JP5627487B2 - 信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム - Google Patents
信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5627487B2 JP5627487B2 JP2011019290A JP2011019290A JP5627487B2 JP 5627487 B2 JP5627487 B2 JP 5627487B2 JP 2011019290 A JP2011019290 A JP 2011019290A JP 2011019290 A JP2011019290 A JP 2011019290A JP 5627487 B2 JP5627487 B2 JP 5627487B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- zero
- detecting
- signal
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
Description
また、本発明は、動作検出対象機器の動作をより確実に検出可能とすることを他の目的とする。
電源線に接続された検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生する電磁結合手段と、
前記電磁結合手段によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生する電源手段と、
前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信する発信手段と、を備える、
ことを特徴とする。
検出対象の機器に対応する周波数を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した前記ゼロクロス点において前記周波数の信号成分が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする。
また、本発明の第3の観点に係る機器動作検出装置は、
検出対象の機器に対応する符号化情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した連続する複数の前記ゼロクロス点において前記符号化情報の有無を判別して、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする。
また、本発明の第4の観点に係る機器動作検出装置は、
検出対象の機器に対応する固有の位相を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した前記ゼロクロス点において前記固有の位相を有するか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする。
検出対象の機器に接続された信号発生装置と、前記信号発生装置が前記機器の動作中に電源線に発信する特定の周波数の信号に基づいて前記機器の使用の有無を検出する機器動作検出装置と、を備えた機器動作検出システムであって、
前記信号発生装置は、
前記電源線に接続された前記検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生する電磁結合手段と、
前記電磁結合手段によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生する電源手段と、
前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に前記特定の周波数の信号を前記電源線に発信する発信手段と、を備え、
前記機器動作検出装置は、
前記検出対象の機器に対応する前記特定の周波数を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源電圧に前記特定の周波数の信号成分が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする。
電源手段が、電源線に接続された検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生し、
発信手段が、前記発生した電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする。
本発明の第7の観点に係る機器動作検出方法は、
電源線に接続された検出対象の機器の使用の有無を検出する機器動作検出方法であって、
電磁結合手段が、前記電源線に接続された前記検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生し、
電源手段が、前記電磁結合手段によって発生された起電力に基づいて電圧を発生し、
発信手段が、前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信し、
記憶手段が、前記機器に対応する前記特定の周波数を表す情報を予め記録し、
検出手段が、電源電圧に前記特定の周波数の信号が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する、
ことを特徴とする。
電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する周波数を表す情報を予め記録した記憶部を用いて、前記ゼロクロス点において前記周波数の信号が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とする。
本発明の第9の観点に係るプログラムは、
電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する符号化情報を予め記録した記憶部を用いて、連続する複数の前記ゼロクロス点において前記符号化情報の有無を判別して、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とする。
本発明の第10の観点に係るプログラムは、
電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する固有の位相を表す情報を予め記録した記憶部を用いて、前記ゼロクロス点において前記固有の位相を有するか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とする。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態1に係る、信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラムを説明する。
機器動作検出システム1は、一人暮らしの老人や身体が不自由な人等の居住者の安否を確認するために使用されるものである。機器動作検出システム1は、電気機器13(13a,13b...)のうち、居住者が一日の生活で必ず(少なくとも1回)使用する特定の電気機器(ここでは電気機器13b)を動作検出対象とする。機器動作検出システム1は、動作検出対象機器13bの使用の有無を検出することにより、居住者の安否を監視する。即ち、特定の電気機器13bが一定期間以上使用されない場合に、居住者に何らかの異変が発生したおそれがある。このため、機器動作検出システム1は、所定の通報を行う。
電気機器13は、例えば、白熱電球、蛍光灯、冷蔵庫、テレビ受像機、電子レンジ等の任意の電気機器から構成される。
このうち、冷蔵庫などは、利用者の安否、有無にかかわらず常時電力を使用し続ける。一方、白熱電球や蛍光灯等の電灯、テレビ受像機、電子レンジ等は、日常的な生活を行う場合には、所定時間内に少なくとも1回使用される(オンする;動作する)装置である。従って、この電子機器の使用の有無(オン・オフ(動作・非動作))を監視し、一定時間以上、使用されない(オンされない;動作しない)場合には、居住者の安否に懸念があることを判別することができる。
以下の説明においては、理解を容易にするため、動作検出対象機器13bがテレビ受像機であるとして説明する。
信号発生装置14は、第1トランス141、電源部142、発信部143、及び第2のトランス144を備える。
一次巻線1411を電源線12aの周りにループさせることにより、電源線12aに流れる電流と一次巻き線1411とが電磁結合し、さらに、それを二次巻き線からN倍にして得ることができる。
機器動作検出装置15は、記憶部151、デジタルバンドパスフィルタ(D−BPF)152、検出部153、及び通信部154を備える。
信号発生装置14には、その信号発生装置14が接続されているテレビ受像器13bに割り当てられている周波数F1が設定され、信号発生装置14は、周波数F1の交流信号を出力する。また、機器動作検出装置15のD−BPF152は、通過帯域の中心周波数が、機器情報151bに登録されている周波数F1に設定されている。
(1) まず、家屋内に設置されたテレビ受像器13bを動作検出対象機器として設定する動作を説明する。
理解を容易にするため、図8に示すように、当初、電気機器13bには、信号発生装置14は配置されていないものとする。この場合、ユーザは、信号発生装置14の第1トランス141の一次ループ1411を図3(a)及び図4(a)に示すように開いて、図3(c)に示すように電源ライン12aの1本を通し、図3(d)に示すように、一次巻き線1411を閉じる。
居住者が動作検出対象機器13bの電源をオンすると、電源線12aを介して、動作検出対象機器13bに電力が供給され、電気機器13bは所定の動作を行う。
一方、電源線12aに電流が流れることにより、電源線12aと第1トランス141の一次巻き線1411との間の誘導により、一次巻き線1411に電圧が誘起され、さらに、この誘起電圧が一次巻き線1411と二次巻き線の巻数比nに応じて二次巻き線に誘起される。電源部142は、誘起電圧を整流・平滑、変圧することにより、発信部143に動作電力を供給する。動作電力の供給を受けて、発信部143は、発振を開始し、設定されている周波数F1の信号を第2トランス144に発信する。
第2トランス144は、供給された周波数F1の信号を、電源ライン12aに印加する。印加された周波数F1の信号は、電源電圧に重畳され、電源線12上を伝達し、機器動作検出装置15に達する。
その後、居住者が動作検出対象機器13bの電源をオフすると、電源線12aを流れる電流も停止し、第1トランス141が誘導起電力を出力できなくなり、電源部142は、発振部143への動作電力の供給を停止する。動作電力の供給が停止されると、発信部143は、発振を停止し、周波数F1の信号を第2トランス144に発信しなくなる。従って、電源ライン12aへの周波数F1の信号の印加も停止する。
次に、CPUは、動作検出対象機器の動作の有無の検出を行う所定のタイミングが到来したか否かを判別し、所定のタイミングが到来するまで待機する(ステップS902;NO)。例えば、CPUは、内部タイマで経過時間を計測し、所定時間、例えば、1分が経過するたびに、所定のタイミングが到来したと判別する(ステップS902;YES)。
実施形態1では、動作検出対象機器が動作しない状態が一定時間継続したときに、異常と判別した。一方、例えば、テレビジョン受像器、電灯等の動作検出対象機器13bが動作している状態が一定時間継続したときに異常と検出することも可能である。例えば、テレビジョン受像器のオン状態が24時間継続した場合に異常と判別することも可能である。この場合は、例えば、図10に示すように、周波数F1の信号成分を検出した場合(ステップS1003;YES)に、累算値DAMを+1し(ステップ1008)、DAMが所定の所定値2よりも大きくなったとき(ステップS1009;YES)、即ち、動作検出対象機器13bのオン状態が一定期間より長く継続した場合に、異常と判別して、報知する。
次に、本発明の実施形態2に係る、信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラムを説明する。なお、実施形態1で説明した構成と同一又は対応する構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
ゼロクロス検出部147は、動作電流が供給されている間、図13(c)に示す電源電圧のゼロクロス点を検出する。
発信部143は、図13(d)に示すように、ゼロクロス検出部147が検出したゼロクロス点にほぼ同期して、周波数F1の信号を出力する。この出力信号は、図13(e)に示すように、電源電圧に重畳されて、電源ライン12上を伝達される。
次に、本発明の実施形態3に係る、信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラムを説明する。なお、実施形態1及び2で説明した構成と同一又は対応する構成には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
なお、第3実施形態において、固有情報により、電気機器毎にオン・オフを検出する場合に、同様の処理を行ってもよい。
2 サーバ装置
NW 所定の通信回線
10 電源(商用電源)
11 分電盤
12 電源線
13a 電気機器
13b 電気機器(動作検出対象機器)
14 信号発生装置
141 第1トランス
142 電源部
143 発信部
144 第2トランス
145 コンセントプラグ
146 コンセント
147 ゼロクロス検出部
15 機器動作検出装置
151 記憶部
151a プログラム
151b 機器情報
152 D−BPF
153 検出部
154 通信部
Claims (18)
- 電源線に接続された検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生する電磁結合手段と、
前記電磁結合手段によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生する電源手段と、
前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信する発信手段と、を備える、
ことを特徴とする信号発生装置。 - 前記発信手段は、前記機器の動作中において、連続的に、前記周波数信号を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする請求項1に記載の信号発生装置。 - 前記発信手段は、電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段を備え、
前記ゼロクロス検出手段が検出した前記ゼロクロス点に同期したタイミングで前記周波数信号を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の信号発生装置。 - 前記発信手段は、連続する複数の前記ゼロクロス点に同期したタイミングで前記機器を識別する固有の情報を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする請求項3に記載の信号発生装置。 - 前記発信手段が発信する前記固有の情報は、前記複数のビットからなる符号化された情報である、
ことを特徴とする請求項4に記載の信号発生装置。 - 前記発信手段は、前記ゼロクロス点を基準にして前記機器を識別する固有の位相のタイミングで前記周波数信号を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする請求項3に記載の信号発生装置。 - 前記電源線及び前記機器に接続するコンセントプラグ及びコンセントを備える、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の信号発生装置。 - 2本の前記電源線のいずれか1本との間で電磁結合する第1のトランスと、
前記2本の電源線のいずれか1本との間で電磁結合する第2のトランスと、
を備え、前記第1及び第2のトランスは、前記電源線に非接触で係合される、
ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の信号発生装置。 - 検出対象の機器に対応する周波数を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した前記ゼロクロス点において前記周波数の信号成分が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする機器動作検出装置。 - 前記検出手段は、一定期間、連続して前記周波数の信号成分が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する、
ことを特徴とする請求項9に記載の機器動作検出装置。 - 検出対象の機器に対応する符号化情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した連続する複数の前記ゼロクロス点において前記符号化情報の有無を判別して、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする機器動作検出装置。 - 検出対象の機器に対応する固有の位相を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出手段と、
前記ゼロクロス検出手段が検出した前記ゼロクロス点において前記固有の位相を有するか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする機器動作検出装置。 - 検出対象の機器に接続された信号発生装置と、前記信号発生装置が前記機器の動作中に電源線に発信する特定の周波数の信号に基づいて前記機器の使用の有無を検出する機器動作検出装置と、を備えた機器動作検出システムであって、
前記信号発生装置は、
前記電源線に接続された前記検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生する電磁結合手段と、
前記電磁結合手段によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生する電源手段と、
前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に前記特定の周波数の信号を前記電源線に発信する発信手段と、を備え、
前記機器動作検出装置は、
前記検出対象の機器に対応する前記特定の周波数を表す情報を予め記録した記憶手段と、
電源電圧に前記特定の周波数の信号成分が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出手段と、を備える、
ことを特徴とする機器動作検出システム。 - 電源手段が、電源線に接続された検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流によって誘起された起電力に基づいて電圧を発生し、
発信手段が、前記発生した電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信する、
ことを特徴とする信号発生方法。 - 電源線に接続された検出対象の機器の使用の有無を検出する機器動作検出方法であって、
電磁結合手段が、前記電源線に接続された前記検出対象の機器の動作中に前記電源線に流れる電流と電磁結合することによって誘起される起電力を発生し、
電源手段が、前記電磁結合手段によって発生された起電力に基づいて電圧を発生し、
発信手段が、前記電源手段が発生した前記電圧によって、前記機器の動作中に特定の周波数の信号を前記電源線に発信し、
記憶手段が、前記機器に対応する前記特定の周波数を表す情報を予め記録し、
検出手段が、電源電圧に前記特定の周波数の信号が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する、
ことを特徴とする機器動作検出方法。 - 電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する周波数を表す情報を予め記録した記憶部を用いて、前記ゼロクロス点において前記周波数の信号が含まれているか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。 - 電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する符号化情報を予め記録した記憶部を用いて、連続する複数の前記ゼロクロス点において前記符号化情報の有無を判別して、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。 - 電源線に接続された機器の使用の有無を検出するプログラムであって、
コンピュータに、
電源の電圧のゼロクロス点を検出するゼロクロス検出ステップと、
検出対象の機器に対応する固有の位相を表す情報を予め記録した記憶部を用いて、前記ゼロクロス点において前記固有の位相を有するか否かに従って、前記機器の使用の有無を検出する検出ステップと、を実行させる、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019290A JP5627487B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019290A JP5627487B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012161165A JP2012161165A (ja) | 2012-08-23 |
JP5627487B2 true JP5627487B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=46841264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011019290A Expired - Fee Related JP5627487B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5627487B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8442792B1 (en) * | 2012-10-26 | 2013-05-14 | Elbex Video Ltd. | Method and apparatus for calibrating intelligent AC outlets |
JP6059751B2 (ja) * | 2015-02-24 | 2017-01-11 | 日本電信電話株式会社 | 位相較正装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54144119A (en) * | 1978-04-29 | 1979-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | Signal transmission system |
US4300126A (en) * | 1980-04-11 | 1981-11-10 | General Electric Co. | Method and apparatus, for power line communications using zero crossing load interruption |
US4689752A (en) * | 1983-04-13 | 1987-08-25 | Niagara Mohawk Power Corporation | System and apparatus for monitoring and control of a bulk electric power delivery system |
JP2568270B2 (ja) * | 1989-03-25 | 1996-12-25 | 日本信号株式会社 | 通信装置 |
US5089809A (en) * | 1990-12-07 | 1992-02-18 | Carmichael Jr Raymond T | Remote indication of appliance status |
JP3820943B2 (ja) * | 2001-09-05 | 2006-09-13 | 富士通株式会社 | 電子機器のアダプタ、電子機器の管理装置及び該電子機器に給電を行うコンセント |
JP4150807B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2008-09-17 | 株式会社ブイキューブ | 電気機器の遠隔制御方法及び遠隔制御システムと、これに用いるコンセント |
JP3892358B2 (ja) * | 2002-07-23 | 2007-03-14 | 財団法人電力中央研究所 | 消費電力の変動が頻繁に起こる電気機器の動作状態を推定する方法および消費電力の変動が頻繁に起こる電気機器のモニタリングシステム |
DE102005047901A1 (de) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Schering Ag | Vorrichtung zur Identifizierung von Verbrauchern in einem elektrischen Netz und Verfahren zum Betreiben der Vorrichtung |
JP5058188B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2012-10-24 | 三菱電機株式会社 | 電力計測装置 |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011019290A patent/JP5627487B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012161165A (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4721617B2 (ja) | 電力網上でデータを伝送する方法、システムおよび装置 | |
CN111165075B (zh) | 智能开关设备及其中央控制系统和电源 | |
TWI651952B (zh) | 於無線電力傳輸系統中提供通訊之方法、系統及遠端裝置 | |
EP3229201B1 (en) | A system and method for inferring schematic and topological properties of an electrical distribution grid | |
US20080218148A1 (en) | Intelligent Power Control | |
US9459673B2 (en) | System and a method for remotely interacting with items present in an environment for communicating with computing device | |
TR201809031T4 (tr) | Kablosuz endüktif güç aktarımı. | |
RU2531639C2 (ru) | Способ и устройство для программирования микроконтроллера | |
CN106297209B (zh) | 基于Lifi技术的变电站作业人员定位系统及方法 | |
JP5627487B2 (ja) | 信号発生装置、機器動作検出装置、機器動作検出システム、機器動作検出方法、及びプログラム | |
JP5143629B2 (ja) | 電力線搬送通信装置 | |
JP2013187690A (ja) | 通信装置、電子装置、中継装置、通信方法、および通信システム | |
US11683875B2 (en) | Power line communication to control lighting | |
JP5130114B2 (ja) | 電力線搬送通信装置および該方法 | |
JP5979548B2 (ja) | 無線送信機能付き電流センサ端末、無線送信方法及び無線送受信システム | |
JP2011205821A (ja) | 電力制御システム | |
JP5583040B2 (ja) | 電気機器動作検出システム及び電気機器動作検出方法及びそれに用いる装置及びプログラム | |
JP4056004B2 (ja) | 高調波信号発生装置及びこれを用いた特定電気機器の動作状態推定方法及びシステム並びに電力需要家居住者の安否確認方法及びシステム | |
JP2013187691A (ja) | 通信装置、電子装置、および通信システム | |
JPWO2005109667A1 (ja) | 電力線を利用する通信方法 | |
JP5335381B2 (ja) | 電力線搬送通信用停電検出装置および電力線搬送通信装置 | |
US9854649B2 (en) | Operating device for lamps for transmitting information | |
KR890003633B1 (ko) | 전력선 반송식 홈 제어회로 | |
RU2338317C2 (ru) | Способ и устройство передачи и приема информации по линиям распределительных электрических сетей переменного тока | |
EP3687032A1 (en) | A wireless power transfer device and method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5627487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |