で終端する。燃料電池入口212は燃料電池216のアノード流路または燃料電池216のアノード側に接続される。アノード流路214は燃料電池出口218で終端する。好ましくは、アノード流路214は図示のように曲がりくねった経路を具備してその長さを長くする。燃料電池出口218は室部220に連結され、これは隔膜204およびシャトル202の大きな端部により境界付けされる。室部220はリリーフバルブ222を具備し、これはボールバルブであってよく、室部220内の圧力が閾値圧力を上回ったときにその圧力を開放する。
生成された水素は、典型的には比較的高圧であり、水素入口208で安定化器200に入る。当初、室部220内の圧力は、スタート時、または最初の使用時に、比較的低い。水素圧力が、図7Bに示すように、シャトル202を右方向に押し、隔膜206が曲がって水素入口212を流路210に連結し、これは図示のとおりである。つぎに水素が燃料電池入口212に流れ込み、燃料電池216のアノード流路214に流れていく。先に検討したように、燃料電池が電気を発生して電気/電子装置を給電するときに、燃料電池216内で水素が消費される。装置に要求される電気負荷に左右されて、所定量の残存の水素が燃料電池出口218を出て室部220に入る。
電気負荷が大きいときには、残留水素は極めてわずかしか、あるいはまったく、燃料電池から出ず、シャトル202は図7Bに示す開構成のままである。しかしながら、装置の電気需要が低いときには、より多くの残存水素が燃料電池216を出て室部220は入り込み、室部220の圧力を増加させる。室部220の圧力が大きくなると、この圧力がシャトル202を左方向に押して水素入口208および流路210の間の流体結合を狭めて、水素流量を減少させる。室部220の圧力が十分に高くなると、この圧力が先の流体結合を閉じて水素の流れを停止させる。燃料電池における水素消費に起因して、室部220の圧力が水素入口208の圧力より小さくできる間は、室部220の圧力は、室部220に対面する、シャトル202の翁段部に」起因して、水素の流入を停止するのに足る力(F=圧力×面積)を生成できる。水素の利用量が増加するとき、室部220の圧力が減少してシャトル202が再び右方向に移動して安定化器200を開にする。
室部220の圧力が高いときには、リリーフバルブ222が過剰の水素を好ましくは水素再結合部24または他の装置に排出して水素を中和させる。リリーフバルブ222は、室部220の圧力が永久的に安定化器200を遮断してしまう状況を回避させる。例えば、室部220の圧力が水素入口208の圧力レベルに近づくと、シャトル202の2つの端部の面積に相違に起因して、シャトル202は右に移動して安定化器200を開にすることができないであろう。1例において、室部220の圧力が、(シャトル202の小さな端部の面積/シャトル202の大きな端部の面積)×入口水素圧力のとき、またはこれを下回るときには、リリーフバルブ222は排気を行わなければならない。
安定化器の利点は、燃料電池および/または燃料電池に接続された電気負荷を使用して燃料電池を通じて流れる水素の流量を安定化するということである。負荷が高いときには、安定化器200は開のまま、または、ほとんど開である。負荷が低いときには、安定化器200は燃料電池により必要とされる水素の量を自動的に調整して、安定化器200は燃料電池に到達する水素の量を減少させ、または水素の流れを停止できる。したがって、電気負荷が低いときに、水素が浪費されない。図7Cは、入口212および出口218の間のアノード流路214に沿う水素圧力降下の理想状態のグラフであり、この図を参照すると、高水素利用または高電気負荷は曲線Aにおり表され、水素利用が徐々に低くなる場合をそれぞれ曲線B〜Dで示す。最高負荷時の一定流量は、低水素利用または低負荷では無駄になる。遅い流量は曲線A→B→C→Dの進行と類似の圧力低下を経験するであろう。この発明の安定化器では、動作時に、圧力曲線が曲線A→B→Aと繰り返し進行する。
安定化器200を使用して、従来のシステムで使用されていた、電気機械駆動されたタイプ、または他のタイプのパージングシステムを置き換えることもできる。これらのシステムにおいて、燃料電池のライン中の最後の電池からの性能の減少を利用してパージバルブを起動する。この安定化器では、最後の電池の出力を電気的に検出してその信号を変換してソレノイドバルブを起動させる必要がなくなる。出口218で水素圧力が減少すると、安定化器の入口212で開口が増大して、より多くの水素を燃料電池に供給し、その際、どのような電気信号を生成する必要がない。より複雑なバネベースの安定化器を内部パイピングを修正して採用しても良い。



先に参照してここに組み込んだ、親出願の仮出願第61/140,313号で検討したように、水素発生器の熱力学をバランスさせて効率的に水素を発生させることは有益である。同様に、触媒負荷の量、すなわち、水素を生成させるための反応を支援するために使用される触媒の量、および、触媒の熱質量を最大化するべきである。反応の圧力および温度も、ガス発生器内で起こり得る副産物の沈澱化を最小化するように制御すべきである。’313親出願の開示も、ここに開示されたガス発生器およびリアクターブイに適用することができる。
当該明細書およびここで開示された発明の実践を考慮することにより、当業者にはこの発明の他の実施例が明らかであろう。例えば、ここに開示された触媒シール部材のいずれも電気制御部、例えば、マイクロプロセッサにより制御して良い。同様に、1つの実施例の要素、例えば、アクチュエータまたは水素消費部を他の実施例で採用して良い。また、圧力安定化バルブを含ませて、燃料電池へ向けられる水素流の圧力の変化を減少させても良い。この明細書および例は事例としてのみ考慮すべきであり、この発明の範囲および精神は特許請求の範囲およびその均等物により示されるべきであることに留意されたい。
以下、ここに開示される技術的特徴を列挙する。
[技術的特徴1]
反応室部と、
上記反応室部内の燃料混合物であって、触媒の存在の下で反応してガスを発生する、上記燃料混合物と、
触媒シール部材であって、実質的に非平坦な圧力感知部材を有し、少なくとも部分的に上記反応室部内に配置される、上記触媒シール部材とを有し、
