JP5616412B2 - 単相電圧型交直変換装置 - Google Patents
単相電圧型交直変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5616412B2 JP5616412B2 JP2012217160A JP2012217160A JP5616412B2 JP 5616412 B2 JP5616412 B2 JP 5616412B2 JP 2012217160 A JP2012217160 A JP 2012217160A JP 2012217160 A JP2012217160 A JP 2012217160A JP 5616412 B2 JP5616412 B2 JP 5616412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- phase
- value
- command
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/42—Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
- H02M1/4208—Arrangements for improving power factor of AC input
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/02—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
- H02M7/04—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/12—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/21—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/217—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
- H02M7/23—Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only arranged for operation in parallel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/10—Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
前記交流端子の単相交流電圧の位相を遅延させ、遅延単相交流を発生させる位相遅れ単相交流生成器を有し、前記遅延単相交流、前記交流端子の単相交流電圧、及び前記内部起電圧の電気角に基づいて前記交流端子の単相交流電圧と前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧との位相差に相応する電圧を生成する位相差生成回路と、
前記交流端子の単相出力電力の有効電力値に対する有効電力指令値及び無効電力値に対する無効電力指令値からなる電力指令ベクトルが入力され、前記電力指令ベクトル、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び前記交流端子の単相出力電力の無効電力値に基づいて、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び無効電力値が前記電力指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電力制御信号を、前記交流端子の単相交流電圧の振幅に対する電圧振幅指令値及び周波数に対する周波数指令値からなる上位指令ベクトルとして出力する電力制御回路と、
前記電力制御回路からの前記上位指令ベクトル、前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧並びに前記交流端子の単相交流電圧に基づいて、前記交流端子の単相交流電圧の振幅及び周波数が前記上位指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電圧指令信号及び周波数指令信号を出力する上位電圧制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の周波数を規定する規準周波数、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号及び前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧に基づいて前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧の電気角を生成する周波数制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の振幅の規準となる規準電圧が設定されており、前記周波数制御回路からの電気角に基づく信号と前記規準電圧とを乗算した値に前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号を加算して前記内部起電圧とし、前記内部起電圧と前記単相交流電圧との差分を前記PWM指令として出力する下位電圧制御回路と、
を備える。
前記交流端子の単相交流電圧の位相を遅延させ、遅延単相交流を発生させる位相遅れ単相交流生成器を有し、前記遅延単相交流、前記交流端子の単相交流電圧、及び前記内部起電圧の電気角に基づいて前記交流端子の単相交流電圧と前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧との位相差に相応する電圧を生成する位相差生成回路と、
前記交流端子の単相出力電力の有効電力値に対する有効電力指令値及び無効電力値に対する無効電力指令値からなる電力指令ベクトルが入力され、前記電力指令ベクトル、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び前記交流端子の単相出力電力の無効電力値に基づいて、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び無効電力値が前記電力指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電力制御信号を、前記交流端子の単相交流電圧の振幅に対する電圧振幅指令値及び周波数に対する周波数指令値からなる上位指令ベクトルとして出力する電力制御回路と、
前記電力制御回路からの前記上位指令ベクトル、前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧並びに前記交流端子の単相交流電圧に基づいて、前記交流端子の単相交流電圧の振幅及び周波数が前記上位指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電圧指令信号及び周波数指令信号を出力する上位電圧制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の周波数を規定する規準周波数、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号及び前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧に基づいて前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧の電気角を生成する周波数制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の振幅の規準となる規準電圧が設定されており、前記周波数制御回路からの電気角に基づく信号と前記規準電圧とを乗算した値に前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号を加算して前記内部起電圧とし、前記内部起電圧と前記単相交流電圧との差分を前記PWM指令として出力する下位電圧制御回路と、
を備える。
前記下位電圧制御回路は、前記規準電圧を設定して出力する規準電圧設定器と、前記周波数制御回路が生成した前記電気角に基づく信号と前記規準電圧設定器からの規準電圧とを乗算する第二乗算器と、前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号と前記第二乗算器が出力する信号とを加算して前記内部起電圧を出力する第一加算器と、前記第一加算器が出力する信号から前記交流端子の単相交流電圧を減算する第三減算器と、前記交流端子の単相交流電圧が前記規準電圧、前記電圧指令信号及び前記電気角に基づく信号の合成値に近づくように前記第三減算器が出力する信号を制御し、PWM指令として出力する電圧制御器と、を有し、
前記周波数制御回路は、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号と前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧とを加算する第二加算器と、前記第二加算器が出力する信号の周波数成分に低域濾過要素を付加して出力するループフィルタと、前記規準周波数を設定する規準周波数設定器と、前記ループフィルタの出力値に前記規準周波数設定器の出力値を加算する第三加算器と、前記第三加算器が出力する信号を時間積分して前記電気角として出力する時間積分器と、を有することが望ましい。
前記下位電圧制御回路は、前記単相電圧型交直変換回路が有する単相交流フィルタ回路における電流損失分を補償するように規定された電流補償値を出力するフィルタ電流補償器と、前記単相電圧型交直変換回路からの単相交流電流の電流偏差を補償するように規定された電流偏差補償値を出力するPWM電流偏差補償器と、前記出力電流検出回路が検出した単相交流電流の値が入力され、前記交流端子の負荷に対する電流を補償するように所定のフィードフォワードゲインで増幅して出力するフィードフォワード増幅器と、前記フィルタ電流補償器の電流補償値、前記PWM電流偏差補償器からの電流偏差補償値及び前記フィードフォワード増幅器からの出力値を前記電圧制御器からのPWM指令値に加算する第四加算器と、を有することが望ましい。
交流端子22の単相出力電力の有効電力値に対する有効電力指令値及び無効電力値に対する無効電力指令値からなる電力指令ベクトル130が入力され、電力指令ベクトル130、交流端子22の単相出力電力の有効電力値及び交流端子22の単相出力電力の無効電力値に基づいて、交流端子22の単相出力電力の有効電力値及び無効電力値が電力指令ベクトル130による指令値に近づくように生成した電力制御信号を、交流端子22の単相交流電圧の振幅に対する電圧振幅指令値及び周波数に対する周波数指令値からなる上位指令ベクトル120として出力する電力制御回路150と、
交流端子22の単相交流電圧に対して位相を遅延させた遅延単相交流を発生させる位相遅れ単相交流生成器を有し、前記遅延単相交流に基づいて交流端子22の単相交流電圧と単相電圧型交直変換回路40の内部起電圧との位相差に相応する電圧を生成する位相差生成回路30と、
電力制御回路150からの上位指令ベクトル120、位相差生成回路30からの位相差に相応する電圧並びに交流端子22の単相交流出力に基づいて、交流端子22の単相交流電圧の振幅及び周波数が上位指令ベクトル120による指令値に近づくように生成した電圧指令信号及び周波数指令信号を出力する上位電圧制御回路70と、
交流端子22の単相交流電圧の周波数を規定する規準周波数、上位電圧制御回路70からの周波数指令信号及び位相差生成回路30からの位相差に相応する電圧に基づいて電気角を生成し、電気角に単相電圧型交直変換回路40の内部起電圧の電気角を同期させる周波数制御回路50と、
交流端子22の単相交流電圧、周波数制御回路50からの生成値並びに上位電圧制御回路70からの電圧指令信号に基づいて、単相出力電圧の振幅、周波数及び位相が交流端子22の単相交流電圧の振幅を規定する規準電圧、前記電圧指令信号及び前記生成値の合成値に近づくように生成した信号を前記PWM指令として出力する下位電圧制御回路60と、を備える。
まず、出力電圧検出回路31が交流端子22の電圧VFIL(t)を検出する。この検出値は、位相差生成回路30に入力され、位相遅れ単相交流生成器35で位相を90度遅らせた位相遅れ単相交流電圧V”FIL(t)を生成する(数2)。そして、位相差電圧生成器36でVFIL(t)、V”FIL(t)、及び後述する内部起電圧の位相(生成電気角)θiを用いて位相差電圧Vq(t)を生成する(数3、数4)。
自立運転時、すなわち内部起電圧Vco(t)と交流端子22の電圧VFIL(t)とが一致する場合、第三減算器63の出力はゼロとなりPWM指令がゼロ指令となる。このとき、交流電圧源Eは内部起電圧Vco(t)で動作する。一方、系統連系運転時、すなわち内部起電圧Vco(t)と交流端子22の電圧VFIL(t)とがずれる場合、第三減算器63の出力は当該ずれ量が出力され、電圧制御器64は当該ずれを収束させるPWM指令を出力する。このとき、交流電圧源Eは内部起電圧Vco(t)が電圧VFIL(t)に近づくように動作する。
以下、有効電力と無効電力とをそれぞれ独立して制御することをPQ制御と記す。図8は、図3の単相電圧型交直変換装置11(100V,50Hz、1kVA)が100V、50Hzの電力系統に連系している場合のPQ制御の動作をシミュレーションした結果である。時刻60msでPQ制御を開始し、時刻80msで電力指令ベクトルの有効電力指令値が900W、無効電力指令値が436varとなるようにした。単相電圧型交直変換装置の交流端子の単相出力電力は、PQ制御を開始して100ms後には、ほぼ電力指令ベクトルどおりの値となった。出力電流波形は、ひずみの少ない正弦波となった。
21:直流端子
22:交流端子
30:位相差生成回路
31:出力電圧検出回路
33−1〜33−3:端子
34:出力電流検出回路
35:位相遅れ単相交流生成器
36:位相差電圧生成器
38:変流器
40:単相電圧型交直変換回路
40−1,40−2:単相電圧型交直変換回路
41:ゲート信号発生器
42:単相電圧型交直変換部
43:電流検出回路
44:電圧検出回路
45:単相交流フィルタ回路
50:周波数制御回路
51:規準周波数設定器
53:ループフィルタ
55:時間積分器
56:第二加算器
57:電気角
58:第三加算器
60:下位電圧制御回路
61:規準電圧設定器
62:第一加算器
63:第三減算器
64:電圧制御器
65:第二乗算器
66 :フィルタ電流補償器
67:PWM電流偏差補償器
68:フィードフォワード増幅器
69:第四加算器
70:上位電圧制御回路
71a:第一減算器
71b:第二減算器
72a:第一上位制御増幅器
72b:第二上位制御増幅器
73:第一乗算器
120:上位指令ベクトル
121:リミッタ
130:電力指令ベクトル
140:交流電力測定器
141:規準周波数回路
142:電圧位相遅延回路
143:電流位相遅延回路
144:電力演算回路
145:有効電力値測定回路
146:無効電力値測定回路
147−1、147−2、147−3、147−4:乗算器
148−1:加算器
148−2:減算器
149−1、149−2:ローパスフィルタ
150:電力制御回路
161:コンパレータ
162:減算器
B1:上位指令ベクトル
B2:最上位制御ブロック
B3:ac−AVRブロック
B4:ETM−PWMブロック
B5:主スイッチ
Claims (8)
- 交流端子から見て内部起電圧と内部等価インピーダンスとを持ちゲート信号のパルス幅に応じて直流電圧源からの電圧を単相交流電圧に変換して出力する単相電圧型交直変換部、前記単相電圧型交直変換部の単相交流電流を検出し前記単相交流電流の大きさに応じて生成した信号を出力する電流検出回路、及び前記ゲート信号を発生させる際に、入力されるPWM指令と前記電流検出回路からの出力との差分を算出し、設定されている前記差分の値についての上限値及び下限値と前記差分とを比較し、前記差分の値が前記上限値を上回った場合又は前記下限値を下回った場合に前記差分の値が前記上限値と前記下限値との間に収まるように前記パルス幅を調整した前記ゲート信号を発生させて出力するゲート信号発生器を有し、前記単相電圧型交直変換部が出力する前記単相交流電圧を前記交流端子から出力する単相電圧型交直変換回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の位相を遅延させ、遅延単相交流を発生させる位相遅れ単相交流生成器を有し、前記遅延単相交流、前記交流端子の単相交流電圧、及び前記内部起電圧の電気角に基づいて前記交流端子の単相交流電圧と前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧との位相差に相応する電圧を生成する位相差生成回路と、
前記交流端子の単相出力電力の有効電力値に対する有効電力指令値及び無効電力値に対する無効電力指令値からなる電力指令ベクトルが入力され、前記電力指令ベクトル、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び前記交流端子の単相出力電力の無効電力値に基づいて、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び無効電力値が前記電力指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電力制御信号を、前記交流端子の単相交流電圧の振幅に対する電圧振幅指令値及び周波数に対する周波数指令値からなる上位指令ベクトルとして出力する電力制御回路と、
前記電力制御回路からの前記上位指令ベクトル、前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧並びに前記交流端子の単相交流電圧に基づいて、前記交流端子の単相交流電圧の振幅及び周波数が前記上位指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電圧指令信号及び周波数指令信号を出力する上位電圧制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の周波数を規定する規準周波数、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号及び前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧に基づいて前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧の電気角を生成する周波数制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の振幅の規準となる規準電圧が設定されており、前記周波数制御回路からの電気角に基づく信号と前記規準電圧とを乗算した値に前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号を加算して前記内部起電圧とし、前記内部起電圧と前記単相交流電圧との差分を前記PWM指令として出力する下位電圧制御回路と、
を備える単相電圧型交直変換装置。 - 交流端子から見て内部起電圧と内部等価インピーダンスとを持ちゲート信号のパルス幅に応じて直流電圧源からの電圧を単相交流電圧に変換して出力する単相電圧型交直変換部、前記単相電圧型交直変換部の単相交流電圧を検出し前記単相交流電圧の大きさに応じて生成した信号を出力する電圧検出回路、及び前記ゲート信号を発生させる際に、入力されるPWM指令と前記電流検出回路からの出力との差分を算出し、設定されている前記差分の値についての上限値及び下限値と前記差分とを比較し、前記差分の値が前記上限値を上回った場合又は前記下限値を下回った場合に前記差分の値が前記上限値と前記下限値との間に収まるように前記パルス幅を調整した前記ゲート信号を発生させて出力するゲート信号発生器を有し、前記単相電圧型交直変換部が出力する前記単相交流電圧を前記交流端子から出力する単相電圧型交直変換回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の位相を遅延させ、遅延単相交流を発生させる位相遅れ単相交流生成器を有し、前記遅延単相交流、前記交流端子の単相交流電圧、及び前記内部起電圧の電気角に基づいて前記交流端子の単相交流電圧と前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧との位相差に相応する電圧を生成する位相差生成回路と、
前記交流端子の単相出力電力の有効電力値に対する有効電力指令値及び無効電力値に対する無効電力指令値からなる電力指令ベクトルが入力され、前記電力指令ベクトル、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び前記交流端子の単相出力電力の無効電力値に基づいて、前記交流端子の単相出力電力の有効電力値及び無効電力値が前記電力指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電力制御信号を、前記交流端子の単相交流電圧の振幅に対する電圧振幅指令値及び周波数に対する周波数指令値からなる上位指令ベクトルとして出力する電力制御回路と、
前記電力制御回路からの前記上位指令ベクトル、前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧並びに前記交流端子の単相交流電圧に基づいて、前記交流端子の単相交流電圧の振幅及び周波数が前記上位指令ベクトルによる指令値に近づくように生成した電圧指令信号及び周波数指令信号を出力する上位電圧制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の周波数を規定する規準周波数、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号及び前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧に基づいて前記単相電圧型交直変換回路の前記内部起電圧の電気角を生成する周波数制御回路と、
前記交流端子の単相交流電圧の振幅の規準となる規準電圧が設定されており、前記周波数制御回路からの電気角に基づく信号と前記規準電圧とを乗算した値に前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号を加算して前記内部起電圧とし、前記内部起電圧と前記単相交流電圧との差分を前記PWM指令として出力する下位電圧制御回路と、
を備える単相電圧型交直変換装置。 - 前記上位電圧制御回路は、前記周波数制御回路が生成した前記電気角に基づく信号と前記上位指令ベクトルとを乗算する第一乗算器と、前記第一乗算器が出力する信号から前記交流端子の単相交流電圧を減算する第一減算器と、前記交流端子の単相交流電圧が前記上位指令ベクトルによる前記指令値に近づくように前記第一減算器からの信号を増幅して前記電圧指令信号として出力する第一上位制御増幅器と、前記上位指令ベクトルから前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧を減算する第二減算器と、前記交流端子の単相交流電圧が前記上位指令ベクトルによる前記指令値に近づくように前記第二減算器からの信号を増幅して前記周波数指令信号として出力する第二上位制御増幅器と、を有し、
前記下位電圧制御回路は、前記規準電圧を設定して出力する規準電圧設定器と、前記周波数制御回路が生成した前記電気角に基づく信号と前記規準電圧設定器からの規準電圧とを乗算する第二乗算器と、前記上位電圧制御回路からの電圧指令信号と前記第二乗算器が出力する信号とを加算して前記内部起電圧を出力する第一加算器と、前記第一加算器が出力する信号から前記交流端子の単相交流電圧を減算する第三減算器と、前記交流端子の単相交流電圧が前記規準電圧、前記電圧指令信号及び前記電気角に基づく信号の合成値に近づくように前記第三減算器が出力する信号を制御し、PWM指令として出力する電圧制御器と、を有し、
前記周波数制御回路は、前記上位電圧制御回路からの周波数指令信号と前記位相差生成回路からの位相差に相応する電圧とを加算する第二加算器と、前記第二加算器が出力する信号の周波数成分に低域濾過要素を付加して出力するループフィルタと、前記規準周波数を設定する規準周波数設定器と、前記ループフィルタの出力値に前記規準周波数設定器の出力値を加算する第三加算器と、前記第三加算器が出力する信号を時間積分して前記電気角として出力する時間積分器と、を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の単相電圧型交直変換装置。 - 前記交流端子の単相交流電流を検出する出力電流検出回路をさらに備え、
前記下位電圧制御回路は、前記単相電圧型交直変換回路が有する単相交流フィルタ回路における電流損失分を補償するように規定された電流補償値を出力するフィルタ電流補償器と、前記単相電圧型交直変換回路からの単相交流電流の電流偏差を補償するように規定された電流偏差補償値を出力するPWM電流偏差補償器と、前記出力電流検出回路が検出した単相交流電流の値が入力され、前記交流端子の負荷に対する電流を補償するように所定のフィードフォワードゲインで増幅して出力するフィードフォワード増幅器と、前記フィルタ電流補償器の電流補償値、前記PWM電流偏差補償器からの電流偏差補償値及び前記フィードフォワード増幅器からの出力値を前記電圧制御器からのPWM指令値に加算する第四加算器と、を有することを特徴とする請求項3に記載の単相電圧型交直変換装置。 - 前記位相差生成回路の位相遅れ単相交流発生器は、
前記遅延単相交流の位相を前記交流端子の単相交流電圧から90°遅らせることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の単相電圧型交直変換装置。 - 前記電力制御回路は、前記電力制御信号を前記電力指令ベクトルと前記交流端子の単相出力電力測定値との差分を積分し、低域ろ過して生成することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の単相電圧型交直変換装置。
- 前記上位指令ベクトルの上限と下限を定めるリミッタをさらに備え、上位指令ベクトルは前記リミッタを介して前記上位電圧制御回路に入力されることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の単相電圧型交直変換装置。
- 前記電力指令ベクトルの有効電力指令値又は無効電力指令値のいずれか一方がゼロであることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の単相電圧型交直変換装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217160A JP5616412B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 単相電圧型交直変換装置 |
PCT/JP2013/075996 WO2014050936A1 (ja) | 2012-09-28 | 2013-09-26 | 単相電圧型交直変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012217160A JP5616412B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 単相電圧型交直変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014072985A JP2014072985A (ja) | 2014-04-21 |
JP5616412B2 true JP5616412B2 (ja) | 2014-10-29 |
Family
ID=50388331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012217160A Expired - Fee Related JP5616412B2 (ja) | 2012-09-28 | 2012-09-28 | 単相電圧型交直変換装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5616412B2 (ja) |
WO (1) | WO2014050936A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101752068B1 (ko) * | 2015-11-30 | 2017-07-11 | 주식회사 포스코아이씨티 | 계통전압 급변시 계통 연계가 유지되는 전력관리장치 및 그 운전 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006166674A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp | 電圧形インバータ装置 |
JP5184153B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2013-04-17 | オリジン電気株式会社 | 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換回路の制御方法 |
JP4945499B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-06-06 | オリジン電気株式会社 | 単相電圧型交直変換装置 |
JP5280107B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2013-09-04 | オリジン電気株式会社 | 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換回路の制御方法 |
JP5580147B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-08-27 | オリジン電気株式会社 | 安定化制御方法 |
JP5300028B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-09-25 | オリジン電気株式会社 | 単相電圧型交直変換装置及び系統連系システム |
-
2012
- 2012-09-28 JP JP2012217160A patent/JP5616412B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-26 WO PCT/JP2013/075996 patent/WO2014050936A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014050936A1 (ja) | 2014-04-03 |
JP2014072985A (ja) | 2014-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5184153B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換回路の制御方法 | |
JP5280107B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換回路の制御方法 | |
JP5300028B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置及び系統連系システム | |
Guerrero et al. | Output impedance design of parallel-connected UPS inverters with wireless load-sharing control | |
US9509233B2 (en) | Power converter, power generation system, control apparatus, and power conversion method | |
JP5580147B2 (ja) | 安定化制御方法 | |
JP4664836B2 (ja) | 三相電圧型交直変換装置 | |
JP4945499B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
Savaghebi et al. | Experimental evaluation of voltage unbalance compensation in an islanded microgrid | |
JP5580377B2 (ja) | 静止型無効電力補償装置及び電圧制御方法 | |
Somkun et al. | Fast DC bus voltage control of single-phase PWM rectifiers using a ripple voltage estimator | |
JP5616411B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
WO2014050759A1 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
JP5616412B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
JP4777913B2 (ja) | 三相電圧型交直変換装置 | |
Kumar et al. | Analysis of split Capacitor based D-STATCOM with LCL filter using Instantaneous Symmetrical Components Theory | |
JP2008172971A (ja) | 三相電圧型交直変換装置 | |
WO2014050934A1 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
WO2014050758A1 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
JP5497941B2 (ja) | 分散電源用インバータ及び分散電源用インバータの制御方法 | |
WO2014050760A1 (ja) | 単相電圧型交直変換装置 | |
JP5497945B2 (ja) | 単相電圧型交直変換装置及び単相電圧型交直変換装置の制御方法 | |
RU2734554C1 (ru) | Устройство управления трехфазными трехуровневыми активными выпрямителями напряжения | |
Jiao et al. | A Novel DROGI Based Control Algorithm Without PLL for Shunt Compensation Using Four-leg Converter | |
Adam et al. | Examining and Modeling a Three-Phase PWM AC/DC Boost Converter for High-Performance Applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5616412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |