JP5618081B2 - 苗移植機 - Google Patents
苗移植機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5618081B2 JP5618081B2 JP2010276622A JP2010276622A JP5618081B2 JP 5618081 B2 JP5618081 B2 JP 5618081B2 JP 2010276622 A JP2010276622 A JP 2010276622A JP 2010276622 A JP2010276622 A JP 2010276622A JP 5618081 B2 JP5618081 B2 JP 5618081B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planting
- seedling
- setting
- amount
- detection member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 claims description 15
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 15
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 13
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 13
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 235000020637 scallop Nutrition 0.000 description 6
- 241000237509 Patinopecten sp. Species 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 3
- 241000237536 Mytilus edulis Species 0.000 description 3
- 235000020638 mussel Nutrition 0.000 description 3
- 241000237503 Pectinidae Species 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C11/00—Transplanting machines
- A01C11/02—Transplanting machines for seedlings
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
Description
植付設定の変更の際は、苗移植機の植付走行を停止した上で、移植装置に設けた苗取量調節レバー、株間調節レバーを操作することにより苗株の苗量と株間とを格別に調節することができる。
上記畦際検出部材が畦際への接近を検出していない場合、傾斜検知部材が検知した機体の傾斜角度から算出される圃場深度が制御装置に設定した圃場深度以上になると、自動的に移植装置を高密度植付設定に切り換える。
上記移植装置は、株間切替装置と苗取量切替装置の植付設定が共に高密度植付設定の範囲内に設定されている場合、畦際検出部材が検出状態になるか傾斜検出部材から算出された圃場深度が制御装置に設定した圃場深度以上になっても株間及び苗取量が変更されないので、畦際や圃場の深い部分以外で高密度植付を行なう場合、設定がその度に切り替わることを防止できる。
上記苗移植機は、移植装置の植付開始時に株間切替装置と苗取量切替装置の植付設定を制御装置で記憶し、畦際検出部材及び傾斜検出部材が検出状態になって高密度植付設定に切り替わった後で、畦際検出部材及び傾斜検出部材が非検出状態になると、制御装置に記憶された植付開始時の植付設定に戻して植付を継続する。
これにより、畦際に植え付けられた苗は畦際以外に植え付けられた苗よりも大径になるため、移植直後の苗を食するスクミリンゴガイ(俗称ジャンボタニシ)が発生して食害を受けることがあっても、苗は食べ尽くされる前にスクミリンゴガイの捕食に適さない段階に成長できるので、畦際に欠株が生じることが防止され、収穫量が増加すると共に、コンバイン等による収穫作業が行いやすくなり、作業能率が向上する。
なお、スクミリンゴガイは、移植直後の柔らかい苗は食べられるが、移植から2〜3週間経過した硬い苗は食べない性質である。
上記に加えて、高密度に植え付けられた苗の外縁部が食害で失われることにより、残る苗の密度は畦際以外に植え付けられた苗の密度と略同じになるので、過剰な密植による生育不良や食味の低下が生じることが防止でき、収穫物の商品価値が向上する。
そして、移植装置の植付設定切替えが畦際の必要範囲で切替える構成としたことにより、畦際に近付いた際に植付作業を中断して手作業で株間や苗取量を調節する煩わしい調節操作を要することなしに、適切な苗取量及び株間に変更されるので、作業能率の向上を図ることができる。
なお、スクミリンゴガイは、圃場の畦際を好んで棲み付くが、圃場の窪み等の他よりも深い場所も好んで住み着く性質を持つ。
上記に加えて、高密度に植え付けられた苗の外縁部が食害で失われることにより、残る苗の密度は畦際や深み以外に植え付けられた苗の密度と略同じになるので、過剰な密植による生育不良や食味の低下が生じることが防止でき、収穫物の商品価値が向上する。
苗移植作業車両の一例である4条型乗用田植機1は、その平面図を図1に示すように、圃場走行可能に機体を支持する前後輪2,3、これら前後輪2,3に走行動力を変速伝動する変速伝動装置4、この変速伝動装置4を含む各機器に動力を供給する原動部であるエンジン5、機体後部に昇降可能に支持されて変速伝動装置4からの分岐動力により圃場に苗を植付けする移植装置6、苗の植付位置の近傍に所定量の施肥を行う施肥装置7、各種機器を操作するための操作具を配置した操縦部8等から構成される。
なお、苗取量切替モータ21a及び株間切替モータ22aは、機体前側の操縦部8に設ける苗取量変更ダイヤル21b及び株間変更ダイヤル22bを操作すると駆動し、植付作業時の苗取量と株間を設定値に変更する構成とする。
そして、移植装置6の植付設定を畦際の必要範囲で切替える構成としたことにより、畦際に近付いた際に植付作業を中断して手作業で株間や苗取量を調節する煩わしい調節操作を要することなしに、適切な苗取量及び株間に変更されるので、作業能率の向上を図ることができる。
フロートについては、支持調節機構の背面図を図5に示すように、センターフロート16aと左右のサイドフロート16b,16bに分けてそれぞれの植付深さレバー41a,41bを設けることにより、センターフロート16aの高さと、左右のサイドフロート16b,16bの高さとで分けて高さ調節ができるので、センターフロート16aの高さを維持しつつ、左右のサイドフロート16b,16bによる泥押し作用を緩和するように調節することができる。
苗移植作業車両を含む作業車両は、エンジンキーを抜いた場合でも、何らかの違法な手段による強制的なキーオン操作で走行可能となることから、車両盗難の問題を内包していた。その解決手段として、機体側と操縦者側の端子間をプラグ接続した場合に限り、エンジン駆動系の動力供給を行うように構成する。
2,3 前後輪
6 移植装置
11 リンク機構
12 苗取口
13 苗タンク
14 植付杆
15 植付機構
21 苗取量切替装置
21a アクチュエータ
22 株間切替装置
22a アクチュエータ
23 接近センサ(畦際検出部材)
24 リンク角度センサ(傾斜検知部材)
31 制御装置
Claims (4)
- 圃場走行が可能な機体の後部にリンク機構(11)を介して昇降可能に支持され、機体走行と連動して苗マットから苗株を取出して圃場に植え付ける移植装置(6)と、この移植装置(6)が植付ける苗株の苗量を設定する苗取量調節装置(21)と、移植装置(6)の苗株植付け作動周期による株同士の間隔を設定する株間切替装置(22)とを設けた苗移植機において、
機体に該株間切替装置(22)及び苗取量調節装置(21)をそれぞれ駆動する切替調節アクチュエータ(22a,21a)と、該切替調節アクチュエータ(22a,21a)の駆動を制御する制御装置(31)と、
畦際に機体が接近したことを検出する畦際検出部材(23)を設け、該畦際検出部材(23)が畦際への接近を検出すると前記制御装置(31)に設定された、株間が狭く且つ苗取量の多い高密度植付に移植装置(6)の設定を切り替える構成としたことを特徴とする苗移植機。 - 機体の傾斜角度を検知する傾斜検知部材(24)を設け、前記畦際検出部材(23)が畦際を検出していない状態である場合、該傾斜検知部材(24)が検出した傾斜角度から算出される植付位置の圃場深度が前記制御装置(31)に設定した圃場深度以上になると、前記移植装置(6)の設定を高密度植付に切り替える構成としたことを特徴とする請求項1記載の苗移植機。
- 前記移植装置(6)は、前記株間切替装置(22)と苗取量切替装置(21)が共に高密度植付設定の範囲内に設定されている場合、前記畦際検出部材(23)が検出状態になるか傾斜検出部材(24)から算出された圃場深度が制御装置(31)に設定した圃場深度以上になっても、現在の株間切替装置(22)と苗取量切替装置(21)の植付設定を維持する構成としたことを特徴とする請求項1または請求項2記載の苗移植機。
- 前記移植装置(6)の作動開始時に株間切替装置(22)と苗取量切替装置(21)の植付設定を前記制御装置(31)に記憶し、前記畦際検出部材(23)及び傾斜検出部材(24)が検出作動を終えると前記移植装置(6)の植付設定を移植装置(6)の作動時に記録された植付設定に切り替える構成としたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の苗移植機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276622A JP5618081B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 苗移植機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010276622A JP5618081B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 苗移植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012125153A JP2012125153A (ja) | 2012-07-05 |
JP5618081B2 true JP5618081B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=46642961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010276622A Expired - Fee Related JP5618081B2 (ja) | 2010-12-13 | 2010-12-13 | 苗移植機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5618081B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6036410B2 (ja) * | 2013-02-28 | 2016-11-30 | 井関農機株式会社 | 苗移植機 |