上記触媒シール部材は少なくとも第1の形態および第2の形態を伴い、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに上記燃料混合物により接触可能であり、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第2の形態のときに上記燃料混合物により接触不可能であり、上記反応室部の圧力が上記非平坦な圧力感知部材を起動して上記第1の形態および上記第2の形態の間を移動させることを特徴とするガス発生装置。
[技術的特徴2]
上記非平坦圧力感知部材は実質的に円筒形状である技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴3]
上記触媒シール部材は、柔軟性のある室部を有し、上記触媒は上記触媒シール部材の内部に配置され、上記第1の形態で、上記触媒シール部材は開になり、上記第2の形態で、上記触媒シール部材が閉になり、上記柔軟性のある室部の圧力が、上記反応室部の圧力より大きいときに、上記ブイが開になり、上記柔軟性のある室部の圧力が、上記反応室部の圧力より低いときに、上記ブイが閉になる技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴4]
上記柔軟性のある室部は弾性体である技術的特徴3記載のガス発生装置。
[技術的特徴5]
上記弾性体の室部はハウジングの外部と流体的に接続され、上記弾性体の室部の圧力が雰囲気圧力である技術的特徴4記載のガス発生装置。
[技術的特徴6]
上記反応室部中に複数の触媒シール部材があり、上記触媒シール部材中の弾性室部の圧力が相互に異なり、上記触媒シール部材が上記反応室部内部の異なる圧力で開および閉動作する技術的特徴4記載のガス発生装置。
[技術的特徴7]
第1のバネが、上記反応室部内の圧力により与えられる反応室部力をバランスするためのバネバイアス力を供給し、上記バネバイアス力が上記反応室部力より大きいときに、上記触媒シール部材が上記第1の形態であり、上記バネバイアス力が上記反応室部力より小さいときに、上記触媒シール部材が上記第2の形態である技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴8]
上記触媒シール部材はシール部材と対抗して配置可能なカップを有し、上記カップは上記第1の形態のときに上記シール部材と対抗して配置されず、上記カップは上記第2の形態のときに上記シール部材と対抗して配置される技術的特徴7記載のガス発生装置。
[技術的特徴9]
上記第1のバネは上記カップを上記カップに連結されたシャフトを通じてバイアスし、上記シャフトとピストンが連結され、上記第1のバネは上記ピストンに作用する技術的特徴8記載のガス発生装置。
[技術的特徴10]
上記触媒は上記シャフトの表面または上記カップの内部にある技術的特徴9記載のガス発生装置。
[技術的特徴11]
上記触媒シール部材は、シャフトケースと、上記シャフトケースに対して相対的に移動可能な球とを有し、上記第1の形態では上記球は上記シャフトケースから離間させられ、上記第2の形態では上記球は上記シャフトケースに対抗して押される技術的特徴7記載のガス発生装置。
[技術的特徴12]
上記触媒は上記球に取り付けられ、または上記球に連結されたシャフトに取り付けられ、技術的特徴11記載のガス発生装置。
[技術的特徴13]
第2のバネが設けられ、上記触媒シール部材を上記第1の形態および上記第2の形態の間で移動させる技術的特徴7記載のガス発生装置。
[技術的特徴14]
上記燃料混合物は少なくとも2つの化学水素化物と水とを有する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴15]
上記ガスは水素または酸素を有する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴16]
上記反応室部は気体透過性・液体非透過性複合材を有し、格子状構造が2つの気体透過性膜の間に配置され、生成されたガスが上記膜の一方または双方を通じて上記格子状構造に流入する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴17]
上記反応室部は気体透過性・液体非透過性複合材を有し、上記複合材は上記反応室部内で圧縮圧力にさらされる技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴18]
上記触媒シール部材は、上記第2の形態で、上記触媒を実質的に隔離する触媒隔離室を有する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴19]
上記触媒シール部材は、上記燃料混合物を上記触媒に接触させることができる少なくとも1つの燃料チャネルを有する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴20]
上記少なくとも1つの燃料チャネルは、上記触媒シール部材と通じて形成される技術的特徴19記載のガス発生装置。
[技術的特徴21]
上記触媒シール部材は波形のベローズおよび一対のカップを有し、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに、上記ブラダーが伸張して上記カップが開になり、上記触媒シール部材が第2の形態のときに、上記ブラダーが縮んで、上記カップが閉じる技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴22]
上記触媒はコバルト、ホウ素、および酸素を有する技術的特徴1記載のガス発生装置。
[技術的特徴23]
上記触媒はCo(BO )OHである技術的特徴22記載のガス発生装置。
[技術的特徴24]
反応室部と、
上記反応室部内の燃料混合物であって、触媒の存在の下で反応してガスを発生する、上記燃料混合物と、
触媒シール部材であって、少なくとも1つの燃料チャネルを有し、少なくとも部分的に上記反応室部内に配置される、上記触媒シール部材とを有し、
上記触媒シール部材は少なくとも第1の形態および第2の形態を伴い、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに上記燃料混合物により接触可能であり、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第2の形態のときに上記燃料混合物により接触不可能であり、上記反応室部の圧力が上記触媒シール部材を起動して上記第1の形態および上記第2の形態の間を移動させ、上記第2の形態において、上記少なくとも1つの燃料チャネルが上記燃料混合物を上記触媒と接触可能にすることを特徴とするガス発生装置。
[技術的特徴25]
上記少なくとも1つの燃料チャネルは上記触媒シール部材を通じて形成される技術的特徴24記載のガス発生装置。
[技術的特徴26]
燃料混合物を内包する反応室部であって、上記燃料混合物は触媒の存在の下でガスを発生する上記反応室部を有し、
上記反応室部は気体透過性・液体非透過性複合材を有し、格子状構造が2つの気体透過性膜の間に配置され、生成されたガスが上記膜の一方または双方を通じて上記格子状構造に流入することを特徴とするガス発生装置。
[技術的特徴27]
上記複合材は上記反応室部内で圧縮圧力にさらされる技術的特徴26記載のガス発生装置。
[技術的特徴28]
反応室部と、
上記反応室部内の燃料混合物であって、触媒の存在の下で反応してガスを発生する、上記燃料混合物と、
燃料ゲージであって、上記燃料混合物の電気抵抗または密度を測定して残留する未反応の燃料を決定する上記燃料ゲージとを有することを特徴とするガス発生装置。


10 水素発生装置
12 ハウジング
14 液体燃料ブラダー
16 アクチュエータ
18 チェックバルブ
20 出口
24 水素消費部
26 参照圧力ベント
27 気体透過性・液体非透過性膜
28 反応室部
30 側壁
32 水素透過性・液体非透過性膜
34 固体燃料成分
36 リアクターブイ
38 弾性室部
40 端部キャップ
42 カップ
46 係留部
48 触媒
50 液体燃料
52 液体燃料管
56 ハウジング
58 反応室部
60 ピストン室部
62 バリア
64 バネ
68 ピストン

Claims (24)

  1. 反応室部と、
    上記反応室部内の燃料混合物であって、触媒の存在の下で反応してガスを発生する、上記燃料混合物と、
    触媒シール部材であって、非平坦な圧力感知部材を有し、少なくとも部分的に上記反応室部内に配置される、上記触媒シール部材とを有し、
    上記触媒シール部材は少なくとも第1の形態および第2の形態を伴い、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに上記燃料混合物に接触可能であり、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第2の形態のときに上記燃料混合物に接触不可能であり、上記非平坦な圧力感知部材は円筒形状であり、上記反応室部の圧力が上記非平坦な圧力感知部材を起動して上記第1の形態および上記第2の形態の間を移動させることを特徴とするガス発生装置。
  2. 上記触媒シール部材は、柔軟性のある室部を有し、上記触媒は上記触媒シール部材の内部に配置され、上記第1の形態で、上記触媒シール部材は開になり、上記第2の形態で、上記触媒シール部材が閉になり、上記柔軟性のある室部の圧力が、上記反応室部の圧力より大きいときに、上記触媒シール部材が開になり、上記柔軟性のある室部の圧力が、上記反応室部の圧力より低いときに、上記触媒シール部材が閉になる請求項1記載のガス発生装置。
  3. 上記柔軟性のある室部は弾性体である請求項2記載のガス発生装置。
  4. 上記弾性体の室部はハウジングの外部と流体的に接続され、上記弾性体の室部の圧力が雰囲気圧力である請求項3記載のガス発生装置。
  5. 上記反応室部中に複数の触媒シール部材があり、上記触媒シール部材中の弾性室部の圧力が相互に異なり、上記触媒シール部材が上記反応室部内部の異なる圧力で開および閉動作する請求項3記載のガス発生装置。
  6. 第1のバネが、上記反応室部内の圧力により与えられる反応室部力をバランスするためのバネバイアス力を供給し、上記バネバイアス力が上記反応室部力より大きいときに、上記触媒シール部材が上記第1の形態であり、上記バネバイアス力が上記反応室部力より小さいときに、上記触媒シール部材が上記第2の形態である請求項1記載のガス発生装置。
  7. 上記触媒シール部材はシール表面部材と対抗して配置可能なカップを有し、上記カップは上記第1の形態のときに上記シール表面部材と対抗して配置されず、上記カップは上記第2の形態のときに上記シール表面部材と対抗して配置される請求項6記載のガス発生装置。
  8. 上記第1のバネは上記カップを上記カップに連結されたシャフトを通じてバイアスし、上記シャフトとピストンが連結され、上記第1のバネは上記ピストンに作用する請求項7記載のガス発生装置。
  9. 上記触媒は上記シャフトの表面または上記カップの内部にある請求項8記載のガス発生装置。
  10. 上記触媒シール部材は、シャフトケースと、上記シャフトケースに対して相対的に移動可能な球とを有し、上記第1の形態では上記球は上記シャフトケースから離間させられ、上記第2の形態では上記球は上記シャフトケースに対抗して押される請求項6記載のガス発生装置。
  11. 上記触媒は上記球に取り付けられ、または上記球に連結されたシャフトに取り付けられる請求項10記載のガス発生装置。
  12. 第2のバネが設けられ、上記触媒シール部材を上記第1の形態および上記第2の形態の間で移動させる請求項6記載のガス発生装置。
  13. 上記燃料混合物は少なくとも2つの化学水素化物と水とを有する請求項1記載のガス発生装置。
  14. 上記ガスは水素または酸素を有する請求項1記載のガス発生装置。
  15. 上記反応室部は気体透過性かつ液体非透過性複合材を有し、格子状構造が2つの気体透過性膜の間に配置され、生成されたガスが上記膜の一方または双方を通じて上記格子状構造に流入する請求項1記載のガス発生装置。
  16. 上記反応室部は気体透過性かつ液体非透過性複合材を有し、上記複合材は上記反応室部内で圧縮圧力にさらされる請求項1記載のガス発生装置。
  17. 上記触媒シール部材は、上記第2の形態で、上記触媒を隔離する触媒隔離室を有する請求項1記載のガス発生装置。
  18. 上記触媒シール部材は、上記燃料混合物を上記非平坦な圧力感知部材に接触させることができる少なくとも1つの燃料チャネルを有する請求項1記載のガス発生装置。
  19. 上記少なくとも1つの燃料チャネルは、上記触媒シール部材を貫通させて形成される請求項18記載のガス発生装置。
  20. 上記触媒シール部材は波形のベローズおよび一対のカップを有し、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに、上記波形のベローズからなるブラダーが伸張して上記カップが開になり、上記触媒シール部材が第2の形態のときに、上記ブラダーが縮んで、上記カップが閉じる請求項1記載のガス発生装置。
  21. 上記触媒はコバルト、ホウ素、および酸素を有する請求項1記載のガス発生装置。
  22. 上記触媒はCo(BO)OHである請求項21記載のガス発生装置。
  23. 反応室部と、
    上記反応室部内の燃料混合物であって、触媒の存在の下で反応してガスを発生する、上記燃料混合物と、
    触媒シール部材であって、少なくとも1つの燃料チャネルおよび弾性体室部を有し、少なくとも部分的に上記反応室部内に配置される、上記触媒シール部材とを有し、
    上記触媒シール部材は少なくとも第1の形態および第2の形態を伴い、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第1の形態のときに上記燃料混合物に接触可能であり、上記触媒は、上記触媒シール部材が上記第2の形態のときに上記燃料混合物に接触不可能であり、上記反応室部の圧力が上記触媒シール部材を起動して上記第1の形態および上記第2の形態の間を移動させ、上記第2の形態において、上記少なくとも1つの燃料チャネルが上記燃料混合物を上記弾性体室部と接触可能にすることを特徴とするガス発生装置。
  24. 上記少なくとも1つの燃料チャネルは上記触媒シール部材を貫通させて形成される請求項23記載のガス発生装置。
JP2011534881A 2008-11-03 2009-11-03 ガス発生装置 Expired - Fee Related JP5631324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11078008P 2008-11-03 2008-11-03
US61/110,780 2008-11-03
US14031308P 2008-12-23 2008-12-23
US61/140,313 2008-12-23
PCT/US2009/063108 WO2010051557A1 (en) 2008-11-03 2009-11-03 Hydrogen-generating fuel cell cartridges

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014103888A Division JP2014221471A (ja) 2008-11-03 2014-05-20 ガス発生装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012508093A JP2012508093A (ja) 2012-04-05
JP2012508093A5 JP2012508093A5 (ja) 2012-12-06
JP5631324B2 true JP5631324B2 (ja) 2014-11-26

Family

ID=42129337

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011534881A Expired - Fee Related JP5631324B2 (ja) 2008-11-03 2009-11-03 ガス発生装置
JP2014103888A Ceased JP2014221471A (ja) 2008-11-03 2014-05-20 ガス発生装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014103888A Ceased JP2014221471A (ja) 2008-11-03 2014-05-20 ガス発生装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9236626B2 (ja)
EP (1) EP2353199B1 (ja)
JP (2) JP5631324B2 (ja)
KR (1) KR101824255B1 (ja)
CN (1) CN102203998B (ja)
BR (1) BRPI0921811A2 (ja)
CA (1) CA2740591C (ja)
MX (1) MX2011004644A (ja)
MY (1) MY155560A (ja)
RU (1) RU2011117110A (ja)
WO (1) WO2010051557A1 (ja)
ZA (1) ZA201103059B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8986404B2 (en) 2009-11-03 2015-03-24 Societe Bic Gas generator with starter mechanism and catalyst shield
WO2010051557A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Societe Bic Hydrogen-generating fuel cell cartridges
US8636826B2 (en) 2009-11-03 2014-01-28 Societe Bic Hydrogen membrane separator
DE102010050901A1 (de) * 2010-11-10 2012-05-10 Enymotion Gmbh Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems
EP2673828B1 (en) 2011-02-11 2020-05-13 Intelligent Energy Limited Fuel cell system
BR112013027067A2 (pt) 2011-04-21 2019-09-24 Eveready Battery Inc gerador de hidrogênio com eficiência de volume aperfeiçoada
JP6239593B2 (ja) * 2012-05-04 2017-11-29 エンサイト・エルエルシーEncite Llc 自動制御式のガス発生器およびガス発生方法
US9522371B2 (en) * 2012-05-07 2016-12-20 Encite Llc Self-regulating gas generator and method
US10093538B2 (en) 2012-11-19 2018-10-09 Intelligent Energy Inc. Heater assembly, hydrogen generator and method of providing hydrogen gas
US9243560B2 (en) * 2012-11-19 2016-01-26 Intelligent Energy Inc. Hydrogen generator having a thermal actuator
US9725316B2 (en) 2013-03-07 2017-08-08 Intelligent Energy Inc. Hydrogen generator with replaceable fuel unit and a method of producing hydrogen gas
US9577273B2 (en) 2013-03-15 2017-02-21 Intelligent Energy Limited Fluidic interface module for a fuel cell system
US9312550B2 (en) 2013-03-15 2016-04-12 Intelligent Energy Limited Fluidic components suitable for fuel cell systems including pressure regulators and valves
US10193169B2 (en) 2013-03-15 2019-01-29 Intelligent Energy Limited Fluidic interface module for a fuel cell system
US9680171B2 (en) 2013-03-15 2017-06-13 Intelligent Energy Limited Methods for operating a fuel cell system
EP3017165B1 (en) * 2013-07-01 2019-03-27 United Technologies Corporation Enhanced apu operability
CN106575779A (zh) * 2014-03-19 2017-04-19 智慧能量有限公司 燃料电池腔
US9876240B2 (en) 2014-04-07 2018-01-23 Intelligent Energy Limited Multi-functional fuel cable
US20170218895A1 (en) * 2014-05-29 2017-08-03 Ufi Innovation Center S.R.L. A filter structure for fuel, a cartridge and a filter group
WO2016016720A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Intelligent Energy Limited Performance balancing elastomeric hydrogen reactor
WO2017164812A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Nanyang Technological University Hydrogen generator
FR3059992B1 (fr) * 2016-12-08 2019-01-25 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif pour generer du dihydrogene par hydrolyse catalytique d'hydrures
FR3059912B1 (fr) 2016-12-08 2021-08-27 Commissariat Energie Atomique Composition aqueuse d'hydrures
TWI619644B (zh) * 2017-04-05 2018-04-01 國立勤益科技大學 無人飛行器
US11466815B2 (en) 2017-10-06 2022-10-11 Black & Decker Inc. Hydrogen fuel canister
FR3072304B1 (fr) * 2017-10-18 2019-11-01 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif de generation de gaz
FR3072303B1 (fr) * 2017-10-18 2019-11-01 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Appareil pour generer un gaz
US20210155476A1 (en) * 2018-04-17 2021-05-27 Electriq-Global Energy Solutions Ltd. Batch systems and methods for hydrogen gas extraction from a liquid hydrogen carrier
KR20200060846A (ko) 2018-11-23 2020-06-02 휴그린파워(주) 연료전지용 수소 발생 시스템
FR3095079B1 (fr) 2019-04-09 2021-07-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif de génération d’un gaz
FR3099855B1 (fr) 2019-08-07 2021-10-29 Commissariat Energie Atomique Générateur de dihydrogène réutilisable
FR3099853B1 (fr) 2019-08-07 2021-11-05 Commissariat Energie Atomique Générateur de dihydrogène réutilisable
FR3099854B1 (fr) 2019-08-07 2021-10-22 Commissariat Energie Atomique Générateur de dihydrogène réutilisable
FR3100242B1 (fr) * 2019-08-30 2021-09-10 Safran Electronics & Defense Dispositif de génération d’un gaz
CN112896825A (zh) * 2021-01-15 2021-06-04 罗尚付 一种装配式货仓
CN116864755B (zh) * 2023-06-23 2024-05-24 浙江海盐力源环保科技股份有限公司 一种高稳定性的燃料电池膜电极

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US150995A (en) 1874-05-19 Improvement ifs
US2925334A (en) 1955-06-17 1960-02-16 Metallgesellschaft Ag Pressure closure valve
US3416985A (en) 1967-06-30 1968-12-17 Gen Electric Method for making a gas transfer device
US3453086A (en) 1965-10-12 1969-07-01 Gen Electric Self-regulating gas generator
US3459510A (en) 1965-12-28 1969-08-05 Union Carbide Corp Hydrogen generator
US3594232A (en) 1967-07-19 1971-07-20 Varta Ag Device for the automatic adjustment of the supply of liquids
US3447286A (en) 1967-08-02 1969-06-03 Gen Electric Totally enclosed liquid permselective membrane
US3554707A (en) 1968-04-10 1971-01-12 Gen Electric Attitude insensitive gas generator
US3594222A (en) 1968-05-15 1971-07-20 Uniroyal Inc Lithium chloride as antistatic agent in rubber latex composition and use of said latex
US4024229A (en) 1970-11-06 1977-05-17 The Mead Corporation Production of polysulfide with PTFE coated catalyst
US4055632A (en) 1976-12-22 1977-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Controllable gas generator
US4261955A (en) * 1978-09-01 1981-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Vertical type porous membrane hydrogen generator
US4258422A (en) * 1979-05-04 1981-03-24 Honeywell Inc. Liquid gaging system
US4261956A (en) 1979-06-13 1981-04-14 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Cartridge for gas generator
DE3332348A1 (de) 1983-09-08 1985-04-04 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Wasserstoff-permeationswand
JPS60122703A (ja) 1983-12-06 1985-07-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 酸素ガス発生方法
US4797259A (en) 1986-12-15 1989-01-10 Pall Corporation Well-type diagnostic plate device
US4863888A (en) 1988-04-29 1989-09-05 Amoco Corporation Catalyst containing cobalt boron and oxygen and optionally aluminum of preparation and process
US5131927A (en) 1991-04-22 1992-07-21 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Reactive treatment of composite gas separation membranes
US5514353A (en) * 1994-06-28 1996-05-07 Af Sammer Corporation Demand responsive hydrogen generator based on hydride water reaction
US5804329A (en) 1995-12-28 1998-09-08 National Patent Development Corporation Electroconversion cell
US5945231A (en) 1996-03-26 1999-08-31 California Institute Of Technology Direct liquid-feed fuel cell with membrane electrolyte and manufacturing thereof
US6319306B1 (en) 2000-03-23 2001-11-20 Idatech, Llc Hydrogen-selective metal membrane modules and method of forming the same
US5997594A (en) 1996-10-30 1999-12-07 Northwest Power Systems, Llc Steam reformer with internal hydrogen purification
EP0924162A3 (de) 1997-12-16 1999-10-20 dbb fuel cell engines GmbH Wasserstoffabtrennmembran, damit ausgerüstete Methanolreformierungsanlage und Betriebsverfahren hierfür
US5992008A (en) 1998-02-10 1999-11-30 California Institute Of Technology Direct methanol feed fuel cell with reduced catalyst loading
US6534033B1 (en) 2000-01-07 2003-03-18 Millennium Cell, Inc. System for hydrogen generation
JP4556316B2 (ja) * 2000-10-13 2010-10-06 トヨタ自動車株式会社 改質器の原料投入量制御
US7254983B2 (en) * 2001-10-16 2007-08-14 Hera Usa Inc. Fuel gauge for hydrogen storage media
JP4081262B2 (ja) 2001-11-09 2008-04-23 株式会社水素エネルギー研究所 水素発生方法及び装置
US7074509B2 (en) 2001-11-13 2006-07-11 Eldat Communication Ltd. Hydrogen generators for fuel cells
US7169489B2 (en) * 2002-03-15 2007-01-30 Fuelsell Technologies, Inc. Hydrogen storage, distribution, and recovery system
US20030194368A1 (en) * 2002-04-16 2003-10-16 Devos John A. Hydrogen production system
US20030198862A1 (en) 2002-04-19 2003-10-23 Enernext Liquid gallium alkaline electrolyte fuel cell
US6939529B2 (en) * 2002-10-03 2005-09-06 Millennium Cell, Inc. Self-regulating hydrogen generator
US7147955B2 (en) 2003-01-31 2006-12-12 Societe Bic Fuel cartridge for fuel cells
US20060185242A1 (en) * 2003-03-28 2006-08-24 Cha Seung S Hydrogen gas generator
KR100671281B1 (ko) * 2003-03-28 2007-01-18 (주)템코 자가 능동조절형 수소발생기
US7544431B2 (en) * 2003-04-10 2009-06-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Regulated hydrogen production system
JP2007502428A (ja) 2003-05-23 2007-02-08 ユィロス・パテント・アクチボラグ 非湿潤性表面に基づく流体機能
US7481858B2 (en) * 2005-02-25 2009-01-27 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges
TWI381572B (zh) * 2003-11-14 2013-01-01 Encite Lllc 自動調節之氣體產生器和方法
RU2006123931A (ru) * 2003-12-05 2008-01-20 Инсайн-Бикфорд Аэроспейс Энд Дифенс Компани (Us) Газогенератор, способ генерирования газа и источник энергии, использующий полученный газ
JP4673223B2 (ja) * 2004-01-26 2011-04-20 日本碍子株式会社 選択透過膜型反応器
US7329470B2 (en) 2004-05-26 2008-02-12 Societe Bic Apparatus and method for in situ production of fuel for a fuel cell
US7648792B2 (en) 2004-06-25 2010-01-19 Ultracell Corporation Disposable component on a fuel cartridge and for use with a portable fuel cell system
US20060042210A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Dallas Andrew J Acidic impregnated filter element, and methods
BRPI0520033A2 (pt) 2005-02-16 2009-11-03 Bic Soc sistema de célula de combustìvel, válvula
JP4833561B2 (ja) 2005-02-18 2011-12-07 株式会社リコー 撮影レンズ駆動制御装置
CA2620962C (en) 2005-06-13 2014-02-25 Societe Bic Hydrogen generating fuel cell cartridges
TW200644324A (en) 2005-06-13 2006-12-16 Bic Soc Hydrogen generating fuel cell cartridges
EP1899048B1 (fr) 2005-07-01 2008-12-17 Commissariat A L'energie Atomique Revetement de surface hydrophobe et a faible hysteresis de mouillage, procede de depot d'un tel revetement, micro-composant et utilisation
US7455829B2 (en) * 2005-07-12 2008-11-25 Honeywell International Inc. Low temperature hydrogen generator
US8048576B2 (en) * 2005-07-12 2011-11-01 Honeywell International Inc. Power generator shut-off valve
WO2007035512A2 (en) 2005-09-16 2007-03-29 Millennium Cell, Inc. Hydrogen gas generation system
TW200733460A (en) 2006-02-15 2007-09-01 Toagosei Co Ltd Method for preparing functional film
TW200806392A (en) * 2006-06-20 2008-02-01 Lynntech Inc Microcartridge hydrogen generator
US7803499B2 (en) 2006-10-31 2010-09-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Super-hydrophobic composite bipolar plate
US7791815B2 (en) 2007-03-13 2010-09-07 Varioptic S.A. Dielectric coatings for electrowetting applications
US8105721B2 (en) 2007-04-04 2012-01-31 GM Global Technology Operations LLC Microtextured fuel cell elements for improved water management
US8636826B2 (en) 2009-11-03 2014-01-28 Societe Bic Hydrogen membrane separator
WO2010051557A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Societe Bic Hydrogen-generating fuel cell cartridges

Also Published As

Publication number Publication date
KR101824255B1 (ko) 2018-01-31
BRPI0921811A2 (pt) 2016-01-12
ZA201103059B (en) 2018-11-28
CN102203998B (zh) 2016-03-30
EP2353199B1 (en) 2019-10-16
CA2740591C (en) 2018-09-04
CN102203998A (zh) 2011-09-28
JP2014221471A (ja) 2014-11-27
US20110212374A1 (en) 2011-09-01
RU2011117110A (ru) 2012-11-10
CA2740591A1 (en) 2010-05-06
US20160087294A1 (en) 2016-03-24
JP2012508093A (ja) 2012-04-05
US9236626B2 (en) 2016-01-12
US9985306B2 (en) 2018-05-29
WO2010051557A1 (en) 2010-05-06
EP2353199A1 (en) 2011-08-10
MY155560A (en) 2015-10-30
KR20110093773A (ko) 2011-08-18
MX2011004644A (es) 2011-06-06
EP2353199A4 (en) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5631324B2 (ja) ガス発生装置
US8317884B2 (en) Hydrogen generating fuel cell cartridges
EP3006803B1 (en) Hydrogen generating fuel cell cartridges
JP5779570B2 (ja) 圧力調整バルブ
JP5154233B2 (ja) 水素発生燃料電池カートリッジ
JP2008546523A (ja) 水素発生燃料電池カートリッジ
JP2015505293A (ja) 水素発生燃料電池カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140320

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5631324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees