JP5614582B2 - 圧電ブザー駆動回路 - Google Patents

圧電ブザー駆動回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5614582B2
JP5614582B2 JP2010185539A JP2010185539A JP5614582B2 JP 5614582 B2 JP5614582 B2 JP 5614582B2 JP 2010185539 A JP2010185539 A JP 2010185539A JP 2010185539 A JP2010185539 A JP 2010185539A JP 5614582 B2 JP5614582 B2 JP 5614582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
piezoelectric buzzer
voltage
ringing pulse
booster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010185539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012037850A (ja
Inventor
伊藤 健
健 伊藤
学 ▲高▼木
学 ▲高▼木
Original Assignee
ジーコム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーコム株式会社 filed Critical ジーコム株式会社
Priority to JP2010185539A priority Critical patent/JP5614582B2/ja
Publication of JP2012037850A publication Critical patent/JP2012037850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614582B2 publication Critical patent/JP5614582B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、他励型圧電ブザーの駆動回路に関するものである。
他励型圧電ブザーは電圧駆動であり、十分な音圧を得るためには高い電圧が必要である。
その実現には鳴動用パルスをトランスにて昇圧する手法が多く用いられている。
電源電圧の2倍の電圧が供給されるプッシュプール回路によるブザー駆動回路も多く用いられている。
予め昇圧型レギュレータを用いて昇圧した電圧を、トランジスタなどでスイッチングしてブザーに加える手法もある。
トランスを用いると鳴動用パルスに同期した高い電圧を容易に発生させることができるが、効率は悪く、形状も大きくなるため機器の小型・薄型化を実現する際の障害となる。
トランスやプッシュプール回路による鳴動回路は、電源電圧の低下に伴ってブザーに印加される電圧が大きく低下するため、電池駆動の機器にとって一定の音圧を維持するのが難しい。
昇圧型レギュレータICを用いた昇圧回路を用いると、小型部品で電源電圧によらず一定の高い電圧を発生させることができるが、ブザーの駆動回路とは独立して昇圧を行うと、ブザー鳴動中のオフ時間でもスイッチングレギュレータが動作するために消費電力が多くなってしまう。
上記課題を解決するために本発明では、昇圧型レギュレータを鳴動用パルスにより駆動した昇圧回路の電圧入力端と昇圧電圧出力端の間に抵抗を挿入することで、低消費電力かつ小型・薄型で安定した音圧を得られる、部品点数の少ない圧電ブザー駆動回路を提供するものである。
鳴動用パルスによって駆動した昇圧型レギュレータICの出力に接続された放電用抵抗を、鳴動用パルスに従ってスイッチングし、高い音圧が得られる圧電ブザー回路を提供するものである。
請求項の記載によれば、昇圧回路に加えて、抵抗一点を接続するのみで圧電ブザーを駆動できるため、回路構造の単純化を実現する。
請求項の記載によれば、鳴動用パルスのみで動作の制御が可能で且つ低消費電力でありながら、高い音圧が実現する。
本発明の第1の実施例を示す回路図。 本発明の第1の動作を示す図。 本発明の第2の実施例を示す回路図。 本発明の第2の動作を示す図
以下、図面を参照しつつ本発明の実施例ついて詳述する。
先ず図1は本発明である他励式圧電ブザー駆動回路の第1の実施例を示す回路図である。同図において2は鳴動用パルスP1により駆動される昇圧型レギュレータにより構成される昇圧回路、3は放電抵抗である。
鳴動用パルスP1は圧電ブザー5に加えられる電圧の周波数と等しく、マイクロコンピュータやその他の発振回路などから供給される。
昇圧型レギュレータIC1は、鳴動用バルスP1がHiの期間に動作する。
圧電ブザー5には、昇圧回路2で昇圧された電圧V1が加えられる。
V1は昇圧型レギュレータIC1の内部基準電圧Vrefと分圧抵抗R1とR2との比によって決まる電圧であり、
Figure 0005614582
が電源電圧によらず加えられる。
昇圧回路2に含まれる昇圧型レギュレータは鳴動用パルスP1に従って駆動するため、圧電ブザー5が鳴動中でも、鳴動用パルスP1がLOWレベルのときには昇圧動作が止まり、消費電力が抑制される。
しかし、圧電ブザー5はコンデンサの性質をもつために電荷を貯めてしまい、昇圧回路2の電圧出力をそのまま繋いだだけでは鳴動しない。
従って、圧電ブザー5に貯まる電荷を放電するための素子または回路を備える必要がある。
圧電ブザー5に貯まってしまう電荷を放電するために負荷抵抗を接続する場合、圧電ブザー5に並列に取り付けてしまうと、負荷抵抗には待機時でもE−Vfの電圧が加わることになるため、無駄な消費電流が生じてしまう(VfはダイオードD1の順方向降下電圧)。
そこで負荷抵抗3が昇圧回路の電圧出力と電圧入力との間に接続されると、待機時にはE=V1となるため電流が消費されないが、昇圧回路が動き出すとV1>Eとなって負荷として機能し、圧電ブザー5には図2bに示すような電圧が印加される。
放電抵抗3を用いると圧電ブザー駆動回路は非常に単純に構成できるが、圧電ブザー5に加えられる電圧はなだらかに変化する上、最大電位差は電源電圧Eの分だけ小さくなるため音圧が劣る。
図3に示すように、圧電ブザー5に貯まる電荷を鳴動パルスP1に従って放電するスイッチング回路4を用いると、圧電ブザーに加えられる電圧は急峻に変化し、最大電位差もV1にすることができるため、高い音圧で圧電ブザー5を鳴動することができる。
スイッチング回路4は、npnトランジスタTr1およびpnpトランジスタTr2がともにオンした場合に、抵抗R5を経由して圧電ブザー5の電荷を放電する。
トランジスタTr1は、鳴動用パルスP1をダイオードD2およびコンデンサC1で整流したベース電圧V2(図4b参照)によってオンする。
トランジスタTr1がオンすると、トランジスタTr2のエミッタ電圧がHiレベルになり、トランジスタTr2のベースに加えられる鳴動パルスP1がLOWレベルの期間に、圧電ブザー5の電荷が放電される。
従って鳴動用パルスP1が供給され続けている状態で、鳴動用パルスP1がLOWレベルの期間にのみ、トランジスタTr1とTr2がともにオンとなり放電動作が行われ、図4cのような鳴動用パルスP1と同期した、最大電位差V1をもつスイッチングされた電圧がブザー5に加えられる。
スイッチング回路4をオンするには、鳴動用パルスP1が供給され続ける必要があるため、待機時には鳴動用パルスP1が常時LOWになるが、L1、D1、R5を経由して流れる電流がなくなり、低消費電力である昇圧回路2の特性を十分に活かすことができる。
1 電源
2 昇圧回路
3 放電抵抗
4 スイッチング回路
5 他励型圧電ブザー
P1 鳴動用パルス
V1 圧電ブザー 印加電圧
V2 スイッチング回路 Tr1ベース電圧

Claims (2)

  1. 鳴動用パルスに従って駆動される昇圧回路を備えた他励型圧電ブザー駆動回路において、昇圧回路の入出力間に抵抗を接続することにより圧電ブザーに蓄積される電荷を放電することを特徴とした他励型圧電ブザー駆動回路。
  2. 鳴動用パルスのレベルによって動作・待機を切り替えられる昇圧回路を備えた他励型圧電ブザー駆動回路において、前記昇圧回路の出力には圧電ブザーに蓄積された電荷を放電するための放電抵抗と第一のスイッチ回路と第二のスイッチ回路が直列に接続され、前記第一のスイッチ回路は、前記鳴動用パルスのレベルがLOのとき閉じ、前記第二のスイッチ回路は、前記鳴動用パルスを整流して得られる直流電圧によって閉じ、前記昇圧回路は、前記第一のスイッチ回路が閉じている期間は待機状態になることを特徴とする他励型圧電ブザー駆動回路。
JP2010185539A 2010-08-05 2010-08-05 圧電ブザー駆動回路 Active JP5614582B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185539A JP5614582B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 圧電ブザー駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010185539A JP5614582B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 圧電ブザー駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012037850A JP2012037850A (ja) 2012-02-23
JP5614582B2 true JP5614582B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=45849875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010185539A Active JP5614582B2 (ja) 2010-08-05 2010-08-05 圧電ブザー駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5614582B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6425799B2 (ja) * 2015-04-01 2018-11-21 三菱電機株式会社 ブザー鳴動装置
CN106531140B (zh) * 2016-12-05 2023-05-05 深圳市高新投三江电子股份有限公司 一种压电式蜂鸣器驱动电路

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6046599U (ja) * 1983-09-05 1985-04-02 カシオ計算機株式会社 ブザ−駆動回路
JP2690958B2 (ja) * 1988-08-30 1997-12-17 日興電機工業株式会社 警報装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012037850A (ja) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781744B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
JP4985669B2 (ja) 発光ダイオード駆動回路
US8558526B2 (en) DC-DC converter having a bootstrap circuit
JP4762722B2 (ja) 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP4366335B2 (ja) 昇圧コンバータ
WO2007080777A1 (ja) 電源装置及びこれを備えた電子機器
WO2006059705A1 (ja) スイッチング電源およびその制御回路ならびにそれを用いた電子機器
KR101430298B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 동작 제어 방법
JP5157603B2 (ja) 昇圧型dc−dcコンバータおよび電源駆動用半導体集積回路
JP2009171710A (ja) 電源供給回路及びその動作制御方法
JP5614582B2 (ja) 圧電ブザー駆動回路
JP6116002B2 (ja) Dc−dc電源回路
JP4762723B2 (ja) 電源装置及びこれを備えた電子機器
JP2011182482A (ja) スイッチング昇圧型dc−dcコンバータおよび半導体集積回路装置
JP2005261009A (ja) スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
JP2008141832A (ja) スイッチング制御回路
JP4739901B2 (ja) スイッチング電源装置およびその制御回路、ならびにそれを用いた電子機器
CN102326325A (zh) 具有启动电路的升压转换器
JP2002051541A (ja) スイッチング電源装置及びスイッチング電源用半導体装置
JP4412535B2 (ja) 同期整流方式スイッチングレギュレータ制御回路及びこれを含む半導体集積回路
JP4379182B2 (ja) 電源制御回路
JP4983275B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP2015154682A (ja) Dc/dcコンバータ
JP3831367B2 (ja) 圧電振動子駆動回路
JP2003303536A (ja) リレー駆動装置及びリレー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250