JP6737685B2 (ja) * | 2016-10-20 | 2020-08-12 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | 田植機 |
JP2020110113A (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 株式会社クボタ | 散布装置 |
JP7047874B2 (ja) * | 2020-08-31 | 2022-04-05 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
JP7188429B2 (ja) * | 2020-12-10 | 2022-12-13 | 井関農機株式会社 | 作業車両 |
JP7403741B2 (ja) * | 2021-05-14 | 2023-12-25 | 井関農機株式会社 | 移植機 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5718309U (ja) * | 1980-07-08 | 1982-01-30 | ||
JPS6265024U (ja) * | 1985-10-16 | 1987-04-22 | ||
JP2722102B2 (ja) * | 1989-03-14 | 1998-03-04 | ヤンマー農機株式会社 | 田植機の植付装置 |
JP2699306B2 (ja) * | 1992-01-22 | 1998-01-19 | 芳郎 高橋 | 稲の栽培方法 |
JPH0820A (ja) * | 1994-06-20 | 1996-01-09 | Iseki & Co Ltd | 移動作業機の操縦装置 |
JPH08298825A (ja) * | 1995-05-08 | 1996-11-19 | Kubota Corp | 水田作業機 |
JPH09107742A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-04-28 | Kubota Corp | 水田作業機 |
JP2002125489A (ja) * | 2000-10-25 | 2002-05-08 | Enseki Aojiru Kk | 稲若葉と稲の栽培方法 |
JP4766580B2 (ja) * | 2001-03-13 | 2011-09-07 | ヤンマー株式会社 | 田植機 |
-
2010
- 2010-12-13 JP JP2010276622A patent/JP5618081B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012125153A (ja) | 2012-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5618081B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP5575321B1 (ja) | 電動播種施肥装置 | |
RU2636964C2 (ru) | Самоходная сельскохозяйственная уборочная машина, в частности полевой измельчитель | |
ES2685980T3 (es) | Un aparato de siembra para control de profundidad de sementera basado en sensor | |
RU2011126085A (ru) | Cистема помощи для водителя сельскохозяйственной рабочей машины | |
CN104904700A (zh) | 一种智能化农作物全方位除草装置及方法 | |
KR20170055708A (ko) | 자동주행기능을 탑재한 모종 이식장치 | |
JP6403318B2 (ja) | 水田用除草装置 | |
JP2011030434A (ja) | 苗植機 | |
JP6998016B2 (ja) | 作業支援システム及び茎数の算出方法 | |
JP2005130800A (ja) | 農作業機 | |
JP5867020B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP5526800B2 (ja) | 播種作業機 | |
JP6963763B2 (ja) | 作業支援システム | |
JP4862721B2 (ja) | 苗移植機 | |
WO2014160474A1 (en) | Device and method for separating plant material from a bed of plants | |
KR20190015834A (ko) | 편이 정식기 | |
JP5720830B2 (ja) | 播種作業機 | |
JP6274131B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6724718B2 (ja) | 作業車両 | |
JP6060930B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP3807313B2 (ja) | 移植方法 | |
JP2011142889A (ja) | 田植機 | |
JP5051047B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2008079520A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5618081 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